JPS59185856A - ガス燃料機関の空気過剰率制御装置 - Google Patents

ガス燃料機関の空気過剰率制御装置

Info

Publication number
JPS59185856A
JPS59185856A JP58060961A JP6096183A JPS59185856A JP S59185856 A JPS59185856 A JP S59185856A JP 58060961 A JP58060961 A JP 58060961A JP 6096183 A JP6096183 A JP 6096183A JP S59185856 A JPS59185856 A JP S59185856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
valve
fuel
exhaust
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58060961A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kaiga
貝賀 良生
Kiyoshi Nagai
長井 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP58060961A priority Critical patent/JPS59185856A/ja
Publication of JPS59185856A publication Critical patent/JPS59185856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/026Measuring or estimating parameters related to the fuel supply system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/021Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/023Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/023Valves; Pressure or flow regulators in the fuel supply or return system
    • F02M21/0233Details of actuators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/023Valves; Pressure or flow regulators in the fuel supply or return system
    • F02M21/0239Pressure or flow regulators therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメタンガスなどを燃料としているカス燃料機関
の空気過剰率制御装置に関するものである。
下水汚泥や畜産汚泥から発生するメタンガスなどを燃料
としてガス燃料機関を運転する際、その消化槽への汚泥
状況により発生ずるガスC成分が変動し、ガスの発熱量
が変動するという問題がある。
特に消化ガスが発生する初期においては、メタンガスの
成分が少なく、発生量も低く、この時点で燃焼可能な混
合比にキャブレターマツチングをしておくと、発熱量が
高くなった場合、燃料消費率が悪くなったり、まだは失
火して燃焼不能となる危険性がある。
そこで、ガスの組成が変動することにより発生する異常
燃焼状態、即ち、ノッキング状態をノックセンサーで検
知して、ガス量を比例制御弁でコントロールする方式も
あるが、この場合、ノッキングの発生が起り難いカス燃
料を使用する時はコントロールが難かしくなるという欠
点がある。
一方、第1図の空気過剰率(λ)と排気ガス温度(T)
との関係線図に示すごとく、空気とガスとの理論混合比
近辺において、排気カス温度(T)が最高になることが
知られている。
そこで、本発明は上記の特性を利用して燃料ガスの発熱
量が低くなった場合には、ガス量を多くし、発熱量が高
くなった場合には、ガス量を小にして、ガス組成が変動
した場合でも常時最適の混合ガス状態を作り、そのカス
燃料機関の燃焼性能を向上さぜることを目的としてなさ
れたものである。
即ち、本発明のガス燃料機関の空気過剰率制御装置は、
ガス燃料機関のガス供給路のガスキャブレター手前に、
ガス量コントロール弁を設けると共に、排気マニホール
ド内に排気カス温度検出センサーを挿着し、該排気ガス
温度検出センサーの検出温度に応じて該ガス量コントロ
ール弁をコントロール可能にすることを特徴としだもの
である。
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明するが、第
2図は本発明の実施例におけるカス燃料機関の空気過剰
率制御装置を示す要部断面図である。。
甘ず、シリンダライナ1内を上下に往復動するピストン
2の頂面とシリンダヘッド6の底面との間には、燃焼室
4が形成されており、燃焼室4のシリンダヘッド6側に
は吸気弁5及び排気弁6が設けられ、その中央にはマグ
ネット7に接続された点火プラク8が設けられている。
そこで、ガス燃料Fば、レギュレータ9がらガス燃料遮
断弁17を介したガス供給路1oを通り、ガス量コント
ロール弁11を経由した後、ガスキャブレター12にて
フィルタ18がらの空気Aと混合された後、吸気マニホ
ールド13がら燃焼室4で燃焼し、その排気ガスE f
d排気マニホールド14から排出される。
そこで、この排気マニホールド14には、排気カス温度
検出センサー15を設け、その温度検出センサー15の
内部圧力の変化をガス供給路1゜のガス量・・ブレター
12手前に設けたガス量コントロール弁11の上部ダイ
ヤフラム室11A内に管路16によシ接続しており、ダ
イヤフラム室11A内に圧力Pが働くことにより弁体1
1Bが上下する動作を利用して、燃料ガスFのガス量を
コントロールしている。
即ち、排気ガスEの温度が上昇すると、温度検出センサ
−15内部に封入されたガスが加熱さし、膨張し、ガス
量コントロール弁11 ツタイヤフラム室11Aのベロ
ーズIICの内部に圧力Pが加わり、弁体11Bを押し
下げ、ガス供給路1oを狭めることになシガス量が少な
くなる。
ここて、最初ガス量コントロール弁11は、低発熱量側
に設定しておき、発熱量が高位側に移る際、排カスEの
温度が上昇するため、温度検出センサ−15内部のガス
(捷たけ液体)が膨張し、上記のごとくガス量コントロ
ール弁11の通路を絞り、適正ガス量にし、それにより
、ガスキャブレター12にて最適混合ガス状態を作り出
すのが本発明の空気過剰率制御装置である。
従って、本発明の空気過剰率制御装置をガス燃料機関に
適用すれば、ガス発熱量が変動して高くなった場合には
燃料ガス量を絞り、燃料消費率の悪化を防止して失火に
よる燃焼不能状態を防止し、その機関の燃焼性能の向上
をはかる上で有効である。
なお、本発明はガス燃料機関全般、特に発熱量が変動す
る消化ガス発生プラント用のカス燃料機関に対して有効
に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はガス燃料機関の空気過剰率と排気ガス温度との
関係線図、第2図は本発明の実施例におけるガス燃料機
関の空気過剰率制御装置を示す要部断面図である。 10・・・ガス供給路、11・・・ガス量コントロール
弁、11A・・・上部ダイヤフラム室、11B・・ミ弁
体、12・・・ガスキャブレター、14・・・排気マニ
ホールド、15・・・排気カス温度検出センサー、16
・・管路、A・・・空気、F・・・ガス燃料。 代理人 弁理士 /J・ 川 信 〜 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎 下 和 彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガス燃料機関のガス供給路のガスキャブレター手前に、
    ガス量コントロール弁を設けると男に、排気マニホール
    ド内に排気ガス温度検出センサーを挿着し、−該排気ガ
    ス温度検出センザーの検出温度に応じて該ガス量コント
    ロール弁をコントロール可能にしたことを特徴とするガ
    ス燃料機関の空気過剰率制御装置。
JP58060961A 1983-04-08 1983-04-08 ガス燃料機関の空気過剰率制御装置 Pending JPS59185856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58060961A JPS59185856A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 ガス燃料機関の空気過剰率制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58060961A JPS59185856A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 ガス燃料機関の空気過剰率制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59185856A true JPS59185856A (ja) 1984-10-22

Family

ID=13157507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58060961A Pending JPS59185856A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 ガス燃料機関の空気過剰率制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59185856A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255657A (en) * 1990-06-27 1993-10-26 Motoren-Werke Mannheim Ag Gas engine
GB2527283A (en) * 2014-06-10 2015-12-23 Cummins Inc Exhaust parameter based dual fuel engine power virtual sensor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255657A (en) * 1990-06-27 1993-10-26 Motoren-Werke Mannheim Ag Gas engine
GB2527283A (en) * 2014-06-10 2015-12-23 Cummins Inc Exhaust parameter based dual fuel engine power virtual sensor
GB2527283B (en) * 2014-06-10 2020-12-09 Cummins Inc Exhaust parameter based dual fuel engine power virtual sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004072561A3 (en) Fuel regulator for natural gas fired co-generation unit
JP4755154B2 (ja) ガスエンジンの始動制御方法及び装置
JP2009057872A (ja) ガスエンジンの統合制御方法及び装置
JP3191691B2 (ja) ガス燃料内燃機関の制御装置
US20080060616A1 (en) Control System for Internal Combustion Engine
JP2004190640A (ja) 予混合強制点火式ガスエンジン
AU7569591A (en) Combustion engine of the piston engine type
JPS59185856A (ja) ガス燃料機関の空気過剰率制御装置
US4572134A (en) Double carburetor
CA1115148A (en) Fuel control system
JPS5828559A (ja) 火花点火式エンジンの空燃比制御方法
JPH0340222B2 (ja)
UST986009I4 (en) Fuel flow regulator for carburetors
JPH0223811Y2 (ja)
JPS5820943A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2002180909A (ja) ガスエンジン
JPH05321670A (ja) 副室式希薄燃焼ガス機関
JPH0243026B2 (ja)
JP2882222B2 (ja) ベーパライザの調圧装置
JPH027249Y2 (ja)
RU2110695C1 (ru) Способ регулирования состава смеси в двигателе внутреннего сгорания
JPH02218852A (ja) ガス燃料エンジンの空燃比制御装置
JPH04284171A (ja) ガス燃料エンジンの点火時期調整装置
JPH0771322A (ja) ガスエンジンの空燃比制御装置
JPS6014910Y2 (ja) エンジンの気化器