JPS59170792A - 原子炉の初装荷炉心 - Google Patents

原子炉の初装荷炉心

Info

Publication number
JPS59170792A
JPS59170792A JP58045124A JP4512483A JPS59170792A JP S59170792 A JPS59170792 A JP S59170792A JP 58045124 A JP58045124 A JP 58045124A JP 4512483 A JP4512483 A JP 4512483A JP S59170792 A JPS59170792 A JP S59170792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
core
reactor
moderator
fuel assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58045124A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0415436B2 (ja
Inventor
清野 赳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Genshiryoku Jigyo KK, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58045124A priority Critical patent/JPS59170792A/ja
Publication of JPS59170792A publication Critical patent/JPS59170792A/ja
Publication of JPH0415436B2 publication Critical patent/JPH0415436B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は沸肌水形原子炉等の初装荷炉心に関する。
〔発明の孜術的背景とその間照点〕
kに沸、1・:水彩原子炉の燃料および炉心は第1図ム
いし第3図に示す如く何故されている。
第1図に(・よ燃料林1を示す。図中2はノルコニワム
合金製の燃料被覆官であって、その上瑞相Sおよび下端
部は上部端栓3および下部端栓4によって@閉されてい
る。そして、この燃料被柱肯2内.には酸化ウランの粉
末を焼結した短円柱状の燃料ベレット5・・・が充填さ
れている。このように4成された燃料棒1・・・ぽ第2
図に示す如く8行8列の格子状に配列されて所定の間1
mk・もって−束ねられ、この燃料棒l・・・の未は断
面略正方形のチャンネルボックス6内に収谷芒几、燃料
集合体Lが構成きれる。そして、第3図に示す如く上記
燃料集合体乙・・・ぽ断面十字形の11jll銅1’a
s・・・の周囲に4体ずつ装化工さnて単位格士旦・・
・を・9背成し、これら単位格子ユ・・・ケさらに格子
状に配夕1」シて平面形状が略円杉に近い炉心が構成さ
れる。この炉心は原子炉圧力容器内に収容さ庇ている。
この原子炉圧力6指+)q vcは付水すなわち織込イ
〉ツ盆麻用する怜却材が収容さノt1このにi囚J拐は
炉JtJの燃、1−1集合体ヱ・・・のチャンネルホッ
クス6・・・内を通って1朋猿され、:’w、i a’
Aペレット5・・・内の(亥分阜くにょって発生する熱
にょ9blr r”□WVさ)1.てθ1・騰し、水と
蒸気の二相?カhとなって炉心から流出し、この魚気盆
タービン岱に込るように(tイ成されている。また、上
記とδ却材ば「)II述の如く減蓮イレ″をA)L用し
ておシ、核分裂に工って発生した高速・+l住子を減速
して熱中i’:l:子とし、この々す1コ性子Vこよっ
てr〈の核分裂反応f b H−4するようしく構成さ
I’Lでいる。−J、た、炉心の呂カ1ljll釧]は
1d制御杼8・・・の挿入、引抜によって炉、L、の反
応′j4;ヶ個督しておこなうとともに炉心をjt1適
する?′1)却(Aの流計を変えることによって炉心内
のlξ気(しくの岸−fなわちボイド率金変え、炉心+
I7SにイJ、在する〆′11却イ、ツずなイノち減速
材の量を変えるごとにより中性−」1の必、応ユ1乍用
紫ハノ・・1・旺し、こrLvこよ、って炉心の反応;
vjり駅1.(をおこなう。iお゛、tjiJ、j已燃
ネを床台4$ y Q甲]し・81)にはP」恥に札)
水ずなゎStI叱速伺”電収容した叔も3本のウメ−タ
ロラド10.10才燃料悼1・・・の代りに配kgj:
 L 、この燃料芽:合体Zの中心部における中性−j
−の弘速ど[:用ケ大きくし、燃料集合体Z内のu3力
分布ケ、+61−化スるように構成されている。
ところで、上記の燃料集合体ム・・ば3〜4年間にわた
って炉)し内でE 9Aさせることかでさるものである
が、燃料の交侠ば1年毎のン「期点次の際に全燃料集合
体Z・・・の1/3〜1/4の燃%i粂合体L・・・全
交俟してゆく。したかって、原子炉を娃役して全て新燃
料集合tトを装荷した状p1すなわち初装荷炉心の状態
刀・ら叙年間】M・鉱をおこなうと炉心内にはたとえば
3年間;R−〉・慰されブこ九′〉科夾合俸、2年間燃
焼さ7したL然月姿合不、1本間燃焼された燃料集合体
、蝉またVC装荷されたij1燃料集合体がそれぞれ1
/4ずつS咎に有圧するいわゆる平衡炉心の状態となり
、以呻(′ユム、メ)科ズ侯毎に最も古い燃月巣合坏全
仙へ′鳴侭合体と父侠してゆC・すはこの一定の平1対
炉心の4(、懸か刑[7、。
畑れる。
しかし、このようなものでは初めの表ν年1’+jj 
/’Cとλ幻、J4* r刀の酎;・・I神父4突の絵
にば1自−出1し刀)癒し□、見笛れていない嶋イ・−
1頃合体が炉心から取、!、l吊aaて壊r )、?:
 44封千合1−4・と父侠芒れることになり、村?j
−(的な蛎、臘が犬きく′/、【る不具合を生じる。こ
のため、fJJ装イ’=J炉)L・に・装荷層れる燃料
集合体は父戻ン−さノする壕での期曲シこ対応して燃料
集合体のウラン2;35等の核分裂物j、l=jの0艮
度を変え、短期i1.i4で父換される□−iy i;
j1↓合111については核分裂物゛Nのo、1度/f
:低くして1i)1−倍付の同上を図ることがなδ!し
てい2)。しかし、俵分裂吻質の。8、鳩゛全あ擾りi
、l−に−トすると必安な反応度〃・得られなくなるの
で、核分裂物゛hのi’:+8:味ケあ1り低下させる
ことに:できない。17こ、一部の’++A”(科央合
捧の1俵分裂′1・’a ’PIの(jt”−1i k
低下させると炉心全体の核分矢′1す″を社の°ト」す
(辰;シ:か1見下すあので、こ汎を袖1質する/こめ
:1i4の燃料東片捧の核分裂勿′資のH7i;ffi
を上けlけれ)よならない。また、俵分裂物質の践Uを
II(りすると燃焼の走行が後やかとなり、燃、i−+
τヌカ′+・的VCt+名r)苑式ぜることができなく
なる。したかって、性用1間で交戻される燃料集合体の
核分表吻實の、伐度r低下させても上i己の理由Qこよ
り触渣旺′?cあまり同上することができなかった。
〔九鴨の目的〕
本弁明は以上の事情にもとついてなさルたもので、−f
:の目的とするところは76 N k効奔・的に燃貌芒
せることかでき、叶済性全回上草せることかでさる原子
炉の初装偵炉心金偉洪することにある。
〔弁明の概要〕
不殆門(I−j、複数の燃料集合体r装置1・lして炉
心1c構取し、・ケ:・科交侯時毎に上記、・ンヘ科小
合棒k −’1ii−1ずつ父−・−するものに−b・
いて、上記熱i h ”Jき合′ト(4の核号りそ物f
4のt丈厩2よび減速材対・名料比葡その燃料集合体が
父戻されるまでの期1iii Vこ;<’t L6 し
て設定し、装荷から燃料父侠lでの期d]の位い・′・
)科l+七・体についてはその俵分裂物行のJ・、朋足
1j〜、ぐするとともに減速材AJ燃料比を人a<L、
=荷から感科交侠までの勘t’+Jか長い燃衡東合14
= :、Lついてはぞの核分裂′+/J質の議題て尚く
するとともに減速材対燃料比?小さくしたものて゛めり
したかって、短期10Jで交換される燃料集合体では七
の減速材対燃料比を大きくしたので中性子の減速作用が
犬とな夛、反応度が大きくなる。
よってこの短期間で交換される燃料集合体の核分散物質
の礫層を充分に低くすることができるとともに他の燃料
集合体の核分裂物質のa度t^くするノする要もない。
さらに、この短期間で交換される燃料集合体では中性子
の減速作用か大であるため燃・境の進行度合か太きくな
シ、父氷される1での短期間のうちに核分裂物質全効率
的に燃焼させることができ、燃料の経肯性金大)陥に向
上させることができるものでるる。
〔発明の実施例〕
以下第4図ないし第13図を参照して本発明の第1実施
例金説明する。この第1実施例は沸臆・水彩原子!17
″iQT心に本発明を通用した場合のものである。第1
図には燃料棒11の何成金示す。I菌中12はジルコニ
ウム合金製のり然料破積官であって、その下端部および
下端部は上部端4♀13および下部端栓14によって密
封されている。そして、この燃料被復1′12内には酸
化ウランの粉末全焼結した短円柱状の於科ペレ。
ト15・・・が充填されている。このように構成された
燃朴作11・・・は第5に示す如く8行8列の格子状に
配列されて所定の間噛全もって束ねられ、この燃料棒1
1・・・の果は断面喘正方形のチャンネルボックス16
内に収容され、燃f4巣合体17が構成される。そして
、第6図に示すμm」〈上記の燃料集合体17・・・は
酊[1」十字形の制側j棒18・・・の周囲に4体ずつ
装荷芒れて単位信子Lヱ・・・全構成し、これら単位格
子り乏・・・全さらに格子状に配列して第7図に示す如
く平面形状が略円形に近い炉心が構成される。なお、第
7図中ひとつのます目はひとつの燃料果合体17・・・
を示す。このように構成された炉心は原子P圧力容器(
図示せず)内に収容される。この原子炉圧力容器内には
粧水すなわち減速材全兼用する耐邸材が収容され、この
冷却材riTノ1ノの恕料果合体17・・・のチャンネ
ル&7クス16・・・内を遡って俯虫され、燃料ペレッ
ト15・・・内の4ン分裂反応Vこよって発生する熱に
よIC7JO熱さnて沸Jiへし、水と蒸気の二相流と
なって炉jGjからUIL出し、この蒸気全タービン等
に送ってこれを易動するように構成されている。また、
上記冷却材はiiJ述の如く減速材を兼用しておシ、核
分裂VCよって発生した尚速中性子全減速して熱中性子
とし、この熱中性子Vこよって次の核分裂反応金維狩す
るように構成烙れている。また、炉心の出力制征Jは制
御棒18・・・の挿入、引抜によって中性子の吸収箭金
変え、炉心の反応度金調歪しておこなうとともに炉心を
通過する冷却材の01Cm: j−なわち炉心流前金変
えることによって炉心内の蒸気泡の一敬すなわちボイド
率を変え、炉心内に存在する冷却材すなわち減速材の量
全変えることにより中叶子の減速作用を調當し、これに
よって炉心の反応度の調整をおこなう。
1だ、このような炉ノし・に装荷された燃料果合体17
・・・は炉心の中ノし都については燃料交換の際に1/
4ずつ又侠され、また周辺部については燃1コト又挨の
際に1/6ずつ交換さ詐る。した〃1つて、中心地の燃
料集合体Lヱ・・・は4炉心年(燻科波涙から次の燃料
交換1での約1年間全1炉心年と称する)の間炉心内に
滞在し、また1^」込部の燃料果合体17・・・セロ炉
心年の間炉心内に滞在する。ただし、初装荷炉心から平
衡炉心しご達する1での期間においては1炉心年、2炉
心年、3炉ノし・年、4炉ノし年で又侠される燃料集t
S体17  ・・・がそれぞれ1/4ずつあり、また周
辺部。
では1炉心年、2炉心年、3炉ノし・年、4炉心4g。
5炉心年、6炉心年で交換される燃料集合体17・・・
がそれぞれ1/6ずつある。なお、第7区1の各1す目
すなわち燃料果合体17・・内に、b1芒れた数字はそ
の燃料集合体のP心内滞在炉ノし・年を示す。
そして、この初装荷炉心において装荷されている燃料果
合体17・・・は装荷から又侯さ肛る壕での期間すなわ
ち滞在炉ノし・年数に対応してウフン235箇の核分矢
物質○巖咬および減速刺メ・j燃料比が異なるように設
定されている。すなわち、後分裂物質の一度は滞在炉心
年数が1駅・1、・年の燃料集合体1ノ・・・か最も低
く、滞在炉心年数か2炉心年、3炉心年、4炉心年の燃
料集合体17・・・の順に核分裂物質の濃度が高くなる
:tお、滞在炉心年数が5炉心年以上の燃料集合体17
・・・iCついてはその核分烈物賀濃度は紹在・カ・心
年数が4炉心年の燃料集合体υ・・・と同じである。ま
た、減速材対燃料比すなわち燃料桑合41.7・・・の
占める体知から燃料ペレッl−15・・・の体積をデー
引いた体積を燃料ベレット15・・・の体オシで除した
1繭は滞在炉心年数が短かくなる程大さく設定趙ノ19
、滞在炉心年数が1炉心年の燃料集合体17・・・で減
z+(4相対燃料比が最も大きく、滞在炉心年数が2炉
心年、3炉心年、4炉・6年の燃料集合体り−4・・・
の順にその減速材対燃享−1比が小さくなってゆく。な
お、滞在炉心年数が5炉心年以上の燃料集合体Lヱ・・
・ではその減速材対燃料比は滞在炉心年数が4炉心年の
燃料集合体17・・・と同様である。また、この第1実
施例では燃料芽2合体Lヱ・・・の燃料棒1)・・・の
径を変えることによって減速材対燃料比を変えるように
構成でれている。すなわち、第8図に、滞在炉心年越が
1炉心年の燃料集合体17盆4くし、この燃料集合体L
ヱでは燃料悼11・・・すなわち燃料ペレットの径を最
も細径とすることによって減速材対燃料比が蚊も大さく
なるように構成されている。また、第9図、第10図、
第11図はそれぞれ滞在炉心年数が2炉71ノ年、3炉
ノ1ノ年、4炉心年以」二の燃′S−F集合坏17・・
・?71くし、燃料枠1ノ・・・の径が順次大きくなり
、減速材対燃料比が順次大きくなるようI/′C,構成
されている。
上述の如き本発明の第1実画例は、面在炉・し年数の短
かい燃料集合体Lヱ・・・では涯速材対f5料比全犬キ
くシたので、中性子の減速作用か大さく、核分裂物質の
濃度が低くても反応度全人きくすることができる。よっ
て、滞在炉心年数の短かい燃料集合体Lヱ・・・におけ
る核分裂物質の諷It 全充分に低くすることができる
。また、滞在炉心年数の短かい燃料集合体17・・・の
核分裂物質の@度全低下させても反応度は碓株でさるの
で、滞在炉心年数の長い燃料集合体Lヱ・・・の核分裂
物質の眞瓜金尚くして炉心全体の反応並低下k 、fi
ti偵する必、*汀ない。なお、第12図に汀減連材ズ
・1燃料比αに対する反応度に、、)の特性7示し、第
12図中のAは核分裂物質の鋲度εが低い場合、Bは核
分裂物質の6・4度εが高い89合ケ示し、またCは一
般的な燃料集合体の減速イ・づ徽″1燃料比の領域金示
す。この第12図から明らかなように一辰′的な燃料乗
合体における減速相夕・↑燃料比の領域あるいはその近
傍の領域でに減速材対燃料比αが大きくなるに従って反
応(k、: k■も犬となるものである。
チだ、減速材対燃料比αが大きくなると燃焼の)1(行
度合が犬きくなる。第13図VcrJ、燃規度E(C文
・Iする反応1.!2−. k。々変化を示し、図中り
は減速材対燃料比αが大きな場合、Fは戚之材対燃刺比
αが不妊な場合を示す@この第13図から明らかなよう
に減速材対燃料比αが太さな場合には燃焼が急速Vこ進
行するため、燃焼層Eにメ・1する反応度k(J:、の
低下が太さい。よって滞在炉心年数の短かい燃料集合体
L1・・・の減速拐′対燃料比α金大きくすれば、この
燃料集合体17・・・が交換されるまでの短期間に効率
的に燃焼ケおこなうことができる。址だ、滞在炉心年数
の長い燃料集合体17・・・では燃焼+w Eに対する
反応度kcc+の低下が少なく、長期間にわたる炉心の
反応度の変化を少なくすることができる。さらに、滞在
炉心年数の長い燃料集合体17・・・では減速材対燃料
比αが小さいため、減速されない隅速中性子が親物質で
あるウラン238にi’lij獲され、このウラン23
8が核分裂物質であるプルトニウム239に変換きれる
割合が大きく)る。よって滞在炉心年数の長い燃料等合
体17・・・ではプルトニウム239が多く生成され、
このプルトニウム239が燃焼後期において・燃焼する
ので燃料の経済性が一1=向上する。
なお、各燃料集合体17・・・の減速材対燃料比α等は
その滞在炉心年数に対応して燃料が最も経済的に燃焼さ
れるように設定される。このたh科業最も経済的に燃焼
させるには装荷時から取11i L璽よでの反紀、戊の
積分値Kooを原子炉の自己電]呻・ばて損なわない範
囲で工αとなるように、すなわち が最大となるようVこ設Wすれはよい。なお、ここで F、:燃焼度 α:減速材対・赫料比 4:燃料集合体の装荷時の燃焼度 Ed:燃料集合体の取出時の燃焼度 kco:燃料集合体の原子炉内での反応度でおる。
なお、本発明は上記の第1笑施例にtri限定きれない
たとえは第14図ないし第17図には本発明の第2実施
例の燃料集合体金示す。この第2′欠加長すでは燃料果
合体17・・・の燃料悴ノド・・の径はそれぞれ等しい
ものとし、滞在炉心年数が1炉心年の燃料集合体17に
ついては第14凶に示す如く内部に冷却材すなわち減速
材全収容したウォータロッド2o・・・全8本装荷し、
また滞在炉心年数が2炉心年のものについては第15図
に示す如くウォータロッド2θ・・・を4本装何し、ま
た滞在炉心年数が3年の燃料集合体17については第1
6図に示す如くウォータロッド20・・全2本装荷し、
さらに滞在炉ノL・年数が11炉心年以上の燃料集合体
17では第17図に示す如くウォータロッドを装荷しな
い等、ウォータロッド20・・・の本数を変えることに
より燃料集合体Lヱ・・・の減速材対燃料比を変えたも
のである。さらに、本発明は沸騰水形原子炉にVi限定
逼れず、その他の軽水炉等、熱中性子炉一般に適用でき
るものである。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明は複数の燃料集合体を装4+’jして
炉心を構成し、燃料又換時毎に上記燃料1J−合体全一
部ずつ交換するものにおいて、上記+Q2よ科集合体の
核分裂物質の濃厩および減速材対+’+′X’i料比を
その燃料集合体が父挨されるまでの期t8ノに対応して
設定し、波歪Jから燃料交換までのUj間の短い燃料集
合体につしゑではその核分裂物′釣の碇IWを低くする
とともに減速材対燃料比を大きくし、装荷から燃料交換
までの期間が長い燃料集合体についてはその核分裂物質
の8度全局ぐするとともに減速材対燃料比を小さくした
ものである。したがって、短期間で交換される;#和実
合体ではその減速材対燃料比を大きくしたのでr、l=
I ix子の減速作用が犬となり、反応度が犬きくなる
−、よってこの短期間で交換される燃料集合体の核分裂
物質の7I9度を充分に低くすることができるとともに
他のπj吋料集合体の核分裂物質の忙1度全高くする必
砂もない。さらに、この短期間で交換さハ、る燃料集合
体では中性子の減しグ作用が犬であるため燃焼の進行間
合が大きくなシ、交換される丑での短期間のうちに核分
裂物質を効率的に燃Mr=きせることができ、燃料の2
u済性を大幅に向上させることができる等、その効果は
大でりる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は従来例を示し、第1図は燃料棒の
禮断面図、第2歯tfi燃料集合体の概略的な平面図、
第3図は炉心の一部の概略的な平面図である。第4図な
いし第13図は不発)ツ]の第1実施例を示し、第4図
は舶利朽の縦断ゴl」図、第5図は燃料集合体の概略的
な平面図、第6図に炉心の一部の概略的な平面図、第7
図(r:1炉)し・の模式的な平面図、第8図ないし第
11図は燃料集合体の概略的な平面図、第12図1は桟
速材対燃料比と反応度との関係を示す・唄lン1、第1
3図は燃焼度と反応度との関係金示す都図でおる。第1
4図ないし第17図は不発14J]の第2実施例の燃料
集合体の概略構成図である。 11・・・燃料棒、12・・・燃料被覆管、15・・・
燃料ヘレット、16・・・チャンネルJ?ックス、17
・・・燃料集合体、18・・・制御棒、20・・・ウォ
ータロッドO 第3図 −560− 第6図 4.Fi’ s図 6 第15図 第1771

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 枚数の燃料へ′合体を装荷して炉心全構成し1だ)〉料
    交快時旬に−ヒThL燃料集合体を一部ずつ交我、−す
    るものにおいて、上記燃料集合体の核分裂物Iejの碗
    度および減速材対悉刺比をその燃料集合体が交換される
    1での期間に対応して設定し、装荷から然料父侠せでの
    期間の蝮い燃料集合体についてはその核分裂物質のに2
    1度を低くするとともに減速制対燃料比を太きくし、装
    荷から燃料又保1での期11」]が長い・燃料集合体に
    ついてはその核分裂物質の咲IWを尚くするとともに減
    速拐対然・刺止を小さくしたことを特徴とする原子炉の
    初装荷炉心。
JP58045124A 1983-03-17 1983-03-17 原子炉の初装荷炉心 Granted JPS59170792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58045124A JPS59170792A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 原子炉の初装荷炉心

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58045124A JPS59170792A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 原子炉の初装荷炉心

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59170792A true JPS59170792A (ja) 1984-09-27
JPH0415436B2 JPH0415436B2 (ja) 1992-03-17

Family

ID=12710514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58045124A Granted JPS59170792A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 原子炉の初装荷炉心

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170792A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62214389A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 株式会社日立製作所 原子炉内の燃料配置構成
JP2013178253A (ja) * 2006-11-28 2013-09-09 Searete Llc 原子炉の制御可能な長期運転
US9734922B2 (en) 2006-11-28 2017-08-15 Terrapower, Llc System and method for operating a modular nuclear fission deflagration wave reactor
US9831004B2 (en) 2006-11-28 2017-11-28 Terrapower, Llc Controllable long term operation of a nuclear reactor
US10304572B2 (en) 2008-02-12 2019-05-28 Terrapower, Llc Nuclear fission igniter

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62214389A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 株式会社日立製作所 原子炉内の燃料配置構成
JP2013178253A (ja) * 2006-11-28 2013-09-09 Searete Llc 原子炉の制御可能な長期運転
US9305669B2 (en) 2006-11-28 2016-04-05 Terrapower, Llc Controllable long term operation of a nuclear reactor
US9734922B2 (en) 2006-11-28 2017-08-15 Terrapower, Llc System and method for operating a modular nuclear fission deflagration wave reactor
US9831004B2 (en) 2006-11-28 2017-11-28 Terrapower, Llc Controllable long term operation of a nuclear reactor
US10706979B2 (en) 2006-11-28 2020-07-07 TerraPower, LLC. Controlling spatial position of a propagating nuclear fission deflagration wave within a burning wavefront heat generating region
US10304572B2 (en) 2008-02-12 2019-05-28 Terrapower, Llc Nuclear fission igniter

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0415436B2 (ja) 1992-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3147191A (en) Nuclear reactor fuel
US6925138B2 (en) Reactor core and method for operating nuclear reactor
US3799839A (en) Reactivity and power distribution control of nuclear reactor
JPH03146894A (ja) 核燃料組成物
US3664923A (en) Fast neutronic reactor utilizing plutonium 240 fuel
US3432389A (en) Core design for nuclear reactor
JPS59170792A (ja) 原子炉の初装荷炉心
JPH05509167A (ja) 二レベル炉心を有する蒸気冷却原子炉
JPS58135989A (ja) 沸騰水型原子炉燃料集合体
JP2017534864A (ja) 原子力沸騰水型原子炉のための燃料集合体
JPS6039195B2 (ja) 燃料集合体
Huang et al. The excess reactivity management in small pressurized water reactor utilizing fully ceramic microencapsulated fuel
JPH0519671B2 (ja)
JP2012127749A (ja) 高転換サウナ型原子炉
JPH0555836B2 (ja)
JPH041593A (ja) 燃料集合体
JPH0376434B2 (ja)
JPH04299287A (ja) 高速炉用炉心
JP2860615B2 (ja) プルトニウム専焼用燃料集合体
KR820000307B1 (ko) 원자로 노심
JP2021117125A (ja) Mox燃料集合体
Choia et al. A Preliminary Design of Thorium based Epithermal Reactor (TBER) for the Icebreaker Ship
Lauer et al. Combined space-time effects of xenon transients and reactor control during load following in a pebble-bed high-temperature reactor
JPH0452914B2 (ja)
JPH0375075B2 (ja)