JPS59175931A - 工作機械構成セツト - Google Patents

工作機械構成セツト

Info

Publication number
JPS59175931A
JPS59175931A JP58252301A JP25230183A JPS59175931A JP S59175931 A JPS59175931 A JP S59175931A JP 58252301 A JP58252301 A JP 58252301A JP 25230183 A JP25230183 A JP 25230183A JP S59175931 A JPS59175931 A JP S59175931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine bed
tongue
section
groove
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58252301A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨ−ゼフ・マレシユ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAIYAA UNTO CO
Original Assignee
MAIYAA UNTO CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAIYAA UNTO CO filed Critical MAIYAA UNTO CO
Publication of JPS59175931A publication Critical patent/JPS59175931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q37/00Metal-working machines, or constructional combinations thereof, built-up from units designed so that at least some of the units can form parts of different machines or combinations; Units therefor in so far as the feature of interchangeability is important
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/30Imitations of miscellaneous apparatus not otherwise provided for, e.g. telephones, weighing-machines, cash-registers
    • A63H33/3072Tools or machine-tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/01Frames, beds, pillars or like members; Arrangement of ways
    • B23Q1/015Frames, beds, pillars
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/50Convertible metal working machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/91Machine frame
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/309576Machine frame
    • Y10T409/309856Convertible from lathe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2566Bed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は少なくとも1個の長い機械ベッドと、この上で
調整可能に導かれる駆動モータつき主軸台とを包含する
工作機械用構成セットであって、機械ベッドと結合可能
の構成セット要素はベッドの長さ方向に延びているさね
つぎ案内によって機械ベッド上に保持しであるものに関
する。
この種の工作機械構成セットは工業用及び日曜工作者用
に公知である。これらの構成セットはこれらに課せられ
る精度及び能力についての要求に基いて製作に費用がか
かり、機械の種類及び製作すべき製品に応じてそれらの
操作のため犬なり小なり広汎かつ慎重な、Il+練を必
要とする。
本発明には上記の種類の構成セットであって子供のため
の建設的な玩具として適しており、従って構造が単純で
製作が安価であるものを提供するという課題が根拠とな
っている、この構成セットは僅かな個数の部品でできる
だけ多様の工作機械を可能にしようとするものである。
この課題は本発明により機械ベッドがその長さ方向に直
角に少なくとも二つの区分に分割してあり、これらはさ
ねつぎ結合により相互結合可能であり、それらの横断面
寸法は構成セット要素用のさねつぎ案内のものに相当す
ることによって解決される。
この機械ベッド形成は単純な機械ベッド区分の組み換え
及び構成セット要素の交換により(なお後に実施例によ
り説明するとおり)、いくつもの工作機械を組立てる可
能性をもたらす。
望1しくは機械ベッドの各区分は、その一方の端面にさ
ねが、また他方の端面にそれと互いに補足し合う溝があ
る。こうして二つの区分のみでなくいくつものこの種の
区分を任意の順序に相互に結合し又は機械ベッドの区分
の自由な面にさらに構成セット要素を取付けることもで
きる。
望ましくはさねつぎ案内のさねば機械ベッドに構成セッ
ト要素を保持するため形成しである。このことは、この
さねと反対となっている機械ベッドの長い側面に、さね
に平行に向けである互いに補足し合う清を設けてたとえ
ば機械ベッドの区分を上下に重ねて据え互い1c結合で
きるようにする可能性をもたらす。何れの組合せにおい
ても、その都度の工作機械にとって良好なすわり及び積
重ね面を得るに1d機械ベッドが本質的には直方体の形
状で断面が矩形であって、さね及び溝はそれらと平行の
碌の間の中央にあるのが好都合である。
構成要素の対称性が大きければ大きいほど一層多様に使
用することができる。それゆえ望ましくは機械ベッドの
各区分はまた同形に形成しである。
機械ベッドの各区分に又は構成セット要素には相互結合
しである部品をその都度の姿勢に固定するため締付要素
たとえば締付ねじを設けておくことができる。
構成セット要素を作業に応じて機械ベッド上で移動させ
るため、本発明の特徴により機械ベッドの構成セット要
素保持に役立つさね又は溝にそって、その都度の構成セ
ット要素に取付けであるピニオン又は歯車と係合するこ
とに定められた少なくとも1本の歯形つき棧が形成しで
ある。そのとき歯車の回転により構成セット要素を機械
ベッドにそって移動させることができる。
本発明のその他の特徴及び利点は添付図面に関連して本
発明を実施例により説明する以下の記述から明らかとな
る。
第1図乃至第6図に図解的に示しである旋盤は全般に1
0の記号を施こしである2個の同形の区分12からなる
機械ベッドならびに主軸台14、工具台16及び心押し
台18を包含する。
機械ベッド10の各区分12は長く延ばされた直方体か
らなり、その一方の長い側面20にはその長さ方向に平
行の長縁間の中央にあるあり22が、また反対の長い側
面24には互いに補足しあうありi# 26がある。
同様に各区分12はその一方の端面28にあり30が、
丑たその反対の端面32には互いに補足しあうあり溝3
4があり、あり30とあり溝34とはあり22とあり溝
26とを通る平面に平行に向けである。あり22及び3
0乃至あり溝26及び34の横断面は一致している。
この構造に基いて長い機械ベッドを形成するには2個の
区分12をそれらの端面を向い合わせ一方の区分12の
あシ30を他方の区分12のあり溝ろ4へ第1及び2図
の場合のとおりに挿入する。
さらに長い機械ベッドか必要なときは原則的にはもちろ
んいくつもの同様の区分12をつなぐことができる。
主軸台14、工具台16及び心押[7台18は、第3図
において心押し苔18の場合に見られるとおり、それら
の下面にそれぞれあり22と互いに補足し合うあシ溝が
ある。それでこれらの部品はあり22 に嵌合させるこ
とができる。工具台16及び心押し台18ならびにその
他の構成セット要素の固定は原則的には第3図に心押し
台18 について示しであるとおりのしかたで行なうこ
とができる。心押し台はそのあシ溝の底に溝の長さ方向
に平行にまたその底面に垂直に延びている間隙36があ
る。心押し台18にはこの間隙の面に垂直に、頭部68
に刻みを施こしたボルト40が穿孔44のねじをたてた
部分42にねじこんであり、これが間隙36の面を貫い
ている。このボルト40を締めると間隙36の両側にあ
る心押し台18の部分が引きませられ、よって心押し台
18は機械ベッド10に固く締付けられる。原則として
はこの締付装置をすべての相互結合される部品に設けて
おくことができる。機械ベッド10の両区分12はこの
ためにそれらのそれぞれのさねの末端に穿孔46があり
、それにボルト40に相当する締付ボルトヲねじこむこ
とができる。
主軸台14は図示してない小形電動機を収容しており、
これがチャック50つきの主軸48を駆動する。そのあ
り溝の範囲にかrで主軸台には第2図に破線で示しであ
る頭部52 に刻みの施こしである回転可能のピニオン
54 が取付けてあり、これが各区分12の上面58に
あり22と平行に形成しである歯形つき棧すなわちラッ
ク56と係合している。歯形つき棧56の歯形はその場
合上面58を超えて突出することなく、これらが他の構
成セット要素をあり溝22 に取付けるのに妨げとなら
ないようにしである。ピニオン54乃至その頭部52を
回すことによって主軸台を機械ベッドの長さ方向に走行
させることができる。主軸台14と心押し台18との間
には破線で示した工作品60を取付けることができ、図
示してない手持ちの刃物によって加工を行なうことがで
きる。
第4図及び第5図は第1図乃至第3図によシ記述した機
械ベッドの両区分12、主軸台及びボール盤テーブルか
らなるスタンド型ボール盤を示す。
この場合機械ベッドの一つの区分12がスタンドとして
そのあり溝34で別の区分12のあり22に嵌合してお
シ、後者はボール盤脚部として役立ちかつ同時にテーブ
ル62を支え、テーブルの下面にはあり22と互いに補
足し合うあり@64がある(第5図)。刻みの施こしで
ある頭部52を回して主軸台を上下に移動させ、よって
チャック50に取付けであるドリル66を材料中へ下降
させまたこれを穿孔から引上げることができる。認めら
れるとおり旋盤からボール盤への模様替は心押し台及び
工具台を取外し、両区分12を相互直角に据え、ボール
盤テーブルを一方の区分12に取付けて極めて単純なし
かたで達成できる。
第6図は機械ベッドの二つの区分12と主軸台とから組
立てられた手持ちドリルを示す。この目的のため一方の
区分12はそのあp30が主軸台14を支えている区分
12の底面溝26 に挿入してあって、両区分12が互
いに直角((なり主軸台14を支えている区分12の端
面がイ山方の区分12の下面24と同一平面内にあるよ
うにしである。
これによって穿孔作業中にボール盤を支持するための堅
固な台が作シ出され、よって子供にも穿孔作業中にボー
ル盤を安定して保持することができる。
第7図及び第8図(d最後に区分12、主軸台14及び
鋸ユニット68から構成された回しびき鋸を示す。これ
にはブロック状の脚部70があシ、その下面にあり溝が
あり、主軸台14  と同様に区分12のあり22 に
取付けである。脚部70には主軸台14の軸と連結可能
の軸が取付けてあり、これが図示してない偏心板を介し
て鋸刃72を上下動させる。この場合鋸刃72は脚部7
0上に載っている鋸盤テーブル74 を貫いて突出して
いる。
この回しひき鋸の安定性向上のために区分12は図示し
ていないしかたでi置方体形の電池箱76と取外し可能
に結合してあり、後者は主軸台14内に取付けであるモ
ータに給電するためのこれとケーブル78を介して接続
しである電池を収容している。電池箱の丈は区分12の
ものに相当する。
上記の実施例は小数の基本要素と場合によっては若干の
付加的要素とを用いて本発明による形状に基き、多数の
工作機械が構成でき、細石の部品からの個々の工作機械
の組立は極めて単純であり、最下級の学童でもすでに実
施できることを示す。
それらの組立の単純さに拘わらず本発明による構成セッ
トから組立てられた工作機械は多数のとくに木材及びプ
ラスチックの加工作業が可能である。
構成セット自体の部品も吸収すべき応力が小さく部品の
高度の精度は必要ないので安価にプラスチックから製作
できる。
原則として上記の構成セット諸要素のさねと溝とはさか
さまでもよいが図示の実施形式が最も有利と判明してい
る。丑た機械ベッド1oの区分12に(dその他にも同
じ横断面のさねと溝とを設けて組合せ方法の多様性を向
上させるようにすることも考えられよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による構成セットを用いて組立てた旋盤
の側面図、 第2図は第1図の装置の上面図、 第6図は第1図の装置を同図矢印Pの方向に見た端面図
、 第4図は本発明による構成セットを用いて作製したスタ
ンド型ボール盤の側面図、 第5図1は第4図のスタンド型ボール盤の正面図、第6
図は本発明による構成セットを用いて作製した手もちボ
ール盤の側面図、 第7図は本発明による構成セットを用いて作製した回し
びき鋸の側面図、 第8図は第7図の回しびき鋸の上面図を示す。 10・・機械ベッド 、12・・ベッド区分 。 14・主軸台、16・・・工具台。 18・・心押し台 、  20.24  ベッド長側面
 。 22 、30・、さね(あり)、26.34・・(あり
)溝。 28、ろ2・・・ベッド端面 、 ろ6・・・間 隙 
。 38・ボルト頭部 、40・・ポル ト 。 42・・・穿孔ねしたて部分 、  aa、a6・・・
穿孔 。 48・・主 軸      50・チャック 。 52・ピニオン頭部 、54・・・ピニオン 。 56  ・歯形つき棧 、58・・・ベッド上面 。 600.工作品 、62・・・ボール盤テーブル 。 64・・・あり溝、66・・・ド リ ル 。 6B=・鋸:L=ニット、   70−・脚  t!l
IS。 72・・・鋸 刃   、74・・鋸盤テーブル。 76・・・電池箱  、78  ・ケーブル手続補正書
(方テ切 i 昭和59年3月9日 特許庁長官殿 (特許庁審査官        殿) 1、事件の表示 昭和58年特許願第252301号 2 発明の名称 工作機械構成上ソト 3 補正をする者 事件との関係 出願人 氏名(名称)   マイヤー・ウッド・コノ、・やニー
4、代理人 住所 東京都港区南青山−丁111番1号5、  hl
i正命全命令lイ」(自発)(発送[])昭和   年
   月   日6 補正の対象

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)工作機械構成セットであって長い機械ベッド及び
    その表面上において調整可能に導かれる駆動モータつき
    の主軸台を包含し1機械ベッドと結合可能の構成セット
    要素(複数)はベッドの長さ方向に延びているさねつぎ
    案内により機械ベッド上に保持されているものにおいて
    、機械ベッド(10)はその長さ方向に直角に少なくと
    も二つの区分(12)に分割してあり、それらはさねつ
    ぎ結合(34,30)により相互に結合可能であり、そ
    れらの横断面寸法は構成セット要素(14,16,18
    )のためのさねつぎ案内(22)のものに一致すること
    を特徴とする構成セット。
  2. (2)各区分(12)はその一方の端面(28)にさね
    (ろO)が、また他方の端面(62)に補足しあう溝(
    34)があることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の構成セラ・ト。
  3. (3)機械ベッド(10)は横断面が矩形であり、溝(
    26,34)又はさね(22,3’0)はそれぞれそれ
    らに平行に向けられ、区分(12)の両縁間の中央にあ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載の構成セット。
  4. (4)  さねつぎ案内のさね(22)は構成セット要
    素(14,16,18)を機械ベッド(10)上に保持
    するために形成してあり、機械ベッド(10)の区分(
    12)はそれらのそれぞれさね(22)と反対の長い側
    面(24)に、さね(22)と平行に向けられた互いに
    補足しあう溝(26)があることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項乃至第3項のうちの−っに記載・の構成セ
    ット。
  5. (5)構成セットの二つの互いにさねつぎ結合されるべ
    き構成部分の少なくとも一方はそれぞれ締付要素(40
    )があり、それによって双方の互いに結合されるべき部
    分(18,12)が互いに所望の姿勢において固定可能
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4
    項のうちの一つに記載の構成セット・ 区)構成セット要素(14,16,18)の保持に役立
    つ溝又はさね(22)にそって機械ベッド(10)には
    少なくとも1個の歯形つき棧(56)が形成してあり、
    これが構成セット要素(14)に取付けである歯車(5
    4)と係合するように定めであることを特徴とする特許
    a青水の範囲第1項乃至第5項のうちの一つに記載の構
    成セット。 (ハ 機械ベッド(10)の各区分(12)は同形に形
    成しであることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至
    第6項のうちの一つに記載の構成セット。
JP58252301A 1983-01-03 1983-12-29 工作機械構成セツト Pending JPS59175931A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE83000402 1983-01-03
DE8300040 1983-01-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59175931A true JPS59175931A (ja) 1984-10-05

Family

ID=6748666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58252301A Pending JPS59175931A (ja) 1983-01-03 1983-12-29 工作機械構成セツト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4546531A (ja)
EP (1) EP0115086B1 (ja)
JP (1) JPS59175931A (ja)
AU (1) AU2301684A (ja)
DE (1) DE3374757D1 (ja)
ZA (1) ZA8414B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147201U (ja) * 1987-03-16 1988-09-28
JPH0276619A (ja) * 1988-09-10 1990-03-16 Amada Co Ltd 鋸盤におけるベースフレーム
JP2010058172A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Takizawa Tekkosho:Kk 長尺用cnc旋盤
JP2018020407A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 Dmg森精機株式会社 工作機械のベッド

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU649446B2 (en) * 1990-05-31 1994-05-26 Durden & Co Pty Ltd Wood lathe
DE29903326U1 (de) * 1999-02-24 1999-06-17 Sbr Maschinen Handelsgesellsch Kantenbearbeitungsmaschine
CN101954590A (zh) * 2010-06-10 2011-01-26 无锡华联精工机械有限公司 管件数控钻床的床身结构
WO2013178377A1 (de) * 2012-05-30 2013-12-05 Siemens Aktiengesellschaft Cnc-bearbeitungsmaschine
DE102014109149B4 (de) * 2014-06-30 2016-02-04 Fritz Studer Ag Werkstückaufnahmeeinrichtung für eine Werkzeugmaschine sowie Werkzeugmaschine
ITUB20160624A1 (it) * 2016-02-10 2017-08-10 Univ Degli Studi Genova Centro di lavoro riconfigurabile
CN106938143A (zh) * 2017-04-28 2017-07-11 上海未来伙伴机器人有限公司 一种积木连接组件及积木机器人

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8300040U1 (de) * 1983-07-14 Maier & Co, 5400 Hallein Bausatz für Werkzeugmaschinen
DE7600116U1 (ja) * Lang, Willibald, 6140 Bensheim
US207852A (en) * 1878-09-10 Improvement in screw-cutting lathes
US232436A (en) * 1880-09-21 Metal-turning lathe
CH103481A (de) * 1922-01-19 1924-02-16 Elektricitaets Ges Richter Dr Drehbank.
DE1878356U (de) * 1963-05-29 1963-08-22 Adalbert Haser Elastischer kunststoffbauklotz fuer spielzeugkasten.
US3316946A (en) * 1965-01-04 1967-05-02 Mattel Inc Toy machine shop tool
DE1603289A1 (de) * 1966-01-18 1970-10-22 Arthur Fischer Zahnstangen und Zahnschienen fuer Spielzeuge
DE1603199A1 (de) * 1966-02-24 1970-07-30 Bender August Hugo Lehrbausteinsatz zur Erstellung wirklichkeitsaehnlicher Gebaeude
DE2216401B2 (de) * 1972-04-05 1975-01-30 Friedrich Deckel Ag, 8000 Muenchen Universalbohr- und -fräsmaschine mit mehreren auswechselbaren Werkzeugköpfen
CH588608A5 (en) * 1974-10-07 1977-06-15 Thurnheer Ulrich Toy or full size house building blocks - have interlocking horizontal tongues and grooves and vertical dovetails
GB2025282A (en) * 1978-07-17 1980-01-23 Heinemann R A Multi-purpose Machine Tool

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147201U (ja) * 1987-03-16 1988-09-28
JPH0276619A (ja) * 1988-09-10 1990-03-16 Amada Co Ltd 鋸盤におけるベースフレーム
JP2010058172A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Takizawa Tekkosho:Kk 長尺用cnc旋盤
JP2018020407A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 Dmg森精機株式会社 工作機械のベッド

Also Published As

Publication number Publication date
AU2301684A (en) 1984-07-05
EP0115086B1 (de) 1987-12-02
ZA8414B (en) 1984-09-26
US4546531A (en) 1985-10-15
EP0115086A1 (de) 1984-08-08
DE3374757D1 (en) 1988-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5452751A (en) Multi-purpose router baseplate
US5694994A (en) Multi-purpose jig for portable router
KR102055166B1 (ko) 각바의 복합가공용 지그장치
JPS59175931A (ja) 工作機械構成セツト
JPH0121716Y2 (ja)
US6076575A (en) Apparatus for forming dovetail, box and related joints
US6305449B1 (en) Adjustable router table jig
US20030196726A1 (en) Router table joint making machine
US5318082A (en) Universal jointer
EP0205452A1 (en) Apparatus for positioning a workpiece with respect to a cutting element
US4538655A (en) Cutter head system
US4252164A (en) Attachment for router
US4443950A (en) Precision saw blade adjustment device
US4456043A (en) Work clamp and tool guide assembly
US5215134A (en) Matched edge jointer
US5647707A (en) Multiple-axis machining apparatus
GB2144365A (en) Power tool combination table
CN115365819A (zh) 带锯切钻铣数控六面钻
CN2598689Y (zh) 小型多功能安全组合机床
US7195043B1 (en) Router guide
CN219853374U (zh) 一种用于铣床的简易工件夹具
CN2726845Y (zh) 多孔位油压椅框钻孔机
CN219634023U (zh) 用于加工圆棒曲线造型的仿型装置
CN219113982U (zh) 多功能木工工作台
US3601004A (en) Combination of a router and jointer