JPS5918718A - ポリエステルを基剤とした硬化性組成物 - Google Patents

ポリエステルを基剤とした硬化性組成物

Info

Publication number
JPS5918718A
JPS5918718A JP58118047A JP11804783A JPS5918718A JP S5918718 A JPS5918718 A JP S5918718A JP 58118047 A JP58118047 A JP 58118047A JP 11804783 A JP11804783 A JP 11804783A JP S5918718 A JPS5918718 A JP S5918718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
composition according
oligoester
acid value
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58118047A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤツク・メイエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chloe Chimie SA
Original Assignee
Chloe Chimie SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chloe Chimie SA filed Critical Chloe Chimie SA
Publication of JPS5918718A publication Critical patent/JPS5918718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/06Unsaturated polyesters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリエステル及び架橋性モノマーを基剤とした
組成物に関する。
本組成物は、 a)不飽和ポリエステル。
b)重合可能なエチレン状不飽和モノマー、及びC)式 () (式中、Xの平均値は1.5と2との間であり、yは2
−xに等しく、Rは一つの単位と次の単位とにおいて異
なってよく、そして2〜4個の炭素原子を含む直釦又は
分枝鎖の脂肪族基を表わし、そしてmは〆リエーテルー
ポリオール(n)、HO→R−0→ROH(7)数平均
分子量が500〜4.000となるような数である)を
有するオリゴエステル を含み、そして該組成物は、式(I)のオリゴエステル
と不飽和ポリエステルとを反応させて得られた縮合生成
物も含むことを特徴とするものである。
さらに詳しく説明すると、この縮合生成物は水性媒質に
おける酸価及びアルコール性媒質中における酸価が25
〜ioo、好ましくは4o〜7゜であって、二つの酸価
の間の差が5堤下である式(■)のオリゴエステルと、
ヒドロキシル価が20〜80であり、平均(数平均)分
子量が1.000〜5.000である不飽和ポリエステ
ルとを170〜220°において3〜7時間(反応体の
種類及び反応温度によって異なる)反応させて得られた
ものであってよい。この不飽和ポリエステルをそのまま
用いてもよいし、又は反応体の処理を容易にするため1
重合可能なエチレン状不飽和モノマー中に溶解した溶液
として有利に用いることもできる。その場合、該溶液に
60〜70重−1ji−%の不飽和ポリエステルを含ま
せることができる。
酸価が20〜40であることが好ましい上記に定義した
縮合生成物は、構成成分a、b及びCで定義される組成
物の重量の0.5〜5係の量で用いることができる。
本発明の組成物の成分aとして用いられる不飽和ポリエ
ステルは、アルコール性媒質中10〜75、より正確に
は15〜40の酸価、20〜80のヒドロキシル価及び
1,000〜5,000の平均(数平均)分子量を有す
る& IJエステルの中から選ぶのが有利である。
成分aとして用いられる7′!:リニステル、及びオリ
ゴエステルとの縮合物を製造するのに用いられるポリエ
ステルは、少なくとも1種のポリカルボン酸誘導体と少
なくとも1種のポリオール(ただし、これらの反応体の
うちの少なくとも一つはエチレン型の炭素−炭素二重結
合を有するものとする)との軍縮今によって得られた多
数のポリマーの中から選ぶことができる。「ポリカルボ
ン酸誘導体」という表現には、酸、低級アルコールのエ
ステル、酸クロライド及び無水物が含まれる。もし、い
くつかのポリ酸又はポリオールな用いるときには、1系
族の反応体の一つ、例えばポリ酸の一つがエチレン状の
二重結合を1個有していれば充分である。ポリエステル
の製造に用いることのできる化合物の例を次にあげるが
、これらの化合物はより正確には二官能性(ジ酸又はジ
オール)である。特定的にあげることのできる酸は、マ
レイン、クロロマレイン、フロモマレイン、フマール、
クロロフマール、テロモフマール、メサコン、シトラコ
ン、イタコン、マロン、こはく、ゲルタール、セバシン
、イソフタル、ナフタレンジカルボン、シクロヘキサン
−1,4−ジカルボン、エンrメチレンテトラヒドロフ
タル及びエンジメチレンへキサクロロフタル各酸であり
、特定的にあげることのできるジオールは、エチレング
リコール、プロピレングリコール、テチレンー1.2−
グリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリ
コール、テトラエチレングリコール、ネオペンチルグリ
コールであり、そして特にトリメチレン、テトラメチレ
ン、ペンタメチレン、ヘキサメチレン、ヘプタメチレン
及びオクタメチレン各グリコールである。2個をこえる
ヒVロキシル基を含む化合物、例えばトリメチロールプ
ロパン又はペンタエリトリトールの小割合を用いてもよ
いことはもちろんである。
不飽和ポリエステルを製造するための東件は多くの文献
に記載されており、本発明の目的を構成するものではな
い。例えば文献としてカーク オスマー(K工RK O
THMKR)のエンサイクロペディア・オプ・ケミカル
テクノロジー(Encyclopedia ofChe
mical TechnoloF!、y)をあげること
ができる。
、t? IJエステルの特定的な例として、無水マレイ
ン酸自体、又はそれとイソフタル酸との混合物からなる
酸成分から得られたポリエステルをあげることができる
エチレン状不飽和モノマーの1夕1]としてあげられる
ものは、スチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエ
ン、p−<α−メチルビニル)−ベンゾフェノン、シヒ
ニルベンゼン、ビニルー2−クロロエナルエーテル、N
−ビニルピロリドン、インデン、メナルアクリレート、
メチルメタクリレート、アクリルアミド、N−t−ブチ
ルアクリルアミド、アクリロニトリル、ヘキサヒドロト
リアクリロー1.3.5−〇−トリアジン、アリルフタ
レート、アリルフマレート、アリルシアヌレート、アリ
ルホスフェート、ジエチレングリコールジアリルカルボ
ネート、アリルラクテート、アリルマロネート、アリル
トリカルバリレート、アリルトリメセード及びアリルト
リメリテートである。
重合可能なモノマーは、一般にポリエステル/モノマー
の合計重量の10〜60係を占める。
三番目の構成成分は式(I)を有するオリゴエステルで
ある。このオリゴエステルは、無水マレイン酸とポリエ
ーテル−ポリオール(II)との反応によって得られる
。数平均分子量がi、ooo〜4.000である式(I
I)のポリオールから得られたオリゴエステルであって
、その水性媒質中における酸価及びアルコール性媒餉中
における酸価が25〜100.好ましくは40〜70で
あって。
同シオリゴエステルについての水性における酸価とアル
コール性における酸価との差が5以下のものが好ましい
、N IJエーテル/i+)オールは、前記の分子量を
有するポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコ
ール、ポリ(オキシエチレンオキシプロピレン)グリコ
ール及びポリオキシテトラスチレングリコールの中から
選ばれるのが望ましい。これラノボリエーテルー& I
Jオールの製造法は広く文献に記載されており、本発明
の目的とは関係ない。
一般に、1モルのポリオール(11)に対して1.7〜
2モルの無水マレイン酸が用いられる。50〜100°
Gにおいて、かつ5炭酸リチウム、錫化合物例えば塩も
しくは酸化物、又′lLすアミン、特に第二もしくは第
三アミンのような触媒系の存在下で反応を行うのが有利
である。
一般に、無水マレイン酸/ポリオールの合計重量に対し
て0.02〜2重量係の触媒が用いられる。
式(I)のオリゴエステルは、ポリエステル+エチレン
系モノマーの合計重量に対して3ON量係までの割合で
一般に用いられる。この割合は5〜25係であるのが望
ましい。
本発明の組成物は、次の添加剤−一増粘剤、充填剤、補
強用繊維、触媒、重合抑制剤、その他−一のうちの少な
くとも1種を含んでいてよい成形用組成物の製造に用い
ることができる。このような成形用組成物は本発明の別
の目的を構成する。
増粘剤は、マグネシウム及びカルシウムの酸化物及び水
酸化物、さらに広義には元素周期律表の第1族及び第■
族に属する元素の酸化物及び水酸化物の中から選ぶのが
有利である。
1@又は2種以上の増粘剤の使用量は、ポリエステルと
モノマーとの合計重量に対して0.05〜6重量係とす
ることができる。
充填剤は、このタイプの多くの添加剤の中から選ぶこと
ができる。例としてクレー、クルジ、炭酸カルシウム、
シリカ、ガラス微小球、二酸化チタン及びカーボンブラ
ックがあげられる。一般に充填剤の量は組成物の合計重
量の5〜70係である。
補強剤はガラス繊維で構成1−るのが望ましい。
しかしながら、他の繊維、例えば鉱物繊維(石綿)金属
繊維、カーがン繊維、天然繊維(淋、綿)及び合成ポリ
マー(ポリアミド、ポリエステル)をガラス繊維と共に
、又は単独で用いることもできる。それらを成形用組成
物に加える場合−一組成物の合計重量の5〜70%に相
当する葉でよいがm−繊維の長さは、一般に5〜20間
の程度とする。また組成物を用いて繊維の含浸処理を行
ってもよく、その場合には繊維の長さが50mm又はそ
れ以上に達してもよい。
組成物は、一般に遊駐ラジカルを発生させる化合物(例
えばベンゾイル パーオキサイド、1−ブチル パーオ
キサイr、ラウロイル パーオキサイド及びt−ブチル
パーオクトエートのような過酸化化置物)の中から選ば
れる。
また5重合抑制剤−一、1?リエステル+モノマー+オ
リゴエステルの合計重量に対して、約60ないしホーノ
ロ 00 ppmの量で用いられる−−(lJIJ工ば
ヒVロギノン又はp−ベンゾキノン)、ならびに全開ス
テアレート、例えばステアリン酢亜鉛、アルミニウム及
びカルシウムのような型取出し剤を用いることもできる
本発明の組成物を用いることにより、実際に収縮を起こ
さない製品が得られる成形用組成物を製造できる。この
ようにして得られる成形品は、成形に用いられた型の輪
郭又は浮彫り模様を再現するのみでなく、きわめて丁ぐ
れた表面性状も有している。
さらにまた、オリゴエステルと不飽和ポリエステルとの
縮合物は、注目丁べき経時的安定性を組成物に付与する
。実際にこの縮合物は、これらの組成物の構成成分、特
にポリエステル、重合性モノマー及びオリゴエステルを
相容性とするのにきわめて有効である。− 以下、例を挙げて本発明の詳細な説明する。
例1及び2 a)下記の生成物からポリエステルを製造する:無水マ
レイン酸      0.6モルイソフタル酸    
   0.4モルジエチレングリコール  0.35モ
ルプロピレングリコール   0.70モルこのポリエ
ステルの酸価は20であり、ヒドロキシル価は60であ
り、そして数平均分子量は2.200である。
このポリエステルをスチレンに溶解する(スチレン40
部対ポリエステル60部)。得られた溶液(下記の樹脂
1)の粘展は25°Cにおいて10ポアズである。
b)下記成分からポリエステルを製造する:無水マレイ
ン酸     1モル プロピレングリコール 1.1モル このポリエステルの酸価は65であり、ヒドロキシル価
は58であり、そして数平均分子量は1.200である
このポリエステルをスチレンに溶解する(スチレン40
部対ポリエステル60部)。得られた酢液(下記の樹脂
2)の粘度は25℃において8ボ゛アズである。
B、オリゴエステル あらかじめ80°Cで溶解しておいた1モルのポリオキ
シテトラメチレングリコール(数平均分子fl−: 2
,000 )に2モルの無水マレイン酸を加える。0.
1i量%の炭酸リチウムの存在下において反応を80°
Cで8時間行う。得られた生成物は除徐に再結晶し、そ
の融点は64°Cであり、水性にオケる酸価は55、そ
してアルコール性における酸価は52である。
、yv<プロぎレンゲリコール)フマレート(酸価24
、ヒドロキシル価49.数平均分子量1.500)65
0gと、Bに記載したオリゴエステル150Iとを窒素
雰囲気の下で1800に5時間加熱した。スチレン中の
aIWが65係である溶液の形でポリエステルを用いる
。縮合物の最終酸価はろ0である。
D、配合物 下記の成分ニ ステアリン酸亜鉛      5.5It−力如パーオ
クトエート      1.15 g焼成マグネシア 
      1.2ogさらにまた: 樹脂1又は2        11]C1、Fオリゴエ
ステル        xg 追加のスチレン        yg 炭酸カルシウム        zg Cに記載した縮合物  (100+x+y)xo、02
 &を含む一連の組成物を製造する。
オリゴマーは、浴融状態で樹脂1又は2の中に導入する
各生成物を19分間激しく攪拌して混合する。
E・・1生質 (1)組成物の安定性 X、y及び2か次の値のとき、Dに記載の配合物は、数
ケ月に及ぶ注目丁べぎ貯蔵安定性な有することが見いだ
された: x=10及び15 7=0.5.18及び25 Z=0.85,150及び220 この安定性は、組成物が充填剤(z)を含むと否とに拘
らず二つの層(一つの層はポリエステルに富み、他の層
はオリゴエステルに富む)に分離しないことによって特
隊づげられる。一方線合物を含まない組成物においては
、長期貯蔵の間にこの分離現象が観察される。
(2)線収縮 前項に記載した組成物を用い、ポリエチレンフィルム上
に全方向に配列されたガラス繊維(平均直径14μ、平
均長さ50 mm )の含浸処理を行った。全体を2枚
目のポリエチレンフィルムで才1つてカレンダーローラ
ーの下を連通させ、気泡を除去すると共にガラス繊維に
対する含浸効果を高める。
予備含浸のすんだ物質は、6に97m2の全重量に対し
て28重量係のガラスを含む。
この物質を25℃において6時間静的1−る。次にそれ
をプレスの下に置<(140°Cにおいて2龍)0 直径150mmの成形円板について線収縮を調べる(型
の直径に対する、型の直径と成形品の直径との差を求め
て%。で表わす)。
線収縮は下記のとおりである: 0.16%0部−一樹脂2.15.9のオリゴエステル
、18gの追加のスチレン、及び220gの充填剤(炭
酸カルシウム)を含む組成物。
0.86010−一充填剤の量を変えた(220,9で
なく85.47)以外は前記と同じ組成物、0.860
/10o−一樹脂1,85gの充填剤及び15、?のオ
リゴエステルを含む組成り勿、及び2.25c/10r
−オリゴエステルを含まない上記糸り酸物。
代理人 浅 村   皓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 m eL)不飽和ぎりエステル b)重合可能なエチレン状不飽和モノマー、及びC)式 (式中、Xの平均値は1.5と2との間であり。 yは2−Xに等しく、Rは一つの単位と次の単位とにお
    いて異なってよく、そして2〜4個の炭素原子を含む直
    鎖又は分枝釦の脂肪族σ)基を表わし、そしてmはポリ
    エーテルーホ1ノオールOI) 、 )10−(R−0
    )m−ROHの数平均分子量6t500〜4,000と
    なるような数である)を有するオリゴエステル を含む、ポリエステルを基剤とした硬化性組成物であっ
    て、式■のオリゴエステルと不飽和ポリエステルとの縮
    合生成物も含んでいることを特徴とする組成物。 (2)  水性媒質中における酸価及びアルコール性媒
    質中における酸価が25〜100.好ましくは40〜7
    0であって、二つの酸価の間の差が5以下である式■の
    オリゴエステルと、ヒドロキシル価が20〜80であり
    、数平均分子量が1,000〜5.000である不飽和
    ポリエステルとを170〜220°の温度で3〜7時間
    反応させることによって縮合生成物が得られたものであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲(1)に記載の組成
    物。 (3)縮合生成物が20〜40の酸価な有することを特
    徴とする特許請求の範囲(1)及び(2)のいずれか1
    項に記載の組成物。 (4)  オリゴエステルと不飽和ポリエステルとの縮
    合生成物が、不飽和ポリエステル十重合可能なモノマー
    +オリデエステルの混合物の0.5〜5重量重量相当す
    る量で用いられることを特徴とする特特許請求の範囲(
    11に記載の組成物。 (5)不飽和ポリエステルのアルコール媒質中における
    酸価が10〜75であり、ヒドロキシル価が20〜80
    であり、そして数平均分子量がi、oo。 〜5,000であることを特徴とする特許請求の範囲(
    1)〜(4)のいずれか1項に記載の組成物。 (6)  エチレン状不飽和モノマーが、ポリエステル
    /モノマーの合計重量の10〜60%を占めることを特
    徴とする特許請求の範囲(1)〜(5)のいずれか1項
    に記載の組成物。 (7)  オリゴエステルが、ポリエステル/エチレン
    状不飽和モノマーの合計重量の301以下に相当するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲(1)〜(6)のいずれ
    か1項に記載の組成物。 (8)式Iのオリゴエステルが、1.7〜2%/Iz(
    7)i水マレイン酸と1モルのポリエーテル−ポリオー
    ルHO→R−0洩−ROH(ただし、R及びmは特許請
    求の範囲(1)で定義したと同じである〕とを反応させ
    て得られたものであることを特徴とする特許請求の範囲
    (1)に記載の組成物。 (9)?リエーテルーホリオー# HO−(F−OpR
    OHの数平均分子量が1,00 [1〜4,000であ
    ること、及びオリゴエステルの水性媒質中における酸価
    と。 アルコール性媒質中におけるその酸価とが25〜100
    、好ましくは40〜70であり、同じオリゴエステルに
    ついての水性における酸価とアルコール性における酸価
    との差が5以下であることを特徴とする特許請求の範囲
    (8)に記載の組成物。 (10)%許請求の範囲(1)〜(9)のいずれか1項
    に記載の組成物を含む成形用組成物。 01)下記の添加剤−一増粘剤、充填剤、補強用繊維、
    触媒及び重合抑制剤−一のうちの少なくとも1種を含む
    ことを特徴とする特許請求の範囲00)に記載の組成物
JP58118047A 1982-06-30 1983-06-29 ポリエステルを基剤とした硬化性組成物 Pending JPS5918718A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8211449 1982-06-30
FR8211449A FR2529558B1 (fr) 1982-06-30 1982-06-30 Compositions durcissables a base de polyesters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5918718A true JPS5918718A (ja) 1984-01-31

Family

ID=9275543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58118047A Pending JPS5918718A (ja) 1982-06-30 1983-06-29 ポリエステルを基剤とした硬化性組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4483963A (ja)
EP (1) EP0100252B1 (ja)
JP (1) JPS5918718A (ja)
AT (1) ATE17128T1 (ja)
BR (1) BR8303427A (ja)
DE (1) DE3361629D1 (ja)
DK (1) DK299383A (ja)
FR (1) FR2529558B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227124A (en) * 1989-08-04 1993-07-13 Hitachi, Ltd. Method and structure for preventive maintaining an elongated metal hollow member

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420219A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Kanegafuchi Chemical Ind Unsaturated polyester resin composition and laminate for electrical use
US5349010A (en) * 1992-09-30 1994-09-20 Eastman Chemical Company Water-dispersible polyester resins and process for their preparation
US6348270B1 (en) 1999-09-01 2002-02-19 Reichhold Inc. High performance polyetherester containing laminating resin compositions
US20050014901A1 (en) 2001-07-10 2005-01-20 Ips Corporation Adhesive compositions for bonding and filling large assemblies
US20060249869A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Ashland Inc. Low-density, class a sheet molding compounds containing divinylbenzene
US20060252869A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Ashland Inc. Synergistic filler compositions and low density sheet molding compounds therefrom
US20060252868A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Ashland Inc. Low-density, class a sheet molding compounds from isophthalate-maleate thermoset resins

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56163111A (en) * 1980-04-18 1981-12-15 Union Carbide Corp Thermosetting polyester resin composition

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2882256A (en) * 1955-12-27 1959-04-14 Monsanto Chemicals Copolymer of unsaturated polyester, styrene and dibutyl fumarate or dibutyl maleate and process of preparing same
DE1110409B (de) * 1960-01-16 1961-07-06 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von loesungsmittelbestaendigen und flexiblen Polymerisationsprodukten aus ungesaettigten Polyesterharzen
FR2097513A5 (ja) * 1970-07-09 1972-03-03 Renault
US4263413A (en) * 1979-05-01 1981-04-21 Union Carbide Corporation Half esters of organic polyols and a process for their production
US4229559A (en) * 1979-05-01 1980-10-21 Union Carbide Corporation Novel bis(half ester) and compositions containing the same
US4316835A (en) * 1979-05-01 1982-02-23 Union Carbide Corporation Polyester resin compositions
JPS606373B2 (ja) * 1979-09-11 1985-02-18 日立化成工業株式会社 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物
DE3269060D1 (en) * 1981-07-10 1986-03-27 Cdf Chemie Resines Curable polyester compounds

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56163111A (en) * 1980-04-18 1981-12-15 Union Carbide Corp Thermosetting polyester resin composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227124A (en) * 1989-08-04 1993-07-13 Hitachi, Ltd. Method and structure for preventive maintaining an elongated metal hollow member

Also Published As

Publication number Publication date
EP0100252A3 (en) 1984-04-11
EP0100252A2 (fr) 1984-02-08
US4483963A (en) 1984-11-20
DK299383D0 (da) 1983-06-29
BR8303427A (pt) 1984-02-07
ATE17128T1 (de) 1986-01-15
DK299383A (da) 1983-12-31
EP0100252B1 (fr) 1985-12-27
FR2529558A1 (fr) 1984-01-06
FR2529558B1 (fr) 1985-10-25
DE3361629D1 (en) 1986-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4038341A (en) Low profile additives in polyester systems
US2779701A (en) Flame retardant polyester resinous compositions containing halogen
US4172059A (en) Low shrinking thermosetting molding compositions having reduced initial viscosity
US3219604A (en) Polyester resin composition modified by monocarboxylic acid and metallic bridging agent
US3887515A (en) Process for making low profile molding compounds
US4835213A (en) Process for producing lactone polymer and an anti-shrinking thermosetting resin composition having formulated therein said lactone polymer as an anti-shrinking agent
US2549732A (en) Production of polymerized polyester resin materials of superior water resistance andelectrical properties
JPS5918718A (ja) ポリエステルを基剤とした硬化性組成物
US2851379A (en) Process of impregnating material with a resinous bonding composition
US4212790A (en) Resin concrete composition
JPH05503118A (ja) 熱可塑性低プロファイル添加剤及びそれらの不飽和ポリエステル樹脂組成物における用途
US2623025A (en) Production of stable thermosetting compositions
US2856378A (en) Polymerizable unsaturated polyester resin compositions containing small amounts of certain saturated alkyd resins and process of preparing the same
US4166896A (en) Polyester production
US2665263A (en) Preparation of improved polymerizable unsaturated polyester compositions and polymerized material therefrom
US2635089A (en) Polyester compositions stabilized with a hydroxybenzoic acid
US3957906A (en) Chemically resistant polyester resins compositions
US3247282A (en) Copolymers of diallylidene pentaerythritol with hydroxyl terminated unsaturated esters and vinyl monomers
JPS5819318A (ja) ポリエステルに基づく硬化性組成物
US2623030A (en) Preparation of improved polymerizable unsaturated alkyd compositions
US3189513A (en) Track resistant self-extinguishing composition
US3814724A (en) Polymerizable liquid compositions for unsaturated polyester resins
JPH0611854B2 (ja) 貯蔵可能な低収縮率の硬化性不飽和ポリエステル樹脂類
US3150208A (en) Polyesters containing terminally located phosphonate groups and resinous compositions formed therefrom
US5929142A (en) Unsaturated polyester resin compositions containing compatible polysiloxane compounds