JPS59184167A - 尿素誘導体 - Google Patents

尿素誘導体

Info

Publication number
JPS59184167A
JPS59184167A JP59056372A JP5637284A JPS59184167A JP S59184167 A JPS59184167 A JP S59184167A JP 59056372 A JP59056372 A JP 59056372A JP 5637284 A JP5637284 A JP 5637284A JP S59184167 A JPS59184167 A JP S59184167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
hydrogen
alkylthio
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59056372A
Other languages
English (en)
Inventor
ビルヘルム・ジレンベルク
フリツツ・マウラ−
エ−リツヒ・クラウケ
ベネデイクト・ベツカ−
ビルヘルム・シユテンデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS59184167A publication Critical patent/JPS59184167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/34Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the groups, e.g. biuret; Thio analogues thereof; Urea-aldehyde condensation products

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規な3− (ピリミジン−5−イル−オキシ
フェニル)−1−ベンゾイル−(チオ)尿素、その製造
方法およびその有害生物防除剤、特に殺節足動物剤、た
とえば殺昆虫剤としての使用に関するものである。 ある桟のベンゾイル尿素、たとえば1−(2゜6−ジフ
ルオロベンゾイル)−3−(41’ロロフエニル) −
尿素が殺昆虫活性を有していることはすでに公知である
(たとえばnE−As  (西ドイソ公告明細書2.1
23.236を参照)。 式(1) 式中Rは水系、アルキル、シクロアルキル、ハロゲノア
ルキルまたは置換されていることもめるアリールを表わ
し、 ノ?1は水素、ニトロ、ハロゲン、アルキルまたはアル
キルチオを表わし、 R′、R”、lイ4pよびR5は同一であるかまたは異
なっていて水素またはハロケ゛ンを表わし、 R6およびR7は同一であるか−または異なっていて水
素、ハロケ゛ンまたはアルキルを表わし、 Xは酸素またはイオウを表わす、 の新規な3− (ビリミジン−5−イル−オキシ−フェ
ニル)−1−ベンゾイル−(チオ)尿素カ見出だされた
。 これらの新規化合物は強力な生物学的活性、とくに殺昆
虫性ヲ有し、有害生物防除剤、とくに殺昆虫剤として用
いることが可能である。 その上に、式(1)の新規な3− (ピリミジン−5−
イル−オキシ−フェニル)−1−ベンゾイル−(チオ)
尿紫が α)式(幻 6 R” 式中、RXR6およびR7は上記の意味を有する、 の新規な置換アニリンを式(In) z RI 式中、X、 RI SR2、R3、R4およびR6は上
記の意味を有する、 のベンゾイルイソ (チオ)シアネートと、適宜に希釈
剤の存在Fに反応させるか寸たは b)式(lv) 6 1 式中、X、l?、R6およびR7は上記の意味を有する
、 のビリミソニルオキシ−フェニルイソ(チオ)シアネー
ト會式(V) 2  R1 式中、R1、R2、R3、R’およびR5は上記の意味
を有する、 の安息香酸アミドと適宜に触媒の存在下に、かつ、適宜
に希釈剤の存在下に反応させる方法により得られること
が見出だされた。 アルキル基R,Rs 、RaおよびR7V、J:l乃至
12個の、好ましくは1乃至6個の、将に1乃至4個の
炭素原子7有する直鎖のまたは分校のアルキル基を表わ
す。メチル、エチル、n−プロピル、1so−プロピル
、n−ブチA/、1so−ブチル、seC,−ブチルお
よびtert、−ブチルをその例として埜げ得る。 アルキルチオ−ii!:R”は好ましくはl乃至6個の
、とくに1乃至4個の炭素原子を有する直鎖のまたは分
枝のアルキルチオ基を表わす。メチルチオ、エチルチオ
、n−プロピルチオ、180−プロピルチオ、n−ブチ
ルチオ、1so−ブチルチオ、sec。 −ブチルチオおよびtert、−ブチルチオをその例と
して挙げ得る。 シクロアルキル基Rは好ましくは3乃至8個の、とくに
3乃至6個の炭素原子を有するシクロアルキル基を表わ
す。シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルお
よびシクロヘキシルをその例として挙げ得る。 ハロゲノアルキル基Rは好ましくは1乃至6個の、とく
に1乃至3個の炭素原子と好ましくはl乃至5個の、と
くに1乃至3個のハロゲン原子とを有し、そのハロゲン
原子が同一であるかまたは異なっていて好ましくはフッ
素、塩素、臭素および/−17’cはヨウ素、とくにフ
ッ素、塩素および/または臭素であるハロゲノアルキル
基、たとえばトリフルオロメチル、トリクロロメチル、
クロロジフルオロメチル、ジクロロフルオロメチル、ト
リフルオロエチル、トリクロロエチル、クロロジフルオ
ロエチル、ジクロロフルオロエチルおよびn−ペンタフ
ルオロプロピルを表ワ−t。 置換されていることもめるアリール基Rは好ましくは6
乃至10個の炭素原子ケアリニル部分に有し、フェニル
およびナフチル、好ましくはフェニルを挙げ得る。 ハロケ゛ンは(特にこれと異なる提示がなければ)フッ
素、塩素、臭素およびヨ、つ素を、好筐しくけフッ素、
塩素または臭素を表わす。 アリール基Rは同一のまたは異なる置換基によV−=換
または多置換されていてもよい。好ましい置換基は:ハ
ログンー ノ・ログン原子は同一であっても異なってい
てもよく、好ましくはフッ素、塩素または臭素であり、
とくにフッ素または塩素である;好椋しくf′il乃至
4個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシおよびア
ルキルチオ;好捷しくは1乃至4個の、とくに1乃至3
個の炭素原子をアルキル部分に有し、訃だ、好まl−2
<はl乃至5イ1場の、とくに1乃至3個のハロゲン原
子を有し、かつ、このハロゲン原子が同一であっても異
なっていてもよく、好ましいノ・ロケ゛ン原子がフッ素
、堪索、臭素またはヨウ素、とくにフッ素、塩$または
臭素であるようなハロゲノアルキル、ハロゲノアルキシ
およびハロゲノアルキルチオ、たとえばトリフルオロメ
チル、トリフルオロメトキシ筺たはトリフルオロメチル
チオである。 式(1)のり1規化合物は有害生物防除剤としての使用
を可能にする特性を有している。とくに、これらは優れ
た殺1己虫特性に特色がある。 本発明は好−ましくは Rが水系、C,〜C0−アルキル、C3〜C0−シクロ
アルキル、ハロrノーC1〜C゛6−アルキルまたはハ
ロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C,−アルコキ
シ、C1〜C4−アルキルチオ、ハロゲノ−C8〜C4
−アルキル、ハロゲノ−CI〜C,−アルコキシおよび
/またはハロゲノ−01〜C4−アルキルチオで置換さ
れていることもめるフェニル基を表わし、 R1が水系、ニトロ、ハロケ゛ン、C1〜C4−アルキ
ルまたはC5〜C4−アルキルチオを表わし、R’ 、
R” 、R4およびR)が同一であるかまたは異なって
いて水素゛またはハロゲンを表わし、 1イ6およびR7が同一であるかまたは異なっていて水
素、ハロゲンまたはC′1〜C4−アルキルを表わし、 Xが雇素またはイオウを表わし、かつ いずれの場合にもハロゲンがフッ素、塩素、臭素および
/またはヨウ素、好ましくはフッ素、塩素値たは臭素を
表わす 式(りの新規化合物に関するものである。 とくに好ましくは Rは水素、Cρで、−アルキル、C3〜C6−シクロア
ルキル、ハロケ8)−01〜C4−アルキルまたはC1
42−アルキル、C,、C,−7−ルコキシ、C1〜C
7−アルキルチオ、ハロ’1”/−CαC2−アルキル
、ハロゲノ−C3〜C7−アルコキシ、ハロゲノ−C1
〜C2−アルキルチオ、フッ素、塩素および/または臭
素で一置換もしくは多tRD4されていることもあるフ
ェニルを表わし、R1は水素、フッ素、塩素、臭素、ヨ
ウ素、ニトロ、C1,C,−アルキルまたはC,C4−
アルキルチオを表わし、 R2、R” 、R’ およ0:’R11it、同一でl
yるかまたは異なっていて水素、フッ素、塩素または臭
素を表わし、 R6およびR?は同一であるかまたは異なっていて水素
、フッ素、塩素、臭素またはCI〜C4−アルキルを表
わし、 Xは酸素またはイオウを表わす。 とくに極めて好ましい化合物は 式(T)において Rが水素、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピ
ル、n−ブチル、sec、−ブチル、t−ブチル、te
rt、−ブチル、シクロプロぎル、シクロヘキシルまた
はメチル、エチル、トリフルオロメチル、トリフルオロ
メトキシ、トリフルオロメチルチオ、フッ素、塩素およ
び/または臭素で一置換乃至三置換されていることもめ
るフェニルを表わし、 R1がフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を表わし、 /<”  j<”  R’ オ!ヒR’ カ1oj−テ
hルカまたは異なっていて、水素、フッ素、塩素または
臭素を表わし、 R6およびR7が同一であるかまたは異なっていて水素
、塩素またはメチルを表わし、Xが酸素まfcはイオウ
を辰わす ようなものである。 3.5−ヅクロロー4− (2−メチル−ビリミジン−
5−イル−オキシ)−アニリンと2.6−シフルオロー
ペンゾイルイソシアネートとk ’A 法(α)記載の
出発物質として用いれば反応の径路は次の方程式により
表わすことができる。 3.5−ジクロロ−4−(2−シクロゾロビル−ピリミ
ジン−5−イル−オキシ) −フェニルイソシアネート
と2−ブ・モーンヘ゛アミドとを製法     □;(
b)記載の出発物置として用いれは、反応の経路は下記
の方程式によ9表わ丁ことができる。 下記は式(It) 6 7 の化合物の例として¥け得るものである。 表1= RHB 11        ct        HHc“B
       B CI       CI        Ht’ l 
      C’B3M CM3CM3B 11            Hcノ13B     
 、Htert、C,H。 HC’l     tart、 C4E。 h’       (、′l        C’方H
CM、C’H3 c t      c t       c、’h’3
CI      C’1i3CB3 C’H3CM3(、’Ji。 M       B       C,H。 表1続き HCI        C’2H。 E         C″B5C21i。 ct         c、’t        c2
n。 (、’ l        CM3C″2B。 こ“J]、                C”B3
              C’ 2B。 11          Hn−C’3B。 11          C”l        n−
C3H7HC’H3n −C’31:t7 CL         C1n−C3H7Cl    
     CM3      n−C3H7表1続き ch、cB3〈 表1#iき CJJ、C’H3?Z −C3E7 11           H1−C3k17II  
         CI         Z−C’B
 H7HC’E3      1−C3H7 Cl          C11−C3H7Cl   
       CI3       il−C5H7C
,CM、        i −C3117E    
       CM3       tert、C4B
。 表1統さ 表1続き j±比り 表1級・き C’l       C’l      tart、C
,E。 CI       CM3t er t、 c4H。 C’li        CM3t e r t、 C
’、 Hg表1 jp:’−き Ho         RI         R出発
物質として用いられるべき式(II)のアニリン類は新
規である。式(II)の新規化合物は公知の製法により
製造する。−jなわち、式(M)式中Rは上記の意味を
有する、 の5−ヒドロキシピリミソンを適宜、アルカリ金属塩、
アルカリ土類金橋塩またはアンモニウム塩の形で、式(
■) 6 バ1 式〒、R6およびR?は上記の意味を有し、Malはハ
ロダン、特に塩素まtζは臭素を表わす、 の化合物と、適宜、希釈剤、たとえはソ、メチルスルフ
オキシドの存在下、かつ、適宜に収受容体、たとえば炭
酸カリウム、水酸化カリウムまたは水酸化ナトリウムの
存在下に50°(じハキ200℃の温肢で、’>’応さ
せ、この手法で・計られた式(Vm)式中、R,7(’
 お−よびR7は上記の意味愛せする、 の新規化合物を常法で、たとえば峨・跣媒体中で還元剤
、たとえば塩化スズ(It)および塩酸により、適宜、
后媒たとえばエタノールの存在下、−10℃乃至100
℃の温夏で還元して対応づる式(TI)の新規アニリン
類が得られる(製造実、泡例を参照)。 式(V+)の化合物は公ガ1であり文献により公知の工
程および方法により製造することができる(たどえはD
B2,634,262、lン1°2.706.127お
よびρEλ835.492を参照)。 式(vn ) の化合物は有機化合物で周知の化合物で
める。 式(vm)の化合物は新規であり、上記の方法により製
造することができる。 表1の式(I])の化合物の勾応する二l−+−誘導体
は式(vm)  の化合物の例として李することができ
る。 下記は式(Ill)の化合物の例として斤げることがで
きる。2−フルオロ−12−クロロ−12−ブロモ−1
2−ヨード−12−ニトロ、2−メナルー、2−メチル
チオ−12,4−ジクロロ−12,4−ヅフル万ロー、
2,4−ジブロモ−12,4−ソメチルー、2−クロロ
−4−フルメロ−14−クロロ−2−フルオロ−13−
クロロ−4−フルオロ−13,4−ジクロロ−14−ク
ロロ−14−フルオロ−14−ブロモー、2−り
【Jロ
ー5−フルオロ−12−プロモー4−フルオロ−12゜
5−ソクロロー、2,5−ジフルオロ−15−クロロ−
2−フルオロ−12,6−ジフルオロ−12.6−ジク
ロロ−12,6−ジブロモ−,2−クロロ−6−フルオ
ロ−12−ブロモ−6−フルオロ−12−メチル−6−
フルオロ−および2−メチルチオ−6−フルオロ−ベン
ゾイルイソシアネートならびに−ベンゾイルイソ−チオ
シアネート。 式(呻のベンゾイルイン(チオ)シアネートは公知であ
る。 式(■)は製法(b)に用いられるべきピリミジニル−
オキシ−フェニルイソ (チオ)シアネートの定義を与
える。 式(5))のピリミジニルオキシ−フェニルイン(チオ
)シアネートは新規である。これらは式(II)の対応
する新規置換アニリンから周知の方法によp製造するこ
とができる(たとえばEPO,057,888を参照)
。 下記は式(V)の出発化合物の例として挙げることがで
きる。2−フルオロ−12−クロロ−12−ブロモー、
2−ヨード−12−ニトロ−12−メチル−12−メチ
ルチオ−12,4−ジクロロ−,2,4−ジフルオロ−
12,4−ジブロモ−12゜4−ジメチル−12−クロ
ロ−4−フルオロ−14−クロロ−2−フルオロ−13
−クロロ−4−フルオロ−13,4−ジクロロ、4−ク
ロロ−14−ブロモ−14−フルオロ、2−クロロ−5
−フルオロ−12−ブロモー4−フルオロ−22゜5−
ジクロロ−121,5−ジフルオロ−15−クロロ−2
−フルオロ−12,6−ジフルオロ−12,6−ジクロ
ロ−12,6−ジブロモ−,2−クロロー6−フルオロ
−,2−20モー6−フルオロ−12−メチル−6−フ
ルオロ−および2−メチルチオ−6−フルオロ安息香酸
アミド。 式(V)の化合物は公知であるかまたは周知の方法およ
び工程により得られる(たとえばZ、C)bsc。 Chim、  li  (1941)243;C,A、
194111−1−m−−―・―−―−――−―1.2
.1.。 1 7965を参照)。 実質止金ての不活性有機溶媒が製法(α)および<b>
に適当な希釈剤である。これらの溶媒には、特に脂肪族
及び芳香病の、適宜塩業化されていてもよい炭化水素類
、例えばペンタン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサ
ン、石油エーテル、ベンジン、リグロイン、ベンゼン、
トルエン、キシレン、塩化メチレン、塩化エチレン、ク
ロロホルム、四層化炭素、クロロベンゼン及びo−ジク
ロロベンゼン;エーテル類、例えばジエチルエーテルお
よびジプチル−エーテル、グリコールジメチルエーテル
およびジグリコールツメチルエーテル、テトラヒドロフ
ランならびにジオキサン;ケトン類、例えばアセトン、
メチルエチルケトン、メチルイソプロピルケトン及びメ
チルイソブチルケトン;エステル類、例えば酢酸メチル
及び酢酸エチル;ニトリル類、例えばアセトニトリル及
びプロピオニトリル;アミド類、例えばジメチルアセト
アミド及びA−メチル−ピロリドンならびにテトラメチ
レンスルフォンが含マレる。 製法(b)記載の反応に好ましい触媒は第3級アミン、
たとえばトリエチルアミンおよび1,4−ノアザピシク
ロl:2.2.2)オクタン、ならびに有機スズ化合物
たとえばツブチル−スズジラウレートである。 反応温度は比較的広い範囲で袈えることができる。一般
に、製法(α)は20乃至180℃、好1しくは60乃
至120℃で実施され、製法(b)は20乃至200℃
、好ましくは60乃至190℃で実施される。本発明記
載の各製法は一般に大気圧下実施例 本発明記載の製法(α)および(b)を実施するには、
出発物声、は通常はぼ等モル貢で使用する。どちらか一
方の反応物質を過剰に用いても笑質的な利点     
。 】 はない。 反応生成物の彼処」里は、たとえば沈殿した生成物を吸
引下に戸別する、または望ましくない副生物を反応混合
物から抽出するなどの富法により行なう。反応生成物は
融点によって特定される。 式(1)の化合物の製造は好ましくは製法(ロ)を用い
て行なう。 本発明は式(1)の化合物に関するものであるが、その
上に式(1)の化合物の製造および便用、ならびに式(
Il)、(6))および(vm)の中1司生成物、安約
すれば式(tX) 6 1髪7 式中、Rは水素、アルキル、シクロアルキル、ハロク゛
ノアルキルまたは置換されていることもあるアリールを
表わし、 R6およびR7は同一であるかまたは異なっていて水素
、ハロゲンまたはアルキルを表わし、 ””t 、7vO2”! fr−ハI’CX (好tL
<[V#z)を表わし、 ここでXは酸素またはイオウを表わす、の化合物に関″
するものでもある。 本件活性化合物は植物に十分な許容性がおり、温血動物
に対する毒性も好ましい水準であるので、農業において
、林莱において、在犀製品および原材料の保護において
、ならびに衛生領域において遭遇する有害生物、特に昆
虫類、ダニ類および線虫類の防除に好適でるる。本件化
合物は通常は感性の柚に対しても、通常は耐性の極に対
しても活性を有し、かつ、発生の全ての段階に対して、
または、いくつかの段階に対して活性である。 上記した有害生物には、次のものが包含される:等脚目
(I 5opoda)のもの、例えばオニスカス・アセ
ルス(Qniscus  asellus ) 、才力
ダンゴムシ(A rmandillidium vul
gare ) 、及びポルセリオ・スカバー(Porc
ellio 5caber ) ;倍脚綱(D 1pl
opoda)のもの、例えば、フラニウルス・グットラ
タス(131aniulus guttulatus 
)チロボダ目(Chi 1opoda )のもの、例え
ば、ゲオフイルス・カルボファグス(G eophil
us carp−Oha(JuS )及びスクチゲラ(
S Outigera )種;シムフイラ目(S ym
phyla )のもの、例えはスクチゲレラ・イマキュ
ラタ(S Cutigel’el laimmacul
ata) ; シミ目(Thysanura)のもの、例えばレプシマ
・サツカリナ(Lepisma 5accharina
 ) ;トビムシ目1collembola )のもの
、例えばオニチウルス・アルマラス(Q nychiu
rus arma −tus  )  ; 直翅目(Orthoptera )のもの、例えばプラ
ッタ・オリエ> 9 !J ス(B Iatta or
ientalis) 、ワ    ゛モンゴキブリ(P
eriplaneta americana) 、ロイ
17717−’?デラエ(L eucophaea m
aderae )、チャバネゴキブリ(Blattel
la germanica)、アケータ・ドメスチクス
< A cheta domesticus)、ケラ(
Gryllo℃alpa種)、トノサマバッタ(Loc
usta migratoria migratori
oides ) 、メラノプルス・シフエレンチアリス
(lyl elanoplusdifferentia
lis)及びシストセル力・グレガリア< 3chis
tocerca gregaria) :ハサミムシ目
(D ermaptera )のもの、例えばホルフイ
キュラ・アウリクラリア(F orficulaaur
icularia ) ; ; シロアリ目(l5optera )のもの、例えばレチ
キュリテルメス(Reticulitermes )種
ニジラミ目(Anoplura )のもの、例えばフイ
ロクセラ・パスタトリクス(P hylloxera 
vastat −r+x ) 、ペンフイグス(1) 
emphigus)種、ヒトジラミ(Pediculu
s humanus corporis ) ;ケモノ
ジラミ(Haematopinus種〉及びケモノホソ
ジラミ< L inognat11US種);ハジラミ
目(Mallophaga )のもの、例えばケモノハ
ジラミ(Trichodectes種)及びダマリネア
(D amalinea)種; 7サミ’7’?目(T hysanoptera )の
もの、例えばりIllハネアザミラ (Hercino
thrips femor −alis)及びネギアザ
ミラ? (T hrips tabaci) ;半翅目
(Heteroptera) (7)もの、例、t ハ
f t イロカメムシ< E urygaster種)
、ジステルクス・インテルメジウス(□ ysderc
us intermediUs)、ピエスマ・クワドラ
タ(P iesma quadrata) 、ナンキン
ムシ(Cimex  1ectularius ) 、
ロドニウス・プロリクス(Rhodnius prol
ixus)及びトリアトマ(T ria、HHIla 
)種;同翅目()l 0m0ptera )のもの、例
えばアレウロデス・ブラシカニ(A 1eurodes
 brassicae> 、’;7タコナジラミ(Be
m1sia tabaci ) 、トu 7 L、tf
yロデス・バボラリオルム(TriaLeurodes
 VapO−rariorum) 、ワタアブラムシ(
A I)his  gossyp −1i) 、ダイコ
ンアフラムシ(3reviocoryne bra−s
sicae) 、クリブトミスス・リビス(CrVl)
tOffl−yZtlS ribis) 、ドラリス・
ファバエ(DOraliSfabae ) 、)”7リ
スーボミ([)oralis pomi )、リンゴワ
タムシ(E riosoma lanigerum )
 、モモコフキアブラムシ(Hya+opterus 
arulldinis)、ムギヒゲナガアブラムシ(M
 acrosiphum aven−ae)、コツアブ
ラムシ(M yzus種)、ホップイボアブラムシ(P
 horodon I+umuli ) 、ムギクビレ
アブラムシ(Rhopalosiphum padi 
) 、ヒメヨコバイ(E mpoasca種)、ユース
セリス・ごロバラス(Eu5celis biloba
tus ) 、ツマグロヨコバイ< N ephote
ttix cincticeps ) 、ミズキ力タカ
イカラムシ(L ecanium corni ) 、
オリーブ力タカイガラムシ(SaiSSetia 01
eae) 、ヒメトビウンカ(1−aodelphax
 5triatellus ) 、t’ビイロウンカ(
N 1laparvata lugens ) 、アカ
マルカイガララムシ(Aonidiella aura
ntii) 、シロv /Llカイガラムシ(Aspi
diotus hederae ) 、プシュートコツ
カス(P 5eudococcus )種及びキジラミ
(Psylla種): 鱗翅目(L epidoptera)のもの、例えハワ
タ7カミムシ(pectinophora gossy
piella ) 、ブバルス・ビニアリウス(Bup
alus piniarius) 、ケイマドビア・ブ
ルマタ((:、 heimatobia brumat
a)、リトコレチス・プランカルテラ< L 1tho
colletisblancardella) 、ヒボ
ノミュウタ・バプラ(Hyponomeuta pad
ella) 、mlナカ(P luteliamacu
l!penn!S) 、ウメケムシ(M a 1aco
so、maneustria) 、クワノキンケムシ(
E uproctisQhrySOrrhOea) 、
?イマイガ< L ymantria種)、ブックラト
リックス・ツルへりエラ(B ucculat−rix
 tllurberiella) 、ミカンハモグリガ
(phyl−1ocnistis citrella)
 、ヤガ(A (IrOtiS種)、ユークソア(E 
LIXOa)種、フェルチア(F eltia )樟、
ニアリアス・インスラナ(E ariaS 1nsul
a −na)、ヘリオチス(1−1el 1Ot11i
s)種、ヒロイチモジョトウ(L aphygma e
xigua) 、Eトウムシ(Man+estra b
rassicae ) 、パノリス・フラメア(Pan
olis flammea) 、Aスモンヨトウ(P 
rod−enia +ttura ) 、シロナヨトウ
(3poaoptera種)、トリコブルシア・二(T
 richoplusia ni )、力/L、ボカプ
サ台ポモネラ(Carpocapsa pomonel
−1a)、アオムシ(p 1eris種)、ニカメイチ
ュウ(Chilo種)、アワツメイガ(pyraust
a nubi −1alis ) 、スジコナマダラメ
イガ(E phestiaktlellniella)
 、Aラミツカ(G alleria mellon 
−ella) 、フイネオラ・ビセリエラ(T 1ne
olabisselliella) 、テイネ7−ペリ
オネラ(Tineapellionella ) 、ホ
フマノフイラ・ブシュ−トスプレテラ(Hofmann
ophila pseudospretella)、カ
コエシア・ポダナ(Cacoecia podana)
 、カプア・レチクラナ(Capua reticul
ana ) 、 、T]リストネウラ・フミフエラナ(
Choristoneura  fu −mifera
na) 、クリシア・アンビグエラ(Clysiaam
biguella) 、チャバマキ(Homona m
agnani−ma)、及びトルトリクス・ビリダナ<
 T ortrixviridana) ; 鞘翅目(C01eO1)tel”a )のもの、例えば
アノピウム・プンクタツム(Anobium punc
tatum) 、−)ナナガシンクィムシ(Rhizo
pertha dominica )、プルキジウス・
オブテクツス< 13 ruchidius ob −
tectus) 、インゲンマメゾウムシ(A Can
tlIO−5celides obtectus ) 
、ヒロトルペス・バジュルス(1−1ylotrupe
s bajulus ) 、アゲラスチヵ・アル:(A
gelastica alni) 、レプチノタルサ・
デセムリネアタ(L eptinotarsa dec
emlineata)、フエドン・コクレアリアエ(P
 haedon cochlea−riae) 、シフ
70チカ< o rabrotrca >種、プシリオ
デス・クリンセファラ(P 5ylliodes c旧
’ys−ocepHala) 、ニジュウヤホシテント
ウ(E pi 1ac−hna varrvestrs
> 、アトマリア< A tomaria )種、ノコ
ギリヒラタムシ(Oryzaephilus suri
namensi6) 、 Aナゾウムシ< A ntl
lo00++1us種)、コクゾウムシ(S 1top
H1lus種)、オチオリンクス・スルカラス(Qti
orrhynchus 5ulcatus ) 、バシ
ョウゾウムシ(Cosmopolites 5ordi
dus) 、シュートリンウス・アシミリス((:、 
euthorrllynchusassimilis 
) 、ヒベラ・ポスチカ(Hypera pO3−ti
ca) 、カツオブシムシ(D ermestes種)
、トロゴデルv (Trogoderma )種、アン
トレヌス(A nthrenus>種、アタゲヌス(A
 ttagenus)種、ヒラタキクイムシ(L yc
tus種)、メリゲテス・アエネウス(M elige
目1eS ae11+31Js) 、ヒョウホンムシ(
P tinus種)、ニプッス・ホロレウカス(N 1
ptus hololeucus) 、セマルヒョウホ
ンムシ(G ibbium psylloides )
 、]クヌストモ1〈キ(Tribolium種)、チ
ャイロコメノゴミムシダマシ(Tenebrio ll
1olitor ) 、mlメッキムシ< p、 gr
iotes種)、コノテルス(conoderus)種
、メDロンタ・メロロンタ(tvl elolon’t
ha melolo −ntlla> 、アムフィマロ
ン・ソルスチチアリス(Amphimallon 5o
lstitialis )及びコステリトラ・ゼアラン
シカ(Costelytra zealandica)
 ;膜翅目(Hymenoptera )のもの、例え
ばマツハバチ(D 1prion種)、ホブロカムパ(
Hoploca+++−pa)種、ウシウス(Lasi
us)種、イエヒメア!(lylonomorium 
pharaonis )及びスズメバチ(V 6898
種) ; 双翅目(Q 1ptera)のもの、例えばヤブカ(A
 edes種)、ハマダラ力(A nopheles種
)、イエ力(Cu1exll ) 、キイロショウジョ
ウバエ(Drosophi Ia melanogas
ter) 、イエバエ(lyl usca種〉、ヒメイ
エバエ(Fannia種)、クロバエ−エリスロセファ
ラ(Qalliphoro eryt −hroccp
hala) 、キンバエ(Lucilia種)、オビキ
ンバエ(Q hrysomya種)、クテレブラ(C;
 utere−bra )種、ウマバエ(Q astr
ophi Ius種)、ヒツポボス力(Hyppobo
sca種)、サシバエ(3tom−oxys種)、ヒツ
ジバエ(0estrus種)、ウシバエ(Hypode
rma種ン、アブ(7abanus種ン、タニア(Ta
nnia )種、ケバエ(B 1bio hortul
anus )、オスシネラ−7リト(0scinell
a frit ) 、クロキンバエ(P horbia
種)、アカザモグリハナバエ(Pec+omy hyo
scyami ) 、セラチチス・キャビタータ(Ce
ratitis capitata ) 、ミバエオt
/7エ(D acus oleae)及びガガンボ・パ
ルドーサ(Tipula paludosa) ;ノミ
目(S 1phonaptera > (1)もの、例
エハケオブスネズミノミ(X enopsylla c
heopis )及びナガノミ(Ceratopyl 
Ius種):蜘形綱(A rachnida>のもの、
例えばスコルビオψマウルス(5corpio ma旧
″US )及びラトロデクタス・マクタンス(L at
rodectus mactans)。 本件活性化合物は通常の配合剤、たとえば溶液、乳剤、
けん濁剤、粉末、泡剤、ペースト、顆粒、エアロゾル、
活性化合物を含浸させた天然および     :合成物
質、高分子物質中のおよび種子用被覆組成     :
物中の微小カプセル、および燃焼装置例えば燻蒸用カー
トリッジ、燻蒸用缶及び燻蒸用コイル等と共に使用され
る配合剤、並びにULV冷ミスト及び温ミスト配台剤に
転化できる。 これらの配合剤は公知の方法で、例えば活性化合物を増
量剤、すなわち液体溶媒、加圧液化ガス、及び/又は固
体担体と、任意に界面活性剤すなわち乳化剤及び/又は
分散剤及び/又は起泡剤を用いて混合することにより調
製する。増量剤として水を用いる場合には、例えば有機
溶媒を副次的溶剤として用いることもできる。液体溶剤
として&よ主として芳香族炭化水素例えばキシレン、ト
ルエンもしくはアルキルナフタレン、塩素化された芳香
族もしくは脂肪族炭化水素例えばクロロベンゼン、クロ
ロエチレン、塩化メチレン、脂肪族炭化水素例えばシク
ロヘキサン、又はパラフィン例えば鉱油留分、アルコー
ル例えばブタノールもしくはグリコール並びにそのエー
テル及びエステル、ケトン例えばアセトン、メチルエチ
ルケトン、メチルイソブチルケトンもしくはシクロヘキ
サン、強い極性の溶媒例えばジメチルホルムアミド及び
ジメチルスルホキシド並びに水が適している。 液化ガス増量剤又は担体とは常温常圧では気体である液
体、例えばハロゲン化された炭化水素のようなエアロゾ
ル噴射剤ならびにブタン、プロパン、窒素及び二酸化炭
素を憶味する。 固体の担体としては例えばカオリン、粘土、タルク、チ
ョーク、石英、アタパルジャイト、モンモリロナイト、
又はケイソウ土のような天然鉱物の磨砕物、高分散ケイ
酸、アルミナおよびケイ酸塩のような合成鉱物の磨砕物
が適している。 顆粒用の固体担体としては、たとえば粉砕し、かつ分別
した岩石、例えば方解石、大理石、軽石、海泡石及び白
雲石並びに無機及び有機のひきねり合成顆粒及び有機物
質の顆粒例えばおがくず、やしから、トウモロコシ穂軸
及びタバコ茎が適している。 乳化剤及び/又は起泡剤としては非イオン性及び陰イオ
ン性乳化剤例えばポリオキシエチレン−脂肪酸エステル
、ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル例えば
アルキルアリールポリグリコールエーテル、スルフオン
酸アルキル、硫酸アルキル、スルフオン酸アリールなら
びにアルブミン加水分解生成物が適している。 分散剤としては、たとえばリグニン−亜硫酸塩廃液およ
びメチルセルローズが適している。 接着剤例えばカルボキシメチルセルロース並びに粉状、
粒状又はラテックス状の天然及び合成重合体例えばアラ
ビアゴム、ポリビニルアルコール及びポリビニルアセテ
ートを組成物に用いることができる。 着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタン及び
プルシアンブルー並びに有機染料例えばアリザリン染料
、アゾ染料および金属フタロシアニン染料、及び微量の
栄養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モ
リブデン及び亜鉛の塩を用いることができる。 配合物は一般に活性化合物0.1〜95重量%、好まし
くは0.5〜90重量%を含有する。 本発明記載の活性化合物は、それらの商業的に入手可能
なタイプの配合剤中及びこれらの配合剤から製造された
使用形態中で、他の活性化合物、例えば殺虫剤(1ns
ecticide ) 、餌(baits )、滅菌・
殺カビ剤(St13+’1liSin(] ) 、殺ダ
ニ剤(acricide) 、殺線虫剤(nemati
cide) 、殺菌・殺カビ剤(fungicide 
) 、生長調節用(growth−regulatin
g)物質又は除草剤(herbicide )との混合
物として存在することもできる。殺虫剤には例えばりん
酸塩、カルバミン酸塩、カルボン酸塩、塩素化された炭
化水素、フェニル尿素及び微生物により製造された物質
が包含される。 本発明記載の活性化合物はさらにそれらの商業的に入手
可能な配合剤中及びこれらの配合剤から製造された使用
形態中で、相乗剤との混合物として存在することもでき
る。相乗剤とは加えられる相乗剤自身は活性である必要
はないが、活性化合物の活性を増加させる化合物である
。 商業的に入手可能なタイプの配合剤から製造された使用
形態の活性化合物含量は広範囲にねたつて変化させるこ
とができる。使用形態の活性化合物含量は0.0000
001〜95重量%の、好ましくはo、o o o i
〜1重量%の活性化合物である。 本件化合物は使用形態に適する通常の方法で使用する。 健康に有害な有害生物及び貯蔵製品の有害生物に対して
使用するときには、本件活性化合物は木材及び粘土上に
優れた残存活性を有し、並びに石灰処理した物質上での
アルカリに対する良好な安定性を有することに特色があ
る。 本発明記載の活性化合物は畜産業および家畜増殖の分野
において外部寄生虫および内部寄生虫の防除にも適して
いて、良好々成果、たとえば乳量の増加、体重増加、皮
質の改良、長寿命化、等を害虫防除によp達成すること
が可能である。 本発明記載の活性化合物はこれらの分野において公知の
手法で、たとえば外用、たとえば浸漬、スゲレイ、注ぎ
かけ、接種およびふりかけの形で、また、経口投与たと
えば餌または飲用水をとおして、たとえば錠剤、カプセ
ル、飲料および頼粒の形状で用いられる。 下記製造実施例は式(1)の新規化合物の製造を説明す
ることを意図したものである。 実施例1 (製法a) 10ttrlのトルエンに入れた2、759(0,01
5モル)の2,6−ソフルオロペンゾイルイソシアネー
トを、3.5−ジクロロ−4−(2−メチル−ピリミジ
/−5−イル−オキシ)−アニリン4゜05F(0,0
15モル)を60mの乾燥トルエンvC瘍)1イしfC
浴故に60℃で滴々添加する。ついで、この混合物を8
0℃で1時間攪拌する。この混合物を20℃に冷却した
のち、生成*Jを吸引下で戸別して乾燥する。 融点263°Cの#−[3、5−ジクロロ−4−(2−
メチルピリミジン−5−イル−オキシ) −フェニル)
 −Al’−(2、6−ジフルオロベンゾイル) −尿
素6. Of  に−!@tノ99.5 (b)が得ら
nる。 実施例2 (#!法b) 2−クロロ−5−フルオロベンゾイルイソチオ□ シアネート21.6 f  (0,01モル)を10d
のト      。 :)。 ルエ/にM解した溶液を3,5−ジクロロ−4=(2−
シクロプロビル−ピリミジン−5−イル−−にキシ)−
7=97’)−96f (0,01モル)を50−の乾
燥l・ルエン(11:溶解した溶液に60℃で尚;・−
添加する。この混合物を80℃で30分[dj攪拌し、
ついで20℃に冷却する。石油エーテルを添加すると反
応生成物が沈殿する。ついで吸引下に戸別し、乾燥する
。 一点176℃のA’−[3,5−ジクロロ−4−(2−
シクロプロピル−ビリミシン−5−イル−オキシ) −
フェニル) −A”−(3、5−ジクロロベンゾイル)
−尿素502 (理論量の97.5%)が得られる。 次の表2に列記した式(1)の化合物は実施例1および
2と同様にして製造することかでざる。 素」ヨ ■     の     ロ     I+     
膿     の     0     呼1:)QO)
S))CQ 虫   鳴   up    θ   リ   む  
 りり   鳴   強   (弛   姻   逼 
  N(鳴   0:I    N   町   陣 
  硼   鳴:I:I    −ζ   鳴   鳴
   夕   (剛強   −!:1   虫   箇
   逼   迦   虫   硼−p−1m    
  +−1+      m      −へ喝   
”J    OC)    ’5    O:)   
 S)膓   逼   虫   虫   (C==、、
    θ   遺失   (虫   虫   弛  
 (鳴   喚−唄   箇   姻   弛   鳴
   −剛強   逼   硝   (侑   姻  
 弛   (−k    l−、′s3    N  
        N    N    −リ   q 
  θ   (+)−七    〇   リロ    
 −    へ     Q    寸     の 
    ψ     トの    の    の   
 の    υ    の    ■    ω)の出
発物質 I l 、5−ジクロロ−4−(2−メチル−ビリミー 5− 
イル−オキシ)−二トロベンゼン450.15モル)と
エタノール225 ml!とのけんに塩化スズ(I+)
2水塩101Pを190rn/!の議に溶解した心数を
0℃乃至5℃で滴々添加す温順が20℃に昇ったのち、
この混合物を5ハキ60℃で2時間攪拌する。この混合
物を℃に冷却したのち、氷水中に注き入れ、水酸トリウ
ム濃厚溶成(水酸化す) iJウム200水300−)
を添加し、ついで、この混合物ヒエチレンで2回抽出し
、抽出液を水で3回−1乾燥する。溶媒を除去して、融
点1473.5−ジクロロ−4−(2−メチルービリミ
ジン−5−イル−オキシ) −アニソ738.2 t(
理論量の94%)が得られる。 表3に列記したその他の式(II)の化合物は実施例(
II−11と同様にして製造される。 表3: 6 16R’  RT   R一点/℃ 11−2  #   HC1i、    1151−5
  CH2CH21so−C,H,87i−e  C1
ct  1so−c、h、  txt表3続き 実施例  R6RT     R融 点7℃厘 n−8CI    C11so−C3B。  45 表収(2)のニトロ化合物をMルして式(It)の化合
物ケ得る反応は触媒の助けを借りて、水累を用いても行
なうことができる。 2−メチル−5−ヒドロキシ−ピリミジン22?  (
0,2モル) f l 80n+ρのジメチルスルフオ
キシドにシバし、水酸化カリウム131を10−の水に
ゴ、イした心′rLを添加する。この混合物を60℃で
30分1njJ、拌する。生成した水を除去するため、
真空中で約40−を留去する。残留物に3゜4.5−1
リクロローニトロベンゼン45.4 f(0,2モル)
i80+r、Aのヅメチルスルフオキシドに俗解しIC
C溶合繞加し、この混合物を80℃乃至100℃で4時
間攪拌してから20℃に冷却する。固体の反応生成物を
畝引戸別して水で数回洗浄し、最侯は言水メタノールで
再紹晶する。 融点109℃の3.5−ヅクロロ−4−(2−メチル−
ピリミジン−5−イル−オキシ)−二トロベンゼン37
.39(理論量の62%)が得られる。 表4に列記したその他の式(VU+ )の化合物は実施
例(■−1)と同僚にして=mされる。 表4: 6 Vl、−21111C1i、    ”   110■
−5CM3CM3zso−C3E7101*−6CI 
  C11so−C3H7n¥’:1.5915シトr
  ch、  C1l、  〈135VW−8C1(、
’l   1so−C’3117表4続き Vl −10CI   C1tart、−C,II9 
  粘性油状物下記の実施例は本件新規化合物の生物学
的活性を示すことを企図したものである。 実施例A コナガ<Plv、tetla)試験 fj  媒:xs重量部のツメチルフォルムアミド乳化
剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテ
ル 活性化合物の適当な配合剤を調製するにQよ、lN前部
の活性化合物を上記量の溶剤3よび上記量の乳化剤と混
合し、との傭厚液を水で所望の濃度に希釈する。 キ?ヘツ(Ijrassica oleracea)の
葉を所望の濃度の活性化合物の配合剤に浸して処理し、
コナガ(plutella tnaculipenni
a )  の幼虫を葉がまビぬれている間にたからせる
。 一定時間後、チ死滅率を測定する。ioo%は全ての幼
虫が死んだことを意味し、0%は幼虫が全く死ななかっ
たことを意味する。 この試験で、たとえば製造実施例(1)、(8)、(9
)、(10)、(12)、(17)、(2o)  およ
び(21)(1’)化合物が、たとえば0.001%の
活性化付物vs匿で7日後に100%の死滅率を示す。 実施例B キ:yハx (Lwcilia cuprina) (
7)耐性幼虫での試験 乳化剤:35重重部のエチレングリコールモノメチルエ
ーテル 35重量部のノニルフェノールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な配合剤を調製するには、3重量部の
活性化合物を7重量部の上記混合物と混会し、このよう
にして得られた濃厚液を水で所望の濃度に希釈する。 約1α3の馬の筋肉と0.5−の活性化付物配合剤とを
入れた試験管に約20匹のキンバエ(Lucilia 
crbprina )の耐性幼虫を入れる。24時間後
、死滅率を測定する。 この試験で、たとえばi、 o o o ppmの活性
化合、物濃度で、たとえば製造実施例(7)の化合物が
100%の死滅率を示した。 特許出願人 バイエル・アクチェンrゼルシャフト第1
頁の続き @発明者ヒルヘルム・シュテンプル ドイツ連邦共和国デー560oブツ ペルタール1インデン・ビルケ ン55

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式(+) 式中Rは水素、アルキル、シクロアルキル、ハロゲノア
    ルキルまたは置換されていることもあるアリールを表わ
    し、 R1は水素、ニトロ、ハロゲン、アルキルまたはアルキ
    ルチオを表わし、 R2、R3、R4およびR″は同一であるかまたは異な
    っていて水素またはハロゲンを表わし、 R6およびR7は同一であるかまたは異なっていて水素
    、ハロゲンまたはアルキルを表わXは酸素またはイオウ
    を表わす、 の3− (ピリミジン−5−イル−オキシ−フェニル)
    −1−ベンゾイル−(チオ)尿素。 2 式(1)において、 Rが水素、C、−C’ 、 −7ル# ル、C’ 3N
    C、−シクロアルキル、ハロゲノ−CI−Ca −7ル
    # ル’Jたはハロゲン、ClNC4−アルキル、C1
    〜C4−アルコキシ、C1〜C゛4−アルキルチオ、ハ
    ロゲノ−01〜C4−アルキル、ハロrノーC1〜C,
    −アルコキシおよび/またはハロrノーC″、〜C4−
    アルキルチオで置換されていることもあるフェニル基を
    表わし、 R’ が水素、ニトロ、ハロゲノ、C,、Cじアルキル
    またはC、C4−アルキルチオを表わし、R2、R3、
    R4およびR5が同一であるかまたは異なっていて水素
    またはハロゲンを表わし、 RaおよびR?が同一であるかまた(は異方っていて水
    素、)・ログンまたはC,、C,−アルキルを表わし、 Xが酸素またはイオウな表わす ことを特徴とする特許請求の範囲第1項d己滅の式%式
    % 3、式(1)において Rが水素、C,−C,−アルキル、C3〜C0−シクロ
    アルキル、ハロゲノ−C,NC(フルキルマたはC1〜
    C!−アルキル、c、、c、−アルコキシ、01〜で2
    −アルキルチオ、)・ロケ゛ノーC゛αC°2−アルキ
    ル、ハロゲノ−〇1〜C2−アルコキシ、ハロゲノ−C
    1〜C2−アルキルチオ、フッ素、塩素および/または
    臭素で一置換もしくは多W、侠されていることもあるフ
    ェニルを9′I)L、R1が水素、フッ素、塩素、臭素
    、ヨウ素、ニド、p、C,〜C4−アルキルまたはc 
    、C’ 、−アルキルチオ全表わし、 R2、R3、R4およびノ?6が同一であるかまたは異
    なっていて水素、フッ素、塩素または果累を表わし、 R11およびR7が同一であるかまたは異なっていて水
    素、フッ素、塩素、英系またはC′1〜C4−アルキル
    を表わし、 Xが酸素またはイオウを表わす ことを!fj値とする特許請求の範囲・君1項記載の式
    %式% ) Rが水素、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピ
    ル、n−グチル、8tlC,−ブチル、i−ブチル、t
    ert、−ブチル、シクロプロピル、シクロヘキシル、
    マたはメチル、エチル、トリフルオロメチル、トリフル
    オロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、フッ素、塩素
    および/または臭素で一置換乃至三置換されていJ<2
    、R3、R′およびR”が同一であるかまたは異なって
    いて水系、フッ素、塩素または臭素を表わし、 R6およびR?が同一であるかまたは異なっていて水素
    、塩素また(・まメチルを表わし、Xが酸素またはイオ
    ウを表わす ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の式%式% 5、式(1) 式中Rは水素、アルキル、シクロアルキル、ハロケ゛ノ
    アルキルまたは献41;3されていることもあるアリー
    ルを表わし、 R1は水素、ニトロ、ノ・ログン、アルキルまたはアル
    キルチオを表わし、 R2、R3、R4およびRI′は同一である力1′f、
    たはりなっていて水素またはノ\ログンを表わし、 R6およびR’lはIL・」−であるか1f7:、は異
    方っていて水素、ノ・ログンまたはアルキルを表わし、 Xは酸素またはイオウを表わす、 の3− (ビリハジンー5−イルーオキシーフェニル)
    −1−ぺ/シイルー (チオ)尿素の製造にあfcジ、 α)式(II) 式中RXR6およびR76ま上記の意味を有する、 の置換アニリンを式(Ill) 式中XX1tl 、I?” 、tイ3、R4およびJン
    5は上記の意味を有する、 のベンゾイルイン(チオ)シアネートと、適宜に希釈剤
    の存在下に反応させるかまたは b)式(IV) 6 式中X、R,R6およびR7は上記の意味を有する、 のピリミジニルオキシ−フェニルイソ(チオ)シアネー
    トを式(V) 式中nl 、R2、RB 、R4オヨヒR” U上り己
    4の慧体rMする、 の安息含酸アミドと適宜に触媒の存在下に、かつ、過亘
    に希釈剤の存在下に反応させることを特徴とする式Gl
    )の3−(ピリミジン−5−イル−オキシ−フェニル)
     −1−ベンゾイル−(チオ) 尿素の製造方法。 6、特許請求の範囲第1項または第5項記載の式(りの
    化合物を少くとも1種含有することを特徴とする有害生
    物防除剤。 7、特許請求の範囲第1項または第5項記載の式(りの
    化合物の害虫特に有害生物防除用の使用。 & 特許請求の範囲第1項または第5項記載の式(1)
    の化合物を有否生物、特に昆虫に、またはその生息地に
    作用させることを%似とする有害生物防除法。 9、特許請求の範囲第1項または第5項記載の式(りの
    化合物を増量剤および/または界面活性剤と混合するこ
    とを特徴とする有害生物防除剤の製造方法。 10、式(IX ) 6 式中Rは水素、アルキル、シクロアルキル、ハロゲノア
    ルキルまたは置換されていることもあるアリールを表わ
    し、 R6およびR?は同一であるかまたは異なっていて水素
    、ハロゲンまたはアルキルを表わし、 YハlVO2、IVIi、−jたはIVCX を表わし
    、ここで Xは酸素またはイオウを表わす、 の化合物。
JP59056372A 1983-03-30 1984-03-26 尿素誘導体 Pending JPS59184167A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833311703 DE3311703A1 (de) 1983-03-30 1983-03-30 Harnstoffderivate
DE33117039 1983-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59184167A true JPS59184167A (ja) 1984-10-19

Family

ID=6195164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59056372A Pending JPS59184167A (ja) 1983-03-30 1984-03-26 尿素誘導体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4552900A (ja)
EP (1) EP0123861B1 (ja)
JP (1) JPS59184167A (ja)
AT (1) ATE33644T1 (ja)
DE (2) DE3311703A1 (ja)
DK (1) DK121484A (ja)
HU (1) HU193922B (ja)
IL (1) IL71361A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502424A (ja) * 2009-08-17 2013-01-24 メモリアル スローン−ケタリング キャンサー センター 熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、およびそれらを製造するための方法
WO2016021539A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ピリミジン-1-オール化合物の製造方法及びその中間体
US9878987B2 (en) 2014-05-13 2018-01-30 Memorial Sloan Kettering Cancer Center HSP70 modulators and methods for making and using the same

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3431272A1 (de) * 1984-08-25 1986-03-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte phenylharnstoffe
US4727077A (en) * 1985-02-20 1988-02-23 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd. Benzoyl urea compounds, process for their production, and antitumorous compositions containing them
US4847258A (en) * 1986-08-26 1989-07-11 Ciba-Geigy Corporation Substituted benzoylphenylureas compounds useful as pesticides
CN102093298A (zh) * 2010-12-16 2011-06-15 华中师范大学 具有杀虫活性的含嘧啶环苯甲酰(硫)脲类化合物
US10556860B2 (en) * 2015-12-01 2020-02-11 Arizona Board Of Regents hTERT modulators and methods of use

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4166124A (en) * 1970-05-15 1979-08-28 U.S. Philips Corporation Insecticidal 2,6-dihalobenzoyl urea derivatives
NL160809C (nl) * 1970-05-15 1979-12-17 Duphar Int Res Werkwijze ter bereiding van benzoylureumverbindingen, alsmede werkwijze ter bereiding van insekticide prepara- ten op basis van benzoylureumverbindingen.

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502424A (ja) * 2009-08-17 2013-01-24 メモリアル スローン−ケタリング キャンサー センター 熱ショックタンパク質結合化合物、組成物、およびそれらを製造するための方法
US9567318B2 (en) 2009-08-17 2017-02-14 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Substituted pyrimidine compounds and uses thereof
US10052325B2 (en) 2009-08-17 2018-08-21 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Heat shock protein binding compounds, compositions, and methods for making and using same
US10758538B2 (en) 2009-08-17 2020-09-01 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Heat shock protein binding compounds, compositions, and methods for making and using same
US9878987B2 (en) 2014-05-13 2018-01-30 Memorial Sloan Kettering Cancer Center HSP70 modulators and methods for making and using the same
US10160729B2 (en) 2014-05-13 2018-12-25 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Hsp70 modulators and methods for making and using the same
US10647683B2 (en) 2014-05-13 2020-05-12 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Hsp70 modulators and methods for making and using the same
WO2016021539A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ピリミジン-1-オール化合物の製造方法及びその中間体
JPWO2016021539A1 (ja) * 2014-08-06 2017-04-27 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ピリミジン−1−オール化合物の製造方法及びその中間体
US10065930B2 (en) 2014-08-06 2018-09-04 Eisai R&D Management Co., Ltd. Method for producing pyrimidine-1-ol compound, and intermediate thereof
RU2681937C2 (ru) * 2014-08-06 2019-03-14 Эйсай Ар Энд Ди Менеджмент Ко., Лтд. Способ получения пиримидин-1-олового соединения и его промежуточного соединения

Also Published As

Publication number Publication date
DK121484A (da) 1984-10-01
HU193922B (en) 1987-12-28
IL71361A (en) 1987-09-16
ATE33644T1 (de) 1988-05-15
US4552900A (en) 1985-11-12
DE3470538D1 (de) 1988-05-26
DE3311703A1 (de) 1984-10-04
IL71361A0 (en) 1984-06-29
DK121484D0 (da) 1984-02-28
EP0123861A2 (de) 1984-11-07
HUT34323A (en) 1985-03-28
EP0123861A3 (en) 1985-10-02
EP0123861B1 (de) 1988-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533676A (en) 2,5-Dihalogenobenzoyl-(thio)urea insecticides
US4711905A (en) 2,4-dihalogenobenzoyl-(thio)urea insecticides
JPS6123786B2 (ja)
JPH0585548B2 (ja)
JPS63310871A (ja) 置換された5−メチルアミノ−1−アリールピラゾール類
JPS59184167A (ja) 尿素誘導体
JPH0136472B2 (ja)
US4611003A (en) N-substituted benzoyl-N&#39;-3,4-tetrafluoroethylenedioxy-urea pesticides
US4150158A (en) Oxadiazindione derivatives useful as insecticides
EP0167197B1 (en) Benzoylurea compounds, and insecticidal and acaricidal compositions comprising same
JPS6052700B2 (ja) 置換ベンゾイル−ウレイドジフエニルエ−テル、その製法およびそれを活性成分として含有する殺節足動物組成物
JP2567896B2 (ja) チオノホスホン酸エステル
US4774260A (en) Novel benzoylurea pesticides
EP0231152A2 (de) Phenylbenzoylharnstoffe
JPH04211064A (ja) 置換ピラゾリン誘導体
DE3613062A1 (de) N-benzoyl-n&#39;-phenyl(thio)harnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
EP0395581A1 (de) N-Sulfenyl- und N-sulfinyl-N,N&#39;-diacylhydrazide
US4783485A (en) Benzoylurea compounds, and insecticidal and acaricidal compositions comprising same
JPH02270A (ja) (チオ)ベンゾイル尿素およびそれらの官能基誘導体、それらの製造方法、それらを含有する剤およびそれらの農薬としての使用方法
AU604086B2 (en) A benzoylurea derivative and its production and use
JPS63287761A (ja) N−ベンゾイル−n′−トリハローハロアルコキシフェニル尿素,その製法および有害生物防除におけるその用途
JPS59148763A (ja) 殺虫剤組成物
JPS60237056A (ja) N−ベンゾイル−n′−フエニルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤
JPH021452A (ja) ベンゾイルフェニル尿素、その製法および該化合物を含有する有害生物防除剤組成物
JPH02129172A (ja) 2―ハロゲノアルキルチオ―置換されたピリミジン誘導体を含有する有害生物防除剤