JPS59185996A - 熱交換器フイン用アルミニウム板 - Google Patents

熱交換器フイン用アルミニウム板

Info

Publication number
JPS59185996A
JPS59185996A JP6110483A JP6110483A JPS59185996A JP S59185996 A JPS59185996 A JP S59185996A JP 6110483 A JP6110483 A JP 6110483A JP 6110483 A JP6110483 A JP 6110483A JP S59185996 A JPS59185996 A JP S59185996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
colloidal silica
heat exchanger
aluminum plate
hydrophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6110483A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Sato
俊治 佐藤
Toshinori Maeda
前田 利徳
Katsuhiko Okochi
勝彦 大河内
Seiji Motobayashi
本林 誠治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Sumitomo Metal Industries Ltd
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Sumitomo Light Metal Industries Ltd, Sumitomo Metal Industries Ltd, Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP6110483A priority Critical patent/JPS59185996A/ja
Publication of JPS59185996A publication Critical patent/JPS59185996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/02Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱交換器フィン用アルミニウム板の表面処理
皮膜に関する。
一般に冷暖房用空調機には、その軽量性、加工性、耐食
性、熱伝導性、低価格性等の見地より、熱交換器フィン
の材質をアルミニウム(AI)としだ熱交換器が使用さ
れて7いる。このような熱交換器のフィン表面には冷房
運転時に空気中の水分が凝縮水として付着する。この凝
縮水はフィン間に毛細管現象によって保持され易くなり
、その結果空気の流れが悪くなり、著しく通風抵抗が増
大する。また上記凝縮水はAI板を腐食する原因ともな
り、腐食生成物は熱交換特性を害するという悪影響をも
たらす。
上記のような問題点を解決するために従来より研究が続
けられており、例えばその1つの方法として熱交換器の
フィンに親水性の皮膜を形成せしめて、その皮膜が凝縮
した水滴で均一に濡れるようにして通風抵抗を大巾に低
下さぜることか行われている。
このような親水性皮膜を形成するものとして、例えば特
開昭55−164264号に水性塗料用樹脂、界面活性
剤および合成シリカを含む水性塗料により塗布するもの
がある。しかしこの水性塗料によシ形成された親水性皮
膜を精細に検討してみると合成シリカの配合量は5〜6
5重量部とかなり多量であり、捷だ皮膜厚さは3〜20
11mとかなり厚塗りされている。
このように、多量でかつ厚塗りしているのは、従来では
表面処理をしていない熱交換器フィン用アルミニウム板
を特定の形状のフィンにプレス成形し、これらのフィン
を熱交換チューブに挿通して熱交換器として組み立てた
後、前記水性塗料をフィン表面に塗装し親水性皮膜を形
成する、いわゆるポストコートと称する方法であったか
らである。
ところが、本発明者らは上記ポストコートではなく、フ
ィン用アルミニウム板に、先に表面処理を施して親水性
皮膜を形成した後、このアルミニウム板をプレス成形し
特定形状のフィンを形成し、これらを熱交換器として組
み立てる、いわゆるプレコートと称する方法を考察し、
実験したところ前述のプレス、成形時に用いる金型の摩
耗が著しく、金型を何度も再研摩しなければならないと
いう問題を見い出した。
そこで、種々の観点からこの問題を考察したところ、シ
リカ成分の面密度(l1m・%、アルミニウム板の表面
に形成した親水性皮膜中のシリカ成分の割合(重量%)
とこの皮膜の厚さくμm)との積を面密度という)とい
う観点から考察すると、面密度が特定の値以上では金型
の摩耗が激しくなり、丑たこの値以下では大巾に減少す
ることを見い出した。
本発明の目的は、表面処理剤をプレコートして親水性皮
膜を形成したアルミニウム板であって、フィン成形時の
プレス成形用金型の摩耗を大巾に減少させた熱交換器フ
ィン用アルミニウム板を提供することにある。
捷だ本発明の目的は、これらのフィンを組み立てた熱交
換器における通風抵抗が小さく、さらに耐食性も阻害し
ない熱交換器フィン用アルミニウム板を提供することに
ある。
本発明はコロイダルシリカ、界面活性剤及び水性塗料用
樹脂からなる親水性皮膜を形成した熱交換器フィン用ア
ルミニウム板であって、前記皮膜中のコロイダルシリカ
の含有量を3重量%以上とし、かつ前記皮膜厚さを02
μm以上とし、さらに前記コロイダルシリカの面密度(
μm・%)を0.6〜7としたことを特徴とする熱交換
器フィン用アルミニウム板に係る。
本発明の上記アルミニウム板にはアルミニウム合金板も
含むものである。
上記従来技術の皮膜はシリカ成分の割合が約5〜65重
量%で、皮膜厚さが3〜2011mであり、面密度に換
算すると15μη7・%以上の高い値のものであるのに
対し、本発明は親水性皮膜をシリカ成分の面密度という
観点から考察することによシ、前記面密度をある特定の
値以下に々るように皮膜を形成すると、プレス成形用の
金型の摩耗を大巾に低下させることができるという基本
的かつ新規な事実の発見に基づいて完成されたものであ
る。
本発明ではコロイダルシリカ、界面活性剤及び水性塗料
用樹脂からなる表面処理剤の水溶液もしくは水分散液を
AI板にプレコートする。界面活性剤としてはノニオン
系、アニオン系、カチオン系、両性系のいずれも使用で
きるが、ノニオン系が特に好適である。具体的にはポリ
オキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン
アルキルフェニルエーテル、ポリオキコノエチレン脂肪
酸エステル、オキシエチレンブロックポリマー、オキシ
プロピレンブロックポリマー、ポリオキシエチレングリ
コールなどが好適である。
水性塗料用樹脂としては、例えばアクリル、アルキド、
アクリルアルキド、ポリエステル、エポキシ、アミノ樹
脂等が使用され、これらはその水溶液もしくは水分散液
の形態で用いられる。水溶液もしくは水分散液中の固形
分濃度は約1〜10重量%が好ましく、約2〜6重量%
が特に好ましい。上記水溶液、水分散液を作成する際に
少量の有機溶剤を使用することもできる。
本発明では上記表面処理剤の水溶液もしくは、水分散液
を例えば熱交換器フィン用のAI板にプレコートした後
、これをプレス成形機により成形して目的とする熱交換
器フィンを得る。そして本発明では上記プレコート皮膜
中のコロイダルシリカの含有量を3重量%以上とし、か
つ皮膜厚さを0.2μm以上とし、さらにコロイダルシ
リカの面密度を06〜7μm・%の範囲と麿るように塗
布、乾燥、焼付を行う。これによシ本発明においてはプ
レス成形用金型の摩耗を大巾に減少でき金型の寿命を従
来のものに比較して10倍以上に延長することができる
。また同時に耐食性に優れ、かつ通風抵抗の小さい熱交
換器を得ることができる。コロイダルシリカの量が3重
量%未満では皮膜の親水性が急激に低下して通風抵抗が
大巾に増大する。また皮膜厚さが0.2μm未満では耐
食性が低下し実用に適すない。更にコロイダルシリカの
面密度が06〜7μm・%の範囲をはずれると金型の摩
耗が著しく増加する。
本発明において上記表面処理剤の塗布は公知の方法によ
れば良く、例えばロールコート、ロール絞り、浸し塗シ
、流し塗り等の方法を使用できる。
尚、クロメート下地処理を行うことも任意である。
焼付けは通常的200〜250°Cで約5〜60秒間熱
風焼付けを行うのが好ましい。
以下に実施例及び比較例を挙げて説明する。
実施例1 アクリル樹脂        70? メラミン樹脂        154 界面活性剤         101 コロイダルシリカ       52 水               250Of上記成分
を撹拌、混合して表面処理剤を得た。
用いた界面活性剤はポリオキシエチレンアルキルエーテ
ルである。この表面処理剤をAIレシート塗布し、22
0°Cで焼付けて05μmの皮膜を得た。
シリカ分の面密度は2.5μm・%である。このAI板
をプレス成形機を用いて特定形状の熱交換器フィンを打
抜き成形を行ったところ、金型の摩耗が非常に少なく、
打抜き回数が3000万回才で金型の再研摩を必要とし
なかった。尚、このAI板を用いて熱交換器フィンを成
形して組み立てた熱交換器の通風抵抗を湿シ乾き空気抵
抗比として求めたところ112であった。ここで、湿り
乾き空気抵抗比とは、熱交換器が湿り状態での通風抵抗
に対する、乾き状態での通風抵抗の比をいう。
実施例2〜9 コロイダルシリカの含有量及び皮膜厚さを第1表に記載
のように変化させ種々のシリカ分の面密度の皮膜をAI
板の表面に形成させた。
このAI板を実施例Iと同様にして熱交換器のフィンに
成形し、その際の金型の再研摩までの打抜き回数と湿り
乾き空気抵抗比を求めた。結果を第1表に示す。
比較例1〜3 コロイダルシリカの含有量及び皮膜厚さを第1表の通り
とした以外は実施例1と同様にしてAI板の表面に皮膜
を形成させ、このAI板を用いて同様に打抜き回数と湿
り乾き空気抵抗比を求めた。
結果を第1表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  コロイダルシリカ、界面活性剤及び水性塗料
    用樹脂からなる親水性皮膜を形成した熱交換器フィン用
    アルミニウム板であって、前記皮膜中のコロイダルシリ
    カの含有量を3重量%以上とし、かつ前記皮膜厚さを0
    2μm以上とし、さらに前記コロイダルシリカの面密度
    (μm−%)を06〜7としたことを特徴とする熱交換
    器フィン用アルミニウム板。
JP6110483A 1983-04-06 1983-04-06 熱交換器フイン用アルミニウム板 Pending JPS59185996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6110483A JPS59185996A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 熱交換器フイン用アルミニウム板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6110483A JPS59185996A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 熱交換器フイン用アルミニウム板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59185996A true JPS59185996A (ja) 1984-10-22

Family

ID=13161435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6110483A Pending JPS59185996A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 熱交換器フイン用アルミニウム板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59185996A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63262238A (ja) * 1987-04-20 1988-10-28 スカイアルミニウム株式会社 熱交換器フイン材
JPS6461239A (en) * 1987-09-02 1989-03-08 Sky Aluminium Fin material for heat exchanger
US5203402A (en) * 1991-02-18 1993-04-20 Zexel Corporation Heat exchanger
CN104215115B (zh) * 2014-08-18 2016-06-08 珠海格力电器科技有限公司 表冷器翅片及其制备工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746000A (en) * 1980-09-04 1982-03-16 Nippon Electric Co Cooling structure for electronic device
JPS582596A (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 Nippon Parkerizing Co Ltd アルミニウム製熱交換器の表面処理法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746000A (en) * 1980-09-04 1982-03-16 Nippon Electric Co Cooling structure for electronic device
JPS582596A (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 Nippon Parkerizing Co Ltd アルミニウム製熱交換器の表面処理法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63262238A (ja) * 1987-04-20 1988-10-28 スカイアルミニウム株式会社 熱交換器フイン材
JPS6461239A (en) * 1987-09-02 1989-03-08 Sky Aluminium Fin material for heat exchanger
US5203402A (en) * 1991-02-18 1993-04-20 Zexel Corporation Heat exchanger
CN104215115B (zh) * 2014-08-18 2016-06-08 珠海格力电器科技有限公司 表冷器翅片及其制备工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0223229B2 (ja)
US5211989A (en) Clear hydrophilic coating for heat exchanger fins
JPS59185996A (ja) 熱交換器フイン用アルミニウム板
JP3430482B2 (ja) 熱交換材
JP3335285B2 (ja) 熱交換器用プレコートフィン材
JPH0326381A (ja) アルミニウム製熱交換器及びその製造方法
JPS62129366A (ja) アルミニウムフイン用粧料
CN102443329A (zh) 涂料组合物以及使用其的铝散热片材
JPH1123175A (ja) 熱交換材
JP3274044B2 (ja) 熱交換器用表面処理フィン材及びその製造方法
JP3420721B2 (ja) 熱交換器用プレコートフィン材
JPH1030069A (ja) 水性親水性付与剤及びその付与剤を使用する熱交換器用プレコートフィン材の製造方法
JP3225793B2 (ja) 高親水性塗料
JPH0424632B2 (ja)
JP2021095475A (ja) 凍結抑制塗膜材料、それを用いる塗布方法およびその用途
JPH02105873A (ja) 高親水性塗料
JPH04316837A (ja) 被覆アルミニウム材及びその製造方法
JPH10219191A (ja) 高親水性塗料および該塗料を用いてなるアルミニウムフィン材
GB2151641A (en) Hydrophilic film-forming coating compositions
JP2880308B2 (ja) 熱交換器用アルミニウムフィン材
JPH0332589B2 (ja)
JP2017071720A (ja) 表面処理剤、皮膜及び表面処理方法
JPH01249863A (ja) 熱交換器フイン材用親水化処理組成物および親水化処理方法
JP2967855B2 (ja) 親水性に優れた樹脂系プレコートアルミニウムフィン材
JPH0215383B2 (ja)