JPS59180340A - 漏洩試験装置 - Google Patents

漏洩試験装置

Info

Publication number
JPS59180340A
JPS59180340A JP5379483A JP5379483A JPS59180340A JP S59180340 A JPS59180340 A JP S59180340A JP 5379483 A JP5379483 A JP 5379483A JP 5379483 A JP5379483 A JP 5379483A JP S59180340 A JPS59180340 A JP S59180340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
probe
concentration
storage container
probe gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5379483A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Tsuchiya
土屋 武雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5379483A priority Critical patent/JPS59180340A/ja
Publication of JPS59180340A publication Critical patent/JPS59180340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/20Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material
    • G01M3/22Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves; for welds; for containers, e.g. radiators
    • G01M3/226Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves; for welds; for containers, e.g. radiators for containers, e.g. radiators
    • G01M3/229Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves; for welds; for containers, e.g. radiators for containers, e.g. radiators removably mounted in a test cell
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/20Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material
    • G01M3/202Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material using mass spectrometer detection systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、被試験体の気密性あるいは水密性を測定す
る漏洩試験装置に関する。
1、[発明の技術的背景とその問題点]第1図は、漏洩
試験装置の従来例を示すもので、その構成作用としては
次に説明づる如きである。
1は気密あるいは水密を必要とする容器あるいは装置等
の被試験体3を収納する収納容器て、当該容器には、そ
の内部の気体の一部がポンプ等の吸気(幾構で構成され
るガスサンプリング懇+i55てザンゾリングされ”C
リークデテクタ7に導かれるように、配管系9か接続さ
れている。前記被試欺体:3は、収納容器1に収納され
る前あるいは後に、1)4記リークデテクタ7が鋭敏な
感度で検出できるR定のガス(以下「プローブガス」と
呼7SOか内部に充1眞される。このような構成におい
て、プローブカスを充填けしめられた被試験体3の収納
当初にお【」る収納容器内のプローブガス′fA度は、
羽であるが、供試、験体3の気密あるいは水密が完全で
ない場合には、プローブガスが当該収納@器内に漏れ出
ずので、当該収納容器内のプローブガス濃度は時間経過
に1゛vっで高くなる。この津度上背はリークデテクタ
7によって測定されるので、当該測定結末にXjlつい
て遼試験体3のリークifjを知ることができる。
しかしながら、前述した従来の漏洩試験装置では、収納
容器内の気体を清浄気1本に置換する作業、および配管
系、リーンプリング(幾横、リークデテクタの完全な清
浄化作業の試験終了毎の実行に時間がかかる等の理由で
困難なため、以前の試験で漏洩したプローブカスの一部
が試験装置内に残留する。このため゛、一定のリーク量
を有する被試験イホを収納容器に入れて当該容器内のプ
ローブカス)開度を測定した場合のリークデテクタの出
力としては、本来第2図(a )に示す如く変化づへき
であるが、実際には第2図の(I〕)〜((1〉に示す
如く、被試験体が収納容器内にない場合であってもリー
クデテクタの測定値は零にはならない、換言すればゼロ
点が変動する(第2図の(11) 、  ((1))、
またリークデテクタの感度が変動する(第2図の(c)
、(d>に示すような変化で、一般に1−ライス効果」
と呼ばれる)といった問題が生じ、結果として、高精度
でリーク量を測定することが難しい。
[発明の目的] この発明は上記に鑑みてなされたもので、その目的は、
被試験体のリーク量を8精度で測定づることがでさる漏
洩試験装置を提供することにある。
[発明の概9] 上記目的を達成−するために、この発明は、プローブカ
スが充1眞された被試験体を収納した収納容器内の気体
の一部を濃度測定手段に導き、当該気体中に含J:れる
プローブガスの時間経過に伴う潤度変化に卑づき当該被
試験体のリーク量を測定覆る装置にJういて、前記収納
容器または前記p度測定−r段ICT i’+ii記プ
ローブガスを含まない清浄気体を導入可能に当該清浄気
体の供給源を設けると玖に、前記詣度測定千「9に既知
)開度または既知リーク部のブ1−1−ブガスを)9人
可能に当該プローブカスの供給源を設【J、前記既知濃
度または既知リーク量のブ゛[」−ブカスおJ、び前記
;青浄気1本についての)門w」11定結果に阜ついて
前記淵劇測定手段のピロ点補正おJ、ひ感度補正を行な
い被試験体のリーク量を測定出力する手段を設けたこと
を要旨と覆る。
[発明の実施例] 以下、図面を用いてこの発明の詳細な説明りる。
第3図および第4図はこの発明の一実施例を示すもので
、第3図は構成図、第4図は動作タイl\ヂャ−1〜で
ある。収納容器10には、以前(二行なった漏洩試験で
漏れ出たプローブカスの残留分(こよる濃度(バックグ
ラウンド)を低減するため【こ取入れる、プローブガス
を含まない例え【五゛窒素ガス又は乾燥空気等の清浄気
体のクリーンア・ノブガス′&11が第1のクリーンア
ップガス供給弁12を介して設けられていると共に、リ
ンブリング弁13の開時には、収納容器内の気体の一部
かブjスサンプリング機構5で1ノンブリングされてリ
ークデテクタ7に導かれるように、配管系9がID 1
2されている。また、収納容器10には、被試験体3の
収納後にプローブガスを被試験1本内部に充唄可能な如
く配管系14が設けられており、当該配管系にはプロー
ブガス源15およびプローブカス111、給弁16が接
続されている。一方、前記リンブリング弁13とガスサ
ンプリング4i (R5との間の配管系9は、以前に行
なった漏洩試験で漏れ出たプ日−=ツカ゛スの力′ス→
ノシプリング機(苗5およびリークデテクタ7内の残留
分をできる限り少なくするた゛めに、清浄気体を取入れ
ることかできるように第2のクリーンアップガス供給弁
17を介して前記クリーンアップガス8!1]に接続さ
れ、またリークデー7クタ7の感度補正のために既知濃
度のプしJ−ブガスを取入れ可能に校正弁18を介して
基111xブローフカス源1つに接続されている。前記
リーク7′アクタ7には、当該デテクタ出力に基ついて
感度補正を行なうと共に、当該デテクタ出力11ムを表
示させるべく表示装置20を制御づる演瞬装置21が△
、□’l)1ンバータ22を介して接続されている。J
なお、前記第1および第2のクリーンアップカス供給弁
12および17.リンプリング弁13、グロー1ガス供
給弁1G、校正弁18の開[((制御、J3よび演0装
@21.A/Dコンハーク22の駆動制御は制御装置2
3′c行なわれる。
次に、この実施例の動作を第4図の<A)〜(F)と共
に説明する。なお、同図に、13いて、(A)〜り[)
はそれぞれ順に4ノンブリング弁13、校正弁18.プ
ローブガス供給弁16.第1のクリーンアップガス供給
弁12.第2めクリーンアップガス供給弁17の開閉状
態、(F)は11¥間経過に1゛1−う収納容器10内
のプローブカス濃度の変化例である。
被試験体3が収納容器10内に収納されるとくこの時間
をLOとする〉、制御装置23は、第1のクリーンアッ
プカス供給弁12を一定時間(tl−[0)/どり問い
てクリーンアップガス源11から清浄気体を収納容器1
0内に穫いて当該容器内を不完全ながら清浄にしtこ後
(第4図<D))、サンプリング弁13を一定口)間(
12−1+  )だ(プ問いて収納容器10内の気1本
の一部をカスリンブリング機構5の駆動によってリーク
デテクタ7に導き(第4図(A)〉、導いた気イホ中の
プローブガス濃度Coを測定させて測定結末を洩り)装
置21のレジスタに記憶さUる。づなわら当該測定によ
って収納容器10内にJ> Ljるプローブカスのバッ
クグラウンド値が測定されたことになる。
次に、制御装置ζC23はプローブガス供給弁1Gを聞
いてプローブカスを被試験体3内に充填する(第4図(
C))。この状態において、被試験体3に一定fiNQ
のリークがあると、収納容器10内のブ1」−ブガス濶
度は、時間の経過と共に高くなる。当該リークIQは、
リークデータ測定を前述したバックグラウンド値の測定
から時間T経過後に行なうものどじ(第4図(A)参照
)、また14間丁経過後のプローブガス濃度をC1とし
、さらに収納容器10内の実容積く収納容器10の容積
から被試験1ホ3の容積を減じた値〉をVどづ−ると、
Q=△Cx V / T −(C+  Co )X V
 、/ T・・・・・・・・・(1)4「るj(C求め
ることができる。どころが、リーク試験をしていないと
きには、サンプリングは構5おj;びリークデテクタ7
に残留している以前のり−ク試照で漏れ出たプローブガ
スをできるだGJ除去するため(こ、第2のクリーンア
ップガス供給弁17が聞かねて浴浄気体がサンプリング
機構5 J3よびリークデテクタ7に供給されているが
(第4図(E))、完全な除去は困難であるため、除去
できなかったプローブガスにより、ゼロ点補正J3よび
感度補正が行なわれていないリークデテクタ7では、真
のプローブガス濃度値C+  、Coをa+1定するこ
とかできない。そこで、次に説明する方法で当該補正お
よびリーク化の算出を行なう。
まず補正およびリークΦの検出の概要を説明マJる。既
知の相異なるプローブカス)ル1度(C2。
C3)を有する2種類の気14−につい′Cのリークデ
テクタ7による測定値を02−  、C3−とづ゛ると
、当該リークデテクタによる測定1+1 (Cx )に
り・1覆るプローブカス濃度(CY )の変化特性とし
ては、上記測定値C2−からC3″の範囲Ct、t、な
る式で表わすことができる。ターなわら、リークデテク
タ7によるC2−からC3−の範囲内の」す定値につい
ては、前述した〈2)式でプローブカス濃度の真価を求
めることができ、リークデテクタ7の感度補正ができる
。したがって、被試験体3にプローブガスを充填する前
の収納容器10内のプローブカス濃度の測定値CO−を
(2)式に代入して演算することによる当該プローブガ
ス′II!度の真値Coと(換言リ−るとこの値がリー
ク検出のゼロ点くハックグラウンド値)となる)、さら
に被試験体3へのプローブガス充填後一定時間鋒過後の
収納容器10内のプローブガス濶1σの測定値CIを(
2)式に代入し−C演瞳することによる当該プローブカ
ス濃度の真値C+ とを、(1)式に代入して演算する
ことでリーク量Qを求めることかできる。
次に前述した補正およびリーク吊検出の動作を説明する
制御装置23は、収納容器10内のバックグラウンドl
i、i Coを測定するためにリンブリンクされて)9
かれたガス中のプローブガスがナンーブリング機構5ま
たはリークデテクタ7に残留するのを抑制りるために第
2のクリーンアップガス供給弁17を開いて当該サンプ
リング機構5およびり一りデテクタ7を浄化して該供給
弁17を閉じた後(第4図(E))、校正弁18を開い
て既知濃度C2のプローブガスをサンプリング機構5を
介してリークデテクタ7に導く。リークデテクタ7は、
導入したプローブカス濃度の測定値C2−を演算装置2
1のレジスタに記憶させる。制御装置23は、サンプリ
ング機構5およびリークデテクタ7内に基準プローブガ
ス源19からの導入プローブガスが残留することを抑制
するため、校正弁18を閉じた後に前述したリークデー
タ測定を行なうまでの間、第2のクリーンアップガス供
給弁17を開いて清浄気体をサンプリング(幾構5を介
し−てリークデテクタ7内に導く。ここで、演算装置2
1は、このときの清浄気体のリークデテクタ7による測
定値C3が入力されると、清浄気体中のプローブガス濃
度は既知(C3)であるのC″、先に記憶しであるレジ
スタの内容を読み出して−<C2−C3)/ (C2−
−C3−)なる式でリークデテクタ7で測定した値の校
正係数を求めることにより、当該リークデテクタの感度
補正を終了する。
そして、当該補正が終了した状態で、1回目の収納容器
10内のプローブガス濃度の測定から一定時間Tが経過
するとく第4図(A))、制御装置23は第2のクリー
ンアップガス供給弁17を閉じると共に(第4図(E)
’)、サンプリング弁13を開いて収納容器10内のガ
スの一部をリークデテクタ7に導く。演算装置21は、
導いたガスについての当該リークデテクタによるプロー
ブカス濃度の測定値C+  −人力すると共に、先にレ
ジスタに記憶しである測定値Co′を読み出して、J3
よび なる式で、それぞれ収納容器10のバックグラウンド値
および当該バックグラウンド値を測定してから一定時間
T経過後の収納容器10内のプローブガス濃度の真値を
求め、この結果を前述したリークmQの算出式にあては
めることにより、なる式で被試験体3のリーク♀を算出
する。
なお、この実施例では、リークデテクタ7の校正のため
に既知濃度のプローブガスを用いたが、実施例中の基準
プローブガス源19に代えてプローブガスについて既知
のり−クff1Qsがあるプローブガス源を用いてもよ
く、この場合のプローブガスの基準濃度C2としては、
サンプリング機構5の吸気量をSとすると、 C2=QS/S となる。
また、この実施例では、収納容器10内のプロ−ブガス
のバックグラウンド値Coの測定を当該収納容器からサ
ンプリングした気体について行なっているが、リーク試
験前にお(プる清浄気体による収納容器10内の浄化に
より、収納容器10内は当該清浄気体によって完全に置
換されたとみなし、前記バックグラウンド値Goをリー
クデテクタ7に導入される清浄気体についての測定結果
としてもよい。この場合には、前述した収納容器10内
の気体のサンプリングエ稈が不用となるので、試験時間
の短縮を図ることができる。
したがって、この実施例では、被試験体を交換づる毎に
リークデテクタ7のピロ点補正および感度補正を行なう
ことにより、例えばリーク量の大き゛な被試験体につい
て測定した後にリーク量の小さな被試験体について測定
した場合でも、正確なリーク量のill、lI定ができ
る。
第5図乃至第6図は、この発明の別の実施例を示すもの
で第5図は構成ブロック図、第6図は動作タイムチャー
ト図である。構成どしては、第3図に示した構成ブロッ
ク図において、既知リーク量の基準プローブガス#A1
9からのプローブガスが収納容器10内に校正弁18を
介して導入可能に配管系24を接続したものである。な
お、第6図に示した動作タイムチャー(−図において、
(A)〜(E)は前述した第4図の(△)〜(E)に2
・1応し、(F)は時間経過に伴う収納容器10内のプ
ローブガス濃度の測定値の変化例である。この実施例の
特徴としては、被試験体3からのプローブガスのリーク
に伴う収納容器内のプローブガス濃度の増加率と、既知
リーク量のプローブガスが前記基準プローブカス源19
からの既知リークFU1のブローブカスカく加わった場
合の収納容器内のプローブガス濃度の増加率が異なるこ
とに注目して、リークデテクタ7の測定値を補正するこ
とにより被試験体3のリーク量の真値を求めることにあ
る。
詳細には次に説明する如きである。被試験体3からのプ
ローブガスのリークに伴う収納容器内のプローブガス濃
度の時刻T+ 、T2にお(゛)る測定値をそれぞれC
+  、C2とすると、この2回の測定結果から当該プ
ローブガス濃度の増加率が求まるので、時刻T3にa5
ける仮想の当該測定値をCxとすると、このCxは、 <H,′t  +  =t  2 −t  I  、t
2  二 T3 −T2  )なる式で求めることが−
できる。一方、時刻T2がら収納容器内に既知リークf
f1Qのプローブガスの供給を開始して(第6図(B)
)、時刻T3における収納容器内のプローブガス濃度の
測定値をC3とするとく第6図(A)、(B))、リー
ク量Q tri 。
Q=K・(C3−CX)/12 なる式で表ねりことができるが、この揚台に定数K(J
プローブガス濃度の相異なる時刻における測定値から真
のリーク量を求めるための補正係数とみることがでさ・
る。このため、被試験体3の真のリークmQxは、プロ
ーブガス濃度の相異なる時刻にJ3(jる測定値から算
出されるリークQ Q X −にri!i in係数を
東じた式、すなわちQx=に−Qx  ′ =K ・(Cx−Co ) / (t I 十t 2 
)なる式で表わされる。したがって、前記Cx  、Q
、Qxの式をまとめると、被試験体3の真のり一りmQ
Xは、 なる式で求めることができる。すなわち、収納容器内の
プローブガス濃度のゼロ点を必要と′t!ザ、リークデ
テクタ7によるプロー1ガス;開度の測定結果から被試
験体3のリークmQxを正確に求めることができる。
し発明の効果コ 以上説明したようにこの発明によれば、特定のプローブ
ガスが充填された被試験体を収納した収納容器内の気体
の一部を濃度測定手段に導き、当該気体中警こ含まれる
プローブガスの時間経過に伴う濃度変化に基づき当該被
試験体のリーク量を測足りる装置において、既知製置あ
るいは既知り−り尾のプローブガスを用いて前記濃度測
定手段に」、るグローブガス濃度の測定値を補正り゛る
ことで、被試験体のリーク恒を高精度で測定することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来漏洩試験装置の構成ブロック図、第2図は
リークデテクタの検出動1′「を説明するための時間に
幻づる当該リークデテクタの出力変化図、第3図はこの
発明の一実施例の構成ブロック図、第4図はこの発明の
一実施例の動作タイムヂ(・−ト図、第5図(まこの発
明の別の実施例の(j4成ブロック図、第6図はこの発
明の別の実施例の動作タイムヂト一ト図である。 1・・・収納容器     3・・・被試験体5・・サ
ンプリング機構 7・・・リークデテクタ 11・・・クリーンアップガス源 15・・・ブ【−]−1刀ス)原 1つ・・・基i+=プローブガス源 20・・・表示装置    21・・・1iti停肢凹
22・・・A/Dコンバータ 23・・・制御装置 持ii’f  :f’+ FiH人  東京7°え浦電
気イタ、J(会社((Jか2名) 第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プローブガスが充填された被試験体を収納した収
    納容器内の気体の一部を濃度測定手段に導き、当該気体
    中に含まれるプローブガスの時間経過に伴う濃度変化に
    基づき当該被試験体のリークいを測定りる装置において
    、前記収納容器または前記濃度測定手段に前記プローブ
    ガスを含まない清浄気体を導入可能に当該清浄気体の供
    給源を設けると共に、前記2度測定手段に既知濃度また
    は既知リーク量のプローブガスを導入可能に当該ブロー
    ブノjスの供給源を設け、前記既知s度または既知リー
    ク乎のプローブガスおよび前記iW 浮気体についての
    温度測定結果に基づいて前記濃度測定手段のび0点補正
    および感度補正を行ない被試験体のり−ク吊を測定出力
    する手段を設けたことを特徴とリ−る漏洩試験装置。
  2. (2)プローブカスが充填された被試験体を収納した収
    納容器内の気体の一部を濃度測定手段に啓き、当該気体
    中[こ含まれるプローブガスの時間経過に伴う濃度変化
    に基づき当該被試験体のリーク量を測定する装置におい
    て、前記収納容器または前記濃度測定手段に前記プロー
    ブガスを含まない清浄気体を導入可能に当該t’Fj浄
    気イ4〜の供給源を設(づると共に、前記収納容器に既
    知リーク量のプローブガスを導入可能に当該プ[1−ブ
    カスの供給源を設け、前記収納容器内における被試験体
    のリークによるプローブカス濃度の増加率、および被試
    験体のリークと前記プローブガスの供給源からの既知リ
    ークとによるプローブガス濃度の増加率に基づいて前記
    濃度測定手段のゼロ点補正および感度補正を行ない被試
    験体のリーク量を測定出力する手段を設けたことを特徴
    とする漏洩試験装置。
JP5379483A 1983-03-31 1983-03-31 漏洩試験装置 Pending JPS59180340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5379483A JPS59180340A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 漏洩試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5379483A JPS59180340A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 漏洩試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59180340A true JPS59180340A (ja) 1984-10-13

Family

ID=12952720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5379483A Pending JPS59180340A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 漏洩試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59180340A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62237336A (ja) * 1986-04-08 1987-10-17 Asahi Breweries Ltd 炭酸飲料のスロ−リ−ク測定装置
JPH05240729A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Nippondenso Co Ltd 漏れ検査装置
CN104776961A (zh) * 2014-01-15 2015-07-15 广州市和晋自动化控制技术有限公司 气体检漏系统稳定基准本底指标的方法及该气体检漏系统
JP2015161555A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 株式会社フクダ 漏れ試験方法及び装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62237336A (ja) * 1986-04-08 1987-10-17 Asahi Breweries Ltd 炭酸飲料のスロ−リ−ク測定装置
JPH05240729A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Nippondenso Co Ltd 漏れ検査装置
CN104776961A (zh) * 2014-01-15 2015-07-15 广州市和晋自动化控制技术有限公司 气体检漏系统稳定基准本底指标的方法及该气体检漏系统
JP2015161555A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 株式会社フクダ 漏れ試験方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09126985A (ja) 通過するガスに対する材料の透過係数等を測定する方法と装置
Shephard A critical examination of the Douglas bag technique
US6119507A (en) Method and apparatus for recovering helium after testing for leaks in a sample holder
US3792607A (en) Air leakage detector using a direct pressure system
US4542643A (en) Fluid leak testing method
WO1993018401A3 (en) Apparatus and method for measuring physical characteristics of materials
JPS63175740A (ja) 空気のガス状成分の検出装置
US4144763A (en) Non-invasive method for the measurement of body fat
JPS59180340A (ja) 漏洩試験装置
JP2003240670A (ja) 気密漏れ検査方法及び装置
US2608855A (en) Method and apparatus for measuring tightness of vessels
JP3712761B2 (ja) 液体試薬の容積測定方法
JP2601735B2 (ja) 未硬化コンクリート中の混和剤量測定方法と装置
JPS58158533A (ja) リ−クテスト方法
JPS53113351A (en) Auomatic leak inspecting device
JPH0750014B2 (ja) 気密容器の漏洩率測定法および装置
JPS58179330A (ja) リ−ク検出装置
SU1552027A1 (ru) Способ испытани на герметичность изделий
JPS5940137A (ja) リ−クテスト装置
JP2001235391A (ja) リーク検査装置
JPS5940136A (ja) スニフア法によるリ−クテスト方法
JPH0814982A (ja) 液量測定方法
JPS63163251A (ja) 管路水圧試験合否判定方法
JPS63214635A (ja) ガス漏れ検出方法
JPS6170432A (ja) 極微少リ−ク量の測定方法