JPS59168025A - ポリエステルおよびその製造法 - Google Patents

ポリエステルおよびその製造法

Info

Publication number
JPS59168025A
JPS59168025A JP59037413A JP3741384A JPS59168025A JP S59168025 A JPS59168025 A JP S59168025A JP 59037413 A JP59037413 A JP 59037413A JP 3741384 A JP3741384 A JP 3741384A JP S59168025 A JPS59168025 A JP S59168025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
mol
diphenol
formula
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59037413A
Other languages
English (en)
Inventor
マンフレ−ト・シユミツト
ボルフガング・シユテイツクス
ルウトウイツヒ・ボツテンブルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS59168025A publication Critical patent/JPS59168025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/52Polycarboxylic acids or polyhydroxy compounds in which at least one of the two components contains aliphatic unsaturation
    • C08G63/54Polycarboxylic acids or polyhydroxy compounds in which at least one of the two components contains aliphatic unsaturation the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/547Hydroxy compounds containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/20Polyesters having been prepared in the presence of compounds having one reactive group or more than two reactive groups
    • C08G63/21Polyesters having been prepared in the presence of compounds having one reactive group or more than two reactive groups in the presence of unsaturated monocarboxylic acids or unsaturated monohydric alcohols or reactive derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 整された熱可塑性芳香族ポリエステル、その製造の方法
、およびこれらのポリエステルを射出成型体、フィルム
およびコーティングの製造に使用することに関する。
芳香族ポリエステルは公知である(W.M.Earec
kson,  J.Polym.Sci。
XL,  399−406 (1959);  Anc
lre  Conix,  ”Thermoplast
ic  Polyesters  from  Bis
phenols” 、  I nd.Eng.Chem
.、51巻,2号,147−150頁,1959年2月
: フランス特許第1 、 1 7 7, 5 1 7
号,米国特許第3,351,624号およびトイッ特許
公告第14  45  384  号参照)にれらのも
のは、優秀な特性のため、高い融点および高いガラス転
移温度、熱時の高い寸法安定性および高い衝撃強度およ
び切欠衝撃強度を要求する如何なる応用にも使用される
公知の芳香族ポリエステルは多くの面で満足できイL)
のであるが、専門家の間では、これらのポリエステルの
特性を更に改善しようという熱意がある。殊に、応力腐
食に対するより大きな抵抗力が多くの場合に望まれてい
る。
本発明において、特別な基を含有する芳香族ポリエステ
ルが、調質後、要求される組み合せの、有利な特性を示
すことが、驚くべきことに見出された。
本発明は、ジフェ/−ル、テレフタル酸およびイソフタ
ル酸(酸比7:3〜3 : 7) 、連鎖停止剤および
、場合により分岐剤を基材とする熱可塑性芳香族ポリエ
ステルにして、芳香族ポリエステルが、ジフェノール基
1モルあたり0901〜0、1モル、好ましくは0.0
2〜0.06モルの、次の式 %式% 式中、 Rは炭素数1〜8のアルキル基、好ましくはメチル、ま
たは、少なくとも1種の芳香環、好ましくはフェニルを
含有する、炭素数6〜20の炭化水素基を表わす、 に相当する末端基もしくは側鎖を含有することを特徴と
する、芳香族ポリエステルに関する。
本発明は、また、これらの芳香族ポリエステルを公知の
相界面法または均一相法によって製造する方法にして、
次の式 %式%() 式中、 Rは」二記定義の如くであり、 Aは2相界面法または均一相法によってポリエステルを
製造する際に化合物■の反応性部分として作用する一官
能性基を表わす、こ相当する少なくとも1種の化合物を
連鎖停止剤として使用することを特徴とする方法にも関
する。
本発明は、また、これらの芳香族ポリエステルを、射出
成型体、フィルムおよびコーティングの製造に使用する
ことにも関する。
本発明に従うポリエステルの製造に好ましいジフェノー
ルは,次の式 %式%() 式中、 Zは6〜30個の炭素原子を含有する、二官能性の弔核
もしくは多核の芳香族基を表わし、Zの構造は、2個の
OH基が各々直接に芳香系のC原子に結合するようにし
たものである、 に相当する化合物である。
殊に好ましいジフェノールは、次の式 式中、 Yは単結合、1〜7個の炭素原子を含有するアルキレン
もしくはアルキリデン基、5〜12個の炭素原子を含有
するシクロアルキレンもしくはシクロアルキリデン基、 に相当する化合物、および、また、これらのものの核ア
ルキル化および核ハロゲン化された誘導体、例えばヒド
ロキノン、レゾルシノール、ジヒドロキシジフェニル類
、ビス=(ヒドロキシフェニル)−アルカン類、ビス−
(ヒドロキシフェニル)−シクロアルカン類、ビス−(
ヒドロキシフェニル)−スルフィF類、ビス−(ヒドロ
キシフェニル)−エーテル類、ビス−(ヒドロキシフェ
ニル)−ケトン類、ビス−(ヒドロキシフェニル)−ス
ルホキシド類、ビス−(ヒドロキシフェニル)−スルホ
ン類およびα、α′−ビス−(ヒドロキシフェニル)−
ジイソプロピルヘンセン類、並びにこれらのものの核ア
ルキル化および核ハロゲン化された化合物である。これ
らのものおよび他の好適なジフェノール類は1例えば、
米国特許第3.028.365号、同3 、275 。
601号、同3,148,172号、同3,062.7
81号、同2.991,273号、同3゜271.36
7号、同2,999,835号、同2.970,131
号および同2 、9’99 、846号、ドイツ特許公
開筒15 70 703号。
同20 63 050号、同20 63052号、同2
2 11 956号および同2211957号、フラン
ス特許第1,561,518号およびシュネル(Sch
nell)による”Chemistry  and  
Physicsof  Po1ycarbonates
(ポリカーボネートの化学と物理)゛なる標題の、In
terscience   Publishers、N
ew  York、19’64年刊の木に記載されてい
る。
最も重要なジフェノールを以下に名前で挙げる二 ビスフェノールA、テトラメチルビスフェノールA、1
,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−イソブタン
、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロ
ヘキサン、4.4′−ジヒドロキシジフェニルスルフィ
ド、4 、4 ′−’;ヒドロキシジフェニル、4.4
′−ジヒドロキシジフェニルスルホンおよびこれらのも
ののジーおよびテトラニハロゲン化誘導体。ビスフェノ
ールAが殊に好ましい。上記のジフェノールの混合物も
また使用し得る。
7:3〜3ニアのモル比のテレフタル酸およびインフタ
ル酸成分からなる混合物が本発明に従う芳香族ポリエス
テルの製造に使用され、l:1のモル比の混合物が好ま
しい。
式CI)に相当する化合物は公知である。
本発明に従って使用し得る式(’I)の化合物は、好ま
しくは、式中、 Aが−cR2oR1または     を表わし、−C−
Rノ +1 R1が水素原子または −〇−Clを表わし、1] R2が−C1または一〇−Z−R3を表わし、R3が一
0H1−COClまたは一〇COClを表わし、 Zが」−記定義の如くであるものである。
本発明に従って使用するのに殊に好ましい式(I)の化
合物は、例えば、ソルビン酸クロリド、ソルビン酸アル
コール、クロロ炭酩エステル類またはソルビンアルコー
ル、ヒドロキノンモノソルビン酸エステル、2,2−ビ
ス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパタモ/ソルビ
ン酸エステル、酸填化物もしくはソルビン酸P−ヒドロ
キシ安息香酸エステルおよびイソフタルもしくはテレフ
タル/ソルビンアルコールセミエステルの酸」22化物
である。
好適な分校剤は、例えば、トリメシン酸トリクロリド、
シアヌル酸トリクロリド、3.3′。
4 、4 ′−ペンソフェ/ンテトラカルボン酸テトラ
クロリド、1,4,5.8−ナフタレンテトラカルボン
酸テトラクロリド、もしくはピロメチン酩テトラクロリ
ドの如き、一般に0.01〜1゜0モル%(使用される
ジカルボン酸ジクロリドを基準として)の量だけ使用さ
れる、三官能性もしくはそれ以上のカルボン酸塩化物、
または、クロログルシノール、4,6−シメチルー2,
4.6−トリー(4−ヒドロキシフェニル)−2−ヘプ
テン、4.6−シメチルー2.4.6−)り一(4−ヒ
ドロキシフェニル)−へブタン、1゜3.5−トリー(
4−ヒドロキシフェニル)−ベンゼン、1,1.1−1
リ−(4−ヒドロキシフェニル)−エタン、トリー(4
−ヒドロキシフェニル)−フェニルメタン、2,2−ビ
ス−[4、4−ビス−(4−ヒドロギシフェニルーシク
ロへキシル]−プロパン、2,4−ビス−(4−ヒトロ
キシフエニルイソプロビル)−フェノール、テトラ−(
4−ヒドロキシフェニル)−メタン、2,6−ビス−(
2−ヒドロキシ−5−メチルベンジル)−4−メチルフ
ェノール、2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−”(
2,4−ジヒドロキシフェニル)−プロパン、テトラ−
(4−[4−ヒドロキシフェニルイソプロピル]−フェ
ノキシ)−メタン、1.4−ビス−[(4,4″−ジヒ
ドロキシトリフエニル)−メチルコーヘンゼンの如き、
一般に0.01〜1.0モル%(使用されるジフェノー
ルを基準として)の量だけ使用される、三官能性もしく
はそれ以上のフェノールである。フェノール性分枝剤は
最初にジフェノールとともに導入し得るが、−力、耐塩
化物分枝剤は酸二塩化物と共に導入することができる。
共役二重結合のために、本発明に従う芳香族ポリエステ
ルは、90〜240℃の範囲、更に特定的には100〜
220°Cの範囲の温度に加熱されると、普通、より高
い分子量を導く反応の中に入るが、分子量の増加は温度
水準および熱処理の期間に依存する。分校状ポリエステ
ルは架橋された不溶性の生成物をもたらし得る。このこ
とは、こね器、押出成型器、プレスまたは射出成型器で
加■を行なう時に念頭に置いておかねばならない。
分子量を増大させる可能性を、ポリエステルをより容易
に加工できるようにするのにも、使用することができる
。即ち、成型物は、例えば、普通よりも低い分子量のポ
リエステルから製造し、引き続いて調質することができ
、その結果、改善された特性を今度は意味する、より高
い分子量のものが生成する。
もし、高められた温度における上記の分子量の増加が望
みのものでない場合は、例えばフェノール類、芳香族も
しくは飽和脂肪族モノカルボン酸ハロゲン化物、スルホ
ン酸塩化物もしくはクロロ炭酸エステル類、好ましくは
フェノール、p−t−ブチルフェノール、2,6−シメ
チルフエノール、p−イソオクチルフェノール、ベンゾ
イルクロリド、ベンゾスルホクロリド、またはフェニル
クロロ炭酸エステル類の如き、標準的な連鎖停止剤を場
合により使用することによって、−CH=CH−CH=
CH−R基の数を低く保つことが推奨される。もし、標
準的な連鎖停止剤および式CI)に相当する連鎖停止剤
の両方を使用する場合は、連鎖停止剤の全量は、一般に
、ジフェノール1モルあたり0.04〜0.15モルに
達するものでなければならない。
本発明に従う芳香族ポリエステルは、相界面法(ドイツ
特許公開節29 40 024号または米国特許第3,
216,970号参照)または一般に「ピリジン法」と
して公知の均−相溶液法(米国特許第3,234,16
8号、ドイツ特許公告節15 95’  822号、ド
イツ特許公開第23 31 245号参照)によって製
造することができる。
本発明に従う芳香族ポリエステルは、一般に1.1〜2
.5、更に特定的には1.2〜1.5の相対粘度を有す
る(ジクロロメタン中0.5重量%の溶液で25°Cで
測定)。
これらのものは、例えば酸化防止剤、UV安定剤の如き
安定剤、流動促進剤および離型剤または他の添加剤、お
よびまた、ガラス繊維、ガラスピーズ、アスベストもし
くは炭素繊維、ケイソウ上、カオリン、鉱物繊維、石粉
および顔料の如き充填剤をも含有し得る。
以下の実施例では、相対粘度η   は、ジクel ロロメタン中0.5重量%の溶液について25℃で測定
した。
見施進」 テトラ−n−ブチルアンモニウムブロマイド3.22g
(10ミリモル)およびジクロロメタ73550gを、
蒸留水4.56文中のビスフェノールA236.44g
 (1,037モル)および水酸化ナトリウム83.8
g (2,095モル)の溶液に加えた。ジクロロメタ
ン286g中のイソ−およびテレフタル酸ジクロリドの
等モル混合物190.82g (C1,94モル)およ
びソルビン酸クロリド7.92g(61ミリモル)の溶
液を、生成する混合物の中へ、20〜25°Cで5分間
の間に亘って攪拌して加えた。混合物を、次に、12〜
13のpH値で更に20分間攪拌し、温度は25°Cに
保った。有機相を次に分離し去り、5重量%の水系リン
酸および水で洗浄した。乾燥させた有機相をその容砥の
3分の1までロータリーエバポレーター(浴温35°C
)中で濃縮し、芳香族ポリエステルを石油エーテルで沈
殿させ、分離し去り、真空中25℃で乾燥させた。
得られた芳香族ポリエステルは1.241の相対粘度η
   を有した。
el 未濾0帆ヱ 以Fの出発材料を使用して手順は実施例1の如くとした
:ビスフェノールAl89.24g(0,83モル)、
水酸化ナトリウム67.04g (1,676モル)、
テトラ−n−ブチルアンモニウムブロマイド2.576
g(8ミリモル)、水3648 m l、ジクロロメタ
ン2800g、テレフタル酸、/イソフタル酸ジクロリ
ド159.151H(0,784モル)、ソルビン酸ク
ロリド4.176g(32ミリモル)およびジクロロメ
タン940g。
1.351の相対粘度η   を有する芳香族el ポリエステルが得られた。
実施例3 以下の出発材料を使用して手順は実施例1の如くとした
:ビスフェノールA189.24g(0,83モル)、
水酸化ナトリウム67.04g (1,676モル)、
テトラ−n−ブチルアンモニウムブロマイド2.576
g(8ミリモル)、水3648m1、テレフタル酸/イ
ソフタル酸ジクロリド157.93g (0,778モ
ル)、トリメシン醇トリクロリド1.062g(4ミリ
モル)、ソルビン酸クロリド4.176g(32ミリモ
ル)′!3よびジクロロメタン940gや得られた芳香
族ポリエステルは、1.422の相対粘度η   を有
した。
el この生成物を280℃で10分間調質した。調質済の材
料および出発材料(未調質)からフィルムをひいた。
得られたフィルムを、トルエンおよびイソオクタン(1
:1重量部)の混合物中に浸Nhされたガラス棒上で引
き伸ばし、2つの側を、各々、100gの荷重のもとで
、斜めL方に引っ張った。
調質された材料から作ったフィルムは、未調質の最終生
成物から作ったフィルムよりも、遥かに長い時間の後に
やつと裂開することが見出之れた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ジフェノール、テレフタル酸およびイソフタル酸(
    酸比7:3〜3ニア)、連鎖停止剤および、場合により
    分枝剤を基材とする熱可塑性芳香族ポリエステルにして
    、ポリエステルが、ジフェノール基1モルあたり0.0
    1〜0.1モルの、次の式 %式% 式中、 Rは炭素数1〜8のアルキル基、または、少なくとも1
    種の芳香環を含有する、炭素数6〜20の炭化水素基を
    表わす、 に相当する末端基もしくは側鎖を含有することを特徴と
    する、芳香族ポリエステル。 2、下記式 %式% に相当する基の含有率がジフェノールX51モルあたり
    0.02〜0.06モルであることからなる特許請求の
    範囲第1項記載のポリエステル。 3、Rがメチルまたはフェニルを表わすことからなる、
    特許請求の範囲第1項または第2項記載のポリエステル
    。 4、ジクロロメタン中0.5重敏%の溶液で25°Cに
    おいて測定して1.1〜2.5の相対粘度を有すること
    からなる特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに
    記載のポリエステル。 5、@許請求の範囲第1項乃至第4項記載のポリエステ
    ルを公知の相界面法または均一溶液法によって製造する
    方法にして、次の式 %式%() 式中、 Rは特許請求の範囲第1項で定義の如くであり、 Aは2相界面法または均一相法によってポリエステルを
    製造する際に化合物(I)の反応外部分として作用する
    一官能性基を表わす、に相当する少なくとも1種の化合
    物を連鎖停止剤として使用することを特徴とする方法。 6、射出成型体、フィルムおよびコーティングを製造す
    るのに特許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれかに記
    載のポリエステルを使用すること。
JP59037413A 1983-03-05 1984-03-01 ポリエステルおよびその製造法 Pending JPS59168025A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833307908 DE3307908A1 (de) 1983-03-05 1983-03-05 Aromatische polyester, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von spritzgussartikeln, folien und ueberzuege
DE33079080 1983-03-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59168025A true JPS59168025A (ja) 1984-09-21

Family

ID=6192666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59037413A Pending JPS59168025A (ja) 1983-03-05 1984-03-01 ポリエステルおよびその製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4582893A (ja)
EP (1) EP0118083B1 (ja)
JP (1) JPS59168025A (ja)
CA (1) CA1206684A (ja)
DE (2) DE3307908A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3962727B2 (ja) * 2004-05-21 2007-08-22 Tdk株式会社 磁気ヘッドスライダ用材料、磁気ヘッドスライダ、及び磁気ヘッドスライダ用材料の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3600357A (en) * 1969-04-18 1971-08-17 Fmc Corp Optically brightened polyesters containing segments derived from 2,5-dimethoxycinnamic acid
FR2036957B1 (ja) * 1969-04-23 1976-10-01 Kodak Pathe
US4230817A (en) * 1979-03-02 1980-10-28 Celanese Corporation Thermotropic polyesters derived from ferulic acid and a process for preparing the polyesters

Also Published As

Publication number Publication date
EP0118083B1 (de) 1987-01-21
CA1206684A (en) 1986-06-24
EP0118083A1 (de) 1984-09-12
DE3307908A1 (de) 1984-09-06
DE3462143D1 (en) 1987-02-26
US4582893A (en) 1986-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3169121A (en) Carbonate-carboxylate copolyesters of dihydric phenols and difunctional carboxylic acids
US3701815A (en) Thermoplastic siloxane-polyester block copolymers
US4128526A (en) Copolyesters of poly(alkylene glycol aromatic acid esters) and diesters comprising aromatic diols
US4238600A (en) Copolyesters derived from terephthalic acid, phenylhydroquinone and t-butylhydroquinone
US4663424A (en) Aromatic polyester with dimethylmaleimide end groups
JPS60106833A (ja) 改善された加工性を示すコポリエステル−カ−ボネ−ト組成物
US4927903A (en) Diphenol monoesters of carboxylic acids and process for their preparation
JPS6096619A (ja) リン‐改質ポリエステルカーボネート樹脂
US4342862A (en) Polyesters of trans-1,4-cyclohexanedicarboxylic acid and 2-phenylhydroquinone and modifications thereof
US4035356A (en) Copolyester prepared from an acyloxybenzoic acid and polyethylene terephthalate modified with p-hydroxyethoxybenzoic acid
US5126495A (en) Thermoplastic polyester carbonate-polysiloxane block copolymers
CA1193389A (en) Copolyester-carbonates containing aliphatic diol co- monomers
CA1240683A (en) Flame retarding silanes
EP0187734A2 (en) Liquid crystalline compositions
JPH0618998B2 (ja) 樹脂組成物及びその成形体の製造方法
US4927895A (en) Silicon-containing copolyester and method of producing the same
US4163099A (en) Polyesters prepared from NH containing carboxylic acids
US4309518A (en) Molding compositions containing high-molecular weight linear polyester
JPH0570674A (ja) ポリカーボネート系樹脂組成物
US4782132A (en) Process for producing a copolyester
JPS59168025A (ja) ポリエステルおよびその製造法
EP0372299A2 (en) Polycarbonate cross-linker resin and fire resistant compositions made therefrom
EP0108996B1 (en) Thermoplastic resinous blend having an improved impact performance
US4999408A (en) Method of crosslinking resin with carboxyl polycarbonate
US5043413A (en) Low birefringence polyarylate from polyarylene dicarboxylic acid and polyarylene diphenol