JPS591859Y2 - トラクタ−のクラツチにおける作動装置 - Google Patents

トラクタ−のクラツチにおける作動装置

Info

Publication number
JPS591859Y2
JPS591859Y2 JP1978065991U JP6599178U JPS591859Y2 JP S591859 Y2 JPS591859 Y2 JP S591859Y2 JP 1978065991 U JP1978065991 U JP 1978065991U JP 6599178 U JP6599178 U JP 6599178U JP S591859 Y2 JPS591859 Y2 JP S591859Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
actuating
actuating body
main shaft
felt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978065991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54167931U (ja
Inventor
宏文 相沢
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP1978065991U priority Critical patent/JPS591859Y2/ja
Publication of JPS54167931U publication Critical patent/JPS54167931U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591859Y2 publication Critical patent/JPS591859Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、トラクターのクラッチにおける作動装置に関
する。
すなわち、エンジン側クラッチからミッション側に延出
する主軸に摺動自在に嵌装した作動体をフートペダル駆
動のアームによりクラッチの作動板に接合作動させるよ
う構成したトラクターのクラッチにおいて、回転する主
軸により支承する作動体が回転しないで潤滑性良く保持
できるとともに、作動体の上部に注油しておくと常に注
油状態を良好に維持でき、無理なく確実良好に作動体を
作動させることができ、簡単な構造で好適に実施できる
よう提供するものである。
次に、図面に示す実施例について説明する。
第1図はトラクターの一部であるクラッチ部分の側面図
を示し、機体前部のエンジン側に連設するクラッチケー
ス8内にはクラッチAを装設し、該クラッチAから後方
のミッション1側に伝動用の主軸2を延出し、機体左側
のサイドステップ9にはクラッチ用のフートペダル3を
装設して従来構造同様に構成する。
前記クラッチAの近傍における主軸2の部分には作動体
Bを嵌装するが、該作動体Bの一端側外周に嵌着したベ
アリング10をクラッチAの作動板5に接触するように
装設し、作動体Bの内方中間部には主軸2より径大とな
る孔部11を形成し、孔部11の両端側となる作動体B
の両端部をそれぞれブツシュ12,12を介して軸方向
に摺動できるよう嵌合し、両ブツシュ12.12の外周
に接するよう作動体Bに形成した凹所内にはそれぞれフ
ェルト6.6を装填し、作動体Bの上部に形成したフラ
ット部分には軸方向に長くなる油溜め7を凹形にして形
成するとともに、その油溜め7の両端側底部に形成した
小孔13.13をフェルト6.6に通じるようにして構
成する。
また、作動体Bの後端寄り両側には両耳部14゜14を
突設し、その近傍部に突設した引掛具15.15には両
引張スプリング16.16の前端を連繋するとともに画
引張スプリング16.16の後端をクラッチケース8内
の支持具17.17にそれぞれ連繋し、主軸2の上方に
おいてクラッチケース8に横方向に軸架した作動軸18
には支持体19を嵌合固定し、該支持体19から延出す
る両アーム4,4の先端部が作動体Bの耳部14,14
にそれぞれ接合するようにし、前記作動軸1Bの外端に
一端を固設したレバー20の先端部にはロッド21の一
端側をピン22を介して連結し、前記フートペダル3の
支軸23部分からは該フートペダル3と一体になるアー
ム24を延出し、該アーム24に前記ロッド21の他端
側を回動自由に連結して構成する。
しかして、作動体Bの上部における油溜め7に給油して
おくと、小孔13.13からフェルl−13,13に注
油できる状態となり、作動体Bが回動しないで主軸2と
の間の潤滑性を保持することができ、作動体Bの軸方向
移動もスムーズとなる。
クラッチ入りの状態では、画引張スプリング16、16
に引張されて作動体BはクラッチAの作動板5を押圧し
ないで離れる状態となり、クラッチ切りに際しては、フ
ートペダル3を踏込むとアーム24、ロッド21.レバ
ー20が連動し、作動軸18を軸にアーム4,4が回動
しながら耳部14.14を押して作動体Bを軸方向に摺
動させ、そこでベアノング10部分が作動板5を押圧作
動してクラッチが切れる。
このように本考案は、エンジン側クラッチAがらミッシ
ョン1側に延出する主軸2に摺動自在に嵌装した作動体
Bをフートペダル3駆動のアーム4によりクラッチAの
作動板5に接合作動させるよう構成したトラクターのク
ラッチにおいて、前記作動体Bの内周部には注油用フェ
ルト6を装着するとともに、そのフェルト6に注油でき
る油溜め7を作動体Bの上部に凹形に形成して構成した
から、油溜め7に給油しておくと常にフェルト6に注油
できる状態となって作動体Bは主軸2対し潤滑性良く支
承されるとともに軸方向に移動することも良好に行われ
、無理なく確実良好に作動体Bを作動させることができ
、簡単な構造にして好適に実施できる特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はトラクターの一
部であるクラッチ部分の側面図、第2図は作動体の側断
面図、第3図は要部の背面図、第4図は作動体の中間部
断面図である。 A・・・クラッチ、1・・・ミッション、2・・・主軸
、B・・・作動体、3・・・フートペダル、4・・・ア
ーム、5・・・作動板、6・・・フェルト、7・・・油
溜め。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジン側クラッチAからミッション1側に延出する主
    軸2に摺動自在に嵌装した作動体Bをフートペダル3駆
    動のアーム4によりクラッチAの作動板5に接合作動さ
    せるよう構成したトラクターのクラッチにおいて、前記
    作動体Bの内周部には注油用フェルト6を装着するとと
    もに、そのフェルト6に注油できる油溜め7を作動体B
    の上部に凹形に形成して構成したことを特徴とする作動
    装置。
JP1978065991U 1978-05-16 1978-05-16 トラクタ−のクラツチにおける作動装置 Expired JPS591859Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978065991U JPS591859Y2 (ja) 1978-05-16 1978-05-16 トラクタ−のクラツチにおける作動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978065991U JPS591859Y2 (ja) 1978-05-16 1978-05-16 トラクタ−のクラツチにおける作動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54167931U JPS54167931U (ja) 1979-11-27
JPS591859Y2 true JPS591859Y2 (ja) 1984-01-19

Family

ID=28971563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978065991U Expired JPS591859Y2 (ja) 1978-05-16 1978-05-16 トラクタ−のクラツチにおける作動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591859Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54167931U (ja) 1979-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS591859Y2 (ja) トラクタ−のクラツチにおける作動装置
JPS581374Y2 (ja) トラクタ推進軸の慣性空転防止装置
JPS6040324Y2 (ja) トラクタ推進軸の慣性空転防止装置
JPS581375Y2 (ja) トラクタ推進軸の慣性空転防止装置
JPS5930752Y2 (ja) トラクタ等のドライブシヤフト制動装置
JPS59498Y2 (ja) クラッチレリ−ズ機構
JPS5853465Y2 (ja) 常時接触式クラツチのケ−ブル式クラツチレリ−ズ装置
JPH0378160U (ja)
JP4248955B2 (ja) 車両用クラッチのレリーズ機構
JPS5930751Y2 (ja) トラクタ等のドライブシヤフト制動装置
JPS589786Y2 (ja) トラクタ推進軸の慣性空転防止装置
JPS6225993Y2 (ja)
JPS6031939Y2 (ja) 農用トラクタ−におけるクラッチペダルの固定装置
JPS5917696Y2 (ja) トラクタ−におけるクラツチペダル
JPS6226845Y2 (ja)
JPS6232954Y2 (ja)
JPS6332606Y2 (ja)
JPH084339Y2 (ja) トラクターのクラッチ装置
JPS645155Y2 (ja)
JPH0298089U (ja)
JP2009030759A (ja) クラッチレリーズフォークの潤滑構造
JPH02150448U (ja)
JPH01102095U (ja)
JPH0375320U (ja)
JPH0658241U (ja) センタバルブ形マスタシリンダ