JPS59186786A - 軟質泥土浚渫用水底走行車 - Google Patents

軟質泥土浚渫用水底走行車

Info

Publication number
JPS59186786A
JPS59186786A JP58059181A JP5918183A JPS59186786A JP S59186786 A JPS59186786 A JP S59186786A JP 58059181 A JP58059181 A JP 58059181A JP 5918183 A JP5918183 A JP 5918183A JP S59186786 A JPS59186786 A JP S59186786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mud
blades
pair
cylindrical body
sludge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58059181A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Yasui
安井 次郎
Hisashi Maizumi
真泉 寿
Tadashi Fujita
藤田 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUMITOMO KAIYO KAIHATSU KK
Original Assignee
SUMITOMO KAIYO KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUMITOMO KAIYO KAIHATSU KK filed Critical SUMITOMO KAIYO KAIHATSU KK
Priority to JP58059181A priority Critical patent/JPS59186786A/ja
Publication of JPS59186786A publication Critical patent/JPS59186786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D57/00Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track
    • B62D57/02Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track with ground-engaging propulsion means, e.g. walking members
    • B62D57/036Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track with ground-engaging propulsion means, e.g. walking members screw type, e.g. Archimedian screw
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/88Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
    • E02F3/8858Submerged units
    • E02F3/8866Submerged units self propelled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、陸地に近い沿岸地域の海底や、湖沼の底に堆
積したヘドロと称される軟質泥土の後浮用として好適な
水底走行車に関するものである。
(発明の背是および産業上の利用分野)本出願人け、海
底・湖沼底等に堆積したヘドロを除去ゴるため、牽引さ
れ又は自走する水底走行体に横長の泥土吸込口を搭載し
て水底を走行させ該泥土吸込口から水中ポンプを利用し
て泥土(ヘドロ〕を吸引し、海上て待機する泥土運搬船
に送り込み或は近接埋立地へ流送する等の方法で回収除
去するようにした水底泥土の浚渫装置を開発して特¥[
出願中である。(特願昭571.12504゜特願昭5
7−112505.特願昭57188989明細書およ
び図面参照、V、下先願発明という。)発明者は、先願
発明の実用化試験を繰返した結果、前記水底走行体を自
走させるだめには、泥深い水底の軟質泥土(ヘドロ)に
埋没することなく接地し、しかも、該ヘドロを水中に拡
散させることなく泥土吸込口に向って集泥しつ\低速で
進行しうる水底走行車が必須であるとの知見を得だ。
本発明は、上記のような水底浚渫作業に好適な水底走行
車を提供しようとするものであって、水底泥土の浚渫作
業などの産業分野において利用可能な発明である。
(従来技術) 海底・湖沼底等におけるヘドロ除去作業の必要性は叫ば
れているが、その浚渫作業に供しつる実用機の開発はそ
の緒についだばかりであり、泥深く堆積した軟質泥土(
ヘドロ)に埋没することなく接地し、しかも、該ヘドロ
を水中に拡散させることなく低速で進行しうる水底走行
車は末だ開発されておらず、対比すべき従来技術は発明
者の知る限りにおいては存在しない。
しかしlが弘浮力を有する回転円筒体に螺旋状ブレード
を伺設した推進機構を具え、地上および水上を走行しり
る水陸両用車は、例えば、特公昭57−12に90.同
58−2848.同58−2849゜特開昭49−19
583.同53−20292  として公知であり、寸
だ、文献にも紹介されている。
(1例を挙げれば、PIPE LINEINDUSTR
Y July1980ン このように、本発明の水底走行車における推進機構その
ものは従来公知の技術である。
(発明の解決しようとする技術的課題)上記しだ先願発
明の実用化試験の結果判明した問題点解決のためには、
水底に泥深く堆積した軟質泥土(ヘドロ)に埋没するこ
となく接地し、しかもでき得る限り表層泥(たとえば表
層下3Qcm)を選択的に吸引し月つ該ヘドロを水中に
拡散させることなく泥土吸込口に向って集泥しっ5低速
で進行しうる水底走行車を得るという技術的課題を解決
することが必要である。
本発明は、前掲した公知の従来技術を巧みに利用し、」
:述の技術的課題を解決することをその目的とするもの
である。
(発明の構成) 後記する実施例において詳述するように、浮力を有する
円筒状体1の周囲にブレード2を螺旋状に設けて構成し
たブレード伺回転円筒体3,3を車体4の下部に、その
軸線をイ行にして所要間隔lを置いて左右一対配設し、
このブレード付回転円筒体3,3を前記軸線を中心とし
て回転させることによって走行するようにした水底走行
車において、前記左右一対の各回転円筒体3,3の各ブ
レード2,2の螺旋方向を左右勝手違いとし、両ブレー
ド付回転円筒体3.3の接地側が内方向lに回転すると
き車体4が前進方向fに進行するよう配設すると共に、
車体4の上部に左右一対の支持棒5,5を架設し、該支
持棒5,5に、夫々前後方向に複数個に分割された浮力
付島相6,6を着脱自在に装着し、かつ、各ブレード付
回転円筒体3,3の軸線の内側に開口する泥土吸込ロア
を車体4の下部後尾に数例けだことを特徴とする汚泥浚
渫用水底走行車を発明要旨とするものである。
(実 斜射) 図面に示した実施例によって本発明の構成および作用を
説明する。
第1図(は本発明の実施の1例を示す全体斜視図であり
、第2図ないし第4図は、理解を容易にするため下部溝
遺体、ボ/プ系統、上部構造体に分解して示した斜視図
である。
図中、1は中空の円筒状体で、その周囲には螺旋状にブ
レード2が取付けられ、ブレード付回転円筒体3,3が
構成され、車体4の下部にその軸線を平行にして所要間
隔lを置いて左右一対配設されている。
左右一対のブレード付回転円筒体3,3の各ブレード2
,2の螺旋方向は、左右勝手違いとなっており、両ブレ
ード付回転円筒体3,3の接地側が内方向lに回転する
とき、車体4が前進方向fに低速進行するよう適当なピ
ッチで配設されている。 なお、Mは前記回転円筒体3
,3の後尾に取付けられた駆動用モータ 4+は車体4
の補強フレームである。
車体4の上部には左右一対の支持棒5,5が架設されて
おり、該支持棒5,5に、夫々前後方向に複数個に分割
された浮力付力利’ 6 、6が着脱自在に装着されて
いる。 浮力付力月6,6は外被を強化プラスチ、り(
FRP)とし、その内部は発l&プラスチックで構成さ
れており、中lシ・部にに前記支持棒5,5と嵌合する
挿通孔が設けられている。 f?−力伺力拐6,6の支
持棒5,5に対する取付個数や取付位置は、水底泥土の
堆積状況に応じて、泥深い底質上に軟着底できるよう適
宜選択するものとし、底面上への接触投影面の単位面積
当り概ね0.005−0.020に9/c++Iの水中
重量に調節される。
7は泥土の吸込口であって、先願発明(特願昭57−1
12504)に開示されプζ構造を有し、前記左右一対
の回転円筒体3,3の軸線の内側に開口するよう車体4
の下部後尾に取付けられ、パイプ8を介して水中ポンプ
9に接続されており、該ポツプ9の排出管10に可撓ホ
ース(図示せず)を接続することにより海上で待機する
泥土運搬船又は1G岸所定位置に吸引泥土を送り込むこ
とができるよう構成されている。
い1、駆動モータMにより、左右一対の回転円筒体3,
3を、夫々その接地側か内方向lに向うように回転させ
ると、車体4は前進方向fに進行する。 この場合、回
転円筒体3,3の接地側が夫々内方向lに向って回転す
るため、水底の軟質泥土(ヘドロ)は拡散されることな
く車体4の下部に向って流動し、泥土吸込ロアに吸引さ
れる。
(発明の効果) 本発明の構成によれば、浮力骨J4拐6.6の支持棒5
,5に対する数句個数や数例位I6を水底泥土の堆積状
況に応じて適宜選択することにより、車体の水中重量や
重心の位置を調節することができるので泥深い軟質泥土
上に軟着底させることが可能である。
水底に堆積するヘドロと呼ばれる軟質泥土の主要構成物
は有機物質の分解生成物がその主成分であって、コロイ
ド状を呈するものであり、その特性として堆積泥土はチ
クソトロピー性を示すことが粘度の4111定等により
確かめられている。
この種の物質は水底でゲル的性状を示すので、車体の水
中重量を底面上への接触投影面の単位面積当り概ね0.
005−0.020に9/cn+に調節することにより
軟着底させることがてきる。
まだ、左右一対の回転円筒体3,3の接地側が内方向1
に回転することによって車体4が前進方向Iに低速で進
行するので、水底の軟質泥土(ヘドロ)ハ拡散されるこ
となく車体4の下部に向って流動し、泥土吸込ロアに吸
引される。 この場合、回転円筒体3.3のブレード2
,2により前記ゲル構造が切断破壊されてゾル構造とな
って泥土吸込口に吸引されるので泥土吸込ロア前面の異
物除去用スクリーンを通過しやすく吸引効果が向上する
利点も認められる。
以上のとおり、本発明は前記した技術的課題を解決し得
たものであって、実用上の効果大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施の1例を示すものであって第1図は
全体斜視図、第2図は補強フレーム4′を省略して示し
た下部構造体の斜視図、第3図は泥土吸込口およびポン
プ系統を示す斜視図、第4図は上部構造体の斜視図であ
る。 1 : 円筒状体 2 : ブレード 3 : ブレートイてj回転円筒体 4:車 体 41 : 補強フレーム 5:支持棒 6:l′?力付与拐 7 : 泥土吸込口 8  :  パ  イ  プ 9 : 水中ポンプ 10 : 排出パイプ 第1図 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示   特願昭58−59181、発明の
名称   軟質泥土浚渫用水底走行車3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住   所 東京都千代田区神田錦町3丁目19番地廣
瀬第二ビル 名   称 住友海洋開発株式会社 代表者 岩 崎 信 彦 4代理人 住   所 東京都千代[五区大手町二丁目2番1号住
友重機械工業株式会社内 ・1名)1 痕魯パ j澤) 6 補正の対象    願S及び明細書の発明の名称1
) 明細書第1頁の発明の名称を下記の通り訂正する。 1、発明の名称 軟質泥土浚渫用水底走行車

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 浮力を廟する円筒状体1の周囲にブレード2を螺旋状に
    設けて構成したブレートイ・j回転円筒体3゜3を、車
    体4の下部に、その軸線を平行にして所要間隔lを置い
    て左右一対配設し、このブレードイマ]回転円筒体3,
    3を前記軸線を中心として回転させることによって定行
    するようにした水底走行車において、前記左右一対の各
    回転円筒体3,3の各ブレード2,2の螺旋方向を左右
    勝手違いとし、両ブレード付回転円筒体3,3の接地側
    が内方向iに回転するとき車体4がmT進方向fに進行
    するよう配設すると共に、車体4の土部に左右一対の支
    持棒5,5を架設し、該支持棒5,5に、夫々前後方向
    に複数個に分割された浮カ付カ材6゜6と着脱自在に装
    着し、かつ、各ブレートイ=1回転円筒体3,3の軸線
    の内側に開口する泥土吸込ロアを車体4の下部後尾に取
    付けたことをit?徴とする軟質泥土(ヘドロ)浚渫用
    水底走行車。
JP58059181A 1983-04-06 1983-04-06 軟質泥土浚渫用水底走行車 Pending JPS59186786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58059181A JPS59186786A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 軟質泥土浚渫用水底走行車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58059181A JPS59186786A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 軟質泥土浚渫用水底走行車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59186786A true JPS59186786A (ja) 1984-10-23

Family

ID=13105974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58059181A Pending JPS59186786A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 軟質泥土浚渫用水底走行車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186786A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101927794A (zh) * 2010-08-12 2010-12-29 华东交通大学 用于废墟搜救的一种双螺旋移动装置
CN104416563A (zh) * 2013-08-26 2015-03-18 龙伟 一种基于双螺旋驱动的可翻转搜救机器人
FR3034439A1 (fr) * 2015-04-03 2016-10-07 Olivier Bainard Engin autonome pour desenvaser et executer des travaux divers en milieux inconsistants et/ou aquatiques
JP2019520209A (ja) * 2016-05-18 2019-07-18 ウォーリーパーソンズ サービシーズ ピーティーワイ リミテッド 石油精製・化学反応器等の容器から触媒等の物質を除去するための装置
WO2024153957A1 (en) * 2023-01-20 2024-07-25 Crover Ltd Device for moving on a granular medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948203B1 (ja) * 1970-04-28 1974-12-20
JPS5111406B2 (ja) * 1973-01-18 1976-04-10

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948203B1 (ja) * 1970-04-28 1974-12-20
JPS5111406B2 (ja) * 1973-01-18 1976-04-10

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101927794A (zh) * 2010-08-12 2010-12-29 华东交通大学 用于废墟搜救的一种双螺旋移动装置
CN104416563A (zh) * 2013-08-26 2015-03-18 龙伟 一种基于双螺旋驱动的可翻转搜救机器人
CN104416563B (zh) * 2013-08-26 2019-04-16 龙伟 一种基于双螺旋驱动的可翻转搜救机器人
FR3034439A1 (fr) * 2015-04-03 2016-10-07 Olivier Bainard Engin autonome pour desenvaser et executer des travaux divers en milieux inconsistants et/ou aquatiques
JP2019520209A (ja) * 2016-05-18 2019-07-18 ウォーリーパーソンズ サービシーズ ピーティーワイ リミテッド 石油精製・化学反応器等の容器から触媒等の物質を除去するための装置
US10974292B2 (en) 2016-05-18 2021-04-13 Worleyparsons Services Pty Ltd Device for removing catalyst and other material from refinery and petrochemical reactors and other vessels
WO2024153957A1 (en) * 2023-01-20 2024-07-25 Crover Ltd Device for moving on a granular medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN2146481Y (zh) 水处理设备
CN101385917B (zh) 一种可分层控制吸污的移动式抽吸过滤装置
KR100488391B1 (ko) 수륙양용 해양오염 방제장치
CN1116863A (zh) 吸油站
CN112896437A (zh) 一种环境监控与处理方法
JPS59186786A (ja) 軟質泥土浚渫用水底走行車
JP2003213721A (ja) 浮泥除去システム
CN115450190A (zh) 一种用于海洋环保的泄露油污处理设备
JP3288643B2 (ja) 液状物回収装置
CN213204268U (zh) 人工湿地轻型两栖式清淤机
CN1554833A (zh) 履带式水下生态精确薄层清淤机
KR100442972B1 (ko) 수중 저면 오물 제거시스템
KR100290173B1 (ko) 해안공사용 수륙양용차
KR100285772B1 (ko) 수상 부유물 수거선
JP2000220164A (ja) 浚渫装置
KR20000042069A (ko) 수상 부유물 수거선
CN210104687U (zh) 一种刮式吸污装置及其吸污围栏和吸污围栏系统
JP2659015B2 (ja) 浚渫装置
Peterson Dredging and lake restoration
JP2868632B2 (ja) 水底表層部高有機質ヘドロの浚渫方法及び装置
RU201246U1 (ru) Подводный аппарат для очистки дна
RU42237U1 (ru) Землесосный снаряд
CN218060488U (zh) 滩涂底泥翻掘机
JPS6073922A (ja) 沈澱泥土浚渫工法
CN114223610B (zh) 滩涂盐碱水池塘鱼类养殖废弃物自动收集仪