JPS59183501A - 周波数切換器 - Google Patents

周波数切換器

Info

Publication number
JPS59183501A
JPS59183501A JP58058272A JP5827283A JPS59183501A JP S59183501 A JPS59183501 A JP S59183501A JP 58058272 A JP58058272 A JP 58058272A JP 5827283 A JP5827283 A JP 5827283A JP S59183501 A JPS59183501 A JP S59183501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
frequency
circulator
component
passes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58058272A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Masuda
増田 義弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58058272A priority Critical patent/JPS59183501A/ja
Publication of JPS59183501A publication Critical patent/JPS59183501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はレーダ装置等に使用さ1しる所望の周波数成
分のみを取り出すための周波数切換器に関するもの−(
゛ある。
従来仁の種の装置として第1図に示すものがあった。図
において(1)は不要周波数成分の吸収を目的として1
端が終端された8端子サーキユレータ(以下サーキュレ
ータと称すQ % (2) # (3)はそれぞれのフ
ィルタに切換えるためのダイオードスイッチ、(4)、
(5)はそれぞれ所望の周波数成分のみを通すバンドパ
スフィルタ(以下フィルタと称する)で、フィルタ(4
)はFl、フィルタ(5)はF2の周波数成分を通過さ
せるものとする。
(6)は上記ダイオードスイッチ(2) (3)を駆動
するための制御回路である。
次に動作について説明する。今所型の周波数F1という
値を選んだ時、制御回路(6)によりダイオードスイッ
チ(2)は端子2b側に(3)は端子3b側にセットさ
れて周波数F1のみを通過させるフィルタ(4)の経路
がつながることになる。今サーキュレータ(1)の端子
1aからは所望の周波数F1の他に局発信号の周波数、
不要周波数の成分が入ってくるが、ダイオードスイッチ
(2)を通りフィルタ(4)により、出力であるダイオ
ードスイッチ(3)の端子8aにはFlの周波数成分の
み出力される。局発信号の周波数、不要周波数の成分は
フィルタ(4月こより反射されグイオ−ドスイッチ(2
)を通りサーキュレータク1)の端子ICを通って終端
される。
送信周波薮F2を選んだときは制御回路(6)によりダ
イオードスイッ(2) 、 (3)はそれぞIL端子2
C,aC側にセットされて同様の動作となり、端子3a
にはF2の周波数成分のみ出力される。
従来の周波数切換器は以上のように構成さ「しているの
で能動素子であるダイオードスイッチを使用しなければ
ならず、又それを制御するための回路が必要で、それら
の劣化、故障は免れ得す、損失の増大2周波数切換不能
となるなどの欠点ρ・あつ1こ。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、周波数切換器に使用するダイオー
ドスイッチをバンドパスフィルタの反射特性を利用して
サーキュレータを使用するようにした周波数切換器を提
供することを目的としている。
以下この発明の一実施例を図について説明する。
第2図において、(1)は不要周波数成分の吸収を目的
として1端が終端され1こ8端子サーキユレータ(以下
第1のサーキュレータと称する)、@、CI3は3端子
サーキユレータ(以下それぞれ第2.第8のサーキュレ
ータと称する)、(4)(5)はそlしぞれ所望の周波
数成分のみを通すバンドパスフィルタ(以下第l、第2
のフィルタと称する)である。
今、バンドパスフィルタ(4) ハFL 、 ハンF 
zfスフイルタ(5)はF2の周波数成分を通過させる
ものとする0 次に動作を説明する。
今、所望の周波数F1という値を選んだ時、第1のサー
キュレータ(1ンの端子1aからは所望の周波数F1の
他に局発信号の周波数、不要周波数の成分が入ってくる
が、第2のサーキュレータ四の端子22aより22bを
通り第1のフィルタ(4)にてFlの周波数成分のみ第
3のサーキュレータに)の端子28bに出力される。ま
た、Flの周波数成分は23bより28cを通り第2の
フィルタ(5)の端子5bに入るが、第2のフィルタ(
5)はF2の周波数成分のみを通過させるものであるか
らFlの周波数成分は反射さ1′シて第溢のサーキュレ
ータ(財)の端子28cに戻り端子28aに出力さ4し
る。
一方局発信号、不要周波数の成分は@1のフィルタ(4
)の端子4aにて反射されサーキュレータ磐の端子22
b、 22cを経てフィルタ(5)の端子5aで反射さ
「し、サーキュレータ磐の端子22c、 22aを経て
サーキュレータ(υの端子II)、 lcを通り終端さ
xしる。
又所望の周波数F2という値を選んだ時にも同様にF2
の周波数成分のみ第2のフィルタ(5)を通り出力側に
出で・くることとなる。
第81(a)は本発明を使用しfコ一般的な周波数特性
を4くずもので、Fl、F2の周波数、帯域幅はそイし
ぞれ第2図のフィルタ(4) t ’ (5)の特性に
より決めらイしろものである。
第”i、J(l〕)は第2図の第1のサーキュレータ(
1)の端子1aに入つCくるスペクトラム成分を表した
ものであるが、Fl 、 FLIとF2.Fl2は同時
に入ってくることを示してはいない。
第8図(c)は第2図の第8のサーキュレータ磐の端子
28aより出てくるスペクトラム成分で、Fl。
F2の周波数成分は出てくるが局発周波数成分FLI。
Fl2そnぞれ減衰していることを示している。
以上のようにこの発明によJ’Lば、周波数切換器をバ
ンドパスフィルタの反射特性を利用してサーキュレータ
により構成したので、能動素子であるダイオードスイッ
チの故障率の問題が無くなり、又ダイオードスイッチ制
御のための回路も不要となり装置〃)安価にできる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1因は従来の周波数切換器を示すブロック図、第21
はこの発明の一実施例による周波数切換器を示すブロッ
ク図、第8図はこの発明の一実施例による特性を示した
ものである。 (1)・・・第1のフィルタ、(4)・・・第1のフィ
ルタ、(5)・°・第2のフィルタ、(イ)・・・第2
のサーキュレータ、(転)゛・・第8のサーキュレータ なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人  大岩増雄 第1図 、5°ノ 第2図 第3図 ← A軽 1 IFZ 用液数 /fl彼数 7−LIFl   ′F12  T2 7f′l彼数

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端から入力される入力信号から不要周波数成分を終端
    させる第1のサーキュレータミこの第1のサーキュレー
    タに接続された第2のサーキュレータ、この第2のサー
    キュレータの別々の端子にそイシぞれ接続され、夫々異
    なる所望の周波数成分を通過させる複数のフィルタ、こ
    れらのフィルタの出力端子にそれぞれ別々の端子が接続
    された第8のサーキュレータを備え、この第8のサーキ
    ュレータから所望の周波数成分のみを取り出すようにし
    たことを特徴とする周波数切換器。
JP58058272A 1983-04-01 1983-04-01 周波数切換器 Pending JPS59183501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58058272A JPS59183501A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 周波数切換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58058272A JPS59183501A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 周波数切換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59183501A true JPS59183501A (ja) 1984-10-18

Family

ID=13079542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58058272A Pending JPS59183501A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 周波数切換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59183501A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314310A (ja) * 1989-06-13 1991-01-23 Murata Mfg Co Ltd マルチバンド用フィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314310A (ja) * 1989-06-13 1991-01-23 Murata Mfg Co Ltd マルチバンド用フィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05304028A (ja) トランスフォーマー
US4385402A (en) Switchable filter circuits
JPH0783233B2 (ja) サンプリングされたデータ用バンド・パスろ波方法
EP0084854B1 (en) Resonator type bandpass filter
KR101077331B1 (ko) 광학 필터
JP2007208350A (ja) 帯域阻止フィルタ
JP2007151101A (ja) 周波数ダイプレクサ及び周波数合分波装置
JPS61161001A (ja) 可変減衰器
JPS59183501A (ja) 周波数切換器
US2718621A (en) Means for detecting and/or generating pulses
US3571767A (en) Electrical filter arrangement
CA1238953A (en) Mixer circuit
JPH0969731A (ja) 周波数変換回路
JPS62287720A (ja) 入力フイルタ回路
JPH02131602A (ja) マイクロ波フイルタ
JPH02131601A (ja) マイクロ波フイルタ
JPH0478203A (ja) 偶高調波ミクサ
SU1070708A1 (ru) Устройство дл приема многочастотных сигналов
SU1758722A1 (ru) Полосовой фильтр
RU2046466C1 (ru) Сверхвысокочастотный фильтр
SU1561131A1 (ru) Сверхвысокочастотный формирователь частотных меток
SU1758721A1 (ru) Полосно-пропускающий фильтр
JPS5917780A (ja) Rf信号出力回路
JPH03160883A (ja) Catv受信用コンバータ
JPS5830260A (ja) Fsk復調回路