JPS5918367B2 - 金属カ−ボニルの還元性を用いてジオレフィン類を二量重合する方法 - Google Patents

金属カ−ボニルの還元性を用いてジオレフィン類を二量重合する方法

Info

Publication number
JPS5918367B2
JPS5918367B2 JP49040377A JP4037774A JPS5918367B2 JP S5918367 B2 JPS5918367 B2 JP S5918367B2 JP 49040377 A JP49040377 A JP 49040377A JP 4037774 A JP4037774 A JP 4037774A JP S5918367 B2 JPS5918367 B2 JP S5918367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
butadiene
diolefins
dimeric
polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49040377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5029486A (ja
Inventor
イゴ−ル トカチエンコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ANSUCHICHU FURANSE DEYU PETOROORU
NASHIONARU ERUFU AKITEENU PURODEYUKUSHION SOC
Original Assignee
ANSUCHICHU FURANSE DEYU PETOROORU
NASHIONARU ERUFU AKITEENU PURODEYUKUSHION SOC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ANSUCHICHU FURANSE DEYU PETOROORU, NASHIONARU ERUFU AKITEENU PURODEYUKUSHION SOC filed Critical ANSUCHICHU FURANSE DEYU PETOROORU
Publication of JPS5029486A publication Critical patent/JPS5029486A/ja
Publication of JPS5918367B2 publication Critical patent/JPS5918367B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2282Unsaturated compounds used as ligands
    • B01J31/2291Olefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1805Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/20Carbonyls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/50Diels-Alder conversion
    • C07C2/52Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/20Olefin oligomerisation or telomerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/60Complexes comprising metals of Group VI (VIA or VIB) as the central metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/60Complexes comprising metals of Group VI (VIA or VIB) as the central metal
    • B01J2531/62Chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/70Complexes comprising metals of Group VII (VIIB) as the central metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/70Complexes comprising metals of Group VII (VIIB) as the central metal
    • B01J2531/72Manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2527/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • C07C2527/06Halogens; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2527/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • C07C2527/06Halogens; Compounds thereof
    • C07C2527/08Halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • C07C2531/20Carbonyls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 ビニルー4部シクロヘキセン(以下VCHと称す)の製
造は長年の間、本質的な研奪課題であつた。
VCHは最も関心のある原料である。何故な: らば、
このものは容易に脱水されてスチレンを生成し、そして
又、ソシエテナシヨナーレデスペトローレスによつて1
973年2月16日付で、出願番号73−05486号
として、出願されたフランス特許に記載されているよう
なポリカルボン0 酸を製造することができる。ブタジ
エンからシクロオクタジエン(以下CODという)を製
造することも同様に本質的な研究課題である。CODは
ナイロンー8、スベリン酸、コハク酸及びビシクロ〔3
・3・0〕オクタジエン誘導体を製造する5 原料とし
て使用される。特殊の二量重合によつてブタジエンをV
CHにすることは熱手段によつて可能であるが、この方
法は高温を必要とし、且つ二量重合が遅いことが何年か
前から知られていた。
加うるに同時重合が’0 起り、その同時重合は所望の
デイールスーアルダー反応に匹敵する。ブタジエンの二
量化重合速度を改善するため、触媒の活用が推奨される
ニッケル、鉄或いはマンガンの塩又は錯化合物とアミン
類或いは燐の配j5位物と、そして還元性化合物、特に
有機アルミニウム化合物を共同させた触媒系は、VCH
が主要生成物でない混合物にブタジエンを変換する。英
国特許第1085875号及び第1148177号では
、鉄、ルテニウム或いはコ■0 バルトのような金属、
ニトロシル配位物、カーボニル配位物そして場合により
トリ・・プトアリルを含有する或る種の触媒がブタジエ
ンを選択的にVCHにすることを教えている。
これらの特許においては、鉄ジニトロシルカーボニル、
コバルト35ジニトロシルジカーボニル及び鉄トリハプ
トアリルージカーボニルニトロシルの使用が推奨されて
いる。しかし、これらの触媒系には多くの不都合な点が
ある。それらの製造には金属カーボニルから出発する2
つの反応工程が必要であり、且つこれらは揮発性で極め
て毒性に富むという主たる不利を有する。これらの触媒
を用いる場合、少くとも100℃の二量重合温度を必要
とし、この温度は触媒を迅速に脱活性化する。加うるに
、実質的に長い誘導期間を必要とし、これは達成される
収率を低下する。フランス特許第1502141号及び 1535936号には、低温で開始するブタジエンの二
量重合の利点を有する触媒系が述べられている。
前者の特許はジニトロシル鉄・・ラードを供与体化合物
および還元剤と共同させてなる触媒を使用し、後者の特
許はジ・・口ビス(π−アリルジニトロシル鉄)錫又は
ゲルマニウム触媒を使用する。米国特許第365579
3号はハロゲンを伴い又は伴なわない有機アルミニウム
化合物と共同させたジニトロシル鉄ハライドの使用を推
奨している。上述の方法は全べて、多段工程の調製を要
する遷移金属化合物の使用、又ぱ高価な還元性化合物の
使用の何れかを必要とし、これらのことはかXる触媒系
において工業的妙味に更に好ましくない面をなすもので
ある。
米国特許第3917730号明細書および第38975
08号明細書(ソシエテユニオンキミクエルフーアクイ
テイン及びザインスチチユートランカイスデユペトロー
ルデスカーバランツエトルブリフインアンツにより19
73年10月10日出願)には2成分を有する触媒系の
改良が述べられている。
この改良は原則的に、高価な還元性化合物の不在下での
2成分を調製することの容易さ及び40〜60℃の容易
に調製できる温度における最適の活性度よりなる。これ
らの触媒組成物は純粋なブタジエンを原料として、そし
て或る場合には蒸気分解石油留分のC4留分中に存在す
るような不純なブタジエンを原料とするときですら実際
上、定量的収率でCHを製造する。本発明は従前の触媒
系の不利益を克服する新規な触媒物質を用いる二量重合
方法を提供することを目的とし、そして最良の結果の或
るものは、その成分が容易に得られ、且つ廉価な工業的
製品〈] である触媒でもつて達成される。
本発明の上記の目的及びその他の目的は当業者にとつて
、下記の詳細な説明から明らかになるだろう。本発明は
ジオレフイン類の二量重合を行う接触方法、特に3個の
電子を供与する基を配位した遷移金属ハロゲン化物又は
偽ハロゲン化物(PseudOhalide)と遷移金
属カーボニルとの反応生成物である触媒を用いる方法に
係る。
この新規の触媒ぱ3個の電子を供与する基で配位された
遷移金属ハロゲン化物又は偽・・ロゲン化物と遷移金属
カーボニルとの反応生成物である。
新規触媒の調製に用いられる金属カーボニルぱ式M曽(
CO)nよりなる。しかしてこの式において、M1は遷
移金属である。遷移金属は全べて使用できるが、或る種
のシリーズの遷移金属は高価であるので、第1シリーズ
、即ち第B族、第B及び第族(ランゲのハンドブツク
オブケミストリイ改訂10版第60〜61頁に見られる
周期表)の遷移金属を用いるのが好ましい。
特に適するのはマンガン、クロム、鉄、コバルト及びニ
ツケルである。上記の式において、mは1〜4の整数、
nは1〜5の整数である。上記の式のカーボニル化合物
を例示すると、Cr(CO)8、である。これらの化合
物は文献に記載されている。鉄ペンタカーボニル及びニ
ツケルテトラカーボニルが最も廉価であり、特に便利で
あり従つてそれらの使用が本発明において好ましい位置
を占める。ノ知ゲン化合物又は偽・・ロゲン化合物は式
(M2L,Xq)rからなる。上式においてM2は上記
周期表の第B族、第B族、及び第族の元素である。
金属が第族である場合、特に鉄、コバルト及びニツケル
が好都合である。Lは金属に、その配位によつて3個の
電子を供与し得る配位物(COOrdi−Nate)を
表わす。配位物のグループの代表はトリノットアリル(
H3−C3H5)及びニトロシル(NO)である。式中
、Xは1価の陰イオン、特に、塩素、臭素及び沃素のよ
うなハロゲン及びシアン化物、スルホシアン化物、イソ
シアネート、硝酸塩、亜硝酸塩、硫酸塩、アセチルアセ
トネート、カルボキシレート及びそれらの類似物であり
、p及びqは1、2又は3であり、rは1〜4又ぱそれ
以上である。何故ならば化合物M2L,Xqは高分子量
の重合体であり得るからである。これらのハロゲン化合
物又は偽ハロゲン化合物は次式、即ち(上式において、
R1、R2、R3、R4及びR5は水素及び炭素原子1
〜12個のアルキル基よりなる群から別個に選ばれる)
を有するもの、並びに上述の金属カーボニル化合物は金
属ハロゲン結合及び3個の電子を供与し得る基の両方を
有する、,化合物を還元し得る還元剤である。
従つて金属カーボニル化合物と、ハロゲン化合物又は偽
ハロゲン化合物との間の反応の結果はハロ化合物又は偽
ハロ化合物の還元及びカーボニル化合物の金属の酸化に
よつてバランスをとられている。金層カーボニルも・・
ロゲン化合物又は偽ハロゲン化合物の何れも、それら自
体による触媒能力を一切有しない。
しかしながら、これら化合物の反応生成物はブタジエン
をVCH及びCODに二量重合させる触媒を生成する。
この触媒系において特に興昧あることは、上記2種の二
量体、即ちVCH及びCODが遷移金属M1及びM2の
本質並びに用いられる配位物に従つて変り得るという事
実である。
従つて当該技術の熟練者は反応させられるべき触媒化合
物の適切な選択によつて、特に所望の生成物を得ること
ができる。例えば現場担当者は、下記実施例に示される
ように、優れた転換率及びVCHにつき、実際的な合計
選択率を得ることができる。(M2LpXq)rと鉄ペ
ンタカーボニルとの反応生成物についての、ブタジエン
ニ量重合における活性はXが沃素である場合、Xが塩素
又ぱ臭素である場合よりも著しく大きいことが認められ
た。
何故ならば沃素は鉄ペンタカーボニルと一層容易ノに反
応するからである。
かくして下記実施例に示されるように、〔Fe(NO)
2UrとFe(CO)5との反応生成物は95%のVC
H収率を与え、一方最良の条件下で、〔Fe(NO)2
C1,12とFe(CO)5との反応生成物は36%収
率を与え、〔Fe(NO)2Br〕1とFe(CO)5
との反応生成物は82%の収率を与える。
しかしながら、Xが沃素である〔M2(NO)2X〕,
はXが塩素である場合よりも調製するのが一層困難であ
り、且つ一層高価である。従つて本発明の良好な態様は
〔M2(NO)2C1〕2とKIとから、その場で〔M
2(NO)213rを調製することにある。他方、ニツ
ケルテトラカーボニルの場合には、ニトロシル鉄塩化物
を用いることがジニトロシル鉄塩化物又は沃化物を用い
るよりも有意義に良好である。本発明の触媒は配位物L
に応じてその場でも又は別の場所でも、何れでも調製で
きる。
Lがニトロシルの場合には、触媒はその場で製造できる
。即ち2成分又は3成分が適当な溶剤中の溶液にされ、
次いで反応器に入れられ、ここで二量重合が起るだろう
。他方、Lがトリハプトーアリルであるときは、2成分
が適当な溶剤中に入れられ、そして光化学活性化に付さ
れ、しかる後触媒は反応器に導入される。金属カーボニ
ルとハロゲン又は偽ハロゲンとのモル比は全く広い限界
内で、例えば0.2:1と3:1の間で変え得る。
しかしながら、この比は1又はそれ以下が好ましい。第
2成分に関して第1成分を過剰にすることは、m/r比
が1より小さいとき、具合の悪い結果を生ずることが認
められた。
ジオレフインの二量重合は触媒量の触媒をジオレフイン
と混合することによつて行なわれる。
その触媒量は広い範囲にわたつて、例えば約0.01〜
約10重量%の間で変る。約300のジオレフイン対ハ
ロゲン化合物又は偽ハロゲン化合物の反応物のモル比が
優れた結果を得るとわかつた。反応は加圧容器中におい
て、反応物媒体を液状に保つに十分な圧力条件下で行な
われる。用いられる圧力は夫々の触媒、ジオレフイン、
溶剤、原料の量等に応じて可成り変り得るが、一般には
約0.5〜約10k9/CrA、好ましくは約1〜約3
k9/Cr!lの範囲内にある。二量重合の温度は約2
0〜約120℃の間で変り、良好なのは約40〜80℃
である。本発明方法で用いられる溶剤は、触媒に対して
不活性でなければならぬことはいうまでもない。
使用し得る溶剤としては、飽和の脂肪族及び脂環式の炭
化水素例えば、ヘキサン、シクロヘキナン;芳香族炭化
水素、例えばベンゼン、トルエン;脂肪族、芳香族又は
脂環式エーテル例えばエチルエーテル、アニゾール及び
テトラヒドロフランが挙げられる。VCHは溶剤として
都合好く使用できる。かXる使用は溶剤を分離する必要
なしに、簡単な蒸留によつてVCHを回収し得る利点が
ある。上記触媒で二量重合し得るジオレフインは一般に
約10個までの炭素原子を有し、種々様々である。ブタ
ジエン、イソプレン及びジメチルブタジエンのような共
扼ジオレフインは二量重合でき、そして共二量重合すら
できる。ノルボルナジエンのような非共軛ジオレフイン
も又二量重合できる。上記触媒の或るものの特色はこれ
ら触媒がジオレフインとモノオレフインとの混合物にお
いて、 ニモノオレフインによる反応には一切触媒作用
を行うことなく、ジオレフインの独特の二量重合をもた
らすということである。従つて二量体とモノオレフイン
との分離は極めて有利である。本発明における特殊な触
媒の特に興昧ある利用 5はジオレフインとモノオレフ
インとの混合物を含有する精油所で得られる炭化水素留
分の処理である。
例えばC4留分はブタジエン及びブテンの混合物を含有
し、本発明における触媒はブタジエンをVCHに全く選
択的に変換し得る。二量重合し*5*ないブテンからV
CHを分離することはブテンからブタジエンを分離する
よりも極めて容易である。従つてこのような操作方法は
重要な工業的経済性を実施させるものである。下記の実
施例においては、熱調整を行うため二重外套を備えた、
125dのステンレス鋼のオートクレーブで実験を実施
した。
夫々の場合、窒素又はアルゴンのような不活性ガスの雰
囲気下、オートクレーブを−20℃に冷却し、そして触
媒を加えた。触媒は次のようにして生成される。(a)
LがH3−C3H5の場合には、上述の溶剤の一種の
溶液とした、予定量の金属カーボニル及びビスートリハ
プトアリルプロモニツケ泊wの混合物を天然光線によつ
て活性化(露光)することにより予め生成させる。(b
) Lがニトロシルの場合には、予定量のカーボニルと
金属二トロシルハロゲン化物との反応によつてその場で
生成させる。
又は(c)予定量の鉄ペンタカーボニル或いはニツケル
テトラカーボニルと、与えられた量の金属二トロシルク
ロライド及びKIとの反応によつてその場で生成させる
与えられた量の液体、ジオレフインが次で加えられ、オ
ートクレーブを所望温度に加熱し、与えられた時間攪拌
を行う。
次で反応混合物の中にHClを導入し、そして空気流を
泡出させることによつて触媒を脱活性化する。反応混合
物は次で蒸留されて溶媒及び異なる生成物を分離し、蒸
気相クロマトグラフイ一によつて調べられ、同定される
。これらの実施例は〔(H3−C3H5)NiBr〕2
+Mlm(CO)nの触媒系を用い、オリゴマ一の混合
物中のブタジエン変換における温度及び反応5時間の影
響を説明するものである。
5m1のトルエンに1ミリモル(359η)のビストリ
ハプトアリルプロモニツケルを溶かした溶液に、5m1
のトルエンに2/mミリモルの金属カーボニルを溶かし
た溶液を加える。
これら化合物夫々は技術文献に示される方法によつて調
製される。かくして得られる混合物を室温で不活性雰囲
気下、光を存在させて撹拌する。沈澱の生成が認められ
るが、混合物を2時間光化学活性化に付した後、消滅し
た。かくして得られる溶液を傾潟分離し、オートクレー
ブを−20℃にし、続いて″5277(500ミリモル
)の液状ブタジエンを加える。
従つてブタジエンと、ビストリハプトーアリルプロモー
ニツケル中のニツケルとの間のモル比は250である。
次でオートクレーブを反応温度に上げ、この温度に与え
られた期間保持する。以上の結果を第1表に示す。この
表はブタジエンの変換率、VCH,.CODlシクロド
デカトリエン〜1、5、9(以下CDTと称する)及び
Cl2よりも大きなオリゴマ一における選択率を示す。
VCH/CODの比は温度でもつて変り、VCHの生成
は低温で促進されるが、その比は反応温度の函数として
は変化しないか、又は極く僅かしか変化しないことが注
目されるだろう。これらの実施例はビストリハプトアリ
ルプロモニツケル及びFe2(CO)9を用いて触媒系
を調製する方法における重要性を説明するものである。
触媒混合物は実施例1〜20のようにして調製されるが
、相対的割合は変えられる。その相対的割合、使用され
る溶剤及び精製方法は第2表に示される。二量重合は6
0℃において24時間行なわれた。粗製のトルエン溶液
はCl2より大きなオリゴマ一の生成を主として生起す
ることが第2表から見られるだろう。
トルエンの代りにエーテルを用いると上記のブタジエン
のオリゴマ一化が防止されるが、加うるに触媒の反応性
を減する。光化学活性化は本質的なことであり、Ni/
Feの比が1であるときに最良のVCH収率が得られる
。実施例 28〜31(第3表)2時間活性化した〔(
H3−C3H5)NiBr〕2及びNi(CO)4から
調製した触媒及び溶剤としてエーテルを用いて実施例2
1〜27の方法を繰返した。
二量重合反応の温度は変えた。トルエンの代りにテーテ
ルを用いると、Cl2よりも大きなオリゴマ一の生成割
合が急激に減少することがわかるだろう。実施例 32
〜41(第4表) これらの実施例は、トリハプトーアリル配位物をニトロ
シル配位物で置き換えると、反応性及びVCHへのブタ
ジエンニ量重合の選択性が急激に増大することを示すも
のである。
触媒は−20℃に冷却された反応器内で直接製造された
かくして、5m1のトルエンに1ミリモルの鉄ペンタカ
ーボニル又はニツケルテトラカーボニルを溶かした溶液
を、5Tf11のトルエンに1ミリモルの鉄二トロシル
ハライド又はジニトロシルコバルトハライドを溶かした
溶液に加える。20℃において16.2V(300ミリ
モル)の液状ブタジエンを加え、反応を60℃で3時間
続けた。
これらの反応はその触媒系の利用において最適条件を示
さないが、ハロゲン及び金属の本質の影響が極めて重要
であることを立証することが明らかだろう。実施例 4
2〜45(第4表) これらの実施例は鉄ペンタカーボニルと (M2L,xq)r化合物との間に化学量論的関係を有
することが必要でないことを示すものである。
過剰の鉄化合物が若干具合の悪い結果を生ずるとき、モ
ル比が1:1であるように、より少い量を用いることに
よつて興昧ある結果が得られる。実施例 46〜47(
第4表)これらの実施例はジニトロシル鉄クロライドを
鉄ペンタカーボニル及び与えられた量のKIと組合せて
用いると、鉄ペンタカーボニルと組合せてジニトロシル
鉄クロライドを直接用いるときと同じ結果が実際に得ら
れることを示すものである。
KIの第2の当量の添加は収率に何等意義ある改良を与
えない。実施例 48〜49(第4表) これらの2つの実施例は、〔Fe(NO)2C1〕2及
び〔CO(NO)2C1〕2を単独で用いると、ブタジ
エンの変換を一切生じないことを示す比較実験である。
実施例 50 イソプレンの二量重合: 実施例46の触媒を入れてあるオートクレーブに、20
、4t(300ミリモル)のイソプレンを加えた。
次で、オートクレーブを80℃に加熱し、この温度に3
時間維持した。触媒をHClで脱活性化し、溶剤を蒸留
した後、イソブレンの二量体が回収された。イソプレン
の変換率は88%であり、二量体への選択率は99%で
あつた。実施例 51ノルボルナジエンの二量重合: シユレンク管(Schlenlctube)に実施例4
6の触媒を導入し、続いて15Vのノルボルナジエン(
ビシクロ〔2・2・1〕ヘプタジエン)を加える。
この混合物を次で85℃に5時間加熱し、そして触媒を
稀塩酸で脱活性化する。溶剤を蒸留し、ノルボルナジエ
ンの98%が二量体に変換したことがわかつた。実施例
52 C4留分の使用: トルエン中でジニトロシルコバルト沃化物及び鉄ペンタ
カーボニルから調製した触媒を−20℃のオートクレー
ブに入れ、そして石油の蒸気分解からのC4留分(ブタ
ジエン38%)を20f7加えた。
オートクレーブを20℃に加熱し、この温度に5時間保
つ。留分中のブタジエンの65%がCHに変換し、蒸気
相クロマトグラフイ一はその他の反応生成物の存在を示
さなかつた。本発明の要旨及び範囲から逸脱することな
く、本発明の方法及び触媒において各種の変更、変形が
なし得る。
ここに示された各種の具体例は単に説明のためである。
本発明の関連事項及び実施態様は次のとおりである。
(1)遷移金属のカーボニルと、3個の電子を供与し得
る基で配位された遷移金属のハロゲン化物又は偽ハロゲ
ン化物との反応生成物であるジオレフイン類を二量重合
するための触媒。
(2)金属カーボニルは式Mlnl(CO)n(上式に
おいてM1は第B族、第B族又は第族の遷移金属である
)からなる前記第1項記載の触媒。
(3)金属カーボニルはCr(CO)6、VV乙 〜V
νノ0) ▲ν \νvノb八10S111(νυノ4
である前記第2項記載の方法。
(4)ハロゲン化物又は偽ハロゲン化物は式(M2L,
X,)r(式中、M2は第B族、第B族又は第族の遷移
金属であり、Lは金属M2に3個の電子を供与し得る配
位物であり、Xはハロゲン又は偽ハロゲンであり、p及
びqは1〜3、rは整数である)からなる前記第1項記
載の触媒。
(上式におぃてR1、R2、R3、R4及びR5は水素
及び炭素原子1〜12個のアルキルよりなる群から選ば
れる):〔Fe(NO)2C1〕,;よりなる群からの
ものである前記第4項記載の触媒。
(6)金属カーボニルはニツケルテトラカーボニルであ
り、ハロゲン化合物又は偽ハロゲン化合物はFe(NO
)2C1である前記第1項記載の触媒。
(7)金属カーボニルはFe(CO)5又はNi(CO
)4であり、ハロゲ:/化合物又は偽ハロゲン化合物は
〔Fe(NO)21〕1である前記第1項記載の触媒。
(8)触媒は〔Fe(NO)2C1〕2′.Ni(CO
)4及びKIの反応生成物である前記第1項記載の触媒
(9) Lはトリハプトーアリルである前記第4項記載
の触媒。
σ0) Lはニトロシルである前記第4項記載の触媒。
(自)反応は不活性溶剤中で実施される特許請求の範囲
に記載の方法。(代)反応温度は40〜80℃であり、
不活性溶剤はヘキナン、シクロヘキサン、ベンゼン、ト
ルエン、エチルエーテル、アニソール、テトラヒドロフ
ラン又はビニルシクロヘキサンである前記第11項記載
の方法。
(自)ジオレフインはブタジエン、イソプレン、ノルボ
ルナジエン及び分解した炭化水素留分のC4留分よりな
る群からの少くとも1種類である特許請求の範囲に記載
の方法。
(自)ジオレフインはブタジエン、イソプレン、ノルポ
ルナジエン及び分解した炭化水素留分のC4留分よりな
る群から選ばれた少くとも1種類である前記第11項記
載の方法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 液相にあるジオレフィン類を、鉄、コバルトまたは
    ニッケルのカーボニルとトリハプトアリルあるいはニト
    ロシルで配位された鉄、コバルトまたはニッケルのハロ
    ゲン化物との反応生成物である触媒と、20〜120℃
    の温度で接触させることを特徴とするジオレフィン類の
    二量重合方法。
JP49040377A 1973-04-12 1974-04-09 金属カ−ボニルの還元性を用いてジオレフィン類を二量重合する方法 Expired JPS5918367B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7313293 1973-04-12
FR7313293A FR2225401B1 (ja) 1973-04-12 1973-04-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5029486A JPS5029486A (ja) 1975-03-25
JPS5918367B2 true JPS5918367B2 (ja) 1984-04-26

Family

ID=9117863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49040377A Expired JPS5918367B2 (ja) 1973-04-12 1974-04-09 金属カ−ボニルの還元性を用いてジオレフィン類を二量重合する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US3954665A (ja)
JP (1) JPS5918367B2 (ja)
BE (1) BE813586A (ja)
CA (1) CA1052762A (ja)
DE (1) DE2417985A1 (ja)
FR (1) FR2225401B1 (ja)
GB (1) GB1466463A (ja)
IT (1) IT1009830B (ja)
LU (1) LU69834A1 (ja)
NL (1) NL7405036A (ja)
SU (1) SU784740A3 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371647U (ja) * 1976-11-16 1978-06-15
FR2409972A1 (fr) * 1977-11-29 1979-06-22 Charbonnages Ste Chimique Catalyseur constitue d'un melange de chlorure de dinitrosylfer et de bis (cyclooctadiene) nickel et son utilisation pour la dimerisation des diolefines conjuguees
DE2961120D1 (en) * 1978-05-09 1981-12-10 Charbonnages Ste Chimique Electrochemical catalytic system and process for the electrochemical selective dimerisation of conjugated diolefins
US5112451A (en) * 1989-05-08 1992-05-12 The Dow Chemical Company Electrochemical preparation of iron nitrosyl carbonyl and its use as a catalyst
US4973568A (en) * 1989-05-08 1990-11-27 The Dow Chemical Company Preparation of a catalyst useful in the dimerization of butadiene
WO1991009674A1 (en) * 1989-12-26 1991-07-11 Sagami Chemical Research Center Catalyst for hydrogenation, dehydrosilylation or hydrosilylation, and its use
US5043504A (en) * 1990-09-05 1991-08-27 The Dow Chemical Company Inhibition of butadiene-polymerization during the conversion of butadiene to vinylcyclohexene
US5096870A (en) * 1990-09-05 1992-03-17 The Dow Chemical Company Preparation of iron nitrosyl carbonyl catalyst
US5057469A (en) * 1990-09-05 1991-10-15 The Dow Chemical Company Preparation of iron nitrosyl carbonyl catalyst
US5922780A (en) * 1995-01-10 1999-07-13 The Procter & Gamble Company Crosslinked polymers made from 1,3,7-octatriene and like conjugated polyenes
US5767168A (en) 1995-03-30 1998-06-16 The Proctor & Gamble Company Biodegradable and/or compostable polymers made from conjugated dienes such as isoprene and 2,3-dimethyl-1, 3-butadiene
TWI434921B (zh) * 2009-06-17 2014-04-21 Danisco Us Inc 從生物異戊二烯組合物製造燃料成分之方法及系統
CN103025688A (zh) 2010-06-17 2013-04-03 丹尼斯科美国公司 包含异戊二烯衍生物的燃料组合物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB908778A (en) * 1958-02-26 1962-10-24 Montedison Spa Improved polymerisation catalyst and polymerisation of butadiene therewith
US3377397A (en) * 1965-10-22 1968-04-09 Phillips Petroleum Co Dimerization of diolefins
CH490418A (de) * 1967-09-15 1970-05-15 Lonza Ag Verfahren zur Herstellung von Allylrutheniumtricarbonylhalogeniden
US3567731A (en) * 1967-12-26 1971-03-02 Phillips Petroleum Co Metal nitrosyl halide complexes
US3703561A (en) * 1968-03-28 1972-11-21 Phillips Petroleum Co Olefin conversion using complexes of cu,ag and au with organoaluminums
US3767593A (en) * 1970-12-10 1973-10-23 Phillips Petroleum Co Catalyst system for dimerizing conjugated dienes comprising a dinitrosyliron halide and a reducing agent

Also Published As

Publication number Publication date
SU784740A3 (ru) 1980-11-30
IT1009830B (it) 1976-12-20
BE813586A (fr) 1974-07-31
FR2225401A1 (ja) 1974-11-08
NL7405036A (ja) 1974-10-15
LU69834A1 (ja) 1974-07-18
DE2417985A1 (de) 1974-10-24
JPS5029486A (ja) 1975-03-25
US3954665A (en) 1976-05-04
GB1466463A (en) 1977-03-09
CA1052762A (fr) 1979-04-17
FR2225401B1 (ja) 1976-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5918367B2 (ja) 金属カ−ボニルの還元性を用いてジオレフィン類を二量重合する方法
JP5517408B2 (ja) トリメチルシクロドデカトリエンの製造法
US3444253A (en) Addition reactions of butadiene catalyzed by copper (i) zeolites
US3897508A (en) Diolefin dimerization
Porta et al. Low oxidation state ruthenium chemistry: IV. The reactions of M (CO) 2 (PPh3) 3 complexes (M= Fe, Ru) and the hydrogenation and isomerization of alkenes catalyzed by RuL (CO) 2 (PPh3) 2 (L= H2, PPh3)
US3347945A (en) Hydrodimerization of benzene
EP0440995B1 (en) Process for preparing 1-octene
US2497304A (en) Preparation of carboxylic acid anhydrides
US3270087A (en) Hydrogenation process
US4538013A (en) Process for producing Diels-Alder adducts while inhibiting the formation of polymeric by-products
US3436431A (en) Olefin production
JP4119538B2 (ja) インデンの製造法
US4334093A (en) Method of preparing aliphatic carboxylic acids
US3201484A (en) Reactions of conjugated dienes
US3586727A (en) Process for the manufacture of substituted 8,10,and 12-member rings by the catalytic cooligomerization of unsaturated compounds
US3567790A (en) Process for producing cyclododecene
US3732329A (en) Hydrogenation process utilizing homogeneous copper catalysts
US3361811A (en) Preparation of beta-perchloromethyl acid chlorides
US5171907A (en) Preparation of hydrogenation catalyst and hydrogenation process therewith
US3395183A (en) Preparation of 1-oxo-1, 2, 3, 4-tetrahydronaphthalene
JPS62129257A (ja) ベンジルアミンの製造法
US2015065A (en) Process for the synthesis of organic compounds
US3658904A (en) Extraction process using cyano acetal solvents
US3855268A (en) Oxydehydrogenation of organic nitriles
WO2024127999A1 (ja) 環状オレフィン化合物の製造方法