JPS5918023A - 開閉体ロツクの遠隔操作装置 - Google Patents

開閉体ロツクの遠隔操作装置

Info

Publication number
JPS5918023A
JPS5918023A JP12681782A JP12681782A JPS5918023A JP S5918023 A JPS5918023 A JP S5918023A JP 12681782 A JP12681782 A JP 12681782A JP 12681782 A JP12681782 A JP 12681782A JP S5918023 A JPS5918023 A JP S5918023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
lever
lock
remote control
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12681782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Watanuki
喜夫 綿貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP12681782A priority Critical patent/JPS5918023A/ja
Publication of JPS5918023A publication Critical patent/JPS5918023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K15/05Inlet covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、車両にお【)る開閉体ロックの遠隔操作装
置に係わり、特にフューエルフィラーリッドのオープナ
に最適な遠隔操作装置に関するものである。
従来、開閉体であるフコ−エル”フィラーリツド(以下
リッドと言う)の1コツク装置にあっては、例えば第1
図に示ずにうに車体フJ−ンダ1のフューエルベッセル
部18にロックケース3がクリップ5を介しで固定され
、このケース3内に収容されたラッチ7がリッド9に突
設されたストライカ11ど係1悦することにJ:リリツ
ド9を開閉りるJ、うになっている。
このケース3内では、ラッチ7が常時ス1〜ライ力1′
1と係合する方向にフィルスプリング13により附勢さ
れ、このラッチ7とA−ブノ゛−クープル15内のイン
ナー「ノイへ7−.17の一端部17aとがスライダー
19を介して連結され、このスライダー19が常時第1
図の実線となるJ、うにコイルスプリング21にJ、り
附勢されている。
^η記インナーワイt7−17のアウターチューブ23
の一端は、ケース3の後端とカシメ固定され、他端は遠
隔操作手段Xのベースプレー1−26に力シメ固定され
ている。またインノー−ワイヤー17の他端部17b(
よ、車室内の遠隔操作手段Xのハ・ンドル25Gこ連結
され、イしてリッド9の開時にあ−)ではハンドル2り
を操作することによりインナーワイ−V−17を矢印P
h向に引張り、これにJ、ってスライダー19を介して
ラップ7がPh向に後退し、ラッチ7とスt−ライカ1
1との係合が解除されリッド9が開<J、うになってい
る。
また一方、リッド9の閉時にはス1ヘライカ11がラッ
チ7と当接し、ラッチ7の先端傾斜面7aに沿って該ラ
ッチ7をPh向に後退させ、ストライカ11の係合部1
1aが通過しtcら再びコイルスプリング13の附勢力
に3J:り元の第1図の実線位置に戻ってストライカ1
1と係合してロックされるようになっている。
なお、リッド9の開時後にインナーワイA7−17は、
コイルスプリング21(ごJ、り元の実線位置にもとよ
うになつCいる。
ところで、上記のにうな従来のロック装置にあっては、
リッド9が車両の後側部に配設され、しツクケース3ど
車室内に設りられた遠隔操作手段Xのハンドル25どを
連結づ°るにはA−ブノーーグープル15が途中でUタ
ーンした状態で配索しな(〕ればイTらず、この(jタ
ーンする湾曲部15a4こおいてアウターチューブ23
とインナーワイr−17とが接触し、このためインプー
ワイV−17の摺動摩擦抵抗が増大し、ハンドル25の
操作性が極めて悪いという問題があった。
ま1=−1−一ゾノーケーブル150組イ」に際しても
、A−ブナ−ケーブル15をロックケース3の後方にお
いてUターンさヒた状態でスライダー1つに接続しなけ
ればならないため組60)作業性が悲いという問題があ
った。
この発明は、かかる従来の問題点に着目しで案出された
もので、その目的とするところはオーブノーケーブルの
摺1fiJ)摩擦抵抗を減少さUて遠隔操作手段のハン
ドルの操作性を良好にづ°るととも1こ、A−ブナ−グ
ープルの組ト]り作業f1を向上さけた車体におりる開
閉体]コックの遠隔操作装置を1v供するものである。
この発明は上記目的を達成さμるためにロックケースの
後端部を折曲さUて形成りるとともに、該[」ツククー
ス後端部にレバーを回転自在に枢支させ、このレバーの
一端部に1]ツク檄構のラッチの後端部を接続するとと
もに、他端部に車室内の遠隔操作手段と接続するA−ブ
ナ−クープルの一端側を接続し、前記遠隔操作手段の操
作時にA−ブナーケーブルの摺動摩擦抵抗を減少させる
ようにしたことを要旨とりるものである。
以下、この発明の実施例を第2図及び第3図(こ基づい
て従来例と同一構成要素は同一符号を用いて説明する。
第2図及び第3図においで、1は車体フェンダ。
1aは)]−エルベッセル部、3はフユーエルベッレル
部1aに取イ1けられたロック機構のロックケース、7
はロックケース3内に出没自在に収容されたラッチであ
って、このラップ7の先端には、傾斜面7aが形成され
ている。またう・ンチ7の後端部には、ロックケース3
のほぼ中央部に形成された隔壁3aを貫通1−るプッシ
コ[1−ド29が一体的に形成され、前記隔壁3aとラ
ッチ7の後端面どの間には、ラッチ7を常時【]ツツク
ケースから突出づる方向に附勢する圧紐1された状態の
=]イルスプリング31が介装されている。
また前記ロックケース3の後端部3bは、第2図に承り
ように外側が開放された状態で折曲形成してあり、この
折曲した後端部3b内にはレバー33の中央部がピン3
5を介して回転自在に収容されている。このレバー33
の先端部33aには長孔37が形成され、この長孔37
内には前記隔壁3aから突出したブツシュ[1−ド29
の一端が摺肋自イ1に係11され、またレバー33の後
端部33bには第3図に示すように車室内の遠隔操作手
段Xのハンドルに連結されlごA−ブナ−ケーブル15
の一端が直線的に接続されでいる。
また開閉体で古うところのフューエルフィラーリッド9
に取(=lりられたストライカ11の先端には、前記ラ
ッチ7と係脱自在に断面略1−字状の係合部11aが形
成されており、更にこの係合部11aの端末部には傾斜
面7aに沿って円滑に係合させるための傾斜部11bが
−イホ的に形成されている。
次に作用について説明づ°る。
先ず第2図実線位置は、ラッチ7どス1−ライカ11と
が係合してロックされている状態を示すもので、このロ
ック状態から鎖線に示すようにロックを解除する場合に
は、車宇内に設けられた遠隔操作手段Xのハンドル25
を操作して、前記レバー33と直線的に連結されたA−
ブナ−ケーブル15を第3図の矢印方向に引張ると、ロ
ックケース3内にピン35を介して回転自在に収容され
たレバー33の後端部33bが、該ピン35を支点とし
て第2図時計方向に回動し、これと同時にレバー33の
先端部33aの長孔37にプツシ」ロード29を介して
連結されたラッチ7が引っ込みストライカ11との係合
を解除することができるものである。従ってハンドル2
5どレバー33とがオープナ−ケーブル15によって直
線的に連結されているため、ケーブル15のア「フタ−
チューブ23とインナーワイt7−17との間の摺動抵
抗が少なくなり、ハンドル25の操作性はりこぶる良好
である。しかもA−Jノ゛−ケーブル15の取りつけに
際しでも直線状のケーブル15をハンドル25.及びレ
バー33に連結eきるため、その取付作業性も良い。
この発明は、−1記のJ:うにL1ツク機構の[1ツク
ケースの後端部を折曲形成するとともに、この後端部に
レバーを回転自在に枢支さulこのレバーの一端側にI
Iラック構のラッチの後端部を接続(るどどもに、他端
側に車至内の遠隔操作手段ど接続するオープナ−ケーブ
ルの一端側を直線的に接続したため、[」ツクケースの
後方におい’CACブーーケーブルの1習動摩擦抵抗を
減少さけて遠隔操作手段のハンドルの操作性を良9fに
りるどともに、A−プナーケー/ルの組付G−/作業性
を向上し、更に]ンパク1〜でかつ安価に製造できる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の説明図、第2図、第3図はこの発明
の一実施例を示すもので、第2図は要部断面μ2明図、
第3図は装置の見取図である。 3・・・ロックケース 3b・・・ロックケースの後端部 7・・・ラッチ 9・・・開閉体(ツユ−二■ルフィラーリッド)11・
・・ストライカ 15・・・A−ブナ−ケーブル 33・・・レバー     33a・・・レバーの先端
部33b・・・レバーの後端部 特 許 出願人  日産自動車株式会社1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 開閉体に取付けられたス1−ライツノと、車体側に取り
    つ【ノられ、前記スI−ライカに係脱自在なラッチを備
    えたロ゛ツクIa横と、この[1ツク機構にA−ブナ−
    ケーブルを介して接続さQ、開閉体間時に前記ラッチを
    車室内から遠隔操作により作動させる遠隔操作手段とか
    ら成る開閉体ロックの遠隔操作装置において、前記[l
    ツク機構のロックケースの後端部を折曲形成するととも
    に、この後端部にレバーを回転自在に枢支さμ、このレ
    バーの一端部にロック機構のラッチの後端部を接続りる
    とともに、他端部に車室内の遠隔操作手段と接続するオ
    ープナ−ケーブルの−、@側を接続したことを特徴どづ
    る開閉体ロックの遠隔操作装置。
JP12681782A 1982-07-22 1982-07-22 開閉体ロツクの遠隔操作装置 Pending JPS5918023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12681782A JPS5918023A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 開閉体ロツクの遠隔操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12681782A JPS5918023A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 開閉体ロツクの遠隔操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5918023A true JPS5918023A (ja) 1984-01-30

Family

ID=14944683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12681782A Pending JPS5918023A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 開閉体ロツクの遠隔操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918023A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328383U (ja) * 1986-08-11 1988-02-24
EP0958956A1 (de) * 1998-05-23 1999-11-24 Ford Global Technologies, Inc., A subsidiary of Ford Motor Company Tankeinfuellstutzen-Karosserieklappe mit Fernentriegelung für Personenkraftfahrzeuge
KR100692142B1 (ko) 2005-12-06 2007-03-12 기아자동차주식회사 자동차의 연료 도어 개폐장치
FR2981888A1 (fr) * 2011-11-02 2013-05-03 Coutier Moulage Gen Ind Trappe d'acces avec dispositif de blocage/deblocage d'ouverture
CN106218819A (zh) * 2016-09-13 2016-12-14 舟山市普陀丰科电器设备科技有限公司 救生筏遥控释放器
CN106515432A (zh) * 2016-11-18 2017-03-22 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种商用车加油口的开启控制装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328383U (ja) * 1986-08-11 1988-02-24
EP0958956A1 (de) * 1998-05-23 1999-11-24 Ford Global Technologies, Inc., A subsidiary of Ford Motor Company Tankeinfuellstutzen-Karosserieklappe mit Fernentriegelung für Personenkraftfahrzeuge
KR100692142B1 (ko) 2005-12-06 2007-03-12 기아자동차주식회사 자동차의 연료 도어 개폐장치
FR2981888A1 (fr) * 2011-11-02 2013-05-03 Coutier Moulage Gen Ind Trappe d'acces avec dispositif de blocage/deblocage d'ouverture
CN106218819A (zh) * 2016-09-13 2016-12-14 舟山市普陀丰科电器设备科技有限公司 救生筏遥控释放器
CN106515432A (zh) * 2016-11-18 2017-03-22 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种商用车加油口的开启控制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4526057A (en) Reciprocating type push-pull cable arrangement for transmitting longitudinal motion
US7766410B2 (en) Fuel filler door interlock assembly
US7445256B2 (en) Automotive door latch device
US2896990A (en) Vehicle closure latch
US6485071B2 (en) Latch for vehicle closure member
US4633724A (en) Push-pull cable arrangement for transmitting longitudinal motion
US7537269B2 (en) Fuel filler door interlock assembly for a slidable door
US6776554B2 (en) Cable attachment and method of assembling same
US5361540A (en) Door check for vehicle sliding door
US5769481A (en) Interlock mechanism for vehicle sliding door and fuel filler door
JPS5918023A (ja) 開閉体ロツクの遠隔操作装置
US20050206173A1 (en) Tailgate latch structure of vehicle
US11285914B2 (en) Anti-theft rollaway prevention handle assembly incorporated into a manual park release mechanism
US5611580A (en) Release mechanism for fuel filler door
JPH11124054A (ja) オープナー装置
US6234556B1 (en) Body flap for a tank filler neck with a remote unlocking mechanism
JPS5918022A (ja) 開閉体のロツク装置
KR0140681Y1 (ko) 자동차의 후드록 래치 구조
JP4227684B2 (ja) ドアロック装置
JPH0129131Y2 (ja)
JP2001279981A (ja) 自動車用ロック装置におけるワイヤー取付構造
JP3719248B2 (ja) 車両用スライドドアの中間位置保持装置
JPS607936Y2 (ja) 自動車における燃料注入口蓋の遠隔開閉装置
JPS58156671A (ja) 自動車用ドア遠隔開閉装置
KR980007908U (ko) 좌,우 유동을 방지하는 자동차용 후드 릴리즈 레버