JPS59177398A - 車体の電着塗装方法 - Google Patents

車体の電着塗装方法

Info

Publication number
JPS59177398A
JPS59177398A JP5164083A JP5164083A JPS59177398A JP S59177398 A JPS59177398 A JP S59177398A JP 5164083 A JP5164083 A JP 5164083A JP 5164083 A JP5164083 A JP 5164083A JP S59177398 A JPS59177398 A JP S59177398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
vehicle body
voltage
electrodeposition
electrodeposition painting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5164083A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Iwazawa
岩沢 洋司
Toshio Iwabori
岩堀 敏男
Norihisa Ikeda
池田 徳久
Hideaki Ikeda
秀明 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Jidosha Kogyo KK
Original Assignee
Kanto Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Jidosha Kogyo KK filed Critical Kanto Jidosha Kogyo KK
Priority to JP5164083A priority Critical patent/JPS59177398A/ja
Publication of JPS59177398A publication Critical patent/JPS59177398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は自動車の車体を塗装する電着塗装方法に関する
ものである。
〈従来技術〉 自動車の車体をバンカーコンベアにて搬送シ、電m槽内
に全没通過させて塗装する′fM、着塗装において、電
層塗装時の印加霜、圧は車体の塗膜形成に関係するため
、生産車型が異なる(卓型により表面積が髭なる)生産
ラインでは大型車輛(表面積が大きい車輌)に合わせて
印加電圧を設定している。
従って、設定対象より小型の卓型につ(ハでは過剰な電
圧が印加され、必要旬上の電力を消費すると共に、電着
膜厚も必要以上に厚膜となり塗料の使用量が増大してい
る問題があった。
〈発明の目的〉 本発明は手配従来の問題に鑑み、電着塗装時に、各種卓
型の車体に必要な印加電圧を自動設定し、電着塗装時の
電力及び塗料使用量の低減を図ったことである。
〈発明の構成〉 本発明は、電着塗装開始前に車体の選択を行い、選択し
た車体の容量(車体の表面積)VC見合った電圧に調整
して雷1着塗装を行うものである。
〈実施例〉 本発明の実施例について図面によって説明する61y1
面において、■は電着槽、2は車体4をハフ 1)  
3によって搬送する搬送ガイド1/−ルである。従って
、電体46i電着槽lの入D 5側からTK、 Iyr
 ’m l内に搬送さル、電着槽lにおける全没通電区
間Bにて重着塗装を行い電4槽1より引き上げられて次
工程に搬送される。
本発明は、前記′電着槽lの入■5IIIIIに車体4
の種類を電気的に検出する単体のPii類選択ゾーンA
を設け、1B配電着槽1 (<おける全没通電区間BV
cおいで前記選択信号に基き単体に見合った印加電圧に
目動設定−rるようにしたものである。
上古【シ本発明の具体的な構成例を説明すると、−11
体の神仙選択シーツA Vcおいては、ハンガー3vご
よって搬送さノシゐ車体4の搬送経路に複数組のK 1
a ’d装置m 6a 、 6bと、車体4の人41i
!fを検知するリードスイッチLSI とが配設される
また、全没通電区間BVこおいては、前記光電管装置6
a 、6bにて選択した信号に基いで車体4にR7合っ
た電圧に設定するリードスイッチび2と、前記リードス
イッチLS2で発信された設定電圧まで昇圧するリード
スイッチLS3とが設定される。
〈効果〉 上記本発明によると、電着槽に搬送される車体が、その
表面積を犬、小異にする大型、小型がランダム[移送し
てきても、電着槽入槽前に車種選択ゾーンにて車種を検
出選択を行い、電着槽に全没して通電する印加電圧は、
選択された車体に見合った電圧に訓整してMM塗装が行
われるため、従来のようVChi、体に対して必要以上
の電力を消費することがなくなり、また電着膜厚も必要
以上の厚膜にはならず、電力消費量を低減する省エネル
ギー化が図られると共に、塗料の無駄な使用量が低減さ
れる利点を有している。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す説明図である。 1−11・電着槽、2・・・ガイドレール、3・・・ハ
ンガー、4・・a 、iij体、5a−・入1]、6a
 、 6b・・・光電管装置〆t%A・・・車種選択ゾ
ーン、B・・・全没通電区間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハンガーコンベアにて搬送される自動車の車体を電着槽
    にて全没通電して塗装を行う電着塗装において、電着槽
    入槽前に車体の種類を電気的に挽出する車体の種類選択
    工程と、車体が通過する電荷槽における全没通電区間に
    お−で前記選択信号に基き車体に見合った印加電、圧に
    自動設定する工程とによって電層塗装を行うことを特徴
    とする■狂体の宥1着塗装方法。
JP5164083A 1983-03-29 1983-03-29 車体の電着塗装方法 Pending JPS59177398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5164083A JPS59177398A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 車体の電着塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5164083A JPS59177398A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 車体の電着塗装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59177398A true JPS59177398A (ja) 1984-10-08

Family

ID=12892441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5164083A Pending JPS59177398A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 車体の電着塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59177398A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6096795A (ja) * 1983-10-28 1985-05-30 Mazda Motor Corp 混合生産における電着塗装法
US4824538A (en) * 1986-12-10 1989-04-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for electrodeposition coating
US4844783A (en) * 1986-07-22 1989-07-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for electrodeposition coating
JPH01205096A (ja) * 1988-02-12 1989-08-17 Oogi Shokai:Kk 電着装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6096795A (ja) * 1983-10-28 1985-05-30 Mazda Motor Corp 混合生産における電着塗装法
JPH0432157B2 (ja) * 1983-10-28 1992-05-28
US4844783A (en) * 1986-07-22 1989-07-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for electrodeposition coating
US4824538A (en) * 1986-12-10 1989-04-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for electrodeposition coating
JPH01205096A (ja) * 1988-02-12 1989-08-17 Oogi Shokai:Kk 電着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS56112497A (en) Method and apparatus for production of electrodeposited wire
JPS59177398A (ja) 車体の電着塗装方法
CA1294917C (en) Method for electrodeposition coating
FI955313A0 (fi) Langan pinnoitus
DE69603209D1 (de) Elektrogalvanisierungsverfahren auf Zinksulfatbasis mit hoher Stromdichte sowie die zugehörige Zusammensetzung
JPH0432157B2 (ja)
US4486284A (en) Method of electrodeposition coating and apparatus therefor
JPH01246397A (ja) 電着塗装方法
SE8503576L (sv) Forfarande for kontinuerlig elektroutfellning av metaller vid hog stromtethet i vertikala celler och anordning lempad for genomforande av forfarandet
JPS55158292A (en) Method and apparatus for formation of fibrous substance having electrophoresis charge by electrodeposition
JPS5613499A (en) Electrodeposition coating method for pulverulent body
JP2768969B2 (ja) 混合生産ラインにおける電着塗装方法
JPS61157698A (ja) 電着塗装装置
CN211566988U (zh) 一种smc片材机压力浸透装置
DE69206573D1 (de) Verbessertes Verfahren zur Elektroplattierung eines Metallbleches.
JPS57165000A (en) Production of zinc electroplated steel plate hardly generating during pressing
JPH0663115B2 (ja) 多段式通電電着塗装装置
JPH0543104Y2 (ja)
CN209941113U (zh) 汽车零件电镀用箱式吹水装置
JPH11350194A (ja) 全没通電用電着塗装装置及びその装置を使用した電着塗装方法
JPH04118458U (ja) 電着塗装装置
JP2604263Y2 (ja) 電着塗装処理装置
JPH0543105Y2 (ja)
GB9911464D0 (en) Ac traction power supply system
Komoda An Outline of a New Electrogalvanizing Line(KM-RCEL)