JPS59169832A - シラン架橋ポリオレフイン成形体の製造方法 - Google Patents
シラン架橋ポリオレフイン成形体の製造方法Info
- Publication number
- JPS59169832A JPS59169832A JP58043170A JP4317083A JPS59169832A JP S59169832 A JPS59169832 A JP S59169832A JP 58043170 A JP58043170 A JP 58043170A JP 4317083 A JP4317083 A JP 4317083A JP S59169832 A JPS59169832 A JP S59169832A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extruder
- gear pump
- rotation speed
- silane
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/375—Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
- B29C48/387—Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using a screw extruder and a gear pump
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/06—Rod-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/365—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pumps, e.g. piston pumps
- B29C48/37—Gear pumps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/395—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
- B29C48/397—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using a single screw
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/92—Measuring, controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92009—Measured parameter
- B29C2948/92085—Velocity
- B29C2948/92095—Angular velocity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92323—Location or phase of measurement
- B29C2948/92361—Extrusion unit
- B29C2948/9238—Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
- B29C2948/9239—Screw or gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/9258—Velocity
- B29C2948/9259—Angular velocity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/9258—Velocity
- B29C2948/926—Flow or feed rate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92819—Location or phase of control
- B29C2948/92828—Raw material handling or dosing, e.g. active hopper or feeding device
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92819—Location or phase of control
- B29C2948/92857—Extrusion unit
- B29C2948/92876—Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
- B29C2948/92885—Screw or gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
- B29C48/10—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/30—Extrusion nozzles or dies
- B29C48/32—Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
- B29C48/34—Cross-head annular extrusion nozzles, i.e. for simultaneously receiving moulding material and the preform to be coated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2023/00—Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/24—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/34—Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
- B29L2031/3462—Cables
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はポリオレフィン系樹脂と共に、シラン化合物及
び遊離基生成化合物、さらにシラノール縮合触媒を押出
機に供給して押出成形することによりシラン架橋ポリオ
レフィン成形体を!!J造する方法の改良に関するもの
である。
び遊離基生成化合物、さらにシラノール縮合触媒を押出
機に供給して押出成形することによりシラン架橋ポリオ
レフィン成形体を!!J造する方法の改良に関するもの
である。
従来、シラン架橋ポリオレフィン成形体の成形方法とし
ては、ポリオレフィン系樹脂と、ビニルトリメトキシシ
ラン(VTMO8)のようなビニルアルコキシシランに
ジクミルパーオキサイド(D(3P)のような遊離基生
成化合物及びジブチル錫ジラウレート(DBTDL)の
ようなシラノール縮合@煤を溶解させた溶液とを所定比
率で押出機に供給し、押出機内にてポリオレフィン系樹
脂にビニルアルコキシシランをグラフト反応させ1でチ
ューブ、パイプ、電線被階層等の成形体を押出成形し、
これを水分と接触させて架橋させる方法が知られている
。
ては、ポリオレフィン系樹脂と、ビニルトリメトキシシ
ラン(VTMO8)のようなビニルアルコキシシランに
ジクミルパーオキサイド(D(3P)のような遊離基生
成化合物及びジブチル錫ジラウレート(DBTDL)の
ようなシラノール縮合@煤を溶解させた溶液とを所定比
率で押出機に供給し、押出機内にてポリオレフィン系樹
脂にビニルアルコキシシランをグラフト反応させ1でチ
ューブ、パイプ、電線被階層等の成形体を押出成形し、
これを水分と接触させて架橋させる方法が知られている
。
近年上述のような押出成形の分野においては、生産性の
向上について多大な努力が行われており、−□゛例えば
サイズ換え等に伴い押出条件の変更を行う1際に従来ロ
スとなっていたフンパウンドを極少量とし、さらには成
形体としての緒特性をも満足できるものにして押出成形
の際の無駄、特にオ料ロス、及び時間の無駄を無くす押
出技術の検討が行−・われでおり、汎用ゴム・プラスチ
ック電線の押出しにおいては電線クロスヘッドの改造及
び押出機スクリュー回転数と引取機とを連動させるシス
テム等にて実現されている。
向上について多大な努力が行われており、−□゛例えば
サイズ換え等に伴い押出条件の変更を行う1際に従来ロ
スとなっていたフンパウンドを極少量とし、さらには成
形体としての緒特性をも満足できるものにして押出成形
の際の無駄、特にオ料ロス、及び時間の無駄を無くす押
出技術の検討が行−・われでおり、汎用ゴム・プラスチ
ック電線の押出しにおいては電線クロスヘッドの改造及
び押出機スクリュー回転数と引取機とを連動させるシス
テム等にて実現されている。
しかし、前述したポリオレフィン系樹脂のシラ1“ン架
橋プロセスにおいて、プロセスの途中で押出条件を変更
する場合でも、成形体をその緒特性を損うことなく安定
して得るためには、次のような無点を解決する必要があ
る。即ち、押出条件、例えばスクリュー回転数の変更に
伴い、前記シラン化1(合物溶液の注入量が所定量とな
るように適切かつ迅速に藺整する必要がある。かかる問
題に関しては、スクリュー回転数に対して前記シラン化
合物溶液が適切量となるように制御する方法等が行われ
るが、注入された前記シラン化合物溶液が押出2°□(
3) 機内で滑りを発生させること、押出機内でポリマ・−と
シラン化合物との間にてグラフト反応が行われているこ
と等から、スクリュー回転数の変更途中ではスクリュー
同転数から押出量を一伸的に知ることは不可能であり、
従って前記シラン化合物溶液の注入量をより正確に訓整
することが必要になる。さらに、スクリュー回転数の変
更途中でも、押出機によって与えられるグラフト反応条
件が常時安定していることがlr 2である。押出機内
でグラフト反応が安定に行われる条件とは、押出機が1
″連続運転中に吃る定常状態、即ちスクリューの構内に
おける溶融樹脂の搬送挙動が推進流と背圧流及び漏洩流
との間で一定に保たれている状態を云うが、従来の押出
方法ではスクリュー回転数の変更途中において推進流と
背圧流及び漏洩流とのバ□ランスが腹雑を極め、そのた
めスクリュー回転数の変更途中におけるコンパウンドに
対して成形体としての緒特性を保障することは全く困難
なことであった。
橋プロセスにおいて、プロセスの途中で押出条件を変更
する場合でも、成形体をその緒特性を損うことなく安定
して得るためには、次のような無点を解決する必要があ
る。即ち、押出条件、例えばスクリュー回転数の変更に
伴い、前記シラン化1(合物溶液の注入量が所定量とな
るように適切かつ迅速に藺整する必要がある。かかる問
題に関しては、スクリュー回転数に対して前記シラン化
合物溶液が適切量となるように制御する方法等が行われ
るが、注入された前記シラン化合物溶液が押出2°□(
3) 機内で滑りを発生させること、押出機内でポリマ・−と
シラン化合物との間にてグラフト反応が行われているこ
と等から、スクリュー回転数の変更途中ではスクリュー
同転数から押出量を一伸的に知ることは不可能であり、
従って前記シラン化合物溶液の注入量をより正確に訓整
することが必要になる。さらに、スクリュー回転数の変
更途中でも、押出機によって与えられるグラフト反応条
件が常時安定していることがlr 2である。押出機内
でグラフト反応が安定に行われる条件とは、押出機が1
″連続運転中に吃る定常状態、即ちスクリューの構内に
おける溶融樹脂の搬送挙動が推進流と背圧流及び漏洩流
との間で一定に保たれている状態を云うが、従来の押出
方法ではスクリュー回転数の変更途中において推進流と
背圧流及び漏洩流とのバ□ランスが腹雑を極め、そのた
めスクリュー回転数の変更途中におけるコンパウンドに
対して成形体としての緒特性を保障することは全く困難
なことであった。
本発明は、ポリオレフィン系樹脂のシラン架橋□(4
プロセスにおける押出条件、特に押出量の変更に1伴う
シラングラフト反応条件の変化に対して、従来成形体の
緒特性を満足させることができないためにロスとなって
いたフンパウンドを極少量となし、転じて緒特性をも満
足せしめることができるー・シラン架橋ポリオレフィン
成形体の製造方法を提供することにある。
シラングラフト反応条件の変化に対して、従来成形体の
緒特性を満足させることができないためにロスとなって
いたフンパウンドを極少量となし、転じて緒特性をも満
足せしめることができるー・シラン架橋ポリオレフィン
成形体の製造方法を提供することにある。
本発明者等はかかる製造方法を提供すべく検討を行った
結果、ポリオレフィン系樹脂に対してこれをシラン架橋
するのに必要なシラン化合物等を10押出機に供給する
に際し、押出機の先端に高粘変溶融体輸送用ギヤポンプ
を配置し、該ギヤポンプの作用により押出溶融体の背圧
流及び漏洩流を僅少にすることによって前述の搬送挙動
を常に定常状態に近い状態に保ち、安定したシラングラ
フト1′反応条件の指定を可能にし、さらに前記ギヤポ
ンプの回転数を示す信号によってシラン化合物等の供給
量及び押出機のスクリュー回転数をフィードバック制御
することによりこれらの物質の注入量のWk調整を不要
とし、上述の諸問題を充分解決で2□゛きることを見い
出した。
結果、ポリオレフィン系樹脂に対してこれをシラン架橋
するのに必要なシラン化合物等を10押出機に供給する
に際し、押出機の先端に高粘変溶融体輸送用ギヤポンプ
を配置し、該ギヤポンプの作用により押出溶融体の背圧
流及び漏洩流を僅少にすることによって前述の搬送挙動
を常に定常状態に近い状態に保ち、安定したシラングラ
フト1′反応条件の指定を可能にし、さらに前記ギヤポ
ンプの回転数を示す信号によってシラン化合物等の供給
量及び押出機のスクリュー回転数をフィードバック制御
することによりこれらの物質の注入量のWk調整を不要
とし、上述の諸問題を充分解決で2□゛きることを見い
出した。
本発明は、ポリオレフィン系樹脂と共に、シラン化合物
及び遊離基生成化合物、さらにはシラノール綜合触媒を
押出機に供給して押出成形することによりパイプ、チュ
ーブ、電線被胎層等のシラ・ン架橋ポリオレフィン成形
体を製造するに当り、前記押出機の先端とクロスヘッド
との間に高粘摩溶融体輸送用ギヤポンプを設置し、前記
押出機からの溶剤Iオ料を前記ギヤポンプを介して前記
クロスヘッドに導き、前記ギヤポンプの回転数を示す1
・・信号によって前記シラン化合物、前記遊離基生成化
合物及び前記シラノール縮合触媒の内の少なくとも1種
以上の成分の供給量を制御すると共に前記押出機のスク
リュー回転数を制御することを特徴とするシラン架橋ポ
リオレフィン成形体の製造1方法である。
及び遊離基生成化合物、さらにはシラノール綜合触媒を
押出機に供給して押出成形することによりパイプ、チュ
ーブ、電線被胎層等のシラ・ン架橋ポリオレフィン成形
体を製造するに当り、前記押出機の先端とクロスヘッド
との間に高粘摩溶融体輸送用ギヤポンプを設置し、前記
押出機からの溶剤Iオ料を前記ギヤポンプを介して前記
クロスヘッドに導き、前記ギヤポンプの回転数を示す1
・・信号によって前記シラン化合物、前記遊離基生成化
合物及び前記シラノール縮合触媒の内の少なくとも1種
以上の成分の供給量を制御すると共に前記押出機のスク
リュー回転数を制御することを特徴とするシラン架橋ポ
リオレフィン成形体の製造1方法である。
次に本発明を図面を参照して例について説明する。
第1図は本発明方法によりチューブ、電線被驚層等の押
出成形体を偲造する際に使用する装置の□“□−例を示
し、第1図において10はスクリュー111及び材料投
入用ホッパ17を備えた押出機で、この押出機10の先
端to’と成形グイ、即ちクロスヘッド■2及び13と
の間に高粘賓溶融体輸送用ギヤポンプ14を設置し、こ
のギヤポンプ14の。
出成形体を偲造する際に使用する装置の□“□−例を示
し、第1図において10はスクリュー111及び材料投
入用ホッパ17を備えた押出機で、この押出機10の先
端to’と成形グイ、即ちクロスヘッド■2及び13と
の間に高粘賓溶融体輸送用ギヤポンプ14を設置し、こ
のギヤポンプ14の。
回転数を示す信号に基づいてシラン化合41をホッパ1
7を経由して押出機10に供給する定量吐出ポンプ16
及び押出機のスクリュー110回転数をコンピューター
(CPU)によって制御する。
7を経由して押出機10に供給する定量吐出ポンプ16
及び押出機のスクリュー110回転数をコンピューター
(CPU)によって制御する。
なお、ポリオレフィン系樹脂をホッパー17を経・・・
由して押出機10に供給する際に材料自動フィーダーを
使用する場合には、押出機のスクリュー11の回転数と
同時に前記フィーダーの供給量をコンピューター((3
PU)で制御することもできる。
由して押出機10に供給する際に材料自動フィーダーを
使用する場合には、押出機のスクリュー11の回転数と
同時に前記フィーダーの供給量をコンピューター((3
PU)で制御することもできる。
ギヤポンプ14は、第1図に示すように、ポンプ□本体
内に互に外回りに回転する2個の歯車18及び18′が
対設されていて、これらの歯車の周辺部には圧縮部分と
して機能する空間が設けられ、この部分における溶融体
に対する加圧作用によって溶融体を引き寄せ、抜き取る
動作が強められるよ2゛。
内に互に外回りに回転する2個の歯車18及び18′が
対設されていて、これらの歯車の周辺部には圧縮部分と
して機能する空間が設けられ、この部分における溶融体
に対する加圧作用によって溶融体を引き寄せ、抜き取る
動作が強められるよ2゛。
(7)
うにして、特に溶融粘度の高い溶融体の輸送に適)合さ
せたものである。クロスヘッド12及び13では、これ
らのヘッド内の溶融体の速度分布が均一となるので溶融
体肉厚センタリング部けを固定することができ、クロス
ヘッドから吐出される溶融体の肉厚調整を行う必要がな
くなる利点がある。
せたものである。クロスヘッド12及び13では、これ
らのヘッド内の溶融体の速度分布が均一となるので溶融
体肉厚センタリング部けを固定することができ、クロス
ヘッドから吐出される溶融体の肉厚調整を行う必要がな
くなる利点がある。
なお第1図において15.15’はチューブ、被窓電腺
等の成形体である。
等の成形体である。
以下に、通常の押出機内においてシラングラフト反応が
安定して行われる条件、即ち連続運転さ1・゛れている
際の条件について説明する。第2図に示すように、押出
機のシリンダーtOaの内壁とスクリュー11の表面と
の間に位置し押出方向に連結する溝1.la内において
、溶融体は押出機のシリンダーtOaの内壁に接する部
分で大きな推進流(スクリュー軸の先端方向に向う流れ
)の影響を受け、他方成形ダイ、即ちクロスヘッドの抵
抗等による背圧流(スクリュー軸の後方に向う流れ)の
影響を受けて溝11 aのスクリュー11本体に近い区
域では負の速賓となるので、溶融体は実線□゛1 8
・ Aで示すような流速分布をとって溝tta内を押1出方
回に向って旋回しながら前進する。このような溶融体の
挙動も、例えば溶融体の漏洩流(スクリューを横断する
流れ)等が発生すると共に腹雑に変化する。スクリュー
の回転数を一定に保ったー・連続運転中においては、上
述の溶融体の挙動に影響を及ぼす流れは一定のバランス
を堅持している。
安定して行われる条件、即ち連続運転さ1・゛れている
際の条件について説明する。第2図に示すように、押出
機のシリンダーtOaの内壁とスクリュー11の表面と
の間に位置し押出方向に連結する溝1.la内において
、溶融体は押出機のシリンダーtOaの内壁に接する部
分で大きな推進流(スクリュー軸の先端方向に向う流れ
)の影響を受け、他方成形ダイ、即ちクロスヘッドの抵
抗等による背圧流(スクリュー軸の後方に向う流れ)の
影響を受けて溝11 aのスクリュー11本体に近い区
域では負の速賓となるので、溶融体は実線□゛1 8
・ Aで示すような流速分布をとって溝tta内を押1出方
回に向って旋回しながら前進する。このような溶融体の
挙動も、例えば溶融体の漏洩流(スクリューを横断する
流れ)等が発生すると共に腹雑に変化する。スクリュー
の回転数を一定に保ったー・連続運転中においては、上
述の溶融体の挙動に影響を及ぼす流れは一定のバランス
を堅持している。
そのため押出量は大きな変動を示さず、従って適切なシ
ラン化合物等の注入量の指定も可能であり、その結果シ
ラングラフト反応量も比較的安定した10ものになって
、成形体の特性を満足せしめるフンバウンドが得られる
。
ラン化合物等の注入量の指定も可能であり、その結果シ
ラングラフト反応量も比較的安定した10ものになって
、成形体の特性を満足せしめるフンバウンドが得られる
。
しかし、サイズ換え等に伴って押出条件、特に押出量の
変更を行うには、スクリューの回転数を変えることが必
要になるが、この際従来方法では1′上述の溶融体に作
用する流れのバランスが大きくくずれ、押出量もスクリ
ュー回転数だけでは一義的に与えられず、従ってスクリ
ュー回転数に基づいてその際に適切なシラン化合物等の
供給層の指定が不可能であるばかりか、シラングラフト
反応4”条件も不安定となり、得られるフンパウンドは
成1形体としての特性を不満足なものにしてしまう。
変更を行うには、スクリューの回転数を変えることが必
要になるが、この際従来方法では1′上述の溶融体に作
用する流れのバランスが大きくくずれ、押出量もスクリ
ュー回転数だけでは一義的に与えられず、従ってスクリ
ュー回転数に基づいてその際に適切なシラン化合物等の
供給層の指定が不可能であるばかりか、シラングラフト
反応4”条件も不安定となり、得られるフンパウンドは
成1形体としての特性を不満足なものにしてしまう。
これに対し、本発明方法において、先ず連H8転中の場
合には、先に第2図について説明した溶融体の流速分布
を示す実IAをW陳Bに変えることができる。これは本
発明方法ではギヤポンプの作用によって背圧流、が弱め
られるからである。溶融体における推進流と背圧流およ
び漏洩流とのバランスは、ギヤポンプ入口側の溶融体子
方、即ち溶融樹脂圧力として感知することができ、この
EE’・・力を約401v/C−になるようにスクリュ
ー回転数、所要に応じてさらにフィーダーの供給術をV
ポして行うのが好ましい。この溶融樹脂圧力を必要以上
に下回ると押出量が安定せず、本発明の目的が充分には
達成されないので、好ましくない。
合には、先に第2図について説明した溶融体の流速分布
を示す実IAをW陳Bに変えることができる。これは本
発明方法ではギヤポンプの作用によって背圧流、が弱め
られるからである。溶融体における推進流と背圧流およ
び漏洩流とのバランスは、ギヤポンプ入口側の溶融体子
方、即ち溶融樹脂圧力として感知することができ、この
EE’・・力を約401v/C−になるようにスクリュ
ー回転数、所要に応じてさらにフィーダーの供給術をV
ポして行うのが好ましい。この溶融樹脂圧力を必要以上
に下回ると押出量が安定せず、本発明の目的が充分には
達成されないので、好ましくない。
次に、本発明方法において押出条件、特に押出量の変更
を行う場合には、ギヤポンプの回転数を変えることによ
って行われる。スクリュー回転数等の材料定量供給条件
は、ギヤポンプの回転数が変化してもギヤポンプ入口側
の樹脂子方が40Tag / cm2のほぼ一定の値に
なるように追従して変 1化するように予め設定されて
いるので、押出量はギヤポンプの回転数のみによって確
実に決めることができ、従ってギヤポンプの回転数を示
す信号に基づいてシラン化合物等の供給量を制御するこ
とにより、適切な注入量の指定が可能になる。また、ギ
ヤポンプの回転数の変更途中において、押出機のスクリ
ュー回転数は、ギヤポンプ入口側圧力が40→/cm2
に維持されるように随時変化するので、押出機内の溶融
体はこれに作用する流れ、・′□即ち推進流、背圧流及
び漏洩流においてそれぞれ増減はあるものの一定のバラ
ンスを損うことなく搬送される。
を行う場合には、ギヤポンプの回転数を変えることによ
って行われる。スクリュー回転数等の材料定量供給条件
は、ギヤポンプの回転数が変化してもギヤポンプ入口側
の樹脂子方が40Tag / cm2のほぼ一定の値に
なるように追従して変 1化するように予め設定されて
いるので、押出量はギヤポンプの回転数のみによって確
実に決めることができ、従ってギヤポンプの回転数を示
す信号に基づいてシラン化合物等の供給量を制御するこ
とにより、適切な注入量の指定が可能になる。また、ギ
ヤポンプの回転数の変更途中において、押出機のスクリ
ュー回転数は、ギヤポンプ入口側圧力が40→/cm2
に維持されるように随時変化するので、押出機内の溶融
体はこれに作用する流れ、・′□即ち推進流、背圧流及
び漏洩流においてそれぞれ増減はあるものの一定のバラ
ンスを損うことなく搬送される。
上述のように、本発明方法においては、ギヤポンプ回転
数を変更しても、ギヤポンプ入口側での1樹脂圧力が4
0 kg/c−稈変になるように押出機のスクリュー回
転数によって樹脂押出量が決まるだけでなく、グラフト
反応条件をも一悸的に指定することが可能になる。よっ
て、このギヤポンプ回転数に基づいて予めコンピュータ
(CPU)に入バカしたシラン化合物、過酸化物及びシ
ラノール縮1合触媒の内の少くとも1種以上の成分の所
望供給量と、これらの成分を定量供給する装置1−6か
らの実際の供給用とを比較して両者の間に差嚢がある場
合には、定量供給装置16から供給される前記成分の供
給量が製品の所要の特性及び押出機稼動条件によって決
まる所望の供給用に近づくように定量供給装置16を制
御すること、及びギヤポンプ回転数に基づいて予めコン
ピュータ(CPU )に入力したギヤポンプ入口側の浴
融樹脂圧力が40・・・$/cm”になるような押出機
スクリュー回転数と実際のスクリュー回転数とを比較し
て両者の間に差異がある場合には、ギヤポンプ入口側の
溶融構脂田力が40〜/cm2となる押出機スクリュー
回転数に近づくように押出機スクリュー回転数を制御す
□ることにより、従来押出条件の変更に伴って発生して
いた材料ロスを転じて押出条件の変更途中においても一
定のシラングラフト量を有する架橋ポリオレフィンを得
ることができる。
数を変更しても、ギヤポンプ入口側での1樹脂圧力が4
0 kg/c−稈変になるように押出機のスクリュー回
転数によって樹脂押出量が決まるだけでなく、グラフト
反応条件をも一悸的に指定することが可能になる。よっ
て、このギヤポンプ回転数に基づいて予めコンピュータ
(CPU)に入バカしたシラン化合物、過酸化物及びシ
ラノール縮1合触媒の内の少くとも1種以上の成分の所
望供給量と、これらの成分を定量供給する装置1−6か
らの実際の供給用とを比較して両者の間に差嚢がある場
合には、定量供給装置16から供給される前記成分の供
給量が製品の所要の特性及び押出機稼動条件によって決
まる所望の供給用に近づくように定量供給装置16を制
御すること、及びギヤポンプ回転数に基づいて予めコン
ピュータ(CPU )に入力したギヤポンプ入口側の浴
融樹脂圧力が40・・・$/cm”になるような押出機
スクリュー回転数と実際のスクリュー回転数とを比較し
て両者の間に差異がある場合には、ギヤポンプ入口側の
溶融構脂田力が40〜/cm2となる押出機スクリュー
回転数に近づくように押出機スクリュー回転数を制御す
□ることにより、従来押出条件の変更に伴って発生して
いた材料ロスを転じて押出条件の変更途中においても一
定のシラングラフト量を有する架橋ポリオレフィンを得
ることができる。
本発明方法において、押出条件を変更する場合□”には
、第1図の装置において、先ずギヤポンプ 114から
クロスヘッド18に通ずる流路を庶断し、クロスヘッド
12のみを用いである特電の線種を製造し、サイズ換え
の際に流路をクロスヘッド18に切り換えかつギヤポン
プ回転数を所定の値にすスることのみによって行われる
。勿論、2個以上のクロスヘッドを使用して複数本の異
サイズまたは同サイズの電線の押出成形も可能である。
、第1図の装置において、先ずギヤポンプ 114から
クロスヘッド18に通ずる流路を庶断し、クロスヘッド
12のみを用いである特電の線種を製造し、サイズ換え
の際に流路をクロスヘッド18に切り換えかつギヤポン
プ回転数を所定の値にすスることのみによって行われる
。勿論、2個以上のクロスヘッドを使用して複数本の異
サイズまたは同サイズの電線の押出成形も可能である。
ただし、クロスヘッドとしては肉厚調整の不要なものを
使用する。従来から、肉厚調整の不要なりロスヘラ1喝
゛ドに関して数多くの検討が行われているが、本発明方
法においては押出機の先端とクロスヘッドとの間にギヤ
ポンプを設置することによりクロスヘッドに入る溶融体
の流速をより均一にすることが可能となり、比較的円滑
に芯出しを行うことかで1きることが判った。この点に
おいても本発明方法は従来技術より優れている。
使用する。従来から、肉厚調整の不要なりロスヘラ1喝
゛ドに関して数多くの検討が行われているが、本発明方
法においては押出機の先端とクロスヘッドとの間にギヤ
ポンプを設置することによりクロスヘッドに入る溶融体
の流速をより均一にすることが可能となり、比較的円滑
に芯出しを行うことかで1きることが判った。この点に
おいても本発明方法は従来技術より優れている。
本発明に使用するポリオレフィン系樹脂としては、ポリ
エチレン、ポリプロピレン、エチレン・プロピレン共重
合体、エチレン−プロビシンージ2゛エン三元共車合体
、エチレン・酢酸ビニル共重合1体、エチレン−エチル
アクリレート共重合体、塩素化ポリエチレンあるいはこ
れらの混合物がある。
エチレン、ポリプロピレン、エチレン・プロピレン共重
合体、エチレン−プロビシンージ2゛エン三元共車合体
、エチレン・酢酸ビニル共重合1体、エチレン−エチル
アクリレート共重合体、塩素化ポリエチレンあるいはこ
れらの混合物がある。
なお、本発明方法において、定量吐出ポンプに供給する
グラフト反応用添加剤としては、シラン化合物と遊離基
生成化合物例えば過酸fヒ物とシラノール触蝶例えばジ
ブチル錫ラウレートとを溶解させた溶液が好ましいが、
所ザに応じてこれらの内の2種の成分を省くことができ
る。なお押出機において前記成分が定量供給される個所
は、ホラ1パー17のほか押出機の胴部の中間等任意の
場所を指定することができる。
グラフト反応用添加剤としては、シラン化合物と遊離基
生成化合物例えば過酸fヒ物とシラノール触蝶例えばジ
ブチル錫ラウレートとを溶解させた溶液が好ましいが、
所ザに応じてこれらの内の2種の成分を省くことができ
る。なお押出機において前記成分が定量供給される個所
は、ホラ1パー17のほか押出機の胴部の中間等任意の
場所を指定することができる。
次に本発明を第3図及び第4図を参照して実施例及び比
較例について説明する。
較例について説明する。
実施例1
第8図に示す装置は、ホッパー21及びスクリュー22
を設けた押出機28 (L/D=30、D−40・酩φ
)と、肉厚調整固定式クロスヘッド24(ダイス%s、
4鰭、ニップル径1.8 mm )及び25(ダイス径
7.9關、ニップル径5.5m+*)と、押出n28”
とクロスヘッド24及び25との間に配置された1ギヤ
ポンプ26と、芯線(2Sq ) 27及び芯線(22
sq ) 27’を供給する芯線供給装置28と、押出
被階したシラングラフト化ポリオレフィン絶縁電線29
及び29′を冷却するための冷却水槽 −・30と、前
記絶縁電線29及び29′を引き取るための熱膜型変速
機31及ヒ31’を設けたツイン型電線引取機32と、
シラン化合物端゛のグラフト反応用添加剤の定量吐出ポ
ンプ83と、コンピュータ(CPU)とを具え、ホッパ
ー21内にはボン10プ38の吐出口が開口している。
を設けた押出機28 (L/D=30、D−40・酩φ
)と、肉厚調整固定式クロスヘッド24(ダイス%s、
4鰭、ニップル径1.8 mm )及び25(ダイス径
7.9關、ニップル径5.5m+*)と、押出n28”
とクロスヘッド24及び25との間に配置された1ギヤ
ポンプ26と、芯線(2Sq ) 27及び芯線(22
sq ) 27’を供給する芯線供給装置28と、押出
被階したシラングラフト化ポリオレフィン絶縁電線29
及び29′を冷却するための冷却水槽 −・30と、前
記絶縁電線29及び29′を引き取るための熱膜型変速
機31及ヒ31’を設けたツイン型電線引取機32と、
シラン化合物端゛のグラフト反応用添加剤の定量吐出ポ
ンプ83と、コンピュータ(CPU)とを具え、ホッパ
ー21内にはボン10プ38の吐出口が開口している。
この装置はコンピュータ(CPU)によって下記のよう
に制御すれる。即ち、ギヤポンプ回転数、押出機スクリ
ュー回転数、芯線サイズ、引取機回転数及び定量吐出ポ
ンプ回転数をコンピュータ(CPU)に入力1−′し、
コンピュータ(CPU)で芯線サイズ及びギヤポンプ回
転数に関して予め入力しておいた押出機スクリュー回転
数、引取機回転数及び定量吐出ポンプ回転数と実際のこ
れらの値とを比較し、両者の間に差異がある場合には両
者が一致するよう20に制御信号がコンピュータ(CP
U)がラスクリ1ニー22、無段変速枠82及び重量吐
出ポンプ83に送られる。コンピュータ(CPU )は
ギヤポンプ260回転数に甚づいてギヤポンプ26の入
口側溶融樹脂用力が4o〜A−になるように制御する。
に制御すれる。即ち、ギヤポンプ回転数、押出機スクリ
ュー回転数、芯線サイズ、引取機回転数及び定量吐出ポ
ンプ回転数をコンピュータ(CPU)に入力1−′し、
コンピュータ(CPU)で芯線サイズ及びギヤポンプ回
転数に関して予め入力しておいた押出機スクリュー回転
数、引取機回転数及び定量吐出ポンプ回転数と実際のこ
れらの値とを比較し、両者の間に差異がある場合には両
者が一致するよう20に制御信号がコンピュータ(CP
U)がラスクリ1ニー22、無段変速枠82及び重量吐
出ポンプ83に送られる。コンピュータ(CPU )は
ギヤポンプ260回転数に甚づいてギヤポンプ26の入
口側溶融樹脂用力が4o〜A−になるように制御する。
先ず、押出機ホッパー21に、ポリエチレンとVTMO
890%、DOP6.5%、DBTDL 8.5%ノ比
率で混合した溶液とを、定量吐出ポンプ33を使用して
供給し、クロスヘッド24にて2 sq絶縁鼠l線29
を製造した。ギヤポンプの回転数を1゜rpmとすると
、押出機スクリュー回転数はコンピュータ(CPU )
によって28 rpmに、また定量吐出ポンプより供給
されるシラン化合物三成分の注入量は22り7分に制御
された。
890%、DOP6.5%、DBTDL 8.5%ノ比
率で混合した溶液とを、定量吐出ポンプ33を使用して
供給し、クロスヘッド24にて2 sq絶縁鼠l線29
を製造した。ギヤポンプの回転数を1゜rpmとすると
、押出機スクリュー回転数はコンピュータ(CPU )
によって28 rpmに、また定量吐出ポンプより供給
されるシラン化合物三成分の注入量は22り7分に制御
された。
次いで、サイズ変更のためにり四スヘッド25に切り換
えて22 Sq絶縁電線29′を製造した。
えて22 Sq絶縁電線29′を製造した。
この際ギヤポンプ回転数を1 Orpmから21 rp
mに1分を要して変化させた。かがるギヤポンプ回転数
の変化に伴ってコンピュータ(CPU)にょ□り押出機
スクリュー回転数は60 rpmに、シラン1化合物三
成分の注入量は4.097分に変化した。
mに1分を要して変化させた。かがるギヤポンプ回転数
の変化に伴ってコンピュータ(CPU)にょ□り押出機
スクリュー回転数は60 rpmに、シラン1化合物三
成分の注入量は4.097分に変化した。
2 Sq絶縁電腺から22 Sq絶縁電線へのサイズ変
更に伴って得られた2 2 Q絶縁電線を中心にサンプ
リングを行い、80″c湛水中に24時間浸漬゛・後の
特性を評価した結果を第1表に示した。
更に伴って得られた2 2 Q絶縁電線を中心にサンプ
リングを行い、80″c湛水中に24時間浸漬゛・後の
特性を評価した結果を第1表に示した。
比較例1
第4図に示す装置は、ギヤポンプ26を備えていない点
を除けば、第8図に示す装置と同様なものである。この
装置はフンピユータ((3PU)にIllよってF記の
ように制御される。即ち、押出機スクリュー回転数、芯
線サイズ、引取機回転数及び?it吐出ポンプ回転数を
コンピュータ(CPU)に入力し、コンピュータ(CP
U)で芯線サイズに関して予め入力しておいた押出機ス
クリュー回゛′転数、引取機回転数及び定量吐出ポンプ
回転数と実際のこれらの値とを比較し、両者の間に差異
がある場合には両者が一致するように制御信号がスクリ
ュー22、無段変速機81及び定量ポンプ88に送られ
る。
を除けば、第8図に示す装置と同様なものである。この
装置はフンピユータ((3PU)にIllよってF記の
ように制御される。即ち、押出機スクリュー回転数、芯
線サイズ、引取機回転数及び?it吐出ポンプ回転数を
コンピュータ(CPU)に入力し、コンピュータ(CP
U)で芯線サイズに関して予め入力しておいた押出機ス
クリュー回゛′転数、引取機回転数及び定量吐出ポンプ
回転数と実際のこれらの値とを比較し、両者の間に差異
がある場合には両者が一致するように制御信号がスクリ
ュー22、無段変速機81及び定量ポンプ88に送られ
る。
先ず、押出機ホッパー21に、ポリエチレンと、・VT
MO390%、DOP 6.5 % 、DBTDL 8
.5%の比率で混合した溶液とを定量吐出ポンプ33を
使用して供給し、クロスヘッド24にてQ’lsq絶縁
電線29を製造した。押出機スクリュー回転数を10r
pmとすると、定量吐出ポンプより供給するシラン化合
物三成分の注入量は2.42/分に制御された。
MO390%、DOP 6.5 % 、DBTDL 8
.5%の比率で混合した溶液とを定量吐出ポンプ33を
使用して供給し、クロスヘッド24にてQ’lsq絶縁
電線29を製造した。押出機スクリュー回転数を10r
pmとすると、定量吐出ポンプより供給するシラン化合
物三成分の注入量は2.42/分に制御された。
次いでサイズ変更のためにクロスヘッド25に切り換え
て2’2Sqの絶縁電線29′を製造した。・・・この
際押出機スクリュー回転数をa o rpmから68
rpmに1分を委して変化させた。かかる押出機スクリ
ュー回転数の変化に伴ってコンピュータ(CPU)によ
りシラン化合物三成分の注入量は4.4り7分に変化し
た。2 Sq絶縁電線から22 ′sq絶縁電線へのサ
イズ変更に伴って得られた22sq絶縁電線を中心にサ
ンプリングを行い、80°C濡水中に24時間浸漬後の
特性を評価した結果を第1表に示した。
て2’2Sqの絶縁電線29′を製造した。・・・この
際押出機スクリュー回転数をa o rpmから68
rpmに1分を委して変化させた。かかる押出機スクリ
ュー回転数の変化に伴ってコンピュータ(CPU)によ
りシラン化合物三成分の注入量は4.4り7分に変化し
た。2 Sq絶縁電線から22 ′sq絶縁電線へのサ
イズ変更に伴って得られた22sq絶縁電線を中心にサ
ンプリングを行い、80°C濡水中に24時間浸漬後の
特性を評価した結果を第1表に示した。
第 1 表
(注)試験方法はJIS08605に準拠した。
ただし、ゲル分率は120°Cキシレン中に24時間浸
漬させ、次いで80°C減圧乾燥×24時間した後の重
量を測定し、次式から算出した。
漬させ、次いで80°C減圧乾燥×24時間した後の重
量を測定し、次式から算出した。
Wo:キシレンに投入前の試料の重量(1ng)Wl:
キシレン抽出後減圧乾燥した試料の重量(Tn9)第1
表に示す測定結果から、比較例では押出条1件変更途中
及び変更後10分までではゲル分率は70%以上ノ高い
値を有し、従ってグラフト反応が安定して行われないこ
とが判り、実施例では押出条件変更後は勿論変更冷やで
あっても特性が極めて良好なものが得られていることが
判る。
キシレン抽出後減圧乾燥した試料の重量(Tn9)第1
表に示す測定結果から、比較例では押出条1件変更途中
及び変更後10分までではゲル分率は70%以上ノ高い
値を有し、従ってグラフト反応が安定して行われないこ
とが判り、実施例では押出条件変更後は勿論変更冷やで
あっても特性が極めて良好なものが得られていることが
判る。
上述のように、本発明は従来ロスになっていたコンパウ
ンドの無駄をなくシ、これを良好な特性を有する製品に
変えることができ、従って生産性の向上に寄与すること
が極めて大きい。
ンドの無駄をなくシ、これを良好な特性を有する製品に
変えることができ、従って生産性の向上に寄与すること
が極めて大きい。
第1図は本発明方法に使用する装置の一例の一部断面を
示す概略図、 第2図は第1図の装置の押出機内における溶融体の連間
分布を例示する概略図、 第8図は本発明方法を使用して絶縁電線を製造する装置
の一部断面を示す概略図、 第4図は従来方法を使用して被部電線を製造する装置の
一部断面を示す概略図である。 10・・・押出機 tOa・・・押出機シリ
ンダ一部(19) 10′・・・押出機の先端 11・・・スクリューL
La・・−溝1z、ls・・・クロスヘッド14・・・
ギヤポンプ 15,15’・・・成形体16・・
・定量吐出ポンプ(定量供給装置)17・・・ホッパ−
18,18’・・・南東(3PU・・・コンピュータ A、B・・・溶融体の流速分布を示す腺21・・・ホッ
パ−22・・・スクリュー23・・・押出機
24 、25・・・クロスヘッド26・・・ギヤポン
プ 27.27 ’・・・芯線28・・・芯拓!
供給装置 29.29’・・・絶縁電線30・・・
冷却水槽 31.81’、、、無段型変速機3
2・・・電線引取機 88・・・定量吐出ポンプ(定量供給装置)。
示す概略図、 第2図は第1図の装置の押出機内における溶融体の連間
分布を例示する概略図、 第8図は本発明方法を使用して絶縁電線を製造する装置
の一部断面を示す概略図、 第4図は従来方法を使用して被部電線を製造する装置の
一部断面を示す概略図である。 10・・・押出機 tOa・・・押出機シリ
ンダ一部(19) 10′・・・押出機の先端 11・・・スクリューL
La・・−溝1z、ls・・・クロスヘッド14・・・
ギヤポンプ 15,15’・・・成形体16・・
・定量吐出ポンプ(定量供給装置)17・・・ホッパ−
18,18’・・・南東(3PU・・・コンピュータ A、B・・・溶融体の流速分布を示す腺21・・・ホッ
パ−22・・・スクリュー23・・・押出機
24 、25・・・クロスヘッド26・・・ギヤポン
プ 27.27 ’・・・芯線28・・・芯拓!
供給装置 29.29’・・・絶縁電線30・・・
冷却水槽 31.81’、、、無段型変速機3
2・・・電線引取機 88・・・定量吐出ポンプ(定量供給装置)。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ポリオレフィン系樹脂と共に、シラン化合−物及び
遊離基生成化合物、さらにシラノール縮合触媒を押出機
に供給して押出成形することによりシラン架橋ポリオレ
フィン成形体を製造するに当り、 前記押出機の先端とクロスヘッドとの間に一高粘関溶趣
・体軸送用ギヤポンプを設置し、前記押出機からの溶敵
防料を前記ギヤポンプを介して前記クロスヘッドに導き
、前記ギヤポンプの回転数を示す信号によって前記シラ
ン化合物、前記遊離基生成化合物及び前記シラノール縮
合触媒の内の少なくとも1種以上の成分の供給量を@御
すると共に前記押出機のスクリュー回転数をmr Nす
ることを特徴とするシラン架橋ポリオレフィン成形体の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58043170A JPS59169832A (ja) | 1983-03-17 | 1983-03-17 | シラン架橋ポリオレフイン成形体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58043170A JPS59169832A (ja) | 1983-03-17 | 1983-03-17 | シラン架橋ポリオレフイン成形体の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59169832A true JPS59169832A (ja) | 1984-09-25 |
Family
ID=12656403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58043170A Pending JPS59169832A (ja) | 1983-03-17 | 1983-03-17 | シラン架橋ポリオレフイン成形体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59169832A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58142834A (ja) * | 1982-02-18 | 1983-08-25 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ポリオレフイン系樹脂成形体の製造方法 |
JPS59129130A (ja) * | 1983-01-14 | 1984-07-25 | Furukawa Electric Co Ltd:The | シラン架橋線状エチレン共重合体成形物の製造方法 |
-
1983
- 1983-03-17 JP JP58043170A patent/JPS59169832A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58142834A (ja) * | 1982-02-18 | 1983-08-25 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ポリオレフイン系樹脂成形体の製造方法 |
JPS59129130A (ja) * | 1983-01-14 | 1984-07-25 | Furukawa Electric Co Ltd:The | シラン架橋線状エチレン共重合体成形物の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4136132A (en) | Manufacture of extruded products | |
US4595546A (en) | Manufacture of elongated extruded cross-linked products | |
US4117063A (en) | Processing a graft polymer or elastomer | |
US4089917A (en) | Process of cross-linking and extrusion molding thermoplastic polymers | |
US3046603A (en) | Method and apparatus for extrusion | |
CN110315733A (zh) | 留置针软管、软管挤出系统和软管挤出工艺 | |
SI9300406A (en) | Process for functioanalizing ethylene polymers | |
US4155690A (en) | Continuous production of cross-linked polyethylene | |
US4351657A (en) | Method for coating optical fibers with thermoplastic resin | |
US4252755A (en) | Co-extrusion method and apparatus | |
CN111117103B (zh) | 一种可用于熔融沉积成型的增强线材及其制备方法 | |
JPS59169832A (ja) | シラン架橋ポリオレフイン成形体の製造方法 | |
KR100610721B1 (ko) | 유동성 가소성 물질 및 고형 섬유 코어로부터 합성물을압출하여 제조하는 방법 및 그 장치 | |
US3694123A (en) | Apparatus for making a tube of plastic film | |
KR102260461B1 (ko) | 전선 피복 압출 방법 | |
CN206186318U (zh) | 一种用于制备硅烷交联绝缘料的挤出机机头结构 | |
IE70435B1 (en) | Apparatus for an extruder allowing the coating of at least two cores with a similar material and method of coating | |
CN113136005A (zh) | 一种低分子量聚乙烯接枝马来酸酐的方法 | |
EP0311520A1 (fr) | Procédé et machine pour la fabrication d'un produit fini par extrusion à partir d'une matière thermoplastique extrudable de nature hygroscopique | |
US7150842B2 (en) | Method of extruding a mixture | |
CN217306207U (zh) | 一种绝缘电缆生产设备 | |
JPS59129130A (ja) | シラン架橋線状エチレン共重合体成形物の製造方法 | |
JPH0467494B2 (ja) | ||
GB2201677A (en) | Process for producing a shaped, extruded product from a crosslinkable polymeric composition | |
WO2023090061A1 (ja) | 発泡成形体製造装置及び発泡成形体製造装置用スクリュ |