JPS5917532B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5917532B2
JPS5917532B2 JP54144387A JP14438779A JPS5917532B2 JP S5917532 B2 JPS5917532 B2 JP S5917532B2 JP 54144387 A JP54144387 A JP 54144387A JP 14438779 A JP14438779 A JP 14438779A JP S5917532 B2 JPS5917532 B2 JP S5917532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
semiconductor
pellets
support plate
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54144387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5667935A (en
Inventor
鉄朗 鈴木
晴征 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP54144387A priority Critical patent/JPS5917532B2/ja
Publication of JPS5667935A publication Critical patent/JPS5667935A/ja
Publication of JPS5917532B2 publication Critical patent/JPS5917532B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Dicing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は半導体装置の製造方法に関し、特に半導体ウ
ェハを化学的に切断してメサ型ベベルペレットを得ると
き効率よ<形成できるように改良された方法の提供を目
的とするものである。
従来化学的に処理して半導体ウェハを切断しメサ型ベベ
ルペレットを製造するには次のようにして行なわれてい
た。すなわち電極付けの終つた半導体ウェハ、たとえば
シリコンウエノ、の主面全面にマスクを介して耐酸性の
レジストインキ(たとえば太陽インキ社製HFレジスト
NQ3等)をスクリーンプリンタを用いて印刷し被覆層
を形成する。このレジストインキをベーキングしてのち
他の主面を接着剤(たとえぱイエロ−ワックス(日化精
、 工社製)等)を介してベーク板などから成る支持板
に貼り付ける。次いで半導体用のエッチング液(弗酸:
硝酸:酢酸の混酸)を用いて切断して行〈。所定の切断
を行なつたシリコンウェハから有機溶剤たとえばトリク
レンを用いて前記の被覆層’0 および接着剤を除去し
、シリコンウェハを支持板から剥離すると共に洗浄して
ベベル型のペレットを得る。しかしながらこの方法では
次のような欠点がある。すなわち1、ウェハを支持板に
貼りつけろ工程が繁雑であり、したがつて貼りつけの自
動15化がむつかしい、2、ウェハを支持板に貼りつけ
るとき、支持板とウェハとの間に気泡が発生しやすぐ、
ペレットの形成について歩留の低下を来たすことが多い
。3、ウェハを切断してペレットを形成するにあたり、
ウェハの表面から裏面に切断が進m 行して行〈とき、
その終了点の判別がむつかし<、したがつてペレットの
サイズのばらつきが大となる。
この発明は前記のような不具合を除去するためになされ
たもので、支持板に半導体ウエ・・を貼り25つけるこ
とな<、化学的切断を行なうことのできる方法を提供す
るものである。
すなわち半導体ウエノ、の裏面にコート剤を塗布して半
導体ウェハを損傷な〈形状が保持できるようにし、エッ
チング液を用いて所定通りのベベル型ペレットを能率よ
30く、また形状のばらつき少なぐ、歩留よ〈形成でき
ることを特徴とするものである。前記のコート剤は化学
的のエッチングを行なうときの反応熱に耐える耐熱性と
、化学的のエッチング液の反応に耐える耐酸性と、半導
体ウェハに35対する高接着性と密着性と、有機溶剤に
対する溶解性のよいこと、支持板の役割を果たす形状保
持性とを持つものであつて、合成ゴムや天然ゴムなどよ
りなるネガテイブ型のフオトレジストを溶剤に溶かした
ものと、テルベン系重合体を溶剤に溶かしたものを混合
してなるものである。
以下この発明の実施例について説明する。
第1図に示すように電極付けの行なわれたシリコンウエ
ハ1の1主面2にマスクを介して耐酸性のインキ、たと
えば日化精工製のブラツクマスクをスクリーンプリンタ
を用いて印刷塗布し所定のパターンの被覆層3を形成す
る。100℃で20分間ベーキングして、インキ中の溶
剤を揮発させる。
このウエハをスピンナに配置し、フオトレジストとして
合成ゴムからなるウエイコートSC(ハント社製)とテ
ルペン系重合体としてのスカイコートBR(日化精工製
)とをそれぞれ溶剤に溶力・し、1:1の割合に混合し
たコート剤をウエハの他の主面(裏面)4土に十分に滴
下しながら200r−p−M.で10秒間回転させる。
次いで100℃で30分間ベーキングして溶剤を揮発さ
せ、0.5〜2m厚さのほぼ透明な膜5を形成する。こ
の膜5はウエハ1の支持板の役目をするのでウエハを支
持板に保持させる必要はない。このようにしたウエハを
浮上防止手段をほどこしてテフロン製のウエハ載置器に
10〜30枚セツトする。
これを弗酸、硝酸、酢酸の混酸からなるエツチング液に
浸漬して化学エツチングする。ウエハは裏面に形成され
た膜によつて良好に保持されかつこの膜を形成したコー
ト剤は透明であるので、コート剤塗布面から見て容易に
エツチングの終了点の判別ができる。その終了点でエツ
チングをやめ(第2図)、十分に水洗いしてのちトリク
レンで表面のインキ被覆層3と裏面のコート剤5とを除
去して、形状のよいベベル型のペレットが得られる。前
記のウエイコートSCは柔軟性を保たせることができる
ので、半導体ウエハの割れを防止し、スカイコートBR
は形状保持性があるので、半導体ウエハの彎曲を防ぐこ
とができ、ウエハ裏面にコート剤を塗布して形成された
膜がウエハの支持板ともなる。
したがつて支持板にとりつけなくても前記のコート剤を
ウエハの主面に塗布すれば、所定の化学エツチングを行
なうことができて、所望のベベ斗型ペレットが歩留りよ
く得られる。な卦前記ウエイコートSCのスカイコート
BRとはそれぞれ粘度が100〜450c.p.,10
0〜200c.P.の範囲のものがよく、その配合割合
は1:0.2〜5の範囲が好ましい。半導体ウエハに塗
布するコート剤は前記したもののほか、ネガテイブ型の
フオトレジストとしてはKTFR,凰(1)R(コダン
ク社製)、0MR81,0MR83(東京応化社製)な
どを溶剤に溶かしたものが用いられ、テルベン系重合体
としても他の種々のテルベン系重合体を溶剤に溶かした
ものが用いられて、同じようなすぐれた効果を示すもの
である。
このようにこの発明の方法は、半導体ウエハの主面にき
わめて容易にコート剤を塗布することができて、エッチ
ング液により化学的切断を行なつて前記の半導体ウエハ
から所望のペレットを効率よく形成することのできる方
法であつて、従米の方法の欠点を除去したきわめて工業
的に有用なものである。
な卦この方法はガラス被覆したものの溝をエツチングに
よつで形成するときなど、種々の方面にも利用すること
ができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のシリコンウエハ上に被覆層の形成さ
れた状態を示す断面図、第2図は第1図のシリコンウエ
ハが化学エツチングされた状態を示す断面図である。 1゛・・・・・・シリコンウエハ、2・・・・・・シリ
コンウエハの一主面(表面)、4・・・・・・シリコン
ウエハの他の主面(裏面)、3・・・・・・インキの塗
布されてなる被覆層、5・・・・・・コート剤が塗布さ
れてなる膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半導体ウェハの表面に所定のパターンの耐酸性の被
    覆層を形成し化学処理して所定の形状の半導体ペレット
    に切断するにあたり、前記半導体ウェハの裏面にネガテ
    イブ型のフォトレジストとテルペン系重合体とをそれぞ
    れ溶剤に溶かして混合したコート剤を塗布してのち、半
    導体ペレットに切断することを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
JP54144387A 1979-11-09 1979-11-09 半導体装置の製造方法 Expired JPS5917532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54144387A JPS5917532B2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54144387A JPS5917532B2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5667935A JPS5667935A (en) 1981-06-08
JPS5917532B2 true JPS5917532B2 (ja) 1984-04-21

Family

ID=15360948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54144387A Expired JPS5917532B2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917532B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006028445A1 (en) 2004-09-02 2006-03-16 Lawrence Tannas E Jr Apparatus and methods for resizing electronic displays

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006028445A1 (en) 2004-09-02 2006-03-16 Lawrence Tannas E Jr Apparatus and methods for resizing electronic displays

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5667935A (en) 1981-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0394354B1 (en) Use of particular mixtures of ethyl lactate and methyl ethyl ketone to remove undesirable peripheral material (e.g. edge beads) from photoresist-coated substrates
JP4485241B2 (ja) 水溶性樹脂組成物およびそれを用いたパターン形成方法
US5607818A (en) Method for making interconnects and semiconductor structures using electrophoretic photoresist deposition
RU2126567C1 (ru) Состав разбавителя для смывания ненужного фоторезиста на пластине в процессе изготовления полупроводниковых устройств (варианты) и способ смывания ненужного фоторезиста (варианты)
US4087569A (en) Prebaking treatment for resist mask composition and mask making process using same
TW380284B (en) Method for improving etching uniformity during a wet etching process
JP2001019860A (ja) 水溶性樹脂組成物
JPS58218124A (ja) 重合絶縁層のエツチング法およびエツチヤント組成
TW392231B (en) Rework method for wafers of manufacturing semiconductor devices using the same, and method of manufacturing semiconductor devices thereby
US6261970B1 (en) Thinner composition and methods and systems for using the thinner composition
JPH04263429A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0259452B2 (ja)
JP3765970B2 (ja) エッチング液及びフレキシブル配線板の製造方法
US5151219A (en) Use of particular mixtures of ethyl lactate and methyl ethyl ketone to remove undesirable peripheral material (e.g. edge beads) from photoresist-coated substrates
JP2003518657A (ja) フォトレジストリンス用シンナー及びこれを利用したフォトレジスト膜の処理方法
US4789646A (en) Method for selective surface treatment of semiconductor structures
JP4669737B2 (ja) フォトレジスト除去用シンナー組成物及びそれを用いた半導体装置又は液晶表示装置の製造方法
JPS5917532B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001188359A (ja) エッジビードリムーバ
US4352839A (en) Method of forming a layer of polymethyl methacrylate on a surface of silicon dioxide
JPH05102108A (ja) 半導体素子の製造方法
Nakane et al. A new negative working resist for UV light lithography
US7125467B2 (en) Slider processing system utilizing polyvinyl alcohol release layer
JP2613755B2 (ja) 基板の処理方法
JP2004139009A (ja) シンナー組成物およびこれを使用したフォトレジストのストリッピング方法