JPS59169698A - 片面溶接用裏当材 - Google Patents

片面溶接用裏当材

Info

Publication number
JPS59169698A
JPS59169698A JP4290983A JP4290983A JPS59169698A JP S59169698 A JPS59169698 A JP S59169698A JP 4290983 A JP4290983 A JP 4290983A JP 4290983 A JP4290983 A JP 4290983A JP S59169698 A JPS59169698 A JP S59169698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backing material
fiber layer
glass fibers
layer
glass fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4290983A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kato
隆司 加藤
Ikuo Asada
浅田 育雄
Satoru Miyahara
宮原 悟
Hitoshi Abe
均 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4290983A priority Critical patent/JPS59169698A/ja
Publication of JPS59169698A publication Critical patent/JPS59169698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は被溶接物の裏側に裏当材を押し当てて行う片面
アーク溶接に用いる真当材に係るもので、その目的は優
れた形状と均一性を有する裏ビード形状を形成し得る裏
当材にある。
工場内に設置し、固定され7’(裏当装置等を用いる事
が出来ない現場組立の片面溶接においては軽量可搬な裏
当材をマグネットクランプ等によシ、被溶接物の裏側に
装着して、表側よシサプマージアーク溶接、ガス被包ア
ーク溶接等のアーク溶・、接を行なっている。
この場合の裏当材としては、無機繊維をテープ状に成形
した裏当材、フラックス粉を水ガラス、熱硬化性樹脂等
の固着剤で適当な形状に成形した固形裏当材、あるいは
フラックス粉を無機繊維チューブに充填した裏当材等が
用いられている。最近では、第1図に示すようにsto
。、 MgO、At2o3等の耐火材を所定長さに、成
形固化した固形劇火材層1の上に無機繊維層2を載置し
、2層で構成した裏当材が、鋼板への密着性、ビード形
状の均−性等に優れ、多用されている。
しかしながら、このような裏当材においても単純な形状
では、裏ビードを受入れる空隙が少く、裏当材の開先裏
面への圧着度合いあるいは、開先形状、溶接条件等の変
動によシ裏ビードの余盛シが不安定となる傾向があり、
裏当材構成物の組成、形状等について充分満足すべきも
のは見当らない。
従来、このような問題点の対策として、第2図(a)に
示すように、固形耐火材1の中央部に裏ピードを受入れ
る溝3を設けたもの、あるいは第2図(b)に示すよう
に無機繊維中央部4のガラス繊維量を低減し嵩密度をそ
の両側より(fi嵩密度ならしめて構成した裏当材が提
案又は実用化されている。
しかしながら、このような裏当材は、 (1)  裏当材中央部の溝あるいは低嵩密度部を開先
線に完全に合致させる事が必要で、若干でもセンターず
れがあると、鋳張9、溶融金属の垂れ落ち等の問題が生
じやすい。
(2) この種の裏当材の場合、1本の長さは通常40
0〜500m長さに形成されておシ、これを溶接線に沿
って溶接線の長さだけ装着するものであるが、この場合
、真当材同志の継目部のところでのガラス繊維が不足し
、その部分に空隙が生じやすく、継目部の裏ビードが不
均一になシやすい。
等の問題があシ、実用性において必ずしも満足し得るも
のではない。
そこで、このような問題を解決するには、裏当材の形状
ばかシでなく、その組成および構成について充分検討す
る必要があるとの観点から種々検討した結果、その嵩密
度を変更せずに無機繊維層を裏ビードを形成する部分と
、その両側部の2者に分け、それらについて各々組成を
特定する事がセンターずれに鈍感で、鋳張シ、溶融金属
の垂れ落ち防止に有効であるとの結論に至った。
本発明は以上のような検討結果に基づいてなされたもの
であって、その要旨は、耐火材層上に無Ta繊維層を載
置してなる2層構成の片面溶接用裏当材において、無機
繊維層の長手方向中央部を重tisで5i02;40〜
70%、zrO□;5〜25%。
Na2O及び/又はに20;7〜25%、 At203
; 0.8 %以下を含有するガラス繊維とし1.かつ
、その長手方向両側部を5in2; 40〜70チ、 
At206; 10〜30チ・CaO及び/又はMgO
; 7〜25%を含有するガラス繊維で構成する事を特
徴とする片面溶接用裏当材にある〇 以下、本発明について詳細に説明する。
まず、本発明裏当材は第3図に示すように固形面1人材
層1と無機繊維層2aおよび2bから構成される。無機
繊維層は真当材を無!!!!繊維層の有する柔軟性を利
用して鋼板裏面に密着し、鋳張シ、湯もれ等の欠陥を防
止すると共にアーク熱によシ溶融し為溶融スラグとなり
裏ビード形状を平滑でなじみのよいものにする効果を有
する。
又、その下層の固形耐火材層1は、優れた耐火性によυ
裏ビードを受は止め、裏ビード尚さが過剰になるのを防
止する効果を有するものである。
又、本発明における固形耐火物はSiO□、MgO。
At203. ZrO2等の1酬火性酸化物の一種又は
2棟以上を主成分とした粉状又は粒状物を水ガラス・熱
硬化性樹脂等の固着剤を用いて適当な形状に成形した固
形物である。
以上のごとく本発明裏当材の断面は巾方向に関して一定
であシ、開先線と裏当材中央に若干のずれが生じても、
裏当材の密層性は充分確保されている。従って、若干の
センターずれが生じていても鋳張シ、溶融金属の垂れ落
ち等の問題は生じ婦い。
ところで、本発明における無機繊維層は長手方向全長に
わfcシその中央部2bとその両側部2aについてその
組成を特定するものである。中央部2bとは、被溶接物
の開先の直下近傍で、溶融スラグ化し、裏ビードを形成
する部分で、無機繊維の巾方向に対し、中央部の10〜
20m程度の部分が、これに相描する。第4図は本発明
裏当材を用いて、被溶接材5,5′の片面溶接を行なっ
た後の状況を示すもので、スラグ6によシ裏ビード7が
形成されている。この場合、ガラス繊維層2aは、殆ん
ど全てが溶融スラブ化し、裏ビード形成に作用している
。真当材としては、この部分が最も重要であシ、安定し
た裏ビードの余盛シを得るためには、軟化溶融しやすく
、又、流動性の良好な溶融スラグを形成する事が必要で
ある。
一方、その両側部の無機繊維は裏ビード形成に直接関与
するものではないが、第4図に示すように裏ビードの赴
端部近傍で部分的に溶融し、裏ビードの均一化に効果を
発揮する。
この場合、無機繊維層2aは中央部2bに比し難溶融性
である事が必要で、これにより無機繊維層の過剰な溶融
を防止し、裏ビードの過大、蛇行を防ぎ均一化するのに
有効な部分となる。又1これらの無機繊維は、ガラス繊
維をテープ状に成形したものを複数枚重ねて適当な厚さ
にミシン糸9にて縫い合わせたものが適当である。
ところで、中央部のガラス繊維Jr12 bの組成は、
5i02 ; 40〜70% 、ZrO2:  5〜2
5% 、Na2O及び/又はに20;7〜25 q6.
 At203: 0.8係以下である事が必要である。
ガラス繊維はS i O2を主成分とするものであるが
、裏当材としては、5i02は溶融スラグの粘性を調整
し、平滑な裏ビードを形成するのに必要不可決なもので
おる。さらにNa 20及び/又はに20の添加によシ
、スラグが5IO2−Na20(K2O)となシ800
〜900℃の低融点組成となシ裏ビード余盛シの安定化
に極めて有用である。
SiO□が40チ未満であるとスラグの粘性が不足し、
ビード形状が平滑さを失ない、角形となるので好ましく
ない。一方70%を超えるとスラグの粘性および劇火性
が過大となシ、ビード余盛シが不安定となる。Na2O
及び/又はに20は8i02との相互作用によシ、低融
点のスラグ組成を形成するものであるが、Na 20及
び/又はに20は510240〜70チに対し、7〜2
5g6が適当でありこの範囲外ではこの効果が得られな
い。
ZrO□は本質的には、耐火性が大きい成分であるが、
SiO□−Na20(K2O)組成に対し適当量のZ 
ro 2分を添加することにより、裏ビード形状の平滑
化に著効を奏゛する。
ZrO□が5多未満であると、ビード形状が角型となシ
、又、25俤を超えると、スラグの耐火度が過大となシ
、余盛シネ足、ビードの蛇行の傾向が生じるようになる
ところで、At203成分は、通常ガラス繊維中に含有
され耐火性を向上させる成分であるが、本裏当材のガラ
ス繊維組成は5i02−Na20(K2O)−Zr02
系スラグを生成し、これによる適度な耐火性及び流動性
によシ裏ビードを形成するものであシ、At203の含
有量は極力少くする事が肝袂で、ビード形状を安定化さ
せるには0.8%以下とする事が必要である。
本裏当材は以上のような組成のガラス繊維を中央部に配
する事によシ、特に裏当材の形状を変更する事なく、均
一な裏ビードを得る事を可能にするものである。
一方、両側部のガラス繊維層2aの組成は、5102;
 40〜70% 、 At203; 10〜30% 、
 CaO及び/又はMgO; 7〜25%を含有するガ
ラス繊維である事が必要である。このガラス繊維は前述
の如く、中央部2bに比し、難溶融性である事が必要で
、ガラス繊維の基本組成である810□の他に高劇火性
成分のAt203. CaO及び/又はMgOを含有す
る事が必要である。At203も通常ガラス繊維に含有
されているものであるが、この成分は耐火性の向上に極
めて有効であ!1l110チ未満ではこの効果がなく、
耐火性が不足し、又30%以上では耐火性が過大となシ
裏ビード址端部のアンダーカット、1余盛不足等の問題
が生じる。MgO及びCaOも同様に耐火性成分でガラ
ス繊維の融点を向上する。MgO及び/又はCaOが7
チ未満ではこの効果が不足し、又、25チを超えると、
生成したスラグの流動性が不足し、裏ビード鉦端部に鋳
張シ1.突起が生じやすく、又アンダーカットも生成す
る傾向となる。
SiO3は上記成分との関係において適正な粘性のスラ
グの生成に極めて有効であシ、40〜70チである事が
必要である。
以上、本発明について述べたが、本発明の効果をさらに
明確にするために以下に実施例について述べる。
実施例 第1株に示す10種類の化学成分のガラス繊維IC〜7
CおよびIS〜7Sを厚さ0.25 +mn s、幅5
01mのガラステープに成形した。この場合IC〜7C
は繊維中央部に用いたガラス繊維で、IS〜7Sはその
両側部に用いたガラス繊維である。
中央部のガラス繊維の幅はテープ幅方向に対し12籠と
した。これらのテープ10枚をミシン糸にて縫い合わせ
て、ガラス繊維層とした。本実施例における中央部ガラ
ス繊維とその両側部のガラス繊維の組み合わせは第2表
のガラス繊維構に示す。
第2表 史に、下層の劇火拐は珪砂をフェノールレノンを固着剤
にして扁平に固形化したものを試作して用いた。これ等
の裏当材を用い、第5図に示すように厚さ12.7n+
mの軟鋼板5および5′に角度50度のV開先を取シ、
この裏面に上層ガラス繊維層!A当材2と下層固形面]
火材1を一体化したものを、マグネ、トクランプにょシ
押当て、しかるのち、AC−AC2電極サブマージアー
ク溶接を行なった。
なお、開先部には板面まで充填材を散布した。その際、
裏当材以外の溶接材料および溶接条件は以下の通シであ
る。
ワイヤ   ;1,2極とも0.5%Mn鋼ワイヤ表7
ラツクス;鉄粉含有焼成フラックス充填剤   ;カッ
トワイヤ1.0φ面一電流電圧速度 以上によシ溶接した結果を第2表の溶接結果(裏ビード
外観)の欄に示す。
A1−A4は本発明によるガラス繊維IC〜3C,IS
〜3Sをそれぞれその中央部と両側部に組合せ友裏当材
を使用した本発明の実施例である。いずれの場合も蛇行
やアンダーカットもなく、裏ビード形状の平滑性および
均一性に優れた結果を示している。
A5〜A8は本発明によるガラス繊維IC〜3Cを中央
部分に、その両側をそれぞれ比較例のガラス繊維48〜
6Sと組合せた真当材を使用した実施例であるが、両側
部ガラス繊維のm成においてS iO2不足、At20
3およびMgOp CaOの過不足によシ、スラグの粘
性、耐火性が不適正になシ、夏ビード形状が不安定にな
る傾向があシ、かつ蛇行、アンダーカットが発生してい
る。
煮9〜A 12は中央部とその両側のガラス繊維の両者
を比較例40〜7Cと4S〜7Sを組合せt裏当材を使
用した例であるが、いずれの組合せでおいても極めて不
満足な結果でおった。
【図面の簡単な説明】
第1図V第2図は従来から用いられている裏当材の基本
的構成の例を示す正面図、第3図は本発門真当材の構成
を説明するための正面図、第4図は本発明裏当材を用い
て片面アーク溶接を行なった後の状況を説明するための
正面図、第5図は本発明実施例における裏当材の使用状
況を説明するための正面図である。 1・・・固形耐火材    2.・・・無機繊維層2a
・・・中央部ガラス繊維層 2b・・・内側部ガラス繊維層 3・・・固形耐火材中央部の溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 耐火材層上に無機繊維層を載置してなる2層構成の片面
    溶接用裏当材において、無機繊維層の長手方向中央部を
    重量%で5jO2; 40〜7oチh ZrO2; 5
    〜25%I Na2Q及び/又はに20 ; 7〜2s
     %*Az2o3:0.8%以下を含有するガラス繊維
    とし、がっ、その長手方向両側部を5io2;4o〜7
    oチ、At2o3; 10〜30% 、 CaO及び/
    又はMgO;7〜25%  を含有するガラス繊維で構
    成する事を特徴とする片面溶接用裏当材。
JP4290983A 1983-03-15 1983-03-15 片面溶接用裏当材 Pending JPS59169698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4290983A JPS59169698A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 片面溶接用裏当材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4290983A JPS59169698A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 片面溶接用裏当材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59169698A true JPS59169698A (ja) 1984-09-25

Family

ID=12649152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4290983A Pending JPS59169698A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 片面溶接用裏当材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59169698A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138794A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Kobe Steel Ltd 片面溶接用裏当材
KR100463292B1 (ko) * 2004-04-16 2004-12-24 정무수 자동 용접용 지지구

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138794A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Kobe Steel Ltd 片面溶接用裏当材
JPH0118835B2 (ja) * 1984-07-31 1989-04-07 Kobe Steel Ltd
KR100463292B1 (ko) * 2004-04-16 2004-12-24 정무수 자동 용접용 지지구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58104074A (ja) 複合耐火物品およびその製造法
CN101733587B (zh) 一种不锈钢烧结焊剂
JPS6313694A (ja) サブマ−ジア−ク溶接用焼成型フラツクス
US3688967A (en) Solid composite backing structure for single welding
US3581039A (en) Method of one-side arc welding and backing material therefor
JPS59169698A (ja) 片面溶接用裏当材
US3589951A (en) Solid weld backing-up flux compositions
US3167450A (en) Coated arc welding electrode
CA1058379A (en) Process of ingot casting
US3721797A (en) Welding process and plural layered backing material
US2164775A (en) Welding flux
JPS6127199A (ja) 片面溶接用裏当材
GB1473908A (en) Casting molten metals
JPS59137193A (ja) 溶接用裏当材
JP3256113B2 (ja) レール自動溶接用裏当材およびその使用方法
JPS5944958B2 (ja) 片面裏当溶接法
US3866284A (en) One-side welding process
JPS63207494A (ja) Zn系ろう材用フラツクス
JPS594238B2 (ja) 片面溶接用裏当材
JP3375784B2 (ja) 片面溶接用裏当材
JPH054197B2 (ja)
JP3443755B2 (ja) 片面溶接用裏当材
JP2023178085A (ja) 片面サブマージアーク溶接方法、支持フラックス及び裏当てフラックス
JPS63207493A (ja) A1系ろう材用フラツクス
JPH0327891A (ja) 大入熱サブマージアーク溶接用焼成型フラックス