JPS59187456A - 半導体基板の研摩方法 - Google Patents

半導体基板の研摩方法

Info

Publication number
JPS59187456A
JPS59187456A JP58061778A JP6177883A JPS59187456A JP S59187456 A JPS59187456 A JP S59187456A JP 58061778 A JP58061778 A JP 58061778A JP 6177883 A JP6177883 A JP 6177883A JP S59187456 A JPS59187456 A JP S59187456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polished
polishing
ssi
base board
guard ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58061778A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tabata
田畑 晃
Yoshibumi Kikuchi
菊池 義文
Motomori Miyajima
基守 宮嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58061778A priority Critical patent/JPS59187456A/ja
Publication of JPS59187456A publication Critical patent/JPS59187456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分封 本発明は半導体基板をその表面に沿って研摩する方法に
係り、特に銅めっきポリシュ技術による半導体基板の研
摩方法に関する0 (b)  技術の背景 反り量の大きい半導体基板、例えばシリコン(S i)
基板を、その表面に沿って一様な深さに研摩するに際し
ては@(Cu)めっきボリシング技術が用いられる。
このCuめっきポリシングコ支術というの(ま、石肖酸
銅Cu (N 03) 2とふり化アンモニウムNH,
F(多くは酸性ふっ化アンモニウムNl(、F−HFが
用いられる)を主成分とする通称スラリーと称するCu
めっきポリシュ技術にSi面を接触させ、下記化学反応
式に示すような反応によってSiを置換してSi面にC
uめつき層を析出させ、該Cuめつき層をこすり落とす
ことにより更にこの反応が繰り返えされてSiのボリシ
ングが行われる公知の技術であるO 8i+2Cu(No、t)2+4NI(4F →(NH
4) 5iFa十4 N H4N OS +2 Cu (c)  従来技術(!:問題点 該Cuめっきボリシング技術は1、第1図に示すように
、例えばナイロン短繊維5が否に榴えつけられたプラス
チック研摩布6等が張られた回転するポリシング・パッ
ド7上に、例えば図に示すように基板固定板8の支軸9
に形成された貫通孔1゜を介してCuめっきポリシング
液11を列えば2C1l/rnin)程度の流量で注下
しつつ、前記基板固定板8に例えばサセプタ12を介し
て固着されている被処理81基板13の被研摩面を、例
えば0〜so(g/σり程度の加重で接触させる方法で
行われる。
この方法は前述したように被研摩面の形状に沿って一様
な深さに研摩される筈であるが、実際には被研摩面の中
心部に対するポリシング液の供給量が周縁部に比べて少
なくなる傾向があるため、研摩除去する量が極度に多く
なると第2図に示すように被研摩面の周辺部に大きなだ
れ四を生ずることが避けられない。 (図中5UB−A
は研摩前の基板、5UB−A’は研摩後の基板) そこで従来は第3図(イ)に示すように被処理基板5U
B−B周囲に高さの決ったガード−リングGを固着する
方法、若しくは第4図G)に示すように被処理基板5U
B−Gを被研摩面に近い萬さまで埋めるようにワックス
W%によって固定する方法等により被研摩面周縁部のだ
れが防止され、被研摩面に沿って均一な研摩がなされて
いたが、これらの方法に於ては研摩が進み、第3図(ロ
)及び第5図(ロ)に示すように被研摩面がガードリン
クG若しくはワックスWの上面より低くなると被研摩面
のエツジに突起部Mが形成される。そして該Si基機の
突起は該基板に半導体素子を形成する際のフォト・リソ
グラフィ工程に於て、露光精度の低下、フォト・マスク
の損傷等の障害を発生させる原因になる。
(d)  発明の目的 本発明の目的とするところは上記被研摩面周縁部のだれ
や、被研摩面エツジの突起部等を生することのない半導
体基板のCuめっきボリシング方法を提供するにある。
(e)  発明の構成 即ち本発明は回転するポリシング・パッド上に硝酸銅と
ふっ化アンモニウムを主成分とするボリシング敢を注下
しながら、該ポリシング・パッドと半導体基板面を接触
せしめて該半導体基板面の化学研摩を行う銅めっきボリ
シング方法による半導体基板の研摩方法に於て、ポリシ
ング・パッド上に該ポリシング・パッド面lこ対してθ
「定の間隔をへたてて設けたカード・リング内に半導体
被処理基板をその被研摩面がボリシング・パッド面に接
し、且つカード・リングの内面に沿って上下動自在に配
置し、ガード舎すング面と被研摩面の高さの差を所定値
に保ちながら研摩を行うことを特徴とする。
(f)  発明の実施例 以下本発明の一実施例に・ついて、図を用いて詳細に説
明する。
第5図(イ)乃至仲)は本発明の方法に於ける研摩進行
状態を示す工程断面図、第6図は本発明の一実施例に用
いた片面研摩装置の要部断面図である〇前述したカード
・リングを用いる従来方法、即ちカード・リンクと被処
理半導体基鈑が一基体上に固定されるために、研摩が進
行するに伴ってカード・リングの底面と半導体基板の被
研摩面との相対高さが変ってくる研摩方法に於ては、梳
研摩面がガード昏リングの底面より突出している状態で
は被研摩面はその表面形状に沿って均一にイσ+産され
ており、研摩が進行して被研摩面がカード・リングの底
面よりへこんだ時に、エツジ部に突起が形成されるとい
う問題を生じていた。
そこで本発明の方法に於ては、典5図げ)に示すように
厚い被処理シリコン(St)基板21の状態のときも、
第5図(切に示すように研Iチが進行して薄いSt基板
21に変化したときも、常にガード−リング22の底面
Sgより被イσ(銀Si面Ssiが突出し、旧つSgと
Ssiとの高さの差ΔHが一定に保たれるような状態で
通常のCuめっきボリシング処理を行うことにより、被
研摩Si而Ssiのエツジ部に突起を生せしめることな
く形・被研摩Si面をその表面に沿って均−且つ高速に
研摩することを可能ならしめた。
第6図は本発明の方法によりSi基根の研摩を行う際に
用いる装置の一実施例を示したものである。同図に於て
、21は被処理Si基根、22はセラミックス等からな
るカード・リング、23は回転する平版により形成され
たポリシンク・パッド、24は長さ2〜3〔韮〕程度の
ナイロン短繊維、25は前記ナイロン短繊維24が密に
他えつけられた研摩布、26は前記ガード・リング22
が固定されている基板保持台、27は前記基板保持台を
支持する支柱、28は支柱を貫通して形成されたポリシ
ンク液流入孔、29は抜処8!81基板21」眉・こ載
1uされ81基根21同様カード−リンク22の内面に
沿って上下移動が自在なプラスチックス若しくはセラミ
ックス製のウェートを示している。
そして本発明の方法の一実施例に於ては、上記ポリシン
ク・パッド23を例えば回転数50〜100Cr、p、
m )で回転させ、該ポリシンク・パッド23の研摩布
25面に支柱27のボリシングe、流入孔28を介して
例えば2〜3(J/m1n)程度の流量で、例えば50
0(ロ)のCu (N Os)2及び2500[1gJ
のNH,F−E(Fを10171のH2Oに@解してな
るGuめっきポリシンク液30を注下しながら、被処理
81基根21の被研摩面Ssiを前記研摩布25のナイ
ロン短愼維24上にO〜80(g/m2)程度のrb口
囲内に於ける所定の値、例えば10〔g/crrlす程
度の荷重で接触させ、該ナイロン短繊維でCuめっきを
こすり落しながら該Si被研摩而面siの研摩を行う。
ここで、カード・リング22の底面SgとSi被研摩面
Ssiの高さの差ΔHは例えば0.1〜02〔朋〕程度
にする。
なお上記実施例の方法を用いて、200〔μm〕程度の
そりを生じているSt基根の表面を0.45〜0.55
(i服〕程度研摩した除、被研摩面のエツジを含めた研
摩型の面内はらつきは5〔μm〕以内に抑えることかで
きた。またこの際の研摩速度は20〔μm / m i
 n )程度でめった。
(g)発明の詳細 な説明したように本発明によれは、そりを生じている半
導体被処理基板をエツジ都に突起等を形成させずに、そ
の表面に沿ってほぼ一様な近−(厚さ)で高速に研摩除
去することフハできる。
従って本発明の方法は半導体装置等の製が歩留まりを向
上せしめるうぇic極めて有効である0
【図面の簡単な説明】
第11ヌ1は従来の研摩方法に於ける装置断面図、第2
図、第3図(イ)(ロ)、第4図(イ)(qは従来方法
に於ける工程断面図、第5図(イ)及び(へ))は本発
明の一実施例に於ける工程断面図で、第6図は本発明の
一実施例に用いた研摩装置の要部1fli面図である。 図に於て、21.21’は被処理シリコン基徘、22は
カード・リング、23はポリシンク拳バンド、24はナ
イロン短繊維、25は研摩イb126は基板保持台、2
7は支柱、28はポリシンク准流入孔、29はウェート
、3oは痢めっきポリシンク液、Ssiは被研斬シリコ
ン面、Sgはカード・リング底面、ΔHは被研摩シリコ
ン面とガード・リング底面との高さの差を示す。 f−;、    ・ 代理人 弁理士 松 岡 例四部 l1土−−−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転するポリシングーパッド上に硝酸銅とふり化アンモ
    ニウムを主成分とするポリシュ技術を注下しながら、該
    ボリシング・パッドと半導体基板面を接触せしめて該半
    導体基板面の化学研摩を行う銅めっきポリシング方法で
    あって、ポリシング・パッド上に該ポリシングーパッド
    面に対して所定の間隔をへだてで設けたガード−リング
    内に、半導体被処理基板をその被研摩面がポリシング・
    パッド面に接し、且つガード−リングの内面に沿って上
    下動自在に配置し、ガード−リング底面と被研摩面の尚
    さの差を所定値に保ちながら研屋を行うことを特徴とす
    る半導体基板の研摩方法。
JP58061778A 1983-04-08 1983-04-08 半導体基板の研摩方法 Pending JPS59187456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061778A JPS59187456A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 半導体基板の研摩方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061778A JPS59187456A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 半導体基板の研摩方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59187456A true JPS59187456A (ja) 1984-10-24

Family

ID=13180885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061778A Pending JPS59187456A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 半導体基板の研摩方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187456A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5584751A (en) * 1995-02-28 1996-12-17 Mitsubishi Materials Corporation Wafer polishing apparatus
EP0786310A1 (en) * 1996-01-24 1997-07-30 Ontrak Systems, Inc. Wafer polishing head
EP0859399A2 (en) * 1997-02-13 1998-08-19 Integrated Process Equipment Corp. Semiconductor wafer polishing apparatus with a flexible carrier plate
US5857899A (en) * 1997-04-04 1999-01-12 Ontrak Systems, Inc. Wafer polishing head with pad dressing element
US6425812B1 (en) 1997-04-08 2002-07-30 Lam Research Corporation Polishing head for chemical mechanical polishing using linear planarization technology
US6533646B2 (en) 1997-04-08 2003-03-18 Lam Research Corporation Polishing head with removable subcarrier
US6666756B1 (en) 2000-03-31 2003-12-23 Lam Research Corporation Wafer carrier head assembly
JP2008229846A (ja) * 1995-10-09 2008-10-02 Ebara Corp ポリッシング装置及び方法並びにトップリング

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4947279U (ja) * 1972-07-26 1974-04-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4947279U (ja) * 1972-07-26 1974-04-25

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5584751A (en) * 1995-02-28 1996-12-17 Mitsubishi Materials Corporation Wafer polishing apparatus
JP2008229846A (ja) * 1995-10-09 2008-10-02 Ebara Corp ポリッシング装置及び方法並びにトップリング
EP0786310A1 (en) * 1996-01-24 1997-07-30 Ontrak Systems, Inc. Wafer polishing head
US5803799A (en) * 1996-01-24 1998-09-08 Ontrak Systems, Inc. Wafer polishing head
EP0859399A2 (en) * 1997-02-13 1998-08-19 Integrated Process Equipment Corp. Semiconductor wafer polishing apparatus with a flexible carrier plate
EP0859399A3 (en) * 1997-02-13 1999-03-24 Integrated Process Equipment Corp. Semiconductor wafer polishing apparatus with a flexible carrier plate
US5857899A (en) * 1997-04-04 1999-01-12 Ontrak Systems, Inc. Wafer polishing head with pad dressing element
US5913714A (en) * 1997-04-04 1999-06-22 Ontrak Systems, Inc. Method for dressing a polishing pad during polishing of a semiconductor wafer
US6425812B1 (en) 1997-04-08 2002-07-30 Lam Research Corporation Polishing head for chemical mechanical polishing using linear planarization technology
US6533646B2 (en) 1997-04-08 2003-03-18 Lam Research Corporation Polishing head with removable subcarrier
US6666756B1 (en) 2000-03-31 2003-12-23 Lam Research Corporation Wafer carrier head assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5191738A (en) Method of polishing semiconductor wafer
JPS59187456A (ja) 半導体基板の研摩方法
JPH1190819A (ja) 化学的機械研磨機の研磨ヘッド用保持リング
TWI692022B (zh) 研磨墊整理器的反鍍製造方法及由此製造的研磨墊整理器
JPH02100321A (ja) 研磨装置および研磨方法
JPH08139169A (ja) ウエハ保持台用セラミックス部材の作製方法
JPH10156710A (ja) 薄板の研磨方法および研磨装置
JPH09295263A (ja) 研磨装置
JP2003205454A (ja) 薄板の研磨方法とその装置
JPH0122113B2 (ja)
JP2001274227A (ja) ウェーハ保持用セラミック部材の製造法
US20030027504A1 (en) Chemical mechanical polish pad conditioning device
JPS5987069A (ja) レジスト塗布装置
JPH0722892B2 (ja) 光ディスク成形用スタンパの裏面研磨装置
JPS593430A (ja) ホトレジスト膜形成方法
JPS59187457A (ja) 半導体基板の研摩方法
US6254465B1 (en) Method of machining wafer for making filmed head sliders and device for machining the same
JPS581144A (ja) フオトレジストの塗布方法
JPH058047Y2 (ja)
JPH09309065A (ja) 研磨装置および研磨方法
JPS5859764A (ja) ラツプ定盤
JPS6035579Y2 (ja) 渦巻型研磨板
KR100649007B1 (ko) 화학 기계적 연마 장치 및 이를 만드는 방법
JPS6115953B2 (ja)
JP2003231055A (ja) 研磨用キャリア