JPS59173285A - 不良アノ−ド検知および排出方法 - Google Patents

不良アノ−ド検知および排出方法

Info

Publication number
JPS59173285A
JPS59173285A JP58047175A JP4717583A JPS59173285A JP S59173285 A JPS59173285 A JP S59173285A JP 58047175 A JP58047175 A JP 58047175A JP 4717583 A JP4717583 A JP 4717583A JP S59173285 A JPS59173285 A JP S59173285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
defective
thickness
anodes
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58047175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6219516B2 (ja
Inventor
Tomoji Honma
本間 友二
Kuninobu Yamamura
山村 都展
Akihiro Matsunaga
松永 昭広
Tetsuo Saeki
佐伯 哲生
Kohei Kimura
幸平 木村
Harunori Aoyama
青山 晴則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko Engineering Co Ltd
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Nikko Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd, Nikko Engineering Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP58047175A priority Critical patent/JPS59173285A/ja
Publication of JPS59173285A publication Critical patent/JPS59173285A/ja
Publication of JPS6219516B2 publication Critical patent/JPS6219516B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電解用の金属アノードを整形する際に・不良
アノードを検知して良品アノードとは別に排出する不良
アノードの検知および排出方法とその装置に関する。
金属の電解精製においては、単位床面積当りの電解能力
向上と低コスト化のために電解槽中のアノードとカソー
ドの間隔を出来るだけ小さくすることが要求される。
製錬によって得た粗銅、粗ニッケル、粗鉛、粗錫などを
、第1図に示すように一縁両端から左右に突出延長する
耳E、E′ff:有する四角板状に鋳造し、月4!; 
、 Eを電解槽の縁に掛けpj浴性アノードAとして電
lli’4’を行なっている。このアノードAの鋳造ば
(鋳型の管理の最も簡単な開放水平鋳型による鋳造が最
も普遍的に行われており、自動秤量された浴融金属が鋳
型に注ぎ込まれる。
ところが、鋳型より取シ出されたアノードAは、必ずし
も平J−Uでなく反ジや捻れがあり、かつ耳の下部に鋳
張りなどがあることから、電解槽内に精製した金属の薄
板をカソードとして鉛直に吊り下げて、これに並べて上
記の如く鋳造した未矯正のアノードAヲt)解槽に耳E
、Ek掛けて吊り下げると、隣接のアノード八同志ある
いはアノードAとカソードが接触して短絡、アノードA
の溶解不均一をおこし、その結果電解製品の電着状態不
良、′屯解電力および糾返率の増大なとを招く。
し/こがって、鋳造されたアノード八には、反りや捻れ
の矯正及び耳の加工などの一連の整形を必ず施す必要が
ある。しかしながら、鋳造されたアノードAの中には、
重量あるいは厚みが所定の規準に合っていないいわゆる
不良アノードが存在することから、この不良アノードに
対して件で整形加工ケ施すのは無駄であり、アノードの
桶形作菜効率を著しく低下させることになる。
そこで、本発明者らは、この問題全解決するために神々
研究した結果、アノードを水平状態に保持しつつアノー
ドの単重量あるいは厚み測定を行ない、いずれかの測定
値において所定の合格範囲刀Δら外れた不良アノ−)゛
全良品アノードとは別に単独で排出させるようにするこ
とが、アノードの整形作業効率向上において最も効果的
であるという結論に達し、それをおし進めることによっ
て下記の本発明に至った。
したがって、本発明の目的は、電解用金属アノードを搬
入する受入れ工程と整形終了後のアノードを搬出する搬
出工程と、の+ulで、少くとも必要な不良アノード検
知および排出工程とを行なわせ乙ようにした不良アノー
ド検知および排出方法において、上記不良アノード検知
および排出工程は、アノードを水平状、)2(に保持し
つ2アノードの単重量測定あるいは厚み測定を行ない、
いずれかの測定値においてn1定の合格範囲から外れた
不良アノード’lr JJ+除し、良品アノードとは別
に単独で排出するようにしたことを特徴とする不良アノ
ード検知および排出方法とその装置を提供することにあ
る。
以下、図示の一実施例により本発明を説明する。
第2図は、本発明に係る不良アノードの検知および排出
装置が設けられたアノード歪形ンステムの平面図、第3
図は、同ンステムの説明図、第4図は、第2図矢視■か
らみたアノード整形ンステムのイ則拍]図である。
」−記アノード整形システムは、製錬工場で生産された
アノードA(たとえば銅アノード)が製錬工」・ν、か
ら「〔接あるいは未整形アノードストックヤードから〕
出常アノードAの両耳E、Eを垂[hm垂状態で支持さ
れて搬入される受入れ工程S1  と、該受入れ工程S
1のアノードAを一枚ずつ垂直懸垂状態から水平支持状
態に転候する反転工程S2と、該反転工程S2により水
平にされたアノードAを水イ支持状態で搬送し、その途
中でプレス装+t pによす初数点プレスしてアノード
Aの反りおよび捻れを矯正する曲シ矯正工程S3と、該
曲り矯正12枚S3において矯正されたアノードAを水
平支持状態で単重量測定及び厚み測定を行ない、いずれ
力この測定値において所定の合格範囲から外れたアノー
ドを不良アノードANと判定して良品アノードAQと区
別し、かつ不良アノードANを排除し、良品アノードA
Qとは別に単独で排出する不良アノード検知および排出
工程S4と、上記良品アノードA。
の両耳E、Eの下部F、Fを整形加工する二系列の耳加
工工程S5,85と、両耳加工工程S1.S、において
加工され整形終了した良品アノードAQを集合して良品
アノードAQを一枚ずつ水平支持状、1序力・ら垂直懸
垂状態にもとす反転工程S6と、垂直想垂状7幅の良品
アノードAQ を所定枚数集めて、図示しない外部搬送
装置に搬出する搬出工程S7とにより構成されている。
上記間り矯正工程S3から不良アノード検知および排出
工程S4へのアノードへの搬送は、両工程S、。
S4を貫くコンベアWCにより行うようになっており、
このコンベアWCは一定ストロークずつアノードAを曲
り電工工程5371・ら不良アノード検知および排出工
程Sイに送ることができるようになっている。
次に上記不良アノード検知および排出工程S4について
詳述する。不良アノード検知および排出工程S4を成す
不良アノード検知および排出装置は、第5図から第7図
に示すように、上記コンベアWCにより水平支持状態で
一枚ずつ搬送されてくるアノードAが所定位置に達した
ときに該アノードAを検知する、たとえば投光器1aと
その受光器1bから成り遮光により検知信号が出力され
るアノード検知装置1と、上記コンベアWCで搬送され
てくるアノードへの最大厚みを、上記所定位置付近で測
定し、あら〃・しめ腹足した厚み範囲外の不良アノード
ANを検知する、たとえば厚みの上限をチェックするタ
ッチセンサなどのアノードの厚み測定装置2と、上記ア
ノード検知装置1の検知信号に基づいて所定位置のアノ
ードAを電量不良アノードANと判定するアノードの単
−i+!量測定装置3と、上記厚み不良あるいは車面不
良の不良アノードANを良品アノードA(l とは別系
統にu1出する不良アノードの排出機4と、により構成
されている。
上記単重量測定装置3は、第5図刀・ら第7図に示すよ
うに、基台5と、この基台5にガイドロッド6を″)r
して取り付けられ、操作7リンダ7により荷降自在とさ
れる昇降フレーム8と、該昇降フレーム8上のコン(ア
WCの外側位置に3個所設けられたロードセル9と、該
ロードセル9の土部に取り付けられたピン9aを有して
おり、主記操作ンリンダ7が伸長された状態では、各ロ
ードセル9のピン9aの上端位置は、少くとも上記コン
ベアWCが下降した場合のアノードAの支持ンベル位i
t L2−1.より上方であり、また、操作シリンダ7
が収縮された状態では、ピン9aの上端位置は、支持レ
ベル位置L2− L2より下方になる。
次に、上記不良アノードの排出イ幾4は、第5図、第6
図および第8図に示すように、上記ロードセル9 VC
よp単重M測定の結果、車量不良と判定されるか、ある
いは上記厚み測定装置2により厚み不良と判定された不
良アノードANを、上記ロードセル9が下降された状、
QyにおいてコンベアWCの搬送方向F’Wと直焚する
方向にコンベアWC上から:1−1−除する1ソノヤ1
0と、該ブツシャJOにより排除された不良アノードA
Nを水平支持状態刀)ら垂直支持状態に転換する1申転
機11と、垂直支持状態の不良アノードAの画耳E、E
付近を7リンダ12aの伸長作動により排除方向に押す
プソ/ヤヘソド12.1−2と、該ブソ/ヤヘノド12
により押された不良アノードANを両耳E、Eを介して
垂[ば懸垂状態で吊り下げて集合整列させる架台13を
有している。
上記傾転機11は、単N量測定装置3に近接されており
、顔91バノリング14aの伸湘によし断面り字形の傾
転台14が水平状態あるいは垂直状態の二位置に設定さ
れるようになっている。寸だ、上記架台13の左右には
スライドレール13a。
13 aが水平に設けられていてこのスライドレール1
3a、13a土に不良アノードANの両耳1C1Eが掛
けられるようになっている。
次に、以上の構成における作用を吊1.明する。
第3図に示すように受入れ工程S1のアノードAか一枚
ずつ反転工程S2において垂白荷垂状態刀・ら水平支扮
:状態VC転換さ力、てコンベアWC,lに水平に載置
され、搬送方向FWに送られて曲り矯正工程S3の)”
レス装置Pにおいて、両JギE、Eを含む複叔点がプレ
スされる。プレスされて反りや捻れの除去されたアノー
ドA(l−1:、第6図(Nから第6図(13)および
第7図(4)から437図(B)に示すように、ざらに
コンベアWCにより搬送されて、単重量測定装置3上の
所定位置付近に達する時点で厚み6111定装置置2に
より最大厚みが測定される。このJ扉み狙1定装置2に
より測定されたアノードAのJ夜大厚みが所定の合格:
:fjJ囲内に入っていれば厚みに関しては良品アノー
ドAGであり、合格範囲外であれば厚みに関して不良ア
ノードANと判断される。
次に、第5図、第6図(I3)および第7図C)に示す
ように、厚みが測πされたアノードAはコンベアWCに
より単1妬測定装置3上の所定位置に位置決めされると
、該アノードAはアノード検知装置lによりその存在が
検知される。その検知信号に基づいて第7図C)に示す
ように単重量測定装置3ノ操作シリンダー7が伸長され
、各ロードセル9のピン9a上にアノードAが載置され
てアノードAの単重量が測定される。この測定されたア
ノードAの単車量が所定の合格範囲内に入っていれば単
重量に関しては良品アノードAQであり、合格範囲外で
あれば単M(量に関して不良アノードANと判断される
。尚、単重量の測定が終ると即座に操作ンリンダ7が収
縮してアノードAは再び架台上に載置される。
しかして、厚み測定装置2により厚み合格でかつ単重量
%11]定装置3により単重量合格と判定されたアノー
ドAは、良品アノードAQとして次の耳加工工程S、、
S、に搬送されて所定の耳Eの下部Fの加工が施された
のち反転工程S6で水平支持状態から垂直支持状態に転
換されて、排出工程S7で集合整列されてから整形ずみ
アノードストックヤードあるいは電解工場に運搬さ九る
一方、厚み測定装置2により厚み不合格あるいは単車量
測定装置3によシ単重量不合格と判定されたアノードA
は、不良アノードANとして第8図と、第6図(B)に
示すようにプツンヤ10によりコンベアWCの搬送方向
F Wと直焚する方向にコンベアWC土から排除される
。コンベアWCn・ら排除された不良アノードANは、
第5図に示すように、傾転機IJの傾転台14上に載置
され、傾転ンリンダ14aの伸長により傾転台14及び
不良アノードANは反時計回りに(ロ)転して起立され
て不良アノードANは水平支持状態から垂直支持状態に
なると共に、両耳E、Eは架台]3のスライドレール1
3a、13aに掛けられる。そして、該不良アノードA
Nは、1ソゾヤヘッド12.12により架台13側に押
され、両耳E、Eを介して架台13に垂直懸垂状態に保
持される。この様に、不良アノードANは、検知される
ごとに1ツ/ヤ10でコンベアWC土よシ排除され、傾
転機11で垂直にされた後に順次ブツシャヘッド12.
12により架台13に集合整列され、〒定数最果まるご
とに再び鋳造工場へ返却されることになる。
尚、この実施例では、厚み測定装置2をタッチセンサで
構成したが、これに限ることはなく非接触式のセンサー
を用いてもよい。また単車量測定装置3はロードセルに
限ることなくその他種々のものが考えられる。
以上説明したように、本発明によれば、未整形アノード
の受入れ工程と、整形終了後のアノードを搬出する搬出
工程との間に設けられた不良アノード検知および排出工
程を、アノードを水平状態に保持しつつアノードの単N
量測定あるいは厚み測定を行い、いずれかの測定値にお
いて所定の合格u11囲から外れた不良アノードを排除
し、良品アノードを別に単独で排出するようにしたので
、重量吻のアノードの艮、不良を安定かつ確実に判定し
て良品アノードとは別にして不良アノードを排除でき、
アノード歴形作業の際良品アノードのみに整形加工を施
すことができることになり、アノードの整形作業効率を
著しく向上させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
記1図は、アノードの一般的形状を示す平面図、紀2図
は、本発明に係る不良アノード検知および排出装置が設
けられたアノード整形ノステムの平面図、第3図は、同
/ステムの説明図、第4図は、第2図の矢視■からみた
側面図、第5図は、不良アノードの検知および排除工程
を示す側面図、第6図(3)(I3)は、同工程におけ
るアノードの検知および測定を示す説明図、第7図(A
) <Ll) (C)は、同工程におけるアノード検知
および測定を示す訣、明図、第8図は、不良アノード排
出機の正面図である。 Sl・受入れ工程、S、搬出工程、S4・・不良アノー
ド検知および排出工程、1 アノード検知装置、2 ア
ノード厚み測定装置、3・・アノード単束量測定装置、
4・・不良アノード排出機、AQ・・・良品7ノード、
’ AN・・・不良アノード。 第8図 第1頁の続き 0発 明 者 青山晴則 田無市谷戸町2丁目8番2−40 0出 願 人 日鉱エンジニアリング株式会社東京都港
区虎ノ門四丁目1番40 号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  電解用金属アノードを搬入する受入れ工程と
    整形終了後のアノードを搬出する搬出工程と、の間で、
    少くとも必要な不良アノード検知および排出工程とを行
    なわせるようにした不良アノード検知および排出方法に
    おいて、上記不良アノード検知および排出工程は、アノ
    ードを水平状態に保持しつつアノードの単重量測定ある
    いは厚み◇II定を行ない、いずれかのσ1り定値にお
    いて所定の合格範囲から外れた不良アノードを排除し、
    良品アノードとは別に単独で]夛1出するようにしたこ
    とを特徴とする不良アノード検知および排出方法。
  2. (2)水平支持状態で一枚ずつ搬送されてくる電釣り用
    金Kiアノードが所定値↑〆に達したときに1、亥アノ
    ードを検知するアノード検知装置と、上記アノードの最
    大厚みf: jilt定し、あらかじめ設定した厚み範
    囲外のアノードを横領1するアノード厚み測定装置と、
    上記アノード検知装置の検知信号に基づいて所W位置の
    アノ−ドラ車量不良アノードと判定するアノード単重量
    測定装置と、上記厚み不良あるいは止妬不良のアノ−ド
    を良品アノードと別系統に抽出する不良アノード排出機
    と、から構成、されることを特徴とする不良アノード検
    知および排出装置。
JP58047175A 1983-03-23 1983-03-23 不良アノ−ド検知および排出方法 Granted JPS59173285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58047175A JPS59173285A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 不良アノ−ド検知および排出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58047175A JPS59173285A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 不良アノ−ド検知および排出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59173285A true JPS59173285A (ja) 1984-10-01
JPS6219516B2 JPS6219516B2 (ja) 1987-04-28

Family

ID=12767729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58047175A Granted JPS59173285A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 不良アノ−ド検知および排出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59173285A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009167532A (ja) * 2009-03-16 2009-07-30 Nippon Mining & Metals Co Ltd 不良陰極板の選別装置及び不良陰極板の選別方法
JP2021055169A (ja) * 2019-10-02 2021-04-08 住友金属鉱山株式会社 設備稼働管理システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133387A (ja) * 1983-01-21 1984-07-31 Nippon Mining Co Ltd アノ−ド整形方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133387A (ja) * 1983-01-21 1984-07-31 Nippon Mining Co Ltd アノ−ド整形方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009167532A (ja) * 2009-03-16 2009-07-30 Nippon Mining & Metals Co Ltd 不良陰極板の選別装置及び不良陰極板の選別方法
JP4588092B2 (ja) * 2009-03-16 2010-11-24 Jx日鉱日石金属株式会社 不良陰極板の選別装置及び不良陰極板の選別方法
JP2021055169A (ja) * 2019-10-02 2021-04-08 住友金属鉱山株式会社 設備稼働管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6219516B2 (ja) 1987-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101013612B1 (ko) 전해 정련된 금속석출판 표면 검사장치
US2554943A (en) Electroplating apparatus
JPS59173285A (ja) 不良アノ−ド検知および排出方法
JP6788840B2 (ja) アノード形状測定方法およびアノード搬送設備
JP2015105429A (ja) 析出金属板の表面検査装置および析出金属板の仕分けとカソード板の仕分けシステム
CN105437784A (zh) 手机电池喷码装置
US4903520A (en) Method for straightening cast anodes
JPS6221076B2 (ja)
CN108801412A (zh) 一种锂电池生产用重量检测装置
JP5137865B2 (ja) 電解精製用陽極板の垂直性検査装置及び垂直性検査方法
US3656617A (en) Device for manipulating copper bars
CN103920861A (zh) 压铸件自动分类装置
CN108896561A (zh) 一种基于多线程机器视觉的纺织布料检测方法
CN205603717U (zh) 一种新型电解抛光设备
CN214555451U (zh) 一种生阳极生产过程中的废块识别分拣装置
JP3025852B2 (ja) 電気めっき装置
CN218059257U (zh) 铜电解阳极板整形机组
US3264198A (en) Continuous electroplating method
JPS6352007A (ja) 電解用陽極板の厚さ適否判定方法
JP2591074B2 (ja) 電解用種板の検査装置
JP6411791B2 (ja) 陽極鋳造物整形方法および装置
JP6196376B2 (ja) 金属の電気精錬用に鋳造アノードを調製する方法および方法
JP7492194B2 (ja) アノード搬送設備
CN211330316U (zh) 一种笔记本电脑注塑件检测分拣装置
CN220431392U (zh) 一种多种类结构件的上料装置