JPS59162130A - 電融マグネシアの製造法 - Google Patents

電融マグネシアの製造法

Info

Publication number
JPS59162130A
JPS59162130A JP58034655A JP3465583A JPS59162130A JP S59162130 A JPS59162130 A JP S59162130A JP 58034655 A JP58034655 A JP 58034655A JP 3465583 A JP3465583 A JP 3465583A JP S59162130 A JPS59162130 A JP S59162130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesia
electromelting
magnesium hydroxide
electrode
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58034655A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250047B2 (ja
Inventor
Toshio Kamaya
釜谷 俊夫
Masato Kitahara
北原 正人
Hirohisa Ishiguro
石黒 宏久
Hiroaki Shimomura
下村 寛昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP58034655A priority Critical patent/JPS59162130A/ja
Publication of JPS59162130A publication Critical patent/JPS59162130A/ja
Publication of JPH0250047B2 publication Critical patent/JPH0250047B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F5/00Compounds of magnesium
    • C01F5/02Magnesia
    • C01F5/06Magnesia by thermal decomposition of magnesium compounds
    • C01F5/08Magnesia by thermal decomposition of magnesium compounds by calcining magnesium hydroxide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電融マグネシアの製造法に係シ、商品価値の高
い優賞の電融マグネシアを簡易且つ経済的に製造するこ
とのできる方法を提供しようとするものである。
海水マグネシアクリンカ−を電気炉で電融してその純度
お工び物理的性質を改善することについては従来から一
般的に実施されているところであって、その製造は一般
に製鋼炉タイプのオープンアータ方式で原料の海水マグ
ネシアクリンカ−を連続的に竜極廻シに装入シ、ゾーン
メルテングによって製造されている。しかしこの場合に
おいてその電極である炭素分が電融物中に剥離移行して
製品を黒色又は灰黒色となしその商品価値を低下し、又
その電気絶縁抵抗に悪影響を与える不利があシ、斯様な
不利を避けるためにマグネシア・クリンカーを粉砕し水
で処理してから乾燥した水処理粋砕吻粉粒を混合する工
うな方法も提案されている(特公昭49−39883号
公報など)。ところがこの方法VCよるもの祉−足形成
されたマグネシアeクリンカーを粉砕する行程、その後
の水処理行程、乾燥行程を必要とするので工数が嵩み、
必然的にコストアップとならざるを得ない。又前記した
ようなアーク方式においては、電極は常に溶解物上に位
置し、しかも一般的な操業条件では原料層が薄いために
投入されたエネルギーは空間に逃げ易く、電力原単位は
4000〜5000 KWH/Tと好ましいものでなく
、又騒音やダスト処理の設備を必要とする。これに対し
第1図に示すように電極1を炉体10内の原料層2中に
深く没入させた埋没アーク方式を採用すると、上記のよ
うに原料層2が厚いため*&1からペーパした炭素が電
極10周辺に蓄積され、この炭素富化層2a部分におい
ても電流が流れる。即ち電極先端から溶融物3を介して
電極1に達する比較的長い回路aと共に前記炭素富化層
2aを介した比較的短い回路すが形成され、従って熱効
率を高め、その′電力原単位を3000〜3500KW
H/Tと有効に低減することができる。ところがこの工
うにして埋没アーク方式を採用した場合においては上記
のような炭素富化層2aからの炭素が電融物中に混入ち
れる傾向が高くなると共に前記のような短い回路すによ
る電流が流れ易くなる傾向も明かであって、一般的には
回路による電流が104程度が好ましいもの中布も拘わ
らず3017e4Jfにもミすることがあシ、この工う
な場合には’h電極を上昇して電流を制御することが必
要で、斯様な電極上昇が早いと固定した設備では溶解時
間が短くなシ、生産性が低下する欠点を有している。
本発明は上記したような実情に鑑み検討を重ねて創案さ
れたものであって、商品価値の高い&質な電融マグネシ
アを的確且つ低コストに製造するようにしたものであり
、更には熱エネルギー的に有オリな生産設備において安
定でしかも好ましい投入熱エネルギー利用条件下の操業
を実現して経済的有利性を最高状態に発挿し得るように
したものである。
即ち本発明においては前記した工うな電融マグネシアを
電気炉において製造するに当って、その原料マグネシア
クリンカ−に適量の水酸化マグネシウム粉を配合して電
融処理することを提案するものであり、又その電融処理
方式としては前記した埋没アーク方式を採用することを
提案する。蓋し上記したような水酸化マグネシアは海水
などから得られた素材自体であり、これをマグネシアク
リンカ−として得る行程および前記した従来法における
粉砕行程、水処理行程および乾燥行程のすべてを省略で
きるのでこのこと自体で充分に能率化し得ると共に低コ
スト化をもたらす。
原料マグネシアクリンカ−に混合さnた前記水酸化マグ
ネシウム粉は電融時に分解して水蒸気となシ、これが溶
融したマグネシア全体に分布して炭素分と反応し炭酸ガ
スと水素となって気散し、又8分や3分などの不純物除
去を図る。この工うな水酸化マグネシウム粉の添加混入
量としては一般的1C涼料マグネシアクリンカ−の4〜
10重量優であり、4x量壬ニジ少いときには前記した
ような炭素分ないし不純物の除去効果が充分に得られず
所期するような結果が得難い。又1ON量壬ニジ多いと
きにはA4(OH)、の瞬間的な分解が発生し、水性ガ
ス反応によって操業の不安定化を招くことになる。
更に本発明によるものは電極埋没方式に1って第2図の
ように11融処理することを推奨するもので友・るが、
この場合VCおいて溶融処理中に電極周囲に前記した第
1図の如く形成される炭素富化層2aVC対しては上述
したような水酸化マグネシウム[4(OH)a ]の分
解による水蒸気が反応して同様に脱炭反応をなし、従っ
て炭素富化層2aの形成を解消するから電流は主として
前記した長い回路aを流れる関係が確保てれ、しかも前
記水酸化マグネシウムは七の脱水後固化するため電極1
の周囲における溶融滴下層の上方にアーチ状の固化層4
を形成してt極先端からのアーク熱が外部に放散され難
くな9投人さnた熱エネルギーを効率的に原料の溶解を
利用せしめ、比較的広い幅Wをもつ溶解帯3を形成して
電極1の上昇を抑えることができ、これらの結果によっ
ても効率的な電融マグネシアの製造を°得しめる。
上記したような本発明方法によるものの具体的な実施例
について説明すると以下の如くである。
実施例1゜ 化学組成が、A40:98.51、CaO’:0.9%
 、  5tCh  :  0、35 り6 、  F
a20畠 :  0. 0 6  %  、 AlzO
s:0゜064、B2へ:0.02優である海水マグネ
シアクリンカ−の5〜15m+のもの18)ンに、/W
Ig(OH)a : 90.2 %、CaO: 2.1
0 %、Algoa : 0.354 、FsOs :
 0.04 %、H,O:1、16 gで60メツシユ
以下の水酸化マグネシウム粉末1トンを混合して第2図
に示すように電気炉に鉄人し埋没電極方式に工って浴融
処理した。
又この場合において前記水酸化マグネシウム粉末を添加
し、ない操業をも併せて実施し比較例とした。
これらの結果を要約して示すと次の第1表の如くである
即ち本発明によるものは白色の商品価値の高い製品が得
られ、しかも便用′電力ないし電力原単位において10
4前後ないしそれ以上に少く、又製品量において301
以上も多い有利な操業をなすことができ、電極上昇も僅
かで安定な操業をなすことができた。
実施例2゜ 実施例IKおけると同じ組成の海水マグネシアクリンカ
−18)ンに同じ海水マグネシウム粉末600Kfを混
合して同様に操業した。
即ちこの場合においては得られた製品に若干の灰色化が
認められ、且つ電極上昇量が230 mm/ Hr で
あった以外は殆んど実施例1と同じに操業され、同様の
結果を得ることができた。
実施例3 実施例1.2におけると同じ海水マグネシアクリンカ−
及び水酸化マグネシウム粉末を用い、タリン力−18ト
ンに対して水酸化マグネシウム粉末1.8トンを范加混
合して操東した。
即ちこの場合において#′i電極上昇量が150 m/
 Hr に低下したが、通電後3〜4時間で11極周囲
の原料が一度に落下するようなこととなり、その操業が
不安定となる傾向を有した。
以上説明したような本発明によるときは白色状態で商品
価値が高く、又硬質の電融マグネシアを簡易且つ低コス
トに入手さ扛る水酸化マグネシウムを用いて経済的に製
造することができるものであシ、更には埋没電極方式を
採用した場合における炭化富化層の形成を適切に解消し
て該部分における通1量上昇を回避し電極上昇を抑制す
ると共に脱水後の水酸化マグネシウム固化によるアーチ
状固化層を形成して投入された熱エネルギーの効率的利
用を図シ、安厘且つ有利な操業を実現して前記低コスト
化を充分に得しめるなどの作用効果を有しており、工業
的にその効果の大きい発明である。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明の技術的内容を示すものであって、第1図
は電極埋没アーク方式による従来技術に従った場合の電
気炉内の様相を断面的に示した説明図、第2図はその本
発明方法に従った場合の第1図と同様な電気炉内様相の
断面的説明図である。 然してこれらの図面において、1は’In−12は原料
層、2aは炭素富化層、3は溶融物、4はアーチ状固化
層1.10は炉体を示すものである。 特許出願人 日本鋼管株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原料マグネシアクリンカ−を電気炉内に装入して電
    融マグネシアを製造するに当って、前記原料マグネシア
    クリンカ−に適量の水酸化マグネシウム粉を配合して電
    融処理することを特徴とする電融マグネシアの製造法。 2、電極没入アーク方式によって電融処理し、配合さn
    た水酸化マグネシウム粉に工って電極周辺に発生する炭
    素富化層の解消を図シ、シかも脱水された水酸化マグネ
    シウムVC!#:)電極周辺にアーク熱の外部放散を阻
    止する固化層の形成を図る特許請求の範囲第1項Vこ把
    軟の電融マグネシアの製造法。
JP58034655A 1983-03-04 1983-03-04 電融マグネシアの製造法 Granted JPS59162130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034655A JPS59162130A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 電融マグネシアの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034655A JPS59162130A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 電融マグネシアの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59162130A true JPS59162130A (ja) 1984-09-13
JPH0250047B2 JPH0250047B2 (ja) 1990-11-01

Family

ID=12420450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58034655A Granted JPS59162130A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 電融マグネシアの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59162130A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000009461A1 (de) * 1998-08-14 2000-02-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur herstellung keramischer pulver unter einsatz von gasverdrängenden oder gaserzeugenden zusatzstoffen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939883A (ja) * 1972-08-28 1974-04-13
JPS57172178A (en) * 1981-04-16 1982-10-22 Denki Kagaku Kogyo Kk Electric furnace for making ingot

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939883A (ja) * 1972-08-28 1974-04-13
JPS57172178A (en) * 1981-04-16 1982-10-22 Denki Kagaku Kogyo Kk Electric furnace for making ingot

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000009461A1 (de) * 1998-08-14 2000-02-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur herstellung keramischer pulver unter einsatz von gasverdrängenden oder gaserzeugenden zusatzstoffen
US6582669B1 (en) 1998-08-14 2003-06-24 Bosch Gmbh Robert Method for producing ceramic powders utilizing gas-displacing or gas-generating additives

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250047B2 (ja) 1990-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU647974B2 (en) Method for the treatment of potlining residue from primary aluminium smelters
US20180363077A1 (en) Production method for smelting clean steel from full-scrap steel using duplex electric arc furnaces
CN101928847B (zh) 一种镁合金熔炼工艺
US3320052A (en) Flux used in the making of steel
KR19980024214A (ko) 전기로에 용융된 스테인레스 강 상의 발포 슬래그의 제조 공정
CN102220608B (zh) 一种硅锰合金制备方法
JPS59162130A (ja) 電融マグネシアの製造法
GB2126570A (en) Method of manufacturing calcium carbide from powdered lime/limestone
JPS5976836A (ja) アルミニウム−珪素合金を製造する方法
US3929456A (en) Carbothermic production of aluminum
US2413411A (en) Process for producing iron powder
JPH0770663A (ja) 遊離アルミニウムの回収法とプラズマを用いるドロス処理法
JPS5638438A (en) Reclaiming scrap of rare earth magnets
JPS55141534A (en) Manufacture of metallic magnesium
CN109487091B (zh) 一种电渣重熔引弧剂及制备方法
JPS5940210B2 (ja) 水素化用チタン合金の溶製法
US3768997A (en) Process for producing low carbon silicomanganese
CN105986137B (zh) 一种生产合金铝的工艺及中间体
US3251659A (en) Producing crystalline calcium oxide in an electric arc furnace
RU2589948C1 (ru) Способ получения чугуна синтегаль из красного шлама
US2627458A (en) Production of aluminum-silicon alloys
CN114703381B (zh) 钛渣烧结碳化装置及方法
SU1258886A1 (ru) Способ получени магниевокальциевых сплавов
US2680070A (en) Stainless steel melting process
JPS5579837A (en) Pretreating method for mgo-containing sintering raw material