JPS59178899A - 圧電振動子 - Google Patents
圧電振動子Info
- Publication number
- JPS59178899A JPS59178899A JP5492083A JP5492083A JPS59178899A JP S59178899 A JPS59178899 A JP S59178899A JP 5492083 A JP5492083 A JP 5492083A JP 5492083 A JP5492083 A JP 5492083A JP S59178899 A JPS59178899 A JP S59178899A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piezoelectric
- heat
- diaphragm
- elongation rate
- piezoelectric element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 20
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 20
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000010951 brass Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 abstract description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 abstract description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 3
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R17/00—Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、圧電スピーカ、圧電ブザーなどに用号
いる圧電振動板に関し、特に、圧電素子に振動板この種
圧電据動正としては、エポキシ系接着剤を用いて、PZ
Tなどの圧電セラミック素子を黄銅、ステンレスなどの
振動板に接着し′たものか−般的である。このような圧
電振動板は、振動板の熱膨張係数が18〜20X 10
−6 /”Cで、圧電素子の熱膨張係数5〜7xlO−
6/℃に比べて太きいため、110℃を越える熱が加わ
ると、圧電素子に外向きの大きな張力が加わり、ひびや
クラックが生じて圧電特性が著しく悪化したり、場合に
よっては破壊してしまうという欠点があった。
圧電据動正としては、エポキシ系接着剤を用いて、PZ
Tなどの圧電セラミック素子を黄銅、ステンレスなどの
振動板に接着し′たものか−般的である。このような圧
電振動板は、振動板の熱膨張係数が18〜20X 10
−6 /”Cで、圧電素子の熱膨張係数5〜7xlO−
6/℃に比べて太きいため、110℃を越える熱が加わ
ると、圧電素子に外向きの大きな張力が加わり、ひびや
クラックが生じて圧電特性が著しく悪化したり、場合に
よっては破壊してしまうという欠点があった。
そこで従来では、接着剤として、弾性を有するゴム系接
着剤、例えばニトリル系合成ゴム接着剤、クロロブレン
合成ゴム接着剤を用いることが試みられたが、接着層で
の内部損失が大ぎく、十分な出力か得られないという問
題があった。この内部損失の問題などを解決するため、
特開昭55−70199号では、無溶剤型2液混合変性
アクリル樹脂からなる接着剤を用いているが、この接着
剤は耐湿性が悪く、また、扱いにくいため量産性が悪く
、しかも、璧在、最の管理がむずかしくて接着層の厚み
にバラツキが生じ、特性が悪化するなど、いろいろな欠
点を有している。
着剤、例えばニトリル系合成ゴム接着剤、クロロブレン
合成ゴム接着剤を用いることが試みられたが、接着層で
の内部損失が大ぎく、十分な出力か得られないという問
題があった。この内部損失の問題などを解決するため、
特開昭55−70199号では、無溶剤型2液混合変性
アクリル樹脂からなる接着剤を用いているが、この接着
剤は耐湿性が悪く、また、扱いにくいため量産性が悪く
、しかも、璧在、最の管理がむずかしくて接着層の厚み
にバラツキが生じ、特性が悪化するなど、いろいろな欠
点を有している。
一方、エポキシ系接着剤を用いる場合において、接着剤
を加熱硬化することにより、接着層に歪を蓄え、熱膨張
係数の違いによるひび割れやクランクの発生を防止する
方法も実施されているが、加熱硬化によって圧電特性が
数d13低下するという欠点があった。
を加熱硬化することにより、接着層に歪を蓄え、熱膨張
係数の違いによるひび割れやクランクの発生を防止する
方法も実施されているが、加熱硬化によって圧電特性が
数d13低下するという欠点があった。
本発明は、上述した従来技術の欠点をことごとく除去し
たもので、圧電特性、量産性などを悪化させずに、11
0℃以上の耐熱性をもたせた圧電振子 動板を提供することを目的とする。すなわち本発明は、
電極を有する圧電素子を、振動板に、伸び率が300%
以下のポリウレタン系接着剤で接着しみ た圧電振動板である。
たもので、圧電特性、量産性などを悪化させずに、11
0℃以上の耐熱性をもたせた圧電振子 動板を提供することを目的とする。すなわち本発明は、
電極を有する圧電素子を、振動板に、伸び率が300%
以下のポリウレタン系接着剤で接着しみ た圧電振動板である。
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳述する。
第1図において、1はPZTなどからなる圧電セラミッ
ク素子で、 100μ以下の薄さに構成されており、そ
の両面に電極2,3が形成されている。
ク素子で、 100μ以下の薄さに構成されており、そ
の両面に電極2,3が形成されている。
4は黄銅、ステンレスなどからなる振動板であり、この
振動板4の一方面に、伸び率が300%以下のポリウレ
タン系接着剤5で圧電素子1が接着されている。ポリウ
レタン系接着剤の伸び率は、300%を越えると圧電特
性が著しく悪くなる。伸び率が300%以下のポリウレ
タン系接着剤を用いると、低温で硬化しても耐熱性が向
上し、例えばカース奇 テレオ用圧電スピーカに用いる圧電振動板の耐熱保証温
度120℃の熱か加わっても、圧電素子にひびやクラッ
クが発生することはない。しかも、接着剤を加熱硬化し
て接着層に歪を蓄える必要がないので、圧電特性の悪化
はない。従来の加熱硬化したエポキシ接着剤を用いた場
合に比べて音圧換か 算で数d 、Bの向上がみられる。特に、圧電振動板を
圧電スピーカの発音体に用いる場合、周波数特性の低域
側をのばすために圧電素子および振動板の厚さを薄クシ
なければならず、ひびやクラックがより発生しやすくな
るが、本発明によるボリウさらに、ポリウレタン系接着
剤は扱いが容易で、塗布量の管理が簡単となり、量産性
も向上する。
振動板4の一方面に、伸び率が300%以下のポリウレ
タン系接着剤5で圧電素子1が接着されている。ポリウ
レタン系接着剤の伸び率は、300%を越えると圧電特
性が著しく悪くなる。伸び率が300%以下のポリウレ
タン系接着剤を用いると、低温で硬化しても耐熱性が向
上し、例えばカース奇 テレオ用圧電スピーカに用いる圧電振動板の耐熱保証温
度120℃の熱か加わっても、圧電素子にひびやクラッ
クが発生することはない。しかも、接着剤を加熱硬化し
て接着層に歪を蓄える必要がないので、圧電特性の悪化
はない。従来の加熱硬化したエポキシ接着剤を用いた場
合に比べて音圧換か 算で数d 、Bの向上がみられる。特に、圧電振動板を
圧電スピーカの発音体に用いる場合、周波数特性の低域
側をのばすために圧電素子および振動板の厚さを薄クシ
なければならず、ひびやクラックがより発生しやすくな
るが、本発明によるボリウさらに、ポリウレタン系接着
剤は扱いが容易で、塗布量の管理が簡単となり、量産性
も向上する。
第1図は本発明による圧電振動子の一実施例の断面図で
ある。 1は圧電素子、4は振動板、5はポリウレタン系接着剤
である。 特 許 出 願 人
ある。 1は圧電素子、4は振動板、5はポリウレタン系接着剤
である。 特 許 出 願 人
Claims (1)
- 電極を有する圧電素子を、振動板に、伸び率が300%
以下のポリウレタン系接着剤で接着するようにしたこと
を特徴とする圧電振動子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5492083A JPS59178899A (ja) | 1983-03-29 | 1983-03-29 | 圧電振動子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5492083A JPS59178899A (ja) | 1983-03-29 | 1983-03-29 | 圧電振動子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59178899A true JPS59178899A (ja) | 1984-10-11 |
Family
ID=12984047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5492083A Pending JPS59178899A (ja) | 1983-03-29 | 1983-03-29 | 圧電振動子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59178899A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5196754A (en) * | 1990-05-12 | 1993-03-23 | Hoechst Ceramtec Aktiengesellschaft | Piezoelectric tone generator and a process for producing it |
US9070394B1 (en) | 2013-03-18 | 2015-06-30 | Magnecomp Corporation | Suspension microactuator with wrap-around electrode on inactive constraining layer |
US10074390B1 (en) | 2013-03-18 | 2018-09-11 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microactuator with active PZT constraining layer for a DSA suspension |
US10128431B1 (en) | 2015-06-20 | 2018-11-13 | Magnecomp Corporation | Method of manufacturing a multi-layer PZT microactuator using wafer-level processing |
US10236022B2 (en) | 2013-03-18 | 2019-03-19 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microactuator having a poled but inactive PZT constraining layer |
US10854225B2 (en) | 2013-03-18 | 2020-12-01 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microacuator with active PZT constraining layers for a DSA suspension |
US11205449B2 (en) | 2013-03-18 | 2021-12-21 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microacuator with active PZT constraining layers for a DSA suspension |
-
1983
- 1983-03-29 JP JP5492083A patent/JPS59178899A/ja active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5196754A (en) * | 1990-05-12 | 1993-03-23 | Hoechst Ceramtec Aktiengesellschaft | Piezoelectric tone generator and a process for producing it |
US11276426B2 (en) | 2013-03-18 | 2022-03-15 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microactuator with active PZT constraining layers for a DSA suspension |
US10074390B1 (en) | 2013-03-18 | 2018-09-11 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microactuator with active PZT constraining layer for a DSA suspension |
US10236022B2 (en) | 2013-03-18 | 2019-03-19 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microactuator having a poled but inactive PZT constraining layer |
US10325621B1 (en) | 2013-03-18 | 2019-06-18 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microactuator with active PZT constraining layer for a DSA suspension |
US10854225B2 (en) | 2013-03-18 | 2020-12-01 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microacuator with active PZT constraining layers for a DSA suspension |
US11011195B2 (en) | 2013-03-18 | 2021-05-18 | Magnecomp Corporation | Manufacturing method for multi-layer PZT microactuator having a poled but inactive PZT constraining layer |
US11205449B2 (en) | 2013-03-18 | 2021-12-21 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microacuator with active PZT constraining layers for a DSA suspension |
US9070394B1 (en) | 2013-03-18 | 2015-06-30 | Magnecomp Corporation | Suspension microactuator with wrap-around electrode on inactive constraining layer |
US11694716B2 (en) | 2013-03-18 | 2023-07-04 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microactuator with active PZT constraining layers for a DSA suspension |
US11769524B2 (en) | 2013-03-18 | 2023-09-26 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microactuator having oppositely poled PZT constraining layer |
US12068010B2 (en) | 2013-03-18 | 2024-08-20 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microactuator with active PZT constraining layers for a DSA suspension |
US10128431B1 (en) | 2015-06-20 | 2018-11-13 | Magnecomp Corporation | Method of manufacturing a multi-layer PZT microactuator using wafer-level processing |
US11588098B2 (en) | 2015-06-20 | 2023-02-21 | Magnecomp Corporation | Method of manufacturing a multi-layer PZT microactuator using wafer-level processing |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60100950A (ja) | 超音波探触子 | |
JPS59178899A (ja) | 圧電振動子 | |
ATE10694T1 (de) | Wandlerplatte fuer piezoelektrische wandler. | |
US20100269319A1 (en) | Method for manufacturing surface acoustic wave device | |
JP2002135076A (ja) | 弾性表面波デバイスおよびその製造方法 | |
DE10290520D2 (de) | Natursteinplatte und Verfahren zur Herstellung | |
JP2000253496A (ja) | アレイ型超音波トランスデューサおよびその製造方法 | |
JPS645998A (en) | Linbo3/litao3 single crystal piezoelectric substrate having polarization reversal region and its production | |
AU2002352166A1 (en) | Ultrasound transducer for application in extreme climatic conditions | |
JPS6349991Y2 (ja) | ||
JP3428773B2 (ja) | バイモルフ圧電素子とその製造方法 | |
JP7449723B2 (ja) | 音波センサの製造方法および音波センサの設置方法 | |
JP2000357931A (ja) | 複合圧電基板振動子の製造方法 | |
JP2007060340A (ja) | 超音波送受波器 | |
TW202037335A (zh) | 超音波探頭 | |
WO2017075888A1 (zh) | 基于径向模式的单阵元超声低频换能器 | |
JPS5917600B2 (ja) | バイモルフ素子の製造方法 | |
JP2000022474A (ja) | 超音波振動子の接着方法 | |
JPH07322397A (ja) | 超音波探触子および超音波探触子の製造方法 | |
WO1998025437A3 (en) | Method of making an acoustic transducer | |
JPH01115176A (ja) | 長尺膜状圧電素子の製造方法 | |
JPS59230399A (ja) | 圧電振動子 | |
JPS629513A (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
RU2554591C2 (ru) | Способ изготовления составного электроакустического преобразователя | |
JPH01106513A (ja) | Saw共振子等の固定方法 |