JPS59166603A - 焼成用治具Mo線材 - Google Patents

焼成用治具Mo線材

Info

Publication number
JPS59166603A
JPS59166603A JP4000883A JP4000883A JPS59166603A JP S59166603 A JPS59166603 A JP S59166603A JP 4000883 A JP4000883 A JP 4000883A JP 4000883 A JP4000883 A JP 4000883A JP S59166603 A JPS59166603 A JP S59166603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
jig
mesh
wire material
net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4000883A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hasegawa
博 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tungsten Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tungsten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tungsten Co Ltd filed Critical Tokyo Tungsten Co Ltd
Priority to JP4000883A priority Critical patent/JPS59166603A/ja
Publication of JPS59166603A publication Critical patent/JPS59166603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、還元性又は不活性ガスを含む真空雰囲気中の
高温度(1200℃以上)での粉末冶金法による金属圧
粉体を搭載するために用いられる網目状の焼成用治具に
関し、特に網目状焼成用治具を形成するだめのMo (
モリブデン)線材に関するものである。
還元性ガスの水素又は不活性ガスを含む真空雰囲気中で
高温度で焼成されるあらゆる粉末冶金製品の焼成用治具
として、 Mo線材からなる網が粉末冶金製品の品質及
び経済性の面で極めて有効である。しかしながら、線用
としてのMO線は、その特性によっては網加工時に断線
、メツシュムラ等が生じて歩留シが悪くなる場合が多い
本発明の目的は、網加工時の断線やメツシュムラ等がほ
とんどなく歩留シを向上せしめることのできる。網状焼
成用治具のだめのMo線材を提供することにある。
本発明者等は、線用としてのMo線材料の引張試験によ
る緒特性を研究し、その結果2次のような最適な網加工
用MO線材を開発した。
即ち2本発明によれば、還元性又は不活性ガスを含む真
空雰囲気中の高温度で粉末冶金法によシ焼結する金属圧
粉成形体の焼成の際に使用される網目状の敷板用治具を
、形成するだめのMo線材であって、引張強さが100
〜130 kg/rrrmの範囲にあシ、かつ伸びが6
〜18%の範囲にある焼成用治具Mo線材が得られる。
本発明による焼成用治具Mo線材を用いると、線加工時
の断線及びメツシュムラのほとんどない良好な網状の焼
成用治具を2歩留シ良く得ることができる。更に本発明
による焼成用治具Mo線材を用いると2例えば30〜2
00メツシュ程度の細かいメツシュの網状焼成用治具を
2歩留シ良く得ることができる。
次に図面を参照して本発明を説明する。
第1図(a)及び(b)を参照すると2本発明のMo線
を用いて形成される網状の焼成用治具の一例が示されて
いる。この網状の焼成用治具10は、横方向に延在する
Mo線15aも縦方向に延在するMo線15bも波形に
形成し、横方向のMo線15aにおける波形の頂部と底
部で縦方向のMo線15bにおける波形の頂部及び底部
を交叉させたものである。
この構成では、第1図(b)に示すように、横及び縦方
向のMo線15a及び1.5 bが交互に焼成すべき品
12と接触する。
第2図を参照すると、第1図の網状の焼成用治具10の
作シ方が示されている。第2図においてLは網状の焼成
用治具1oの長さを示し、Wは網状焼成用治具1oの幅
を示している。
第3図を参照すると、網状の焼成用治具1oを形成した
際に生じた好ましくない網のうねシが示されている。
第4図を参照すると、網状の焼成用治具1oを形成した
際に生じた好ましくない線のたるみが示されている。
第5図〜第8図には、それぞれ、 Mo線材の特性と網
加工結果が示されている。
第5図は、直径0.3 ’5 mmのMo線材による線
加工テスト(網目20 mesh )の結果を示してお
り、第5図(a)はロッ)Aの場合、第5図(b)はロ
ッ)Bの場合である。なお、T、Sは引張試験における
引張強さく kg/rmn )を示し、伸び、は引張試
験における伸び(チ)を示している。断線もほとんどな
く。
うねり、たるみによるメツシュバラツキもなく歩留り良
く網状の焼成用治具を得ることができたのは、第5図(
a)の場合はテスト屋3,4,5.6であシュ第5図(
b)の場合はテス)4.3 、4 、5である。
第6図は、直径0.20+n+nのMo線材による線加
工テスト(網目35 mesh )の結果を示している
。断線もほとんどなく、うねシ、たるみによるメツシー
バラツキもなく歩留り良く網状の焼成用治具を得るとと
ができたのは、テス)A3,4である。
第7図は、′直径0.10mmのMo線材による線加工
テスト(網目8 Q mesh )の結果を示している
。断線もほとんどなく、うね如、たるみによるメツシュ
バラツキもなく歩留シ良く網状の焼成用治具を得ること
ができたのは、テス)A3 、4 、5である。
第8図は、直径0.05rmnのMo線材による線加工
テスト(網目170 mesh )の結果を示している
断線もほとんどなく、うねり、たるみによるメツシュバ
ラツキもなく歩留シ良く網状の焼成用治具を得ることが
できたのは、テス)A3,4である。
以上の結果、引張強さが100〜130kg/Wrrl
の範囲にあり、かつ伸びが6〜18係の範囲にあるMo
線材を用いると、線加工時の断線及びメツシュムラのほ
とんどない良好な網状の焼成用治具を。
歩留シ良く得ることができる。更に2例えば30〜20
0メツシュ程度の細かいメツシュの網状焼成用治具を7
歩留シ良く得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は網状の焼成用治具を説明するための図。 第2図は網状の焼成用治具の長さ及び幅を説明するだめ
の図、第3図は網のうねりを示した図、第4図は網のた
るみを示した図、第5図〜第8図はそれぞれ、 Mo線
材の特性と網加工結果を示した図でちる。 10、・網状の焼成用治具、12・・・焼成すべき品。 15a・・横方向のMo線材、15b・・・縦方向のM
。 線材。 弔1図 第2図ユ 第3図 壓4図 弗5図(α) 第5図Cb) 第6図 0.20mmφMonによる糸間加工テスト  (、I
J!I目 35mesh )第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、還元性又は不活性ガスを含む真空雰囲気中の高温度
    で粉末冶金法によシ焼結する金属圧粉成形体の焼成の際
    に使用される網目状の敷板用治具を、形成するためのM
    o線材であって、引張強さが100〜130kg/Wm
    の範囲にあシ、かつ伸びが6〜18チの範囲にある焼成
    用治具Mo線材。
JP4000883A 1983-03-12 1983-03-12 焼成用治具Mo線材 Pending JPS59166603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4000883A JPS59166603A (ja) 1983-03-12 1983-03-12 焼成用治具Mo線材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4000883A JPS59166603A (ja) 1983-03-12 1983-03-12 焼成用治具Mo線材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59166603A true JPS59166603A (ja) 1984-09-20

Family

ID=12568874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4000883A Pending JPS59166603A (ja) 1983-03-12 1983-03-12 焼成用治具Mo線材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166603A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008144250A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Allied Material Corp モリブデン材料とその製造方法
CN106271452A (zh) * 2016-08-31 2017-01-04 佛山朕华照明材料有限公司 一种卤素灯用白钼丝的生产方法
JP2022042111A (ja) * 2020-09-02 2022-03-14 株式会社アライドマテリアル モリブデンメッシュ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760180A (en) * 1980-09-30 1982-04-10 Kyoto Ceramic Ceramic baking jig
JPS587835B2 (ja) * 1979-09-17 1983-02-12 株式会社日立製作所 圧縮機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587835B2 (ja) * 1979-09-17 1983-02-12 株式会社日立製作所 圧縮機
JPS5760180A (en) * 1980-09-30 1982-04-10 Kyoto Ceramic Ceramic baking jig

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008144250A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Allied Material Corp モリブデン材料とその製造方法
CN106271452A (zh) * 2016-08-31 2017-01-04 佛山朕华照明材料有限公司 一种卤素灯用白钼丝的生产方法
CN106271452B (zh) * 2016-08-31 2019-07-16 佛山朕华照明材料有限公司 一种卤素灯用白钼丝的生产方法
JP2022042111A (ja) * 2020-09-02 2022-03-14 株式会社アライドマテリアル モリブデンメッシュ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4122015A (en) Fortified metal filter and its preparative procedure
US2406021A (en) Sealed reed contact device
US2451360A (en) Method of making grids
JPS59166603A (ja) 焼成用治具Mo線材
US3698698A (en) Fixture for heat treating furnaces
Clarebrough et al. The energy stored in fatigued metals
US2444423A (en) Incandescent lamp and the like
JPS59166604A (ja) 焼成用治具
US3802851A (en) Tungsten alloy products
US2689178A (en) Production of porous metal plates
US3136039A (en) Tungsten alloy
US3327853A (en) Screen
JPS62151534A (ja) モリブデン焼結体及びその製造方法
US2398059A (en) Electrolytic cleaning apparatus
US1520794A (en) Refractory alloy for wires and rods
JPS63247335A (ja) 焼成用w網材
US2729763A (en) Electron tube grids
JPS63243249A (ja) 焼成用Mo網材
RU2122886C1 (ru) Проволочный фильтр
JPH0344431A (ja) 焼結Ti合金の製造方法
US905703A (en) Incandescent electric lamp.
DE828567C (de) Gasdurchlaessiger Koerper, insbesondere fuer Ausgleichsdrosseln von Quecksilberschaltrohren bei Thermoblinkern o. dgl.
US2061755A (en) Electron emission device
JP3472882B2 (ja) 酸化物分散型合金及びその製造方法
US1885234A (en) Ceramics