JPS59185638A - ノズル樹脂圧によるフイ−ドバツク制御方法 - Google Patents
ノズル樹脂圧によるフイ−ドバツク制御方法Info
- Publication number
- JPS59185638A JPS59185638A JP5992483A JP5992483A JPS59185638A JP S59185638 A JPS59185638 A JP S59185638A JP 5992483 A JP5992483 A JP 5992483A JP 5992483 A JP5992483 A JP 5992483A JP S59185638 A JPS59185638 A JP S59185638A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- resin
- injection
- nozzle
- resin pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/77—Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
従来の一般的な射出制御方法を第1図及び第2図につい
て説明すると、第1図は回路図、第2図は制御変数グラ
フを示す。また特殊な例として型内圧制御について、第
8図に回路図、第4図に制御変数グラフを示す。
て説明すると、第1図は回路図、第2図は制御変数グラ
フを示す。また特殊な例として型内圧制御について、第
8図に回路図、第4図に制御変数グラフを示す。
先ず一般的な射出制御を第1図について説明すると、■
は金型、2は成形品キャビティ、108はノズル、4は
溶融樹脂、5はシリンダ、6はスクリュ、8は射出シリ
ンダ、9は軸受箱、10は油圧モータ、107は油圧セ
ンサ、111はコン1〜ローラ、112は電磁IJ I
J−フ弁、118は比例電磁流1制御弁、■4は油圧流
入源、115はスクリュ位置センサを示す。
は金型、2は成形品キャビティ、108はノズル、4は
溶融樹脂、5はシリンダ、6はスクリュ、8は射出シリ
ンダ、9は軸受箱、10は油圧モータ、107は油圧セ
ンサ、111はコン1〜ローラ、112は電磁IJ I
J−フ弁、118は比例電磁流1制御弁、■4は油圧流
入源、115はスクリュ位置センサを示す。
さて油圧流入源14から比例電磁流量制御弁113を経
て、圧力油を射出シリンダ8の図示の側へ送ることによ
り、軸受箱9を経てスクリュ6を図の左側へ前進させ、
同スクリュ6の先端の溶融樹脂小を成形品キャビティ2
へ射出する。なお、原料樹脂4は図示しないホッパから
シリンダ5内のスクリュ6の右方に供給され、図示しな
いヒータによる加熱と、油圧モータ10て駆動されるス
クリュ6の回転により溶融可塑化されて、スクリュ6の
前方へ送られ、溶融樹脂4として貯えら11.る。
て、圧力油を射出シリンダ8の図示の側へ送ることによ
り、軸受箱9を経てスクリュ6を図の左側へ前進させ、
同スクリュ6の先端の溶融樹脂小を成形品キャビティ2
へ射出する。なお、原料樹脂4は図示しないホッパから
シリンダ5内のスクリュ6の右方に供給され、図示しな
いヒータによる加熱と、油圧モータ10て駆動されるス
クリュ6の回転により溶融可塑化されて、スクリュ6の
前方へ送られ、溶融樹脂4として貯えら11.る。
また第2図において、Po は射出シリンダ8の射出
油圧で、油圧センサ107ての検出値である。
油圧で、油圧センサ107ての検出値である。
v工 はスクリュ6の前進速度で、一般に射出速度と呼
ばれている。またtは時間で、1. It、 Dl、
IVは射出区間を示す。通常■〜■のように射出速度v
工 を変化させて成形不良を防ぎ、品質を向上させる
。■の区間は射出保持で、成形品キャビティ2の溶融樹
脂か冷却収縮する分を補うため、一定の射出油圧を作用
させる。なお、■、、n、mの区間は、時間区の代りに
スクリュ位置センサで検出されるスクリュ位置により設
定することもある。
ばれている。またtは時間で、1. It、 Dl、
IVは射出区間を示す。通常■〜■のように射出速度v
工 を変化させて成形不良を防ぎ、品質を向上させる
。■の区間は射出保持で、成形品キャビティ2の溶融樹
脂か冷却収縮する分を補うため、一定の射出油圧を作用
させる。なお、■、、n、mの区間は、時間区の代りに
スクリュ位置センサで検出されるスクリュ位置により設
定することもある。
第2図で実線グラフのように目標制御され、点線クラ7
は従属変数値を示す。p、。は′祇磁IJ IJ−フ弁
112の設定値である。また1〜■の各区間では、図示
のようなり■(一定値部分)となるよう、第1図の比例
電磁流量調整弁118で射出油量を制御し、■の区間で
は図のようなp。(一定値)となるよう、第1図の電磁
IJ IJ−フ弁112で射出油圧を制御する。
は従属変数値を示す。p、。は′祇磁IJ IJ−フ弁
112の設定値である。また1〜■の各区間では、図示
のようなり■(一定値部分)となるよう、第1図の比例
電磁流量調整弁118で射出油量を制御し、■の区間で
は図のようなp。(一定値)となるよう、第1図の電磁
IJ IJ−フ弁112で射出油圧を制御する。
しかしながら第1図及び第2図の場合には次のような欠
点があった。即ち、区間■から■へ移る際、射出速度か
ら射出油圧への制御の切換えが滑らかにいかず、第2図
の矢印Aで示すように射出油圧のオーバシュート、即ち
成形品キャビティへの溶融樹脂の過充填を生じ易い。ま
た区間■で制御する射出油圧p。は一定でも、油温、機
械温度か一定でないため、射出動作の抵抗がばらつき、
肝心の溶融樹脂手の圧力がばらついてしまう欠点があっ
た。
点があった。即ち、区間■から■へ移る際、射出速度か
ら射出油圧への制御の切換えが滑らかにいかず、第2図
の矢印Aで示すように射出油圧のオーバシュート、即ち
成形品キャビティへの溶融樹脂の過充填を生じ易い。ま
た区間■で制御する射出油圧p。は一定でも、油温、機
械温度か一定でないため、射出動作の抵抗がばらつき、
肝心の溶融樹脂手の圧力がばらついてしまう欠点があっ
た。
次に型内圧制御の場合を第8図について説明すると、2
07は型内圧センサで金型201に設けられている。2
11はコントローラ、■2はリリーフ弁、13はサーボ
弁で、その他の符号は第1図と同様であるので、詳細な
説明は行なわない。
07は型内圧センサで金型201に設けられている。2
11はコントローラ、■2はリリーフ弁、13はサーボ
弁で、その他の符号は第1図と同様であるので、詳細な
説明は行なわない。
また第4図において、■□ は射出速度、PM は型内
圧を示す。本制御は型内圧制御を主とするものであるが
、区間■においては成形品キャビティ2に射出された溶
融樹脂が、まだ型内圧センサ207の所へ到達しないた
め圧力制御は出来ず、射出速度V工 を一定に制御し
ている。区間■ては型内圧を急速に上昇させ、最後は滑
らかに区間■の型内圧(一定値)に移るようサーボ弁1
8で制御する。また区間■では型内圧を一定に制御する
。
圧を示す。本制御は型内圧制御を主とするものであるが
、区間■においては成形品キャビティ2に射出された溶
融樹脂が、まだ型内圧センサ207の所へ到達しないた
め圧力制御は出来ず、射出速度V工 を一定に制御し
ている。区間■ては型内圧を急速に上昇させ、最後は滑
らかに区間■の型内圧(一定値)に移るようサーボ弁1
8で制御する。また区間■では型内圧を一定に制御する
。
しかしながら第8図及び第4図の場合には次のような欠
点があった。即ち、成形品キャビティの大部分を充填す
る区間■において、型内圧を単調に上昇さぜるだけであ
るので、成形品キャビティの部分部分で溶融樹脂の速度
を変えることができず、成形品の外観不良を生ずる欠点
があった。1だ金型毎に型内圧センサを取付けるのは面
倒であり、かつ型内圧センサに溶融樹脂か到達するまで
速度制御が必要であった。
点があった。即ち、成形品キャビティの大部分を充填す
る区間■において、型内圧を単調に上昇さぜるだけであ
るので、成形品キャビティの部分部分で溶融樹脂の速度
を変えることができず、成形品の外観不良を生ずる欠点
があった。1だ金型毎に型内圧センサを取付けるのは面
倒であり、かつ型内圧センサに溶融樹脂か到達するまで
速度制御が必要であった。
本発明は前記従来の欠点を解消するために提案されたも
ので、前述の型内圧制御のように直接溶融樹脂の流れ(
圧力)を制御する方法を型内圧以外の所で実施し、かつ
射出速度を多段階に変化させて、過充填、ばらつき、外
観不良のない射出制御を実現しようとするものである。
ので、前述の型内圧制御のように直接溶融樹脂の流れ(
圧力)を制御する方法を型内圧以外の所で実施し、かつ
射出速度を多段階に変化させて、過充填、ばらつき、外
観不良のない射出制御を実現しようとするものである。
本発明はノズル樹脂圧の制御しか行なわず、射出の各区
間において、ノズル樹脂圧を一定の勾配で変化させるこ
とにより、射出工程中宮に溶ンリ1イσ1脂流れを代表
するノズル樹脂圧を制御するので、過充填、ばらつきの
ない正確な制御がてき、また射出工程をいくつかの区間
に分け、各区間のノズル樹脂圧勾配を変えることにより
、射出速度を自由に変えるので、不適切な樹脂流れ速度
による外観不良を防止できるノズル樹脂圧によるフィー
ドバック制御方法を提供せんとするものである。
間において、ノズル樹脂圧を一定の勾配で変化させるこ
とにより、射出工程中宮に溶ンリ1イσ1脂流れを代表
するノズル樹脂圧を制御するので、過充填、ばらつきの
ない正確な制御がてき、また射出工程をいくつかの区間
に分け、各区間のノズル樹脂圧勾配を変えることにより
、射出速度を自由に変えるので、不適切な樹脂流れ速度
による外観不良を防止できるノズル樹脂圧によるフィー
ドバック制御方法を提供せんとするものである。
す、下本発明の実施例を図面について説明すると、第5
図は本発明の実施例を示す射出成形機の回路図である。
図は本発明の実施例を示す射出成形機の回路図である。
第5図において、■は金型、2は成形品キャビティ、8
はノズル、手は溶融樹脂、5はシリンダ、6はスクリュ
、7はノズル3に設けた樹脂圧センサ、8は射出シリン
ダ、9は軸受箱、10は油圧モータ、11はコントロー
ラ、12はリリーフ弁、13はサーボ弁、■48は油圧
流入源である。
はノズル、手は溶融樹脂、5はシリンダ、6はスクリュ
、7はノズル3に設けた樹脂圧センサ、8は射出シリン
ダ、9は軸受箱、10は油圧モータ、11はコントロー
ラ、12はリリーフ弁、13はサーボ弁、■48は油圧
流入源である。
次に作用を説明すると、第5図の実施例において、油圧
流入源14からサーボ弁13を経て圧力油を射出シリン
ダ8の図示の側へ送ることにより、軸受箱9を経てスク
リュ6を図の左側へ前進させ、スクリュ6の先端の溶融
樹脂壬を成形品キャビティ2へ射出する。
流入源14からサーボ弁13を経て圧力油を射出シリン
ダ8の図示の側へ送ることにより、軸受箱9を経てスク
リュ6を図の左側へ前進させ、スクリュ6の先端の溶融
樹脂壬を成形品キャビティ2へ射出する。
またリリーフ弁12は油圧が上がり過ぎた時、てコント
ローラ11へ送られ、同コントローラ11では樹脂圧p
N が第6図〜第8図で示すような各成形品に適した変
化をするようサーボ弁18に制御信号を送り、サーボ弁
13が射出シリンダ8への油量を制御する。即ち、本回
路はノズル樹脂圧pN のフィードバック制御回路で
ある。
ローラ11へ送られ、同コントローラ11では樹脂圧p
N が第6図〜第8図で示すような各成形品に適した変
化をするようサーボ弁18に制御信号を送り、サーボ弁
13が射出シリンダ8への油量を制御する。即ち、本回
路はノズル樹脂圧pN のフィードバック制御回路で
ある。
第6図〜第8図は目標とするノズル樹脂圧pNの変化図
の各側で、これらの変化をするように射出制御を行なう
。なお、tは時間である。第6図において、ノズル樹脂
圧のグラフの各ポイント(11、Pl)〜(18、p8
)を設定し、谷ポイントを順番に直線で結んだノズル樹
脂圧変化をさせる。
の各側で、これらの変化をするように射出制御を行なう
。なお、tは時間である。第6図において、ノズル樹脂
圧のグラフの各ポイント(11、Pl)〜(18、p8
)を設定し、谷ポイントを順番に直線で結んだノズル樹
脂圧変化をさせる。
本例では、P4=Ps、t5=t6、P 8= P 7
.17=18であり、区間v1■においてそれぞtL樹
脂圧が一定である。また樹脂圧の最大値Pc<”Py)
へ達する時、部ち区間■から区間Vへの変化は、樹脂圧
がオーバシュートしないように滑らかに変化させる。な
お、t1〜t8の設定時間の内、一部または全部をスク
リュ前進の位置で設定するこさもできる0 第7図及び第8図も第6図と同様にクラブ上の各ポイン
ト(tいpt)、L−1,2゜・・・・・・を設定し、
各ポイントを順番に直線で結んだノズル樹脂圧変化をさ
せる。また第7図は第6図に比べ、樹脂圧一定値の区間
がない。第8図は第6図が樹脂圧を最大値p5 に到
達させるまで、常に樹脂圧を上げていくのに対し、p2
からんのように一旦樹脂圧を下げている。
.17=18であり、区間v1■においてそれぞtL樹
脂圧が一定である。また樹脂圧の最大値Pc<”Py)
へ達する時、部ち区間■から区間Vへの変化は、樹脂圧
がオーバシュートしないように滑らかに変化させる。な
お、t1〜t8の設定時間の内、一部または全部をスク
リュ前進の位置で設定するこさもできる0 第7図及び第8図も第6図と同様にクラブ上の各ポイン
ト(tいpt)、L−1,2゜・・・・・・を設定し、
各ポイントを順番に直線で結んだノズル樹脂圧変化をさ
せる。また第7図は第6図に比べ、樹脂圧一定値の区間
がない。第8図は第6図が樹脂圧を最大値p5 に到
達させるまで、常に樹脂圧を上げていくのに対し、p2
からんのように一旦樹脂圧を下げている。
以上詳細に説明した如く本発明は、直接溶融樹脂の射出
圧力をノズル部に設けた樹脂圧センサで検出し、かつ樹
脂圧力が設定通りの変化をするようにフィードバック制
御するのて、作動油、機械の温度変化による射出動作抵
抗のばらつきに影響されない。
圧力をノズル部に設けた樹脂圧センサで検出し、かつ樹
脂圧力が設定通りの変化をするようにフィードバック制
御するのて、作動油、機械の温度変化による射出動作抵
抗のばらつきに影響されない。
また射出工程中樹脂圧力だけを目標制御するので、従来
の制御方式における射出速度制御から射出圧力制御に切
換える際の不連続な現象や射出油圧のオーバシュートも
ない。従って、ばらつきや過充填のない正確な制御がで
きる。
の制御方式における射出速度制御から射出圧力制御に切
換える際の不連続な現象や射出油圧のオーバシュートも
ない。従って、ばらつきや過充填のない正確な制御がで
きる。
また第6図〜第8図に示すように、ノズル樹脂圧pHを
いくつもの折れ線で多段階に変化させるので、成形品キ
ャビティ2の各部形状に適した射出速度で射出すること
がてき、成形品外観不良を防止できる。
いくつもの折れ線で多段階に変化させるので、成形品キ
ャビティ2の各部形状に適した射出速度で射出すること
がてき、成形品外観不良を防止できる。
従来ばらつきをなくするために、樹脂圧力を制御し、か
つ成形品外観不良防止のため、多段階に射出速度を制御
することは単独の射出制御装置ではできなかったが、本
発明により初めて可能になった。
つ成形品外観不良防止のため、多段階に射出速度を制御
することは単独の射出制御装置ではできなかったが、本
発明により初めて可能になった。
さらに本方式では樹脂圧センサはノズルに取付けるので
、金型が変わってもセンサはそのま1使用でき、−々各
金型に圧力センサを設ける手間か不要である。なお、本
方式は射出工程中、ノズル樹脂圧だけを目標制御するの
で、従来の速度、圧力併用制御に比べ回路が簡素化し、
製作しやすい等の効果がある。
、金型が変わってもセンサはそのま1使用でき、−々各
金型に圧力センサを設ける手間か不要である。なお、本
方式は射出工程中、ノズル樹脂圧だけを目標制御するの
で、従来の速度、圧力併用制御に比べ回路が簡素化し、
製作しやすい等の効果がある。
第1図は従来の射出成形機の回路図、第2図は第1図の
場合の制御変数グラフ、第8図は第1図と異なる構造の
射出成形機の回路図、第4図は第3図における制御変数
グラフ、第5図は本発明の実施例を示す射出成形機の回
路図、第6図、第7図及び第8図は第5図の場合の制御
変数クラブである。 図の主要部分の説明 ■・・・金型 3・・・ノズル4・・・溶融
樹脂 5−・・シリンダ6・・・スクリュ
7・・・樹脂圧センサ8・・・射出シリンダ 10
・・油圧モータ11・・・コン1−ローラ 14・・
・油圧流入源特許出願人 三菱重工業株式舎社
場合の制御変数グラフ、第8図は第1図と異なる構造の
射出成形機の回路図、第4図は第3図における制御変数
グラフ、第5図は本発明の実施例を示す射出成形機の回
路図、第6図、第7図及び第8図は第5図の場合の制御
変数クラブである。 図の主要部分の説明 ■・・・金型 3・・・ノズル4・・・溶融
樹脂 5−・・シリンダ6・・・スクリュ
7・・・樹脂圧センサ8・・・射出シリンダ 10
・・油圧モータ11・・・コン1−ローラ 14・・
・油圧流入源特許出願人 三菱重工業株式舎社
Claims (1)
- 射出成形機において、ノズルに樹脂圧力センサを設けて
樹脂圧力を検出し、射出工程中ノズル樹脂圧が、設定し
た一連の複数の折れ線に沿って変化するようにしたこと
を特徴とするノズル樹脂圧によるフィードバック制御方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5992483A JPS59185638A (ja) | 1983-04-07 | 1983-04-07 | ノズル樹脂圧によるフイ−ドバツク制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5992483A JPS59185638A (ja) | 1983-04-07 | 1983-04-07 | ノズル樹脂圧によるフイ−ドバツク制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59185638A true JPS59185638A (ja) | 1984-10-22 |
Family
ID=13127160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5992483A Pending JPS59185638A (ja) | 1983-04-07 | 1983-04-07 | ノズル樹脂圧によるフイ−ドバツク制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59185638A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4600374A (en) * | 1984-05-10 | 1986-07-15 | Gebruder Buhler Ag | Machine for molding articles by injection molding or die casting |
JPS6290215A (ja) * | 1985-10-16 | 1987-04-24 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 射出成形機 |
JPH02112921A (ja) * | 1988-10-24 | 1990-04-25 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 射出成形機のフィードバック制御方法 |
JP2006234734A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Fenwall Controls Of Japan Ltd | 温度センサ配置部材およびこれを備えた温度計 |
-
1983
- 1983-04-07 JP JP5992483A patent/JPS59185638A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4600374A (en) * | 1984-05-10 | 1986-07-15 | Gebruder Buhler Ag | Machine for molding articles by injection molding or die casting |
JPS6290215A (ja) * | 1985-10-16 | 1987-04-24 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 射出成形機 |
JPH0158056B2 (ja) * | 1985-10-16 | 1989-12-08 | Sumitomo Heavy Industries | |
JPH02112921A (ja) * | 1988-10-24 | 1990-04-25 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 射出成形機のフィードバック制御方法 |
JP2006234734A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Fenwall Controls Of Japan Ltd | 温度センサ配置部材およびこれを備えた温度計 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0748680B1 (en) | Temperature regulating system, method and apparatus | |
CA2053625C (en) | Thermocontrol method for an injection molding machine | |
US5173224A (en) | Fuzzy inference thermocontrol method for an injection molding machine with a pid control | |
US5419858A (en) | Method for controlling fluctuation in flow property of resin in injection molding machine | |
JPH07186231A (ja) | 射出成形機の射出成形速度条件自動設定方法 | |
KR890700456A (ko) | 사출성형기에 있어서의 사출공정 제어방법 | |
CA2660482C (en) | Thermal management of extruder of molding system | |
JPS59185638A (ja) | ノズル樹脂圧によるフイ−ドバツク制御方法 | |
JPS5851126A (ja) | 金型ゲ−トバランス制御方法およびその装置 | |
JPH0681697B2 (ja) | 射出成形の立上げ方法および装置 | |
JPS5926462B2 (ja) | 熱可塑性樹脂成形装置 | |
JPS637129B2 (ja) | ||
JPS5852486B2 (ja) | 射出成形機の型内圧による制御方法および装置 | |
JP2807924B2 (ja) | 射出成形機の制御装置 | |
JPH0124055B2 (ja) | ||
JPH0422130B2 (ja) | ||
JPH0622845B2 (ja) | 射出成形機の制御方法 | |
JPH0231620B2 (ja) | Shotsutopuranjashashutsusokudoseigyohoho | |
JP2787470B2 (ja) | 射出成形機の制御方法 | |
JP3257767B2 (ja) | 射出成形機の射出速度制御装置 | |
JP2699376B2 (ja) | 射出成形機の樹脂温度制御装置 | |
JPS6125816A (ja) | 射出成形方法および射出成形機 | |
JPH0516197A (ja) | 射出成形機の射出制御方法 | |
JPS6260250B2 (ja) | ||
JPH04220324A (ja) | 射出成形機の樹脂粘度の制御方法 |