JPS5918704A - 熱可塑性樹脂の連続塊状重合法 - Google Patents

熱可塑性樹脂の連続塊状重合法

Info

Publication number
JPS5918704A
JPS5918704A JP12568682A JP12568682A JPS5918704A JP S5918704 A JPS5918704 A JP S5918704A JP 12568682 A JP12568682 A JP 12568682A JP 12568682 A JP12568682 A JP 12568682A JP S5918704 A JPS5918704 A JP S5918704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
polymerized
evaporated
condenser
cooled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12568682A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikao Oda
親生 小田
Shoji Yoshinaga
吉永 正二
Nobuo Matsushita
松下 伸生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12568682A priority Critical patent/JPS5918704A/ja
Publication of JPS5918704A publication Critical patent/JPS5918704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱可塑性樹脂の連続塊状重合法に係り、特に
スチレン系樹脂を連続的に製造するのに好適な熱可塑性
樹脂の連続塊状重合法に関するものである。
スチレン系樹脂等熱可塑性樹脂の連続塊状重合法におい
ては、攪拌混合されている被重合物の塊状重合反応で生
じる反応熱および攪拌熱を除去することが最重要課題で
ある。この反応熱および攪拌熱を除去する方法として、
特公昭53 46871号、特公昭55−50961号
および特願昭54−141348号が提案されている。
この内、特公昭53−46871号、特公昭55−50
961号記載の方法は、攪拌混合されている被重合物の
表面に水等の被重合物より沸点が低い非溶媒を散布して
蒸発させ反応熱および撲4拌熱を除去するものである。
このような方法では、次のような欠点があった。
(1)重合物中に非溶媒が残留し製品の品質が劣化する
(2)  ギ〆ボンプ等の重合物の抜出し装置の部分で
非溶媒が分離し、重合物の安定した抜出しが阻害される
また、特願昭54−141348号記載の方法は、攪拌
混合されている被重合物の表面にモノマを散布して蒸発
させ反応熱および攪拌熱を除去するものである。この方
法をi1図により説明する。
J1図で、重合器本体(以下、本体と略) 10には、
駆動lAI (図示省略)で回転する回転軸11に串刺
し状態で設けられた攪拌′R12が回転可能に内股され
ている。本体10の頂部には、散布器13とノズル14
とが設けられ、底部両端には、ノズル15゜16とが設
けられている。凝縮器2oには、U字型の伝熱管21が
内股されている。凝縮揺回の上部および底部には、ノズ
ルη、23が設けられている。ノズル14とノズルnと
は、導管3oで連結されている。
散布fl13とノズル囚とは、送液ポンプ4oが設けら
れた導管31で連結されている。伝熱管21には、冷却
水供給用の導管32と冷却水排出用の導管おとが連結さ
れている。
本体10には、ノズルエ5より中間重合物又はモノマ等
の被重合物が供給される。本体1oに供給された被重合
物は、攪拌R12で攪拌混合されながら本体10を第1
図では左から右方向へ移動する。この間、被重合物の重
合反応が行われる訳であるが、二の重合反応で生じる反
応熱および攪拌熱は、散布器13より被重合物の表面に
モノマを散布し、このモノマな蒸発させることで除去さ
れる。蒸発しタモツマは、本体10からノズル14. 
導1?30. /ズルnを経て凝縮皿回に導入される。
凝縮a20に導入された気体状のモノマは、導管32に
より伝熱管21に供給され、伝熱管21を流通した後に
導管33より排出される冷却水で凝縮、液化する。凝縮
、液化したモノマは、凝縮器加から送液ポンプ4oを介
しノズルn、導管31を経て散布器13に循環供給され
、散布器13より被重合物の表面に再び散布される。な
お、重合反応が完了し得られた重合物は、ノズル16よ
り取出される。
このような方法では、特公昭53−46871号、特公
昭55−50961号記載の方法が有する上記欠点は解
消されるものの、凝縮器の伝熱管表面に凝縮したモノマ
の一部が、凝縮器に導入された気体状モノマにより加熱
されて重合反応を起し、スケールとなって付着、集積す
るため、このスケールを除去するには運転を一旦停止す
る必要があり、したがって、重合装置を連続運転できな
いといった欠点があった。
本発明の目的は、上記欠点を解消することで、重合装置
を連続運転できる熱可塑性樹脂の連続塊状重合法を提供
することにある。
本発明の特徴は、攪拌混合されている被重合物の表面に
散布されて蒸発したモノマと直接接触させて凝縮、液化
すると共に、該モノマを予冷した後に、被重合物の表面
への散布並びに蒸発したモノマの凝縮、液化に循環使用
することで、凝縮器でのスケールの付着、集積を防止し
て重合装置を連続運転できるようにしたことにある。
本発明の一実施例を第2図により説明する。なお、第2
図で、第1図と同−機器等は同一符号で示し説明を省略
する。
第2図で、凝縮揺回′は、液面軒別が設けられだ液散布
式の凝縮器で、その上部には、散布器冴が内股されてい
る。凝縮揺回′の中部および底部には、ノズルn/、 
Z3/が設けられ、また、上部には、減圧用排気ノズル
6が設けられている。ノズル14とノズルη′とは導管
間で連結され、導管(財)には、流量調節弁60が設け
られている。散布器13とノズルn′とは、導管31で
連結され、導管31には、散布器13の方向に送液ポン
プ40.冷却a70.流量調節弁61が順次設けられて
いる。散布揺回には、導管31より分岐した導管あが連
結され、導管あには、流量調節弁62が設けられている
。また、流量制御器80には1.液面計50と流量調節
弁61とがそれぞれ接続層 されている。なお、流量制御器80は、凝斐′に滞留し
ている凝縮、液化されたモノマの液位を一定纒位に保つ
ように散布器13から散布されるモノマの量を制御する
機能を有している。
被重合物の表面に散布器13で散布されたモノマは、反
応熱および攪拌熱を除去することで蒸発し、蒸発したモ
ノマ(以下、蒸発モノマと略)は、本体10から流量調
節弁60を介し導管(資)を経て凝縮拙句′に導入され
る。この場合、本体10内でのモノマの蒸発量は、被重
合物の温度を所定温度に保つように流量調節弁ωの弁開
度を調節することで制御される。凝縮揺回′に導入され
た蒸発モノマは、凝縮揺回′内を上昇し、この間、散布
器必で散布された予冷したモノマと直接接触することで
凝縮、液化される。凝縮、液化したモノマ(以下、凝縮
モノマと略)は、凝縮器加′内に滞留した後、送液ポン
プ40で抜出され導管31を経て冷却器70に供給され
冷媒、例えば、水により予冷される。その後、予冷され
た凝縮モノマ(以下、予冷モノマと略)は、被重合物の
表面への散布並びに蒸発モノマの凝縮、液化に循環使用
される。この場合、被重合物の表面に散布される予冷モ
ノマ量は、凝縮1i 20/内に滞留している凝縮モノ
マの液位を一定液位に保つように、液面計50から流量
制御器80に入力された信号をもとに流量制御!1i8
0から流量調節弁61に制御信号を出力し流を調節弁6
1の弁開度を調節することで制御される。また、散布揺
回から散布される予冷モノマ量は、流量調節弁62によ
り必要量に制御される。
木実雄側のような熱可塑性樹脂の連続塊状重合法では、
次のような効果が得られる。
(1)蒸発モノマは凝ma内を上昇する間に、散布され
た予冷モノマと直接接触することで、重合反応を起こす
ことなく凝縮、液化されるため、スケールとなって凝縮
器内に刺着、集積するのを防止できる。
(2)凝縮器内に滞留している凝縮モノマの液位を一定
液位に保持するように被重合物の表面に散布される予冷
モノマ量が制御されるため、被重合物からの反応熱およ
び攪拌熱の除去を安定して行えると共に、被重合物中の
モノマ組成の変動を生じさせることなく重合操作を行う
ことができる。
本発明は、以上説明したように、攪拌混合されている被
重合物の表面に散布され蒸発したモノマを予冷じたモノ
マと直接接触させて凝縮、液化すると共に、該モノマを
予冷した後裔こ、被重合物の表面への散布並びに蒸発し
たモノマの凝縮、液化に循環使用するということで、凝
縮器でのスケールの付着、集積を防止できるので、重合
装置を連続運転できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
WJ1図は、従来の重合装置の部分系”読図、第2図は
、本発明を実施した重合装置の一例を示す部分系統図で
ある。 10・・・・・・本体、13.24・・・・・・散布器
、加′・・・・・・凝縮器。 40・・・・・・送液ポンプ、70・・・・・・冷却器
才1図 U

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、  #M、拌混合されている被重合物の表面にモノ
    マを散布して蒸発させ連続的に塊状重合反応を行わせる
    方法において、前記蒸発したモノマを予冷したモノマと
    直接接触させて凝縮、液化すると共に、凝縮、液化した
    モノマを予冷した後に、前記被重合物の表面への散布並
    びに蒸発したモノマの#!縮縮減液化循環使用すること
    を特徴とする熱可塑性樹脂の連続塊状重合法。 2、 前記被重合物の表面に、前記蒸発したモノマの量
    と同量の前記凝縮、液化し予冷したモノマな散布する特
    許請求の範囲ff11項記載の熱可塑性樹脂の連続塊状
    重合法。
JP12568682A 1982-07-21 1982-07-21 熱可塑性樹脂の連続塊状重合法 Pending JPS5918704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12568682A JPS5918704A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 熱可塑性樹脂の連続塊状重合法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12568682A JPS5918704A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 熱可塑性樹脂の連続塊状重合法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5918704A true JPS5918704A (ja) 1984-01-31

Family

ID=14916167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12568682A Pending JPS5918704A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 熱可塑性樹脂の連続塊状重合法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918704A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920303A (ja) * 1982-07-28 1984-02-02 Hitachi Ltd 熱可塑性樹脂の連続塊状重合方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920303A (ja) * 1982-07-28 1984-02-02 Hitachi Ltd 熱可塑性樹脂の連続塊状重合方法
JPH032882B2 (ja) * 1982-07-28 1991-01-17 Hitachi Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5354433A (en) Method for producing a flow of triisobutylaluminum from liquid triisobutylaluminum containing isobutene
USRE22210E (en) Polymerization of olefines
US4555384A (en) Apparatus for producing styrenic/alkenylnitrile copolymers
US4548788A (en) Apparatus for producing styrenic/alkenylnitrile copolymers
EP0066416B1 (en) Heat exchange method and apparatus
US4542196A (en) Process for producing styrenic/alkenylnitrile copolymers
US5016361A (en) Method of extracting liquid from wet material
US4424680A (en) Inexpensive method of recovering condensable vapors with a liquified inert gas
US4551309A (en) Apparatus for producing styrenic/alkenylnitrile copolymers
RU2288030C2 (ru) Способ получения частиц
US4551510A (en) Process for producing styrenic/alkenylnitrile copolymers
SU841591A3 (ru) Способ очистки (со)полимеровВиНилХлОРидА OT (CO)MOHOMEPOB
JPH05194624A (ja) ポリマースラリーから炭化水素を除くための方法と装置
CA1163780A (en) Method and apparatus for the heat removal from polymerization reactor
US4551981A (en) Heat exchange methods and apparatus
JPS61228012A (ja) 重合反応液混合物の連続的処理方法
US4545134A (en) Dual vessel heat exchange systems
CA1227709A (en) Dual vessel heat exchange systems
US4032497A (en) Method and apparatus for removal of unreacted monomer from synthesized high polymer latex
JPS5918704A (ja) 熱可塑性樹脂の連続塊状重合法
US4677171A (en) Process for producing styrenic/alkenylnitrile copolymers
US2557910A (en) Chemical reactor and recovery unit
GB1588467A (en) Method of utilizing an apparatus for the production of coagulated polymer latex
JPS58196204A (ja) 熱可塑性樹脂の連続塊状重合法
JPS5980404A (ja) スチレン/アルケニルニトリルコポリマ−を製造する方法及び装置