JPS59172257A - 半導体パツケ−ジ用ヒ−トシンク付ガラス端子の製造方法 - Google Patents
半導体パツケ−ジ用ヒ−トシンク付ガラス端子の製造方法Info
- Publication number
- JPS59172257A JPS59172257A JP58046882A JP4688283A JPS59172257A JP S59172257 A JPS59172257 A JP S59172257A JP 58046882 A JP58046882 A JP 58046882A JP 4688283 A JP4688283 A JP 4688283A JP S59172257 A JPS59172257 A JP S59172257A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat sink
- eyelet
- vertical wall
- semiconductor element
- punch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 abstract 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017709 Ni Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003267 Ni-Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003262 Ni‐Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910000833 kovar Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/48—Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
- H01L21/4814—Conductive parts
- H01L21/4871—Bases, plates or heatsinks
- H01L21/4878—Mechanical treatment, e.g. deforming
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はヒートシンクの半導体素子固定面たる垂直壁を
ポンチで平押しして位置決め精度を出す半導体パッケー
ジ用ヒートシンク付ガラス端子の製造方法に関する。
ポンチで平押しして位置決め精度を出す半導体パッケー
ジ用ヒートシンク付ガラス端子の製造方法に関する。
高出力の光半導体素子を搭載するガラス端子においては
、素子の熟成t1kを図るべく、銅その他の熱伝導率の
高い素材を用いたヒートシンクに素子を固定している。
、素子の熟成t1kを図るべく、銅その他の熱伝導率の
高い素材を用いたヒートシンクに素子を固定している。
このヒートシンクはコバール(Fe−Ni−Co合金)
、Fe−Ni合金、軟鋼等を素材とするアイレット(金
属外環)の上面の所定位置に、銀や銀ろうなどの接合材
を用いて固着される。
、Fe−Ni合金、軟鋼等を素材とするアイレット(金
属外環)の上面の所定位置に、銀や銀ろうなどの接合材
を用いて固着される。
これらガラス端子はディジタルオーディオディスク等に
使用されるものであり、発振光の軸ずれの許容度は小さ
く、前記のヒートシンクはアイレット上面において、そ
の素子固定面たる垂直平面位置が高い位置決め精度で固
着されることが要求される。
使用されるものであり、発振光の軸ずれの許容度は小さ
く、前記のヒートシンクはアイレット上面において、そ
の素子固定面たる垂直平面位置が高い位置決め精度で固
着されることが要求される。
従来上記し−I・シンクをアイレット上面に固着するに
は、第1図に示すように、ヒートシンク1の挿入孔2を
有するカーボン治具3を用いて、該挿入孔2に落とし込
まれたヒートシンク1の上面に錘4を載せて加重し、所
定の炉内で約800°Cに加熱してヒートシンク1をア
イシソ1−5上面に銀ろう6を用いてろう付けしていた
。ところで上記カーボン治具の熱膨張係数は40×10
−7/℃であ−2°(、ヒートシンク1の素材たる銅の
j:ハ膨張係数200 x 10−7/’cよりも小さ
いことから、ろう付は時のヒートシンク1の膨張を考慮
して、11i記の挿入孔2の内径はヒートシンク1の外
径よりも大きく設定されている。そしてろうイ」ケの高
温時にはヒートシンク1が膨張して挿入孔2との間隙が
小となり、ヒートシンク1は挿入孔2に規制されてほぼ
所要の位置に位置決めされることとなる。しかしながら
上記にあってはヒートシンク1が冷却して収縮する際に
熱膨張率の差異により再び挿入孔2との間に隙間が生じ
、ヒートシンク1が収縮する際のアイレット5上面との
不均一な接触抵抗や固化するまでのろう材の流れの不均
一等に起因し、ヒートシンク1が挿入孔2内で動いてし
まい、その素子固定面たる垂直壁の要求される位置決め
精度が出ない難点がある。
は、第1図に示すように、ヒートシンク1の挿入孔2を
有するカーボン治具3を用いて、該挿入孔2に落とし込
まれたヒートシンク1の上面に錘4を載せて加重し、所
定の炉内で約800°Cに加熱してヒートシンク1をア
イシソ1−5上面に銀ろう6を用いてろう付けしていた
。ところで上記カーボン治具の熱膨張係数は40×10
−7/℃であ−2°(、ヒートシンク1の素材たる銅の
j:ハ膨張係数200 x 10−7/’cよりも小さ
いことから、ろう付は時のヒートシンク1の膨張を考慮
して、11i記の挿入孔2の内径はヒートシンク1の外
径よりも大きく設定されている。そしてろうイ」ケの高
温時にはヒートシンク1が膨張して挿入孔2との間隙が
小となり、ヒートシンク1は挿入孔2に規制されてほぼ
所要の位置に位置決めされることとなる。しかしながら
上記にあってはヒートシンク1が冷却して収縮する際に
熱膨張率の差異により再び挿入孔2との間に隙間が生じ
、ヒートシンク1が収縮する際のアイレット5上面との
不均一な接触抵抗や固化するまでのろう材の流れの不均
一等に起因し、ヒートシンク1が挿入孔2内で動いてし
まい、その素子固定面たる垂直壁の要求される位置決め
精度が出ない難点がある。
本発明は」二記難点に鑑めてなされ、その目的とすると
ころは、ビー1−シンクの素子固定面たる垂直壁が高い
位置決め精度で形成しうる、アイレットの上面にヒート
シンクを位置決めして固着する半導体パソゲージ用ヒー
トシンク付ガラスeljl、l子の製造方法において、
前記ヒートシンクの半導体素子を固定する垂直壁が該半
導体素子を固定することとなる最終的な位置よりも若干
突出するように固着し、しかる後に前記垂直壁の所要箇
所をポンチで平押しして半導体素子固定面を所定位置に
形成することを特徴とする半導体パッケージ用ヒートシ
ンク付ガラス端子の製造方法を提供するにある。
ころは、ビー1−シンクの素子固定面たる垂直壁が高い
位置決め精度で形成しうる、アイレットの上面にヒート
シンクを位置決めして固着する半導体パソゲージ用ヒー
トシンク付ガラスeljl、l子の製造方法において、
前記ヒートシンクの半導体素子を固定する垂直壁が該半
導体素子を固定することとなる最終的な位置よりも若干
突出するように固着し、しかる後に前記垂直壁の所要箇
所をポンチで平押しして半導体素子固定面を所定位置に
形成することを特徴とする半導体パッケージ用ヒートシ
ンク付ガラス端子の製造方法を提供するにある。
以下添付図面に基づき本発明の好適な実施例を詳細に説
明する。
明する。
第2図は組付は治具と組付は方法を示すものであり、第
1図の従来例とほぼ同様であるので同一部材は同一符号
をもって示し、その説明は省略する。相違する点は、挿
入孔2の位置が第1図に示すものに比して、挿入すべき
ヒートシンク1の垂直壁7方向に若干偏寄して設けられ
ていることのみである。
1図の従来例とほぼ同様であるので同一部材は同一符号
をもって示し、その説明は省略する。相違する点は、挿
入孔2の位置が第1図に示すものに比して、挿入すべき
ヒートシンク1の垂直壁7方向に若干偏寄して設けられ
ていることのみである。
しかして上記組付は治具3を用いて通常の条件でアイレ
ソl−5上面にピー1〜シンク1を固着すると、ヒート
シンク1の垂直壁7位置は、前述のように冷却過程てヒ
ートシンク1が挿入孔2内で動いたとしても、常に最終
的な14導体素子固定面の位置よりも若干突出した状態
で固着されることとなる(挿入(′L2位置がそのよう
に設定されている)。
ソl−5上面にピー1〜シンク1を固着すると、ヒート
シンク1の垂直壁7位置は、前述のように冷却過程てヒ
ートシンク1が挿入孔2内で動いたとしても、常に最終
的な14導体素子固定面の位置よりも若干突出した状態
で固着されることとなる(挿入(′L2位置がそのよう
に設定されている)。
続いてポンチでの平押し工程について説明する。
第3図において、8はアイレット載置台であり、」二面
にアイレット収容部9が凹設されている。10はアイレ
ット固定具であり、アイレット収容部9に位置決め保持
されているアイレット5のフランジ部を挾圧してアイレ
ット5を固定するものである。アイレット固定具10の
jul+壁にはポンチを水平方向に案内する透孔11が
所定高さ位置に透設されている。12はポンチであり、
上記透孔11からアイレット固定具10内に水平に突入
可能になっており、下端膨出部13がアイレット固定具
10側壁に衝止することによってボンデ12先端の押圧
面が、ヒートシンク1の垂直壁7の最終的な半導体素子
固定面の位置まで突入するように規制される。
にアイレット収容部9が凹設されている。10はアイレ
ット固定具であり、アイレット収容部9に位置決め保持
されているアイレット5のフランジ部を挾圧してアイレ
ット5を固定するものである。アイレット固定具10の
jul+壁にはポンチを水平方向に案内する透孔11が
所定高さ位置に透設されている。12はポンチであり、
上記透孔11からアイレット固定具10内に水平に突入
可能になっており、下端膨出部13がアイレット固定具
10側壁に衝止することによってボンデ12先端の押圧
面が、ヒートシンク1の垂直壁7の最終的な半導体素子
固定面の位置まで突入するように規制される。
しかして前記のごとくヒートシンク1をその垂直壁7が
半導体素子固定面の位置よりも若干突出するように固着
されたアイレット5をアイレット収容部9に収納すると
ともにアイレット固定具10でそのフランジ部上面を挾
圧して固定し、透孔11からポンチ12を突入させるこ
とによって、ヒートシンク1の垂直壁7の所要箇所を塑
性変形させ、所定位置に素子固定面を形成することがで
きる。
半導体素子固定面の位置よりも若干突出するように固着
されたアイレット5をアイレット収容部9に収納すると
ともにアイレット固定具10でそのフランジ部上面を挾
圧して固定し、透孔11からポンチ12を突入させるこ
とによって、ヒートシンク1の垂直壁7の所要箇所を塑
性変形させ、所定位置に素子固定面を形成することがで
きる。
第4図はこのようにして製造された半導体パ・7ケージ
用ヒートシンク付ガラス端子の実施例を示す。
用ヒートシンク付ガラス端子の実施例を示す。
表1に従来方法で!!!造したものと本発明方法を採用
したものとの比較試験結果を示す。
したものとの比較試験結果を示す。
表1
以」二のように本発明方法によれば、極めて容易かつ精
度よくピー1シンクの半導体素子固定面の位置を位置決
めでき、歩留まりよ<製造が行え、生産性を向上させる
ことができるという著効を奏する。
度よくピー1シンクの半導体素子固定面の位置を位置決
めでき、歩留まりよ<製造が行え、生産性を向上させる
ことができるという著効を奏する。
以上本発明につき好適な実施例を挙げて種々説明したが
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、発明
の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るのは
もちろんのことである。
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、発明
の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るのは
もちろんのことである。
第1図は従来のヒートシンクのろう付り方法を示す説明
図、第2図は本発明方法におけるヒートシンクのろう付
は方法を示す説明図、第3図はポンチでの乎押し工程を
示す説明図、第4図はガラス端子の説明図である。 1・・・ヒートシンク、 2・・・挿入孔。 3・・・カーボン治具、 4・・・錘、 5・・・
アイレット、6・・・銀ろう、 7・・・垂直壁、
8・・・アイレソI−載置台、 9・・・アイレッ
ト収容部、 10・・・アイレット収容部、 11
・・・透孔、 12・・・ポンチ。 13・・・下端膨出部。 特許出願人 新光電気工業株式会社 代表者光延丈喜夫 第1図 第2図 第3図 (a) (b) 0
図、第2図は本発明方法におけるヒートシンクのろう付
は方法を示す説明図、第3図はポンチでの乎押し工程を
示す説明図、第4図はガラス端子の説明図である。 1・・・ヒートシンク、 2・・・挿入孔。 3・・・カーボン治具、 4・・・錘、 5・・・
アイレット、6・・・銀ろう、 7・・・垂直壁、
8・・・アイレソI−載置台、 9・・・アイレッ
ト収容部、 10・・・アイレット収容部、 11
・・・透孔、 12・・・ポンチ。 13・・・下端膨出部。 特許出願人 新光電気工業株式会社 代表者光延丈喜夫 第1図 第2図 第3図 (a) (b) 0
Claims (1)
- 1、アイレットの」−面にヒートシンクを位置決めして
固着する半導体パッケージ用ヒートシンク付ガラス端子
の製造方法において、前記ヒートシンクの半導体素子を
固定する垂直壁が該半導体素子を固定することとなる最
終的な位置よりも若干突出するように固着し、しかる後
に前記垂直壁の所要箇所をポンチで平押しして半導体素
子固定面を所定位置に形成することを特徴とする半導体
パッケージ用ヒートシンク付ガラス端子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58046882A JPS59172257A (ja) | 1983-03-19 | 1983-03-19 | 半導体パツケ−ジ用ヒ−トシンク付ガラス端子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58046882A JPS59172257A (ja) | 1983-03-19 | 1983-03-19 | 半導体パツケ−ジ用ヒ−トシンク付ガラス端子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59172257A true JPS59172257A (ja) | 1984-09-28 |
JPS6410099B2 JPS6410099B2 (ja) | 1989-02-21 |
Family
ID=12759722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58046882A Granted JPS59172257A (ja) | 1983-03-19 | 1983-03-19 | 半導体パツケ−ジ用ヒ−トシンク付ガラス端子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59172257A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009130185A (ja) * | 2007-11-26 | 2009-06-11 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 光半導体素子用ステムの製造方法 |
-
1983
- 1983-03-19 JP JP58046882A patent/JPS59172257A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009130185A (ja) * | 2007-11-26 | 2009-06-11 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 光半導体素子用ステムの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6410099B2 (ja) | 1989-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3860949A (en) | Semiconductor mounting devices made by soldering flat surfaces to each other | |
US3005867A (en) | Hermetically sealed semiconductor devices | |
US3065525A (en) | Method and device for making connections in transistors | |
JPS59172257A (ja) | 半導体パツケ−ジ用ヒ−トシンク付ガラス端子の製造方法 | |
US5321307A (en) | Hermetically sealed metal stem or header for semiconductor device | |
JPS62205653A (ja) | リ−ドフレ−ムおよび半導体装置の製造方法 | |
US3060553A (en) | Method for making semiconductor device | |
US3435520A (en) | Braze grounded lead header | |
US3039175A (en) | Sealing of electrical semiconductor devices | |
JPS59172256A (ja) | 半導体パッケージ用ヒートシンク付ガラス端子の製造方法およびこれに用いる組付け治具 | |
JP2812514B2 (ja) | 気密端子用ステムおよびその製造方法 | |
JP2918676B2 (ja) | 気密封止用ステムの製造方法 | |
US4196309A (en) | Semiconductor device subassembly and manufacture thereof | |
US3253319A (en) | Rectifier and process for fabricating same | |
JPH0580151B2 (ja) | ||
JPH05291739A (ja) | 接続用端子及びこれを用いた装置の接続方法 | |
JPS58110064A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPS6218058A (ja) | 半導体装置用リ−ドフレ−ム | |
JPS59172254A (ja) | フラットタイプのセラミックパツケ−ジにおけるリ−ドフレ−ムのろう付け方法およびそのリ−ドフレ−ム | |
JP2708342B2 (ja) | リードフレーム | |
JPS602777B2 (ja) | 電子装置用リ−ドフレ−ム | |
CN116137253A (zh) | 半导体封装用管座 | |
JPS6032768Y2 (ja) | 気密端子 | |
JPH0160947B2 (ja) | ||
JPS59213146A (ja) | ダブルヒ−トシンク形半導体装置 |