JPS59169782A - 2本把持ア−ムによる部材の傾斜方法 - Google Patents

2本把持ア−ムによる部材の傾斜方法

Info

Publication number
JPS59169782A
JPS59169782A JP4432583A JP4432583A JPS59169782A JP S59169782 A JPS59169782 A JP S59169782A JP 4432583 A JP4432583 A JP 4432583A JP 4432583 A JP4432583 A JP 4432583A JP S59169782 A JPS59169782 A JP S59169782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripping
pair
gripping arms
main shaft
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4432583A
Other languages
English (en)
Inventor
横田 金典
黒田 啓之
憲二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP4432583A priority Critical patent/JPS59169782A/ja
Publication of JPS59169782A publication Critical patent/JPS59169782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2本把持アームによる部材の傾斜方法に係る。
近年はロデット装置によって種々の形の加工部材を決め
られた位置に決められた関係で取付けさせようとする制
御が非常に多い。例えば第1図に示すような2本把持ア
ームロボット装置で把持高さの異る加工部材を杷持し加
工部材の下端を水平に保ったま甘、加工部材を所望の角
度傾斜させたいことが屡々起る。しかし、部材置場から
加工部材2を2不杷持アームロボツト装置によって把持
搬送し、水平におかれた部材1上の取付基準線にそって
加工部材2の下端を合致せしめ、一対の2不杷持アーム
6a、6bで加工部材2を支えたまま特定の傾き角αを
傾けようとしても具合よ(NC制御等で制御することが
できなかった。この制御が容易に出来ない理由としては
、一対の把持アーム6a l 6bの先端の把持子7a
、7bを回転駆動する傾斜回転軸8 a + 8 bは
汎用のためそれぞれ水平に設けられていて、把持高さが
異る場合はそのままでは傾斜回転1抽8a、8bが一直
線にはならないことによる。
本発明は上記の問題を解決したもので、二つの垂直移動
する2本の把持アームによって、多種の形状の加工部材
置場持し、所定の位置に所定の角度に傾斜させて配材取
付けする方法を提供することを目的とする。
かかる目的を達成した本発明による2不杷持アームによ
る部材の傾斜方法は、位置制御される主軸と、該主軸に
取付けられこの主軸を中心にして旋回する梁と、該梁に
主軸を挾んで取付けられ梁上の取付位置及び取付高さが
制御される一対の把持アームと、該把持アームの先端に
把持角度を制御する傾斜回転軸を介して取付けられ、傾
斜対象部材を把握する把持子と、上記主軸の位置制御、
上記梁の回転制御、上記一対の把持アームの位置制御、
上記把持子の傾斜回転軸の回転制御及び把持子による部
材把持等を操作する演算制御装置とからなる2不杷持ア
ームの装置において、上記一対の把持アームによって両
端高さの異なる部材の上端を成る距離tを隔てて摺持し
、上記一対の把持アームの主軸に対する取付位置tt 
* t2 (t!十tz= 1 )が上記一対の把持ア
ームの把持点の部材下端からの高さhl、h2に反比例
するように制御し、上記一対の把持アームを傾き角αに
傾けるとともに上記一対の把持アームを支持する梁を主
軸の周りに上記把持高さhl、h2、上記一対の把持ア
ー人間距離を及び傾斜角αによって決定される角度βに
同期回転し、上記部材の傾きα、梁の回転βに伴なう部
材把持点の三次元座標上の移動による座標補正値を上記
演算制御装置で逐次演算し、この結果によって、上記部
材の傾斜1回転に関与する装置釜駆動部分の駆動量を求
め、これに応じた駆動信号を出して上記関係駆動部分を
駆動することによシ部材を傾斜させることを特徴とする
ものである。
本発明による2不杷持アームによる部材の傾斜方法の一
つの実施例を図面を参照しながら説明する。第1図は本
発明の−の実施例全説明する2不杷持アームロボツト装
置の斜視図である。
第1図において、1は加工部材が取付けられる水平に置
かれた部材、2は傾斜対象の加工部材、3は演算制御装
置等で位置制御される搬送装置、4は搬送装置3に取付
けられて回転制御される主軸、5は主軸4に直交して取
付けられた梁、6a、6bは梁5に主軸4f、挾んで取
付けられ、取付位置及び取付高さが調節可能な一対の把
持アーム、7a、7bは把持アーム6a+6bの先端に
取付けられた把持子、 8a、+3bは把持子7a、7
bの傾斜を駆動する傾斜回転軸、9 a r 9 bは
把持アーム5a、6bの梁上の位置及び高さを決める駆
動装置%  10a、10bは把持アームの位置センサ
である。
これら各部はNC等の演算制御装置(図示せず)によっ
て駆動制御される。
第1図に示す2不杷持アームロボツト装置は先づ第2図
に示す如く一対の把持アーム6a+6bによって、加工
部材置場におかれた加工部材2の把持基準点Ao、Ba
の上端を垂直に把持する。
この場合、加工部材2は下端を水平にして置かれている
。ついで搬送装置3によって加工部材2を運び、水平に
置かれた部材1の取付基準線に加工部材2の下端を合致
するよう配置する。
本発明による方法によれば、 ■ 二つの把持アームの把持高さの比に応じて旋回中心
を灰化内分点とするよう把持子7a+7bの傾麹に先立
って一対の把持アームの位置決めをする。
即ち、第2図に示すように、一対の把持アームは把持間
隔t、杷持持基準点o、Boからの高さがh2.h、と
なるよう加工部材を把持しているが部材1の取付基準線
にそって傾斜するに先立って、主軸4の旋回中心と把持
アームの支持点間距離t1.t2がt、+ t2= t
でかつ’y’t、、 = h2/i1.即ち旋回中心が
二つの把持アームの把持点の高さの比に応じて、灰化内
分点となるよう把持アーム6a、6b’i第2図に示す
如く位置決めする。
■ 次いで、加工部材2の設定された傾き角α。
把持アーム支持点間距離t9把持点高さの比によって、
主軸回転角βを予め演算し、加工部材2の傾斜αと主軸
回転βを同期して(同時スタート一定速−同時ストップ
)行なう。
第3図は加工部月2が角αに傾斜され、その上端におい
て主軸回転角β回転された状態を示している。
■ ■及び■の操作を行なうに当って、2本把持アーム
ロがット装置を操作制御する演算制御装置は加工部材2
の傾斜・回転に基づく把持基準点As、Boの移動に対
する補正に%−かつ即時演算処理して、口がット装置の
上記傾斜・回転に関与する駆動装置に補正信号を出力し
操作する。これによって、加工部材2の上記傾斜・回転
が極めて円滑に行なえる。
第4図は本発明による2本把持アームロボット装置によ
る加工部材傾斜方法のNC演算処理装置における演算処
理の回路構成図である。
第4図において、第2図に示す一対の把持アーム6a 
l 6bが加工部材2の把持基準点ん。
Boの上端を把持するとき把持アーム6 a r 6 
bの把持高さh2.hlは自動的に位置センサー10a
10bによって検知され、端子20よ’)IVD変換イ
ンターフェース21に入力されデジタル信号で比較演算
処理装置23に入力される。また比較演算処理装置23
にはNC指令傾斜角αの指令信号22が入力される。比
較演算処理装置23では傾斜に関与する2本把持アーム
ロがット装置の全ての、鳴動箇所の駆動信号が演算され
る。
1)把持アーム6a16bの移動距離の演算が回路23
aで行われる。
z+=h鵞t7(hl+ h2) t2’= ht L/ (ht +hz )■)主軸回
転角βの演算が回路23bで行われる。
β= sir+−1((h2− hl) (sin (
X/A) )111)加工部材準備段階での成る把持基
準点ん。
Boの傾斜による移動量(補正量)(ここに座標系(x
、y、z)は主軸4と取付基準線をペースに定められる
。)の演算が回路23cで行われる。
X軸(A+ )x = 12 sinβ−h2sinα
(t31)x = −11sjnβ−hl sinαy
軸(At )y = k cosβ−h2 sin (
t tanβCBりy = tICOF)β−hl s
inαtanβ2軸(AI )z = h2 (1−c
osα)(B1 )z = hl (1−cosα)以
上の演算処理結果は制御回路即ち、アーム移動モータ制
御回路24、主軸回転モータ制御回路25、傾斜角制御
回路26、各駆動軸制御回路27へ出力される。
アーム移動モータ制御回路24によれば一対の把持アー
ム6a、6bの駆動装置9 a r 9 bによって、
主軸4からの位置t1.t2がty、2=h騒。
になるよう駆動装置9a、9bのアーム駆動モータ28
に駆動信号が出力される。
また主軸回転モータ制御回路25及び傾斜角制御回路2
6の出力によって、傾斜角αとそれにともなう主軸回転
角βが同期して(同時スタート一定速−同時ストップ)
回転制御されるべく回路信号が主軸回転モータ29. 
 及び傾斜回転軸の傾斜角モータ292へ出力され同期
駆動される。
また上記補正量の演算回路23C1−傾斜・回転にとも
なう上式の補正値を各々据付のためのNC指令値と比較
演算し、その結果が傾斜・回転に関与するx、y、z各
方向の各駆動軸制御回路27へ入力され、各駆動軸の位
置決めのだめの各モータ30へ、それぞれ補正を行った
制御指令が出され駆動される。
以上のNC演算制御装置の演算制御によシ、2本把持ア
ームロデット装置は部材1の所定の取付基準線に加工部
材2の下端を当てた状態で指令情報である傾斜角αに対
応して、極めてスムースに加工部材2を傾斜することが
できる。
本発明による2本把持アームによる部材の傾斜方法によ
れば、従来高さの異る2点で加工部材を把持し、これを
傾斜させようとNC演算制御装置を働かそうとしてもで
きなかったものが、本発明による方法で極めてスムース
に演算制御できるようになった。本発明による方法は造
船。
鉄構技術等における組立ロゴット、マニピュレータに広
く応用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した2本把持アームロピット装置
の斜視図、第2図は主軸と一対の把持アームの取付位置
の関係を示す図、第3図は加工部材が角α、βに傾斜・
回転された状態を示した図、第4図は本発明の方法を実
施する2本把持アームロデット装置の演算処理装置の回
路図を示す。 図面中、 1は水平に置いた部材、 2は傾斜対象の部材、 3は搬送装置、 4は主軸、 5は梁、 6 a y 6 bは把持アーム、 7 a r 7 bは把持子、 8a、8bは把持子の傾斜回転軸、 9aI9bは把持アームの位置決め駆動装置、lQa、
10bは位置センサである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 位置制御される主軸と、該主軸に取付けられこの主軸を
    中心にして旋回する梁と、該梁に主軸を挾んで取付けら
    れ梁上の取付位置及び取付高さが制御される一対の把持
    アームと、該把持アームの先端に把持角度を制御する傾
    斜回転軸を介して取付けられ、傾斜対象部材を把握する
    把持子と、上記主軸の位置制御、上記梁の回転制御、上
    記一対の把持アームの位置制御、上記把持子の傾斜回転
    軸の回転制御及び把持子による部材把持等を操作する演
    算制御装置とからなる2本把持アームの装置において、
    上記一対の把持アームによって両端高さの異なる部材の
    上端を成る距離tを隔てて把持し、上記一対の把持アー
    ムの主軸に対する取付位置1!、t2 (11十12=
     1 )が上記一対の把持アームの把持点の部材下端か
    らの高さhl、h2に反比例するように制御し、上記一
    対の把持アームを傾き角αに傾けるとともに上記一対の
    把持アームを支持する梁を主軸の周シに上記把持病さh
    1+h2、上記一対の把持アーム間距離を及び傾斜角α
    によって決定される角度βに同期回転し、上記の部材の
    傾きα、梁の回転βに伴なう部材把持点の三次元座標上
    の移動による座標補正値を上記演算制御装置で遜次演算
    し、この結果によって、上記部材の傾斜1回転に関与す
    る装置各駆動部分の駆動量を求め、これに応じた駆動信
    号を出力して上記関係駆動部分を駆動することによシ部
    材を傾斜させること全特徴とする2本把持アームによる
    部材の傾斜方法。
JP4432583A 1983-03-18 1983-03-18 2本把持ア−ムによる部材の傾斜方法 Pending JPS59169782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4432583A JPS59169782A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 2本把持ア−ムによる部材の傾斜方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4432583A JPS59169782A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 2本把持ア−ムによる部材の傾斜方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59169782A true JPS59169782A (ja) 1984-09-25

Family

ID=12688341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4432583A Pending JPS59169782A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 2本把持ア−ムによる部材の傾斜方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59169782A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529689U (ja) * 1991-09-30 1993-04-20 ぺんてる株式会社 フインガ−装置
JP2009006460A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Mitsubishi Electric Corp ロボットハンド
NL2004451A (nl) * 2009-03-24 2010-09-27 Kuka Roboter Gmbh Op order verzamelen van snijbloemen en/of planten met een robot.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529689U (ja) * 1991-09-30 1993-04-20 ぺんてる株式会社 フインガ−装置
JP2009006460A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Mitsubishi Electric Corp ロボットハンド
NL2004451A (nl) * 2009-03-24 2010-09-27 Kuka Roboter Gmbh Op order verzamelen van snijbloemen en/of planten met een robot.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0913236B1 (en) Articulated robot
EP0380678A4 (en) Method of controlling tool attitude of a robot
US20010011876A1 (en) Substrate transfer system
JP2018116617A (ja) 加工機にワークを搬送するロボットを備える加工システム
JPS59169782A (ja) 2本把持ア−ムによる部材の傾斜方法
JP2007038334A (ja) ワーク治具装置及びワーク支持方法
US5313563A (en) Method of controlling a robot with a supplementary axis
JPH06190755A (ja) ロボットの位置決定制御方法
JPH07214359A (ja) レーザ加工方法および装置
JPS62226308A (ja) 視覚センサを有するロボツトの制御方式
JPH04309414A (ja) プレスブレーキシステムにおけるワーク位置決め方法およびその装置
JPH071042A (ja) プレスブレーキ用ロボット装置
JPH05116080A (ja) ツール先端位置調整方法
JP2763613B2 (ja) 産業用ロボットの干渉チェック方法
JP3288799B2 (ja) ワイヤ放電加工機
JP2548409Y2 (ja) フロント組立体の自動搭載装置
JPH08224623A (ja) ロボットのワーク把持動作制御装置
JP2817930B2 (ja) 溶接機の使用方法
JPH07155871A (ja) ロボットのワーク持替制御装置およびワーク持替装置
JP2820502B2 (ja) ロボットアームの制御方法
JPS6110918Y2 (ja)
JPH0731986Y2 (ja) 可変コンプライアンス機構
JPS63207471A (ja) 開先切断方法
JPS6288589A (ja) ロボツト
JP2537469Y2 (ja) 回転外部軸を有する産業用ロボットの制御装置