JPS59173631A - 内燃機関の吸込み空気を予熱するための火炎式グロ−プラグ - Google Patents

内燃機関の吸込み空気を予熱するための火炎式グロ−プラグ

Info

Publication number
JPS59173631A
JPS59173631A JP4574484A JP4574484A JPS59173631A JP S59173631 A JPS59173631 A JP S59173631A JP 4574484 A JP4574484 A JP 4574484A JP 4574484 A JP4574484 A JP 4574484A JP S59173631 A JPS59173631 A JP S59173631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
flame
glow plug
glow
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4574484A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンネス・プフル−ク
レオ・シユタインケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS59173631A publication Critical patent/JPS59173631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N19/00Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
    • F02N19/02Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks
    • F02N19/04Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks by heating of fluids used in engines
    • F02N19/06Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks by heating of fluids used in engines by heating of combustion-air by flame generating means, e.g. flame glow-plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関、例えばディーゼル機関のための火炎
式グロープラグに関する。ドイツ連邦共和国特許出願公
開第21 15 620号明細書によって公知であるよ
うな火炎式グロープラグ(=おいてはグローピンはPT
C抵抗特性を有する抵抗巻線区分の調整特性に基づいて
極めて迅速(二加熱されるという利点を有してはいるけ
れども、電流の強さはこの迅速な加熱の際(1既(二減
少させられてしまう。次いでスタークが始動させられる
と、火炎式グロープラグに比較的に冷たい燃料が供給さ
れる。この冷たい燃料は火炎式グロープラグの、PTC
抵抗特性を有する加熱用の巻線区分の範囲に流入、して
この抵抗巻線区分を冷却し、これ(二よって電気抵抗を
減少させ、ひいては燃焼室側の抵抗巻線区分における電
流の強さを再び高める。自動車(二例えば27.5ボル
トの発電機電圧が与えられている場合にはこのように電
流の強さが高められることに基づいて燃焼室側の抵抗巻
線区分が極めて強く熱負荷されるので危険である。この
問題は両方の抵抗巻線区分の抵抗比を変えることによ°
つて除去することができるが、しかしながらこのような
手段(二よってはグローピンの加熱速度を所望されない
のに低下させてしまうという欠点ももたらされること(
二なる。燃料は火炎式グロープラグの、グローピンの周
囲C二ら線状C1延びる管内で加熱これ、気化σれかっ
炉焼室側化 でこのいわゆる気1・管から気化燃料として流出され、
そこで吸込み空気と混合されてからこのグローピンの自
由な端部区分によって点火される。
ドイツ連邦共和国特許第1  :301 631号明細
書から公知である別の火炎式グロープラグ(二おいては
グローピンに交りして出J隔をおいて配置された同軸の
管が設けられており、この火炎式グロープラグの屡続側
に供給さJまた燃料がグローピンとこの管との間に形成
をれたリング内 間隙陶で加熱され気化てれ、次いで燃焼室側でこのリン
グ間隙から流出てれて、そこで同様(二吸込み空気と混
合されてから点火される。
これに対して特許請求の範囲第1項に記載された持金を
有する本発明の火炎式グロープラグにおいてはこのグロ
ープラグが極めて迅速E加熱されるばかりではなく、比
較的に冷たい燃料がこの火炎式グロープラグ(二供給さ
れる場合でさえもグロー管内(二設けられた抵抗巻線の
燃焼室側の巻線区分が過剰な熱負荷を受げないという利
点がある。
特許請求の範囲第2項以下に記載の手段(二よっては特
許請求の範囲第1項(二記載した本発明の火炎式グロー
プラグの有利な実施態様が得られる。この火炎式グロー
プラグ内で加熱しかつ気化しようとする燃料を導くため
の手段としてグローピンに対して間隔をおいて配置逼れ
た同軸の気化管が使用てれると特に有利である。
次に本発明の実施例を図面f1ついて詳細に説明する。
火炎式グロープラグior二は金属ケーシング11が設
けられている。この金属ケーシング11は外側(二ねじ
山12と、火炎式グロープラグ10を内燃機関(例えば
ディーゼル機関)の図示てれていない吸気管に多くの場
合1:半径方向で組込むための図示されていない六角ス
ノξすとを有している。ねじ山12とかみ合う止めナツ
ト13はこの火炎式グロープラグ10が吸気管から意図
されないの(二解離することを阻止する。この金属ケー
シング11の接続側の端部区分は金属ケーシング11の
他の部分よりも小感い直径を有していることが多い。こ
の金属ケーシング11(二は多段の縦孔15が設けられ
ており、各段は燃焼室側の端部区分から接続側の端部区
分に同かつて次第に直径が減少させられている。この金
属ケーシング11の燃焼室側の端部区分には同軸の金属
の遮炎スリーブ16が固定されており、この遮炎スリー
ブ16には多数の開口17.18が設けられている。こ
の開口17.18は火炎式グロープラグ10に必要とさ
れる吸込み空気を流入させるために役立てられる。この
開口17.18の数、配置、形状及び大きさはそれぞれ
の内燃機関の条件に合わせられている。この遮炎スリー
ブ16の接続側の端部区分は図示の実施例では金属ケー
シング11の燃焼室側の区分を縁曲げすることによって
この金属ケーシング11の縦孔15内に固定されている
が、等価の手段、例えば溶接又はそれに類似の手段によ
ってこの金属ケーシングIl+=固定され・ていてもよ
い。遮炎スリーブ16は燃焼室側で完全に開いているが
、この遮炎スリーブ16の燃焼室側の開口に横方向に延
びる孔あき金属薄板等を設けておくこともできる。遮炎
スリーブ16の内部には吸込み空気の直線的な流入を阻
止するため(二同軸の管若しくはシーブが設けられてい
ることも公知である。
金属ケーシング11(−は燃焼室側の頚部14の近くで
横孔19が形成されている。この横孔19は縦孔15に
接続されており、この横孔19(二金属の燃料導管接続
部20が例えば硬質ろう接によって固定嘔れている。こ
の燃料導管接続部20には開口部21が設けられており
、燃料導管接続部20はこの開口部21で金属ケーシン
グ11の縦孔15(二接続されている。この開口部21
(二は犬低、それ自体公知であるので図示されていない
フィルタと燃料調量ノズルとが配置されている。この燃
料導管接続部20の自由な端部区分はその外側に図示さ
れていない燃料接続導管を接続するためのねじ画付き付
加部22を有している。
金属ケーシング11の縦孔15には公知の形式でグロー
ビン23が金属の薄壁のグロー管24の接続側端部区分
で金属ケーシング11の頚部14の範囲に密にプレス嵌
めされるよう(二固定てれている。このグロー管24の
燃焼室側の端面は金属ケーシング11の燃焼室側の端面
と同一平面を成している。このグロー管24に対して電
気的に絶縁された接続ピン25は接続側でこのグロー管
24から突出していてかつ接続用ねじ山26を有してい
る。この接続ピン25の、接続用ねじ山26を有する)
〜IS分には絶縁板27、リング溝29を有する金属の
円形ナツト28及び金属の座金30が差嵌められている
。この円形ナツト28は電気的な接続導管のための図示
されていないケーブルシューを支持するため(二役立て
らね、かつリング?f7129の範囲に押尺力が作用さ
せられることによって接続ビン25に固定されている。
この図示されていないケーブルシューは座金30と接続
ナツト31と(二よって円形ナラl−2,8E固定され
ている。接続ビン25の、グロー管24の内室32(二
突入する区分は電気的な抵抗巻線33に接続されており
、この抵抗巻線33の燃焼室側の端部はグロー管24の
底部34に接続されている。この抵抗巻線33と接続ピ
ン25、若しくはグロー管24の底部34との接続は溶
接によって行なわれると有利である。
この抵抗巻線33は電気的に絶縁をれる、熱伝導率の高
い絶縁材・ξツキフグ35内に不動に埋設されており、
この絶縁材・ぐツキング35は例えば酸化マグネシウム
から成っている。グロー管24の接続側端部をシールす
るために、かつ接続ビン25をこのグロー管24(二対
して電気的(二絶縁するためにはグロー管24の内室3
2に適当な、それ自体公知であるシール部材36(例え
ば■it□n又はFluorelastmerといった
弾性的な材料から成る絶縁材リング)が充填されている
。グローピン23は燃焼室側に設けられた底部34でほ
ぼ遮炎スリーブ16の燃焼室側範囲にまで突入している
この電気的な抵抗巻線33は本発明によれば3つの巻線
区分33/1.’33/2及び33/3を有している。
第1の巻線区分33/1は開口17.’18を有する遮
炎スリーブ16の燃焼室側範囲(二配置逼れていてかつ
その燃焼室側端部区分でグロー管24の底部34に溶接
されている。このifの巻線区分33/1は主(二潟度
と無関係の抵抗特性を有する材料(例えばNiCr80
/20、Kanthal、 Magapyr)から成っ
ていてかつ巻線の外径が約5 mmである場合C:はそ
の長さは約15ynmである。
この第1の巻線区分33/1には接続側(1第2の巻線
区分33/2が続けられている。この第2の巻線区分3
3/2は第1の巻線区分33/1と同じ巻き方向を有し
ていてかつこの巻線区分33/1にレーザー光線溶接に
よって結合されている。この第2の巻線区分33/2は
ボジテイフな抵抗・流度特性を有する拐料(例えばN1
ckel 、 N1ckel/Eisen 701 )
から成っており、その外径も同様に約5 rnm 、長
さはこれC1続く第3の巻線区分33/3が接続ピン2
5に達するまでなお25 mmが残さオ]、るように設
計されている。この第3の巻線区分33/3は第1の巻
線区分33/1に使用されたと同様に主に温度と無関係
の抵抗特性を有する材料から成っている。この第3の巻
線区分33/3は燃焼室側で第2の巻線区分33/2(
二溶接(有利(−はレーザー光線溶接)によって結合さ
れていてかつ既に述べたよう(−その接続側端部区分で
接続ピン25に固定されている。この第3の巻線区分3
3/3の外径も約5 mm以内である。第1の巻線区分
33/1と第3の巻線区分33/3の線材直径が約Q、
6mmであるのに対して、第2の巻線区分33/2i二
使用された線材は約0.’4mmの直径を有している。
グロー管24は壁厚さがQ 、 7 mmである場合(
二は7.5mmの直径を有する。
これらの寸法は使用ケースに応じて調整することができ
る。
燃料導管接続部20の、グローピン23 I:同けられ
た端面37は、グローピン23と共に間隙38を成す。
この間隙38は燃焼室側でグロー管24に沿ってリング
間@39 LX続けられる。
このリング間隙39はグローピン23のグロー管24に
よって制限されている一方、その外側はグローピン23
から約Q 、 5 m、mの間隔をおいてこのグローピ
ン23と同軸的に配置されたいわゆる気化管40(二よ
って制限されている。この気化管40は耐熱の金属から
成っていてかつ約Q、5mmの壁厚さを有している。こ
の気化管40は接続側では金属ケーシング11の縦孔1
5の、対応する開口部41内(二固定されていてかつ燃
焼室側ではこの金属ケーシング11の燃焼室側端部に開
口している。気化管40はグローピン23によって生ぜ
しめられた熱が不必袈C二も金属ケーシング11を介し
て導出されることがないよう(二その長さの大部分に亘
って金属ケーシング11の縦孔15の表面から距離をお
いている。グローピン23と気化管40との間に設けら
れたリング間隙39には波線でしか示されていない分配
器42除供給fi i’した燃料のため(二公知の形式
で配置しておくことができる。このような分配器42は
シーブ状の管若しくは気化管40の内側若しくはグロー
管24の外側に設けられた隆起部とくぼみとであっても
よい。
燃料導管接続部20の開口部21を通って火炎式グロー
プラグ10(二流入する燃料は燃料導管接続部20の端
面37とグローピン23との間(二ある間隙38(−達
し、次いでグローピン23の、第3の巻線区分33/3
が位置する範囲(二接触する。この火炎式グロープラグ
10の使用ケースに応じてグロー管24(ニエネルギ供
給の種々異なる帯域が与えられていると有利である場合
には第3の巻線区分33/3の個々の巻条の間のピッチ
は異なっていてもよい。このことは原−則的C−は第1
の巻線区分33/1及び第2の巻線区分33 / 2 
Cも同様に当てはまる。
内燃機関の始動過程のために図示されていないスイッチ
を介して接続ピン25が電圧源に接続されると、グロー
管24と金属ケーシング11とを介して電気的にアース
でれている抵抗巻線33が加熱される。流度が低い場合
(二は第2の巻線区分33/2に僅C二しか電気的な抵
抗が生じないことに基づいてこの抵抗巻線33を通って
比較的に強い電流が流れるので抵抗巻線33は極めて迅
速(二加熱される。Jg、抗巻線33が次第に加熱され
ても第1の巻線区分33/1及び第3の巻線区分33/
3の電気抵抗がほぼ一定に保たれるの(二対して、第2
の巻線区分33/2はそのPTC抵抗特性に基づいて極
めて迅速により高い抵抗値を有するようになるので抵抗
巻線33(−おける電流の強さは減少させられる。今、
グローピン23が加熱されてから、スタータが作動され
ると同時に燃料が燃料導管接続部20の開口部21を通
って火炎式グロープラグ10に供給される。この比較的
に冷たい燃料はグローピン23の、第3の巻線区分33
/3が位置する範囲で前もって加熱されて部分的には既
(1気化され、燃料若しくは気化燃料としてグロー管2
4と気化管40との間にあるリング間隙39に沿って案
内される。このリング間隙39内に配置された分配器4
2は管状のシーブであって、燃肩が申分なく分配されか
つこの範囲で僅かながら燃料速度が制動されるようC1
働らく。P′TC抵抗特性を有する第2の巻線区分33
/2が位置する範囲に達した燃料若しくは気化燃料は抵
抗巻線33を流れる電流が著しく強められる程に強くは
この第2の巻線区分33/2を冷却しない。このような
抵抗巻線33の第3の巻線区分33/3が設けられてい
なかった公知の火炎式グロープラグにおいては比較的(
1冷い燃料が、特に気化燃料と空気の混合物を点火する
ため(=用いられる第1の巻線区分33/1を危険な過
剰な熱負荷にさらす程、抵抗巻線33における電流1を
再び高めるよう(1第2の巻線区分33/2を冷却して
しまう。これに対して本発明の構成によっては燃料は気
化燃料としてリング間隙39の燃焼室側端部から遮炎ス
リーブ16の内室に流入し、ここで遮炎スリーブ16に
設けられた開口17.18を通って流入する吸込み空気
と混合され、次いでグロ点 一ビン23の、燃焼室側端部区分によって桐火される。
上述の火炎式グロープラグ1oにはグローピン23の周
囲にリング間隙39が設けられているが、燃料がグロー
プラグのグローピンの周囲にら巻線状に案内されたら線
管内を案内されて加熱されかつ気化されるようになって
いるドイツ連邦共和国特許出願公開第21 15 62
0号明細書によって公知であるような火炎式グロープラ
グにも、上述した図示の実施例(二おいて3つの巻線区
分33/1 、33/’2及び33/3を有する抵抗巻
線33を備えたグローピン23を特に申分なく適用する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による火炎式グロープラグの拡大縦断面図
である。 10・・・火炎式グロープラグ、11・・・金属ケーシ
ング、12・・・ねじ山、13・・・止めナツト、14
・・頚部、15・・・縦孔、16・・・遮炎スリーブ、
1.7.18・・・開口、19・・・横孔、20・・・
燃料導管接続部、21・・・開口部、22・・・ねじ山
付き付加部、23・・・グローピン、24・・・グロー
管、25・・・接続ピン、26・・・接続用ねじ山、2
7・・・絶縁板、28・・・円形ナツト、29・・・リ
ング溝、30・・・座金、31・・・接続ナツト、32
・・・内室、33・・・抵抗巻線、33/1 、33/
2 、33/3・・・巻線区分、34・・・底部、35
・・・絶縁材・ξツキング、36・・・シール部材、3
7・・・端面、38・・・間隙、39・・・リング間隙
、40・・・気化管、41・・・開口部、42・・・分
配器 (ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内燃機関の吸込み空気を予熱するための火炎式グロ
    ープラグであって、接続側でこの火炎式グロープラグの
    ケーシングに設けられた燃料供給部と内燃機関の吸気管
    内(二突入するグローピンとを有しており、このグロー
    ピンが供給された燃料を放出された熱によって加熱し気
    化し、次いでその燃焼室側端部区分のところで内燃機関
    の吸気管C二供給された燃料を点火するようC二なって
    いてかつこのグローピンが燃焼室側に底部を備えた金属
    のグロー管を有しており、このグロー管内に設けられた
    電気的に絶縁された、熱伝尋率の高いバッキングに電気
    的な抵抗巻線が埋設されており、この電気的な抵抗巻線
    が燃焼室側に、グロ抵抗特性を有する材料から成る第1
    の巻線区分と、接続側でこの第1の巻線区分に続く第2
    の巻線区分とを有しており、この第2の巻線区分がボジ
    ティフな抵抗・流度〜特性(PTo特性)を有する材料
    から成っていてかつ火炎式グロープラグの接続ピンと電
    気的に接続されている形式のものにおいて。 抵抗巻線(33)の第2の巻線区分(33/2)と火炎
    式グロープラグ(1o)の接続ピン(25)との間にさ
    らに第3の巻線区分(33/3 )が設けられており、
    この第3の巻線区分(33/3’)が主に温度と無関係
    の抵抗特性を有する材料から成っており、この火炎式グ
    ロープラグ(1o)内で加熱しかつ気化しようとする燃
    料を導くための部材(40)が主に抵抗巻線(33)の
    第3と第2の巻線区分(33/3.’33/2)の範囲
    (二設けられていることを特徴とする、火炎式グロープ
    ラグ。 対して同軸的に配置された、リング間隙(39)を形成
    する管であって、この管の接続側範囲(二燃料供給部(
    20,21)が開口しており、この管の燃焼側に開(端
    部から気化態別が流出するようになっている、特許請求
    の範囲第1項に記載の火炎式グロープラグ。 3 前記3つの巻線区分(33/1,33/2、33/
    3 )が全部同じ巻き方向を有している、特許請求の範
    囲第1項又は第2項に記載の火炎式グロープラグ。
JP4574484A 1983-03-15 1984-03-12 内燃機関の吸込み空気を予熱するための火炎式グロ−プラグ Pending JPS59173631A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833309133 DE3309133A1 (de) 1983-03-15 1983-03-15 Flammgluehstiftkerze zum vorwaermen der ansaugluft von brennkraftmaschinen
DE33091331 1983-03-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59173631A true JPS59173631A (ja) 1984-10-01

Family

ID=6193460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4574484A Pending JPS59173631A (ja) 1983-03-15 1984-03-12 内燃機関の吸込み空気を予熱するための火炎式グロ−プラグ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS59173631A (ja)
DE (1) DE3309133A1 (ja)
GB (1) GB2136504B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100819894B1 (ko) * 2000-08-22 2008-04-07 베루 악티엔게젤샤프트 글로우 플러그

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3631473A1 (de) * 1986-09-16 1988-03-24 Pischinger Franz Prof Dipl Ing Zuendvorrichtung fuer eine luftverdichtende brennkraftmaschine
DE3708745C1 (de) * 1987-03-18 1988-02-18 Eberspaecher J Mit Brennluft gekuehlte Gluehkerze fuer Heizgeraete
DE4007340C1 (ja) * 1990-03-08 1990-10-11 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4010093C1 (en) * 1990-03-29 1991-08-14 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Flame plug for IC-engine - has fuel metering insert and spaced evaporator tube to enclose heating bar
DE4301252A1 (de) * 1993-01-19 1994-07-21 Beru Werk Ruprecht Gmbh Co A Stabflammglühkerze
US8022337B2 (en) * 2008-06-10 2011-09-20 Locust, Usa, Inc. Ignitor plug assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100819894B1 (ko) * 2000-08-22 2008-04-07 베루 악티엔게젤샤프트 글로우 플러그

Also Published As

Publication number Publication date
DE3309133A1 (de) 1984-09-20
GB2136504B (en) 1987-01-21
GB8406601D0 (en) 1984-04-18
GB2136504A (en) 1984-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620516A (en) Apparatus for injecting fuel into combustion chambers of internal combustion engines, in particular self-igniting internal combustion engines
US4967708A (en) Fuel injection valve
US3373724A (en) Fuel injection and ignition device for internal combustion engines
US4325345A (en) Gasoline fuel vaporization system for internal combustion engines
JPS60219450A (ja) 燃料噴射装置
JPS59173631A (ja) 内燃機関の吸込み空気を予熱するための火炎式グロ−プラグ
JPS63503398A (ja) 内燃機関用の燃料‐噴射ノズル
US1223124A (en) Vaporizer and igniter for internal-combustion engines.
JP3897813B2 (ja) ディーゼル機関用のグロープラグ
US6215105B1 (en) Ion sensor glow plug assembly with coating between sheath and shell
US6285007B1 (en) Ion sensor glow plug assembly
US4394855A (en) Internal combustion engine with externally supplied ignition having an ignition chamber associated with the main combustion chamber
CN108291501A (zh) 气体燃料喷射器
US4648361A (en) Heating device
US4982565A (en) Pilot burner for a device for burning solids in the exhaust gas of internal combustion engines
EP0989367A2 (en) Glow sensor-ceramic tip
EP0260576B1 (de) Zündvorrichtung für luftverdichtende Brennkraftmaschinen
JPS60187756A (ja) 燃料噴射装置
JPS6086324A (ja) 自己制御型セラミツクグロ−プラグ
JPS6237622A (ja) デイ−ゼルエンジン用始動バ−ナ
GB2078853A (en) Fuel burning intake air heater for internal combustion engines
US2793308A (en) Spark plug
JP2002106843A (ja) グロープラグ
US633273A (en) Self-igniting gas-burner.
JPH0339211B2 (ja)