JPS59163474A - 抗菌性を有するポリアミド系繊維製品の製造法 - Google Patents

抗菌性を有するポリアミド系繊維製品の製造法

Info

Publication number
JPS59163474A
JPS59163474A JP3463783A JP3463783A JPS59163474A JP S59163474 A JPS59163474 A JP S59163474A JP 3463783 A JP3463783 A JP 3463783A JP 3463783 A JP3463783 A JP 3463783A JP S59163474 A JPS59163474 A JP S59163474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
agent
fibers
polyamide
finishing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3463783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0429780B2 (ja
Inventor
一人 大植
武居 庄治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP3463783A priority Critical patent/JPS59163474A/ja
Publication of JPS59163474A publication Critical patent/JPS59163474A/ja
Publication of JPH0429780B2 publication Critical patent/JPH0429780B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、抗菌性を有するポリアミド系繊維、特に耐久
性のある防菌防黴力を有せる衛生的なポリアミド系繊維
の製造法に関する。
従来技術 ポリアミド系繊維はスポーツウェア、ソックス、パンテ
ィストッキング等の各1m衣料、寝装製品、インテリア
製品などに使用されている。
我々の生活空間にはさまざまな黴、細菌、バクテリアが
存在しておシ、高温多湿の州境下ではそれらの繁殖が特
に活発にな’> 、1.haの変質・変色、劣化等の現
象ケ起こした力、水虫に侵されたり、腐敗、発l:Iト
現象金起こした9、不快な臭気を発生したりしていた。
従って、より清肯で、悪臭を漂よりす手なく、快適で安
全なポリアミド゛系繊維製品の開発が望まれていた。
従来から防菌防黴加工剤としては、繊維に有機4、有機
水銀化合物を適用する方法が使用されていたが、最近こ
れらの化合物の常住か問題視され、はとんど大部分が使
用中止になっている。最近では特に安全性の高い防菌防
黴剤として第4級アンモニウム塩が注目されており、r
hにセルロース系繊維に対し反応性金持ったシリコーン
系第4級アンモニウム塩が洗靜鞘久性のある加工剤とし
て注目されている。
しかしながら、シリコーン系第4級アンモニウム塩の場
合にはセルロース系繊維に対してのみ反応性を持ち耐久
性のある防菌防8・効果を示すが、ポリアミド系繊維に
ついては一時的な防雨防黴効果しか有られていない。ま
た、他の安全性の高い防菌防黴加工剤についてもポリウ
レタン系繊維含有製品に対してはある程度の陥入性のあ
る防菌効果のあることがいわれているがポリアミド系繊
維に対し而」久性のある防菌防黴効果のある加工法は未
だ開発されていない。
発明の目的 従って、本発明の目的は、耐久性のある防菌防黴力を有
するポリアミド°糸繊維を提供するにある。
発明の構成 本発明に係る抗菌性を有するポリアミド系繊維の製造法
は、ポリアミド糸U・k維に抗菌加工剤を付与すると同
時または付与した後にフィックス剤を付与することを特
徴とする。
発明の好せしい態様 本発明で用いるポリアミド系繊維としては、主鎖中にア
ミド結合をもつ重合体であればよく特に1’、I4定さ
れないが、例えばナイロン6、ナイロン66、ナーfロ
ン(5・1o、ナイロン4.ナイロン8肴−のポリアミ
ド゛れ・シ緋ならびにウール、シリ1等がdミけられる
。これらの、コツリアミド糸ゎ2雨tユ、それら単独か
らなる)・’3<Ii[、糸、織物、編物などの形態で
用いることができるし、あるいは、アクリル、破りエス
テル、ポリウレタン等の合成繊維、ギ、−)。
シ、レーヨン、アセテート等の再生セルロース繊維わる
いは綿等の天然繊維等との交撚、交糺1い交織、混紡等
により混用された形態で用いることもできる。
本発明に使用さ汎る抗歯加工剤としては自然界に生息す
る像生物である細凶類やカビ類に対し抗微生物効果があ
シ細菌類やカビ類のV:殖を防き、腐敗、発酢現象によ
る悪臭を阻止し、更に衣類の脆化変色、伝染性疾患全抑
制し、人体に対し安全性の高い加工剤が使用される。そ
のような抗菌剤の具体例としては、5−クロロ−2−(
2,4−ノクロロフェノキシ)フェノール、N−(フル
オテルチオ)−スルファミド、1,6−ノー(4−クロ
ロフェニルジグアジニド)ヘキサノ、2−(4−チアゾ
リル)ペンズイミグゾール、2−メトキシカルゼニルア
ミノーペンズイミグゾール。
2−(チオシアナートメチルチオ)ベンゾチアゾール、
ノヨードメチルーp−トリンレスルポン、N−トリクロ
ルメチルチオ−4−シクロへキセンー] 、2−シカル
ビキシイミド、2−メトキ7カルポニルアミノー5−オ
クチルスルフォニルベンズイミダゾール等が挙げらnる
っ 本発明で使用されるフィックス剤として(は、特にアニ
オン系フェノール化合物が好適であり、そのようなアニ
オン系フェノール化合物としてはタンニン、タンニン酸
、タンニン酸・吐酒石、フェノールスルホン酸ホルムア
ルデヒドtr 脂、ノボラック型樹脂のスルホン化物、
ノボラック型栃脂のメタンスルホン酸、レゾール型樹脂
のメタンスルホン酸、ベンノル化フェノールスルホン酸
、チオフェノール系化合lp1 ノ・ヒドロオキシ・ジ
・フェニルスルホン系化合物、リガント化合物及びこれ
らの金1「ギレート化合物等が挙げられる。
本発明において、抗菌加工剤は有機溶剤溶液、エマルジ
ョン液捷たは水分散液の形態で適用できるが、特に、有
機ぞ剤を含まず、界面活性剤で水中に分散させた形態で
使用するのが有利である。
抗菌加工剤のポリアミド系繊維に対する使用量は、抗菌
加工剤の抗菌力およびポリアミド系繊維が使用される製
品用途及びポリアミド系繊維の混用比率により適宜調整
すれば良いが、一般的にはポリアミド系繊維に対し0.
01〜10%owfの範囲である。
本発明において抗菌加工剤と併用するフィックス剤の使
用−膳はポリアミド系繊維に対し1〜20%owf 、
好ましくは3〜10ヂowfの範囲である。
フィックス剤が1%owf以下の場合には耐久性のある
防菌防黴効果が達成されず、また、20%(Iwf以上
では防菌防黴性の而」人件は良好であるが風合が硬くな
り好ましくない。
前記抗菌加工剤とフィックス剤−fl’)アミド系仲維
に同時に付与する方法としては、抗菌加工剤とフィック
ス剤を液中で混合して同浴とし、この浴を用いて染色前
、染色時せたは染色後に繊維を浸漬処理する方法あるい
は混合液を榊維に・やディングする方法せたは混合液を
犀?T、[維にスプレーする方法があげられる。また、
抗菌加工剤を付与した後にシイソクス剤を付与する方法
としては、予め抗菌加工剤を染色時に付与して後、浸漬
法脣だはパディング法もしくはスプレー法にてフィック
ス剤を付与する方法。または、染色した後に抗菌加工剤
を浸漬法またはパディング法もしくはスプレー法で付与
し、その後でフィックス剤ke漬法またはパディング法
もしくはスプレー法で付与する方法があげられる。抗菌
加工剤とフィックス剤を付与する方法は特にこれらの方
法に限定されることはないが、染色加工工程を含めなる
べく少い処理工程数を以って抗菌加工剤をポリアミド系
繊維に効率よく付カでき且つ性能の・ぐラツキを小さく
できるという点からみれば、染色時もしくは染色後に抗
菌加工剤とフィックス剤を同時に浸漬法により付与する
方法が好捷しい。付与する温度としては20〜120℃
の範囲が通常使用できるが、40〜100℃の温度であ
れば抗菌性の/<ラツキが小さく耐久性が良好であるの
で好ましい。また、浸漬後の、、HにpH7以下である
ことが好捷しい。pi(値が7よυ犬であると染色物の
色相が変化することがあるからでるる・ 本発明方法に従って、浸漬、パディング、またはスプレ
ーするのに用いる処理液中には樹脂加工剤、柔軟剤、制
置防止剤、撥水剤熔を添当1することができる。
実施例 以下、本発明を実施例について更に詳細に説明する。
実施例−1 70d/24fのナイロン66(無化成工業(掬製)の
100%ジャーうクーをスミノールミーリングレッドR
3B係owf 、 pH3で100℃で60分染色した
この試料を4等分し、その第1の1ン分は、抗菌加工剤
として5−クロロ−2−(21−ソクロロフェノキシ)
フェノールの水分散液2φowfを使用し、フィックス
剤としてアニオン系フェノール化合物であるノ・イフィ
ックスGM(大日本製薬■製) 5 % owfを使用
し、浴比]゛30、温度90℃で30分間攪拌しながら
処t!l! した。比較例として、第2の区分は、アニ
オン系フェノール化合物の代シにカチオン系芳香族化合
物であるタンナロンA5%owf (州道製薬c株製)
を用い同様に処理した。第3の区分は上記抗菌加工剤の
みを用い同様に処理した。第4の区分は未加工処理品で
ある。
これらの防黴性能結果を第1表に示す。
評価方法 洗濯方法 家庭用洗勲機を用いニュービーズ(花王石鹸■製)2g
/−g、温度40℃、浴比1:40で5分間洗濯し、そ
の後脱液、脱水後、オーバーフローさせながら10分間
水洗する。これを洗弘1回とする。
防黴性能 JIS−Z−2911にしたがって試験を行々つだ。
試験法はツア啄ツクドックス寒天培地を水50g/jで
溶解し、pH=5.5にし、殺菌処理した後、90mm
φの滅菌シャーレに入れて固化させる。この培地の上に
、それぞれの試験試料を中心に僅き、生理食塩水に懸濁
させたアスRルギルス・ニゲル(ATCC6275)を
噴霧器にて吹き付け、恒湿恒湿槽に入れ、温度30℃湿
度90チで3日間培養させ黴の発生状態をn察する。
◎ 試料に徴°の発育はなく、試料の周囲に阻止帯を形
成している。
○ 試料の上に黴の発育がみられない。
× 試料の上に黴の発育がみられる(試料面積のIA以
下)。
×× 試料の上面棒〜全面に黴の発育がみられる。
第1表 第1表から明らかな様に本発明法による目?リアミド繊
維編物は、耐久性良好な防黴性能が得られた。一方、本
発明性以外の方法では、初期の防黴性能はよいが、洗濯
1回することにより未加工品と同様に全く防や性能が消
失してしまうものしか得られない。
実施例−2 ポリエステルウレタン糸40dとナイロン6糸50d’
&使って編成されたツーウェイトリコット編地(ポリウ
レタン繊維混率28係)を常法に従がい分散染料にてベ
ーノー色に染色した。下記および第2表に示しだ抗菌加
工剤液中に試料1(1を投入し70℃の温度で40分間
液を攪拌し々から処理を行ない、乾燥した。この様にし
て得られた編地の防に性能及び防臭性能を評価した結果
を第2表に示す。
抗菌加工剤 (1)N−(フルオロジクロロメチルチオ)−フクルイ
ミド、 (2)2−(4−チアゾリル)ベンズイミダゾール、 (3)1.6−ノー(4−クロロフェニルグア・ゾニド
)ヘキサン、 (4)N−ツメチル−N′−フェニル−(N’−フルオ
ロジクロロメチルチオ)−スルファミド、(5)  、
)ヨードメチル−p−ト!Jルスルホン、(6)  2
−メトキシカルボニルアミノ・ベンズイミダゾール、 (7)2−(チオシアナートメチルチオ)ベンゾチアゾ
ール、 各抗菌加工剤1部を同量のアセトンで湿らせた後2〜3
部のポリオキシエチレンノニルフェニルエーテルを加え
てよく練り、アセトンを揮散させた抜水を加え各抗菌剤
20%の水分散(捷だけ乳化)液を調製した。更にこの
液1 ccを300CCの水に加え、さらにフィックス
剤としてアニオン系フェノール化合物であるナイロンフ
ィックスTH(日本染化■製)lccを加えたgを加工
剤液とした。比較例としてフィックス剤を加えない液で
同様に処理した。
防臭性能 試験試別夫々に均一に人体から発生した汗を吸収させて
2昼夜室温にて放置後密封谷器の中に入れ、20人の判
定者が汗の臭いをかいだ。汗の不快な臭いがしないと答
えた人の人数により防臭性能を判定した。多少バラツキ
があったが、14名以上が防臭効果あシと答えたものを
−とし、14名未満で10名以上の場合を士とし、10
名未満の場合を十で表示した。
第2表 表2から明らかな様に本発明法により加工されたツーウ
ェイトリコット編地は、央れた1制洗、′!V怜:の防
黴性能がV−iられ、址だ汗に対する防臭効果も耐久性
の有る事力堵4」っだ。一方、本発明以外の方法ではウ
レタン繊維に抗菌剤か吸着されるだめか抗菌剤の種類に
よっては洗面3〜5回五では防傷ζ・防臭効果が認めら
れるが洗/B10回ではいずれの効果も消失し、未加工
品と同様の結果であった。
実施例−3 ナイロン66、ウール、アクリル障¥1 (混率40:
40:20)から成るソックス30足(1,800,9
)k染色と同時に抗菌加工処j(1シた。
すなわチ、カヤノーノ崎ミーリ/ダフ゛ル−G\V(日
本北路(株”A ) 3 % ovf 、 pH3、浴
比1 : 20の染色浴を調製し、これに抗菌剤として
実施例−2で使用した2−(4−チアゾリル)ベンズイ
ミダゾールの水分散液90ccを加えた。この浴を用い
て100℃の温度で60分間染色槽中で攪拌しながら染
色と同時に抗菌剤の付与を行なった。染色後、脱液し、
試料を3等分し、囚第1の区分はデマフィックスS(開
成化学@)製) 5 % owf液i、8C(B)第2
の区分はハイフィックスSL(犬日本製薬C株) H)
 5 Z owf液1.81、また(C)第3の区分は
フィックス剤を加えない比較対照液1.8ノで、それぞ
れ80℃の温度で30分間攪拌しながら処理した。これ
らの防菌性能及び防臭性能結果を第3表に示す。
防菌性能 ハートインフーーノヨン寒天培地を4(Jg/lの水で
溶解し、120℃で滅菌処理した後、90胴φの61i
Aシヤーレに入れ固化させる。この培地の上に、黄色ブ
ドウ状球菌(スタヒロコツカス・アウレウスAATCC
−6538P)を植種し、その上に試料を置き37℃の
温度で24時間培養を行なった。
判定は防黴性と同様に行なった。
着用テスト 20人の着用者が片足に未加工品、片足に(A)加工品
、または片足に未加工dt1片足に(B)加工品、咬た
は片足に未加工品、片足に(C)加工品を1日8時間腕
着用して試験を行なった。試験結果の評価は、未加工品
に対し著しるしく防臭効果が有りと答えた人の・ぐ−セ
ントで示した。
以下余白 表−3から明らかな様に本発明法により加工されたソッ
クスは、防黴・防菌性能の耐久力に優れかつ、防臭性能
の耐久力も非常に優れていることが認められ、快適で衛
生的なソックスであることが判る。
特許出願人 旭化成工業株式会社 特許出願代理人 弁理士 青水 朗 弁理士 西舘和之 弁理士  内 1)幸 男 弁理士  山 口 昭 之

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリアミド系繊維に抗菌加工剤全付与すると同時も
    しくは何方した後にフィックス剤を何方することを特徴
    とする抗菌性を有するポリアミド系繊維の製造法。 2、抗菌加工剤が5−クロロ−2−(2,4−ソクロt
    コフェノキ/)フェノール、N−(フルオロジクロロメ
    チルチオ)−7タルイミド、N−ジメチル−N′−フェ
    ニル−(N′−フルオロジクロロメチルチオ)−スルフ
    アミI’、1.6−ノー(4−クロロフエニルノクアソ
    ニド)ヘキサン、2−(4−チアゾリル)ペンズイミグ
    ゾール、2−メトキシカルボニルアミノーベンズイNミ
    グゾール。 2−(チオシアナートメチルチオ〕ベンゾチアゾール、
    ショートメチル−p −) ’Jルスルホン、N−トリ
    クロルメチルチオ−4−シクロヘキセン−1,2ソカル
    ボキソイミド、2−メトキシカルボニルアミノ−5−オ
    クチルスルフォニルベンズイミダゾールの中から選ばれ
    た少なくとも一種の化合物である特許請求の範囲第1項
    記載の抗菌性を有するポリアミド系繊維の製造法。 3 フィックス斉1.l カ、タンニン、タンニン酸、
    タンニン酸・吐酒石、フェノールスルホン酸ホルムアル
    デヒド樹脂、ノボラック型樹脂のスルホン化合物、ノボ
    ラック型樹脂のメタンスルホン酸、レソール型樹脂のメ
    タンスルホン酸、ベンノル化フェノールスルホン酸、チ
    オフェノール系化合物、ジ・ヒドロオキシ、ソ・フェニ
    ルスルホン系化合物、リガ゛ント化合物及びこれらの金
    、檎キレート化合物の中から選ばれた少なくとも一種の
    アニオン系フェノール化合物である特許請求の範囲第1
    項記載の抗菌性を有するポリアミド系@、維の製造法。
JP3463783A 1983-03-04 1983-03-04 抗菌性を有するポリアミド系繊維製品の製造法 Granted JPS59163474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3463783A JPS59163474A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 抗菌性を有するポリアミド系繊維製品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3463783A JPS59163474A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 抗菌性を有するポリアミド系繊維製品の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59163474A true JPS59163474A (ja) 1984-09-14
JPH0429780B2 JPH0429780B2 (ja) 1992-05-19

Family

ID=12419922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3463783A Granted JPS59163474A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 抗菌性を有するポリアミド系繊維製品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59163474A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6269893A (ja) * 1985-07-26 1987-03-31 バイオダイン ケミカルズ インコ−ポレイテツド リグノセルロ−ス材料の蒸解方法及びそのための蒸解液組成物
JPS62282077A (ja) * 1986-05-29 1987-12-07 東レ株式会社 抗菌性エレクトレツト繊維シ−ト
FR2696903A1 (fr) * 1992-10-20 1994-04-22 Yukong Ltd Composition germicide et savon la contenant.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563056A (en) * 1979-06-20 1981-01-13 Okamoto Co Ltd Sanitary good and its preparation
JPS59112070A (ja) * 1982-12-14 1984-06-28 旭化成株式会社 抗菌性を有するポリアミド系繊維製品の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563056A (en) * 1979-06-20 1981-01-13 Okamoto Co Ltd Sanitary good and its preparation
JPS59112070A (ja) * 1982-12-14 1984-06-28 旭化成株式会社 抗菌性を有するポリアミド系繊維製品の製造法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6269893A (ja) * 1985-07-26 1987-03-31 バイオダイン ケミカルズ インコ−ポレイテツド リグノセルロ−ス材料の蒸解方法及びそのための蒸解液組成物
JPS62282077A (ja) * 1986-05-29 1987-12-07 東レ株式会社 抗菌性エレクトレツト繊維シ−ト
FR2696903A1 (fr) * 1992-10-20 1994-04-22 Yukong Ltd Composition germicide et savon la contenant.
GB2271719A (en) * 1992-10-20 1994-04-27 Yukong Ltd Germicidal composition and soap
GB2271719B (en) * 1992-10-20 1996-05-22 Yukong Ltd Germicidal composition and soap containing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0429780B2 (ja) 1992-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6612375B2 (ja) 布地及び関連する基材のための消毒性組成物、及び抗菌的、抗ウイルス的、及び抗真菌的消毒性、洗浄耐久性を提供し、多機能的特性を用いて必要
US11598047B2 (en) Process for producing fibrous material with antimicrobial properties
CN102933762A (zh) 合成无纺织物的抗微生物处理
JP2002525271A (ja) ポリマーの抗微生物処理
JP6802068B2 (ja) 水溶性ポリマーおよび水溶性抗菌剤を含む液体抗菌剤
JPS59163474A (ja) 抗菌性を有するポリアミド系繊維製品の製造法
JPS59112070A (ja) 抗菌性を有するポリアミド系繊維製品の製造法
JPH07268780A (ja) 抗菌性繊維製品類
JPS595703B2 (ja) 繊維製品類の耐洗濯性衛生加工方法
JP2017088583A (ja) 抗菌及び抗ウイルス加工剤及びそれによる加工品
JP3165235B2 (ja) 抗菌加工繊維製品およびその加工方法
JPS60151386A (ja) ポリエステル繊維製品の抗菌防ばい加工法
JPH083873A (ja) 抗菌性繊維製品及びその製造法
JP3887053B2 (ja) 抗菌性繊維製品およびその製造法
JPS59179877A (ja) 抗菌性を有する塩化ビニル基または塩化ビニリデン基を含有する重合体繊維の製造法
JPS6115188B2 (ja)
JPS59163477A (ja) 繊維製品の抗菌防臭加工法
JP2003310721A (ja) 竹繊維製抗菌性布帛
JP2005112791A (ja) 抗菌・殺菌剤
EP3287009A1 (en) Non-leaching surface sanitizer and wipe with improved washability and/or absorbency
JPH0782663A (ja) 抗菌性繊維の製造方法
KR960013195B1 (ko) 섬유 직 · 편물의 항균 방충 가공방법
JPH07216738A (ja) 抗菌性を有する合成繊維及びその製造方法
AT218470B (de) Verfahren zur antimikroben Behandlung organischer Stoffe und Mittel zur Durchführung des Verfahrens
JP2021028342A (ja) 抗菌及び抗ウイルス加工剤及びそれによる加工品