JPS59182605A - 位相変調回路 - Google Patents

位相変調回路

Info

Publication number
JPS59182605A
JPS59182605A JP58225325A JP22532583A JPS59182605A JP S59182605 A JPS59182605 A JP S59182605A JP 58225325 A JP58225325 A JP 58225325A JP 22532583 A JP22532583 A JP 22532583A JP S59182605 A JPS59182605 A JP S59182605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupler
output
terminal
phase
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58225325A
Other languages
English (en)
Inventor
マヘシユ・クマ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS59182605A publication Critical patent/JPS59182605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C7/00Modulating electromagnetic waves
    • H03C7/02Modulating electromagnetic waves in transmission lines, waveguides, cavity resonators or radiation fields of antennas

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Microwave Amplifiers (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、位相変調回路に関するものてあ〕、さらに
詳しく言えば位相変調の量を調整することのできる回路
に関するものである。
−1、発明の荷電:〉 位相変調回路は地上施設および空中施設の双方の通f8
装置における変調器として有効てあシ、また他の位相変
調回路を位相アレー・ンーダと関連した他の応用例で使
用することができる。この発明に関連する形式をもった
従来技術による位相変調回路は、1981年10月発行
のアイ・イー・イー・イー トランザクションズ オン
 マイクロウェーブ セオリ アンド テクニークス(
IEEETransactions  on Micr
owave Theory  andMcnna )氏
、およびヒュアング氏(H、)Ju an g)の論文
「2重ゲー) MESFETを使用した広帯域能動位相
ンフタ(Broad −Band Active Ph
ase 5hifter[Jsing J)ual −
(Hate MIISFET ) J中に示されている
。この論文中に示されている位相シフト回路は3個の9
0°結合器(カプラ)と、遅延線として作用する長さの
伝送線とによって構成された1800・・イブリッドを
使用している。従来技術による回路は、さらに2個の9
0°結合器と、3個の2ポ一ト同相合成器と、4個の2
重ゲート電界効果トランジスタ(]”ET)増幅器とを
使用している。これは、5個の90°結合器(しかし1
80°)・イブリッドとして使用されるものはない)と
、4個の増幅器さ、1個の2ボ一ト同相合成器とを使用
した本願発明と対照をなすものである。この発明は従来
技術のような180°ハイブリツドを使−用していない
ので、従来技術による回路よシも広い帯域幅をもつこと
ができる。さらに部品の点数が少ないので、回路の物理
的な寸法が小さく、好ましい特性をもっている。
〈発明の概要〉 この発明の好ましい実施例によれば、入力端子と出力端
子との間に接続された位相変調回路は、第1、第2、第
3、第4、および第5の90°結合器と、第1、第2、
第3および第4の可調整利得増幅器と1回路の出力端子
に接続された出力ポートを有する同相合成器との組合せ
からなっている。
第1の90’結合器の人力ボートは回路の入力端子に接
続されておシ、第1の90°結合器の出力ポートは第2
および第3の90°結合器の各人力ポートに接続されて
いる。第2および第3の90°結合器は4個の可調整利
得増幅器の各々に接続されている。i丁調整利得増幅器
の出力は第4および第5の90°結合器の人力ポートに
接続されている。第4および第5の900結合器の出力
ポートは同相合成器の各入力ボートに接続されている。
所定の態様で各増幅器の利得を調整することによシ、入
力端子の信号は出力端子において0°乃至3600のい
ずれかでシフトされる。
く好ましい実施例の詳細な説明〉 @1図において、360°位相変調回路10は、一般に
はマイクロウェーブ周波数の交番借料が供給される入力
端子12と、任意の量だけ遅延され且つ一般には振幅の
シフトされた信−りが現われる出力端子14とを具備し
ている。入力端子12.終端インピーダンス16が、第
1の90°結合器2201対の人力ポート18.20の
各一方に結合されている。結合器22は一般には相互に
交錯した結合器でよく、構成方法および電力の分割は厳
密なものでに゛ないが、一般には3dB結合器でよい。
結合器22として使用される形式の交錯した3dB結合
器は米国特許第4394629号明細書中に示されてい
る。結合器22の出力ポート24.26(および第1図
の他の点)の近くの数学式は、入力端子12に所定の単
位値をもった信号を供給し、結合器22およびこ\に示
されている他の素子の導体および誘覗体損失を無視した
ときの上記の各点における信号を数学的に示したもので
ある。従って、ボート24における信号はcosθ・e
−1βlとなる。こ\でθは結合角(3dB結合器の場
合45° )、・は掛算を示し、Jは虚数を示し、βけ
結合器を通過する伝播定数を示し、βは結合長を示す。
ボート24および終端インピーダンス28は90°結合
器34の1対の人カポ−)32,30の各一方に結合さ
れておシ、一方、ポート26および終端インピーダンス
36は第3の90°結合器42の1対の人力ボート38
.40の各一方に結合されている。結合器34および4
2は本質的に結合器22と同じ構成である。ポート24
と32との間、ポート26 (!−38との間の各伝送
線の長さは実際には存在しないが、第1図では図中に数
学的な表示を挿入し易くするために示されている。
結合器42の出力端子対44.46は第1および第2の
2重ゲー) M ID S F E T増幅器51およ
び52にそれぞれ接続されている。これらの各MESF
ET増幅器は以Fの動作説明を容易にするために1.2
の番号の増幅器の記Hによって示されている。同様に結
合器34の出力ポート対48%50は、3.4の番号で
示される第3および第4の2重ゲー) Mg5FET増
幅器53および54にそれぞれ接続されている。増幅器
51乃至54は1981年3月発行のアイ・イー・イー
彎イー トランザクションズ オン マイクロウェーブ
 セオリ アンド テクニークス、Vtd l 。
MTT −29/Fi13のクマール氏およびヒュアン
グ氏の論文12重ゲートrvlBSFB’I’  可変
利得定出力電力増幅器(1)ual −(’tate 
MESFT’:T  VariaL)le −Gain
  Con5tant−Output  Power 
 AInprifier ) Jの185頁乃至189
頁に示されている7これについてd以下第2図を参照し
て説明する。
第2図を参照すると1点線のブロック51a内の増幅器
51および他の増幅器52乃至54けポー)44(第1
図)と実際の2重ゲートM1シSPE’l”5aのゲー
トG工吉の間に結合された人力インビーグンス整合回路
網57とからなっている。出力整合インピーダンス59
はMESFIシT58のドレン(D)とポート60(第
1図)との間に接続されている。MIDSFET5aの
ソース(S)は装置の接地点に接続されているが、ゲ−
)G2は制御回路56に接続されている。第2図には標
準のバイアス回路は示されてい々い。
増幅器51および52の出力は第4の90°結合器64
の1対の人力ポートロ0.62のそれぞれに接続されて
おυ、−万博幅器53および54の出力は第5の900
結合器70の1対の入力ポートロ6.68のそれぞれに
接続されている。結合器64およびワ0は本質的に結合
器22と同じである。結合器64の出力ポートワ2およ
び74は終端インピーダンス76、同相合成器80の入
力ポードア8にそれぞれ接続されている。同様に結合器
70の出力ポート82および84け終端インピーダンス
86および合成器80の人力ボート90にそれぞれ接続
されている。合成器80の出力ポート92は出力端子1
4に接続されておシ、一方分離用インピーダンス94は
合成器800Å力脚相互間に接続されている。点Xおよ
びYの数学的な式は各種の増幅器51乃至54の状態に
依存しておシ、後程示す表に示されているようになる。
入力端子12における人力信号に対する出力端子14に
おける借料の実際の位相シフト量は制御回路56によっ
て決定される増幅器51乃至54の各利得の関数になる
。回路56u゛、例えばOホ゛ルトから一4ボルトまで
変化し得る4種の独立した可調整電圧f:与える。可調
整電圧V」プログラムされたマイクロコンピュータのよ
うな任意適当な手段によって制御される。0から4ボル
トの制御電圧の変化によって、増幅器の利得は約+1o
dBから一40dBまで変化する。結合器64およびワ
0の出力における数学的な式は次の表に示されている。
第1図および前記表の事例1を参照する。入力端子12
に単位入力信号か供給され、22.34.42.64お
よび90けすべて3dB結合器であシ、θけ45゜であ
勺、制朗j回路56の制征lのもとて増幅りえ2およU
−3は完全にカットオフであると仮定すると、点Xr(
おける信S (d Al * jsinθ・cos2θ
・e  j準1/→やとなる。こ\でφn増幅器を通過
するときの位相遅延・」)、・、J、θ、β、lはそれ
ぞれ自11に定義した辿シである。同様に点Yにおける
信q (,1,A4・cos”θ・e−」3θe十φと
kる。こ\で仮定し/+:3(出結合器では、式s i
 nθ・cos2θ b cos3θけ1回か]ト11
じ匝で一定である。双方の点XおよびY Vc二おける
同し弐〇−J3ββ+φは周波数に依存する式である。
しかしながら式は全く同じであるので、それらは周波数
の変化に追従する。従って、回路1oI′i広帯域であ
ると考えられる。点XおよびYにおける借料を表わす式
の共通のillの項を無視すると、7貞Xの式はJAl
に簡略化される。Jけ前述の通シ虚数世を表わす。すな
わち点Xにおける信@け単に増幅器1の利得の関数に簡
略化される。増幅器1の利得は制御回路56によって決
定される。同様に5点Yにおける式はA4になシ、単に
増幅器4の利得の関数になる。信%A4とJAlは同相
合成器80で比較され端子14にA工とA4の相対的な
恒によるO”(!−90’ (第3図)の間の信号を発
生する。角O0と90°は成る任意の基準に対するもの
である。0°は端子12における入力信号に対してOo
を示すものではない。それても点XおよびYにおける出
力は各増幅器51乃至54の利得によって決定され、第
3図に示すように互いに関連している。
第3図の0°に対する出力の実際の位相角は、八よとA
の大きさの関数となる。Aよ−A4であれば出力信号の
位相は45°になる。八〇>A4であれば、角度は0°
と45°の間にある。もしA4>A工であれば、角I廷
は45°と90°七の間にある。A=oで、八〇が0以
上の匝(事例5)であれば、位相角はOoになる。表に
示すように、増幅器のそれぞれをオン状態、オフ状態に
することによって、他の位相角が得られる。
第1図の回路は上述の位相変調に加えて、あるいは位相
変調の代シに振幅変調にも適用することができる。従っ
て、事例1に関して、A□が1単位に等しく、またA4
が1単位に等しいと、出力端子14において45°の位
相シフトで1.414単位の出力か得られる。こ\で、
もしA工、A4か共に2単位に増加すると、同じ45°
の位相シフトが維持されるが、卓子14における出力は
2,828単位になる。A□が2単位、A4が1単位で
あれば、端子14における出力は2,236単位で、位
相角L/i63.43”になる。このように、振幅と位
相の双方が変化する。
4個の制御ゲートへの人力信号を適当に選択することに
よシ、回路10によって次の変調機能が得られる。すな
わち、a)振幅変調、b)パルス符号変調、C)周波数
変調、d)位相変調、e)連続位相変調、f)2相シフ
ト・キーイング、g)4相シフト・キーインク、h)多
相シフト・キーインク、1)単側帯波変調、J)クオド
ラチャ振幅変調、k)これらの組合わせ。
位相変調回路の別の実施例が第4図に示されている。次
にこれを参照する。第4図の回路の動作け@1図のそれ
と同様で、入力端子12から増幅器までの構成は第1図
の構成と同様であるから、それらは第4図には示されて
いない。第1図あるいは第4図の回路で使用される形式
の代表的なMESF Jil Tは出力インピーダンス
が約10オームであるが、第1図の64おまひ70のよ
うな代表的な900結合器は50オームの人力および出
力インピーダンスで動作するように設計されている。従
って、FETと90゜結合器との間の代表的な整合回路
は10オームを50オームに整合させるものである。
第4図においては、第1図に示されているように、出力
整合回路網を含むと仮定した増幅器を示す通常の表示方
法とは違って、出力整合回路網151a乃至154aは
それぞれに関連する増幅器151乃至154と別に示さ
れている。第4図において、90゜結合器164および
170は第1図の結合器64および70と実質的に同じ
である。しかし結合器164および170は、人力ポー
ト160.162.166、168および出力ポート1
72.174.182.184におけるインピーダンス
が50オームではなく、25オームの入力インピーダン
スである点で@1図の結合器と異なる。このような結合
器は、1983年1月発行のアイ・イー・イー・イー 
トランザクションズオン エレクトロン デバイシズ 
(■EEETransactions on 1号1e
ctron Devices )のVol。
ED−30,36,l 、29頁乃至32頁に掲載され
ているクマール(M 、 Kuma r)氏他の論文[
モノリシックGaA、s  インターディジティテッド
 力プラーグ(Monolithic   GaAs 
  Interdigitated  Coupler
s)Jに示されている。従って、整合回路網は増幅器1
51乃至154の約10オームの出力インピーダンスを
結合器164および170の25オームのインピーダン
スと整合させるように設計されている。同じく第4図に
おいて、同相合成器180は、入カポ−) 178およ
び190において50オームではなく25オームのイン
ピーダンスを呈し、出力ポート192において通常の5
0オームのインピーダンスを呈する点を除けば第1図の
同相合成器8oと同様である。このような同相合成器は
、1965年1月発行のアイ・イー、−イー・イー ト
ランザクションズ オンマイタロウェーブ セオリ ア
ンド テクニークス(IEEE  Transacti
ons on Microwave Theoryan
d i”echniques )のVol 、MTT 
−13,91頁乃至95頁のアンド(L、 I 、Pa
rad)氏およびモイニアン(R,L、Moynil+
an  )氏の論文「スプリント ティー パワー デ
バイダ(Split−Tee PowerDivide
r)Jに掲載されている。25オームの結合器を使用す
ることによって幾つかの利点が得られる第1に回路網1
51a乃至154a中の整合素子の数は通常の整合回路
網で使用される素子の数に比して少なくなシ、その結果
、物理的寸法の小さい位相シフト回路が得られる。25
オ一ム結合器は50オ一ム結合器よ殴も借料の損失が少
ない。整合回路線用の損失が小さく、またインピーダン
ス変換比が小さいことから、50オーム素子のみを゛使
用した回路に比して回路の帯域幅が改善される。もし1
0オ一ム結合器164乃至170を実際に構成すること
ができるならば、整合回路網151a乃至154a中の
素子の」法、従って全体の位相ソフト回路の寸法をさら
に小さくするととがてきる。従来周知の技術てけこのよ
うなインピーダンスの低い結合器を実現することが出来
ないが、将来はこのような低インピーダンス結合器を製
造することも可能になるものと信じられている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の好ましい実施例による可調整位相変
調回路の概略構造を示す回路図、第2図は第1図の回路
で有利な増幅器の概略構造を有す回路図、第3図は第1
図の位相変調回路の動作を理解するのに有効なベクトル
図、第4図11−t@1図の位相変調回路の別の実施例
の一部の概略構造を示す回路図である。 12・・・入力端子、14・・・出力端子、22・・・
第1の90゜結合器、42・・第2の90°結合器、3
4・・・第3の90゜結合器、64・・・第4の90°
結合器、70・・・第5の90゜結合器、51・・・第
1の増幅器、52・・第2の増幅器。 53・・・第3の増幅器、54・・・第4の増幅器、1
8.20・・・第1の900結合器の入力ボート、16
・・・終端インピーダンス、24.26・・・第1の9
00結合器の出力ポート、36・・・終端インピーダン
ス、 38.40・・・第2の90°結合器の人力ボー
ト、28・・・終端インピーダンス。 32.30・・第3の90°結合器の入力ボート、60
,62・・・第4の90°結合器の人力ポート、66.
68・・第5の90°結合器の人力ポート、ワ2.74
・・・第4 (D 90゜結合器の出力ポート、82.
84・・・第5の90°結合器の出カポ−) = ’7
6.86・・・終端インピーダンス、56・・制御手段
、80・・・同相合成器、78.90・・・同相合成器
の入力ボート、92・・・同相合成器の出力ポート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  各々1対の入力ポートと出力ポートとを有す
    る第1、°第2、第3.第4および第5の901合器と
    、 各々制御端子、入力ポートおよび出力ポートを有する第
    1、第2、第3および第4の可調整利得トとを有する同
    相合成器と、 上記各増幅器の制御端子に結合されていてその“利得を
    制御し、それによって入力端子と出力端子との間の信号
    の位相シフトを制御するための制御手段とからなシ、 上記第1の90°結合器の人カポ−)H上記入力端子お
    よび終端インピーダンスにそれぞれ接続されておシ、こ
    の第1の90°結合器の1対の出力ポートの一方と終端
    インピーダンスfd−@2の90°結合器の各入力ポー
    トに接続されておシ、上記第1の90°結合器の1対の
    出力ポートの他方と終端インピーダンスは上記第3の9
    0°結合器の各入力ポートに接続されておシ、 上記第2の90°結合器の出力ポートは上記第1および
    第2の増幅器の人力ボートにそれぞれ接続されておシ、
    上記第3の90°結合器の出力ポートは上記第3および
    第4の増幅器の人力ポートにそれぞれ接続されておシ、
    上記第1および第2の増幅器の出力ポートは上記第4の
    90°結合器の各入力ポートに接続されておシ、上記第
    3および第4の増幅器の出力ポートは上記第5の900
    結合器の各入力ポートに接続されておシ、上記第4およ
    び第5の900結合器の各々の対をなす出方ボートの各
    一方は上記同相合成器の上記入力ポートにそれぞれ接続
    されており、上記第4および第5の9o0結合器の対を
    なす出力ポートの各他方にそれぞれ終端インピーダンス
    に接続されている。 上記入力端子と出力端子との間に接続された位相変調回
    路。
JP58225325A 1983-03-28 1983-11-28 位相変調回路 Pending JPS59182605A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/479,452 US4549152A (en) 1983-03-28 1983-03-28 Broadband adjustable phase modulation circuit
US479452 1983-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59182605A true JPS59182605A (ja) 1984-10-17

Family

ID=23904065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58225325A Pending JPS59182605A (ja) 1983-03-28 1983-11-28 位相変調回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4549152A (ja)
JP (1) JPS59182605A (ja)
DE (1) DE3342726A1 (ja)
FR (1) FR2543760B1 (ja)
GB (1) GB2137448B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788509A (en) * 1986-08-15 1988-11-29 Itt Gallium Arsenide Technology Center, A Division Of Itt Corporation Phase shifter
FR2613558B1 (fr) * 1987-04-03 1994-04-15 Thomson Csf Dispositif comportant un combineur radial pour ondes electromagnetiques et procede mettant en oeuvre un combineur radial
US4870374A (en) * 1988-04-13 1989-09-26 E-Systems, Inc. Modulator producing phase modulation by combining amplitude modulated signals
US4994773A (en) * 1988-10-13 1991-02-19 Chen Tzu H Digitally controlled monolithic active phase shifter apparatus having a cascode configuration
US5126698A (en) * 1989-06-02 1992-06-30 Hewlett-Packard Company Phase modulator operated in saturation and with small angle modulation
US5136265A (en) * 1989-07-11 1992-08-04 Texas Instruments Incorporated Discrete increment signal processing system using parallel branched n-state networks
US5017886A (en) * 1989-12-12 1991-05-21 Comsat RF power combiner using baluns
FR2658665B1 (fr) * 1990-02-16 1992-08-07 Thomson Tubes Electroniques Circuit de commutation d'un signal de sortie hyperfrequence vers une premiere ou une deuxieme sortie.
US5083094A (en) * 1990-09-28 1992-01-21 Space Systems/Loral, Inc. Selective power combiner using phase shifters
US5222246A (en) * 1990-11-02 1993-06-22 General Electric Company Parallel amplifiers with combining phase controlled from combiner difference port
US5081433A (en) * 1990-12-03 1992-01-14 General Electric Company Two state phase modulator with minimum amplitude modulation
EP0493036B1 (en) * 1990-12-20 1996-03-06 Fujitsu Limited Acoustic imaging system
US5168250A (en) * 1991-06-17 1992-12-01 E-Systems, Inc. Broadband phase shifter and vector modulator
GB2261781B (en) * 1991-11-25 1995-06-28 Marconi Gec Ltd Electrical apparatus
US5313174A (en) * 1992-09-18 1994-05-17 Rockwell International Corporation 2:1 bandwidth, 4-way, combiner/splitter
US5317288A (en) * 1992-12-15 1994-05-31 Space Systems/Loral, Inc. Continuously variable electronically controlled phase shift circuit
US5606283A (en) * 1995-05-12 1997-02-25 Trw Inc. Monolithic multi-function balanced switch and phase shifter
US5573001A (en) * 1995-09-08 1996-11-12 Acuson Corporation Ultrasonic receive beamformer with phased sub-arrays
SE520317C2 (sv) * 1996-05-22 2003-06-24 Ericsson Telefon Ab L M Anordning och förfarande för fasförskjutning av växelspänningssignal
US6747517B2 (en) 2000-12-27 2004-06-08 Emhiser Research, Inc. Power-shifting rf amplifiers
US6690238B2 (en) * 2000-12-27 2004-02-10 Emhiser Research, Inc. Variable phase-shifting rf power amplifiers
JP4012840B2 (ja) * 2003-03-14 2007-11-21 三菱電機株式会社 半導体装置
US6744296B1 (en) 2003-05-05 2004-06-01 Linear Technology Corporation Circuits and methods for accurately setting a phase shift
US7023292B2 (en) * 2003-12-17 2006-04-04 Telefonaktiebolaget L.M. Dericsson Polar modulation using amplitude modulated quadrature signals
US7333790B2 (en) * 2005-04-08 2008-02-19 Broadcom Corporation Method and apparatus for generating arbitrary phase shift using a phase shifter based on adding two perpendicular vectors with variable gains
WO2007073150A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Stichting Astron Phase shifter circuit and method for generating a phase shifted signal
US7492222B2 (en) * 2006-06-30 2009-02-17 Intel Corporation Compound automatic gain control

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5797237A (en) * 1980-12-08 1982-06-16 Nec Corp Vector modulator

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3423688A (en) * 1965-11-09 1969-01-21 Bell Telephone Labor Inc Hybrid-coupled amplifier
US3403357A (en) * 1966-04-14 1968-09-24 Hughes Aircraft Co Switching apparatus for selectively coupling a predetermined number of microwave devices between an input and an output port
US3571739A (en) * 1968-10-18 1971-03-23 Bell Telephone Labor Inc Multimode hybrid-coupled fan-out and fan-in array
GB1367467A (en) * 1971-03-26 1974-09-18 Marconi Co Ltd Switching systems
GB1561052A (en) * 1975-09-24 1980-02-13 Siemens Ag Transistor power amplifiers
US3988705A (en) * 1975-11-20 1976-10-26 Rockwell International Corporation Balanced four-way power divider employing 3db, 90° couplers
US4161705A (en) * 1977-12-19 1979-07-17 International Telephone And Telegraph Corporation Low level controllable radio frequency phase shifter
US4297641A (en) * 1979-09-28 1981-10-27 Rca Corporation Serrodyning system employing an adjustable phase shifting circuit
US4311965A (en) * 1980-04-14 1982-01-19 Hazeltine Corporation Modular amplifier with discrete power reduction switching
US4398161A (en) * 1981-04-13 1983-08-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Phase-shifting amplifier

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5797237A (en) * 1980-12-08 1982-06-16 Nec Corp Vector modulator

Also Published As

Publication number Publication date
GB2137448B (en) 1986-06-11
US4549152A (en) 1985-10-22
DE3342726A1 (de) 1984-10-04
GB2137448A (en) 1984-10-03
FR2543760A1 (fr) 1984-10-05
DE3342726C2 (ja) 1989-12-14
FR2543760B1 (fr) 1990-08-17
GB8331222D0 (en) 1983-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59182605A (ja) 位相変調回路
US4283684A (en) Non-linearity compensating circuit for high-frequency amplifiers
EP0471346B1 (en) High frequency power amplifier with high efficiency and low distortion
US5291148A (en) Gain linearization with coplanar waveguide
JP3464383B2 (ja) 電力分配回路および電力増幅器
US20030107435A1 (en) Removing effects of gain and phase mismatch in a linear amplification with nonlinear components (LINC) system
JPS61276404A (ja) マイクロ波ミクサ
CN111740703A (zh) 伪Doherty式自输入控制的负载调制平衡类功率放大器及其实现方法
US6803838B2 (en) Wideband 180 microwave phase switch
JP2001501066A (ja) スロットラインとコプレーナ導波路との間の小型能動変換器
JPH02179034A (ja) 超高周波での群伝搬時間を補正する装置
US5703531A (en) Predistortion linearizer and method employing uniplanar Magic T hybrids
US4394629A (en) Hybrid power divider/combiner circuit
US4754244A (en) Distributed balance frequency multiplier
US4590434A (en) High dynamic range amplifier with low noise and low distortion
US7323950B2 (en) Balanced hybrid coupler network
Ahn et al. General design equations of three-port unequal power-dividers terminated by arbitrary impedances
RU2235414C1 (ru) Корректор нелинейных искажений
KR100487708B1 (ko) 마이크로스트립 하이브리드를 이용한 고주파 대역용이득조절증폭기
WO2022269860A1 (ja) ミキサ回路
Sarkas Analysis and design of W-band phase shifters
JPH0221762Y2 (ja)
JPH0141201Y2 (ja)
KR0168910B1 (ko) 이중결합 전송선로쌍을 이용한 전력 분배/합성기
JPH03171901A (ja) 中心周波数可変型の方向性結合器