JPS59160374A - 光電変換装置 - Google Patents

光電変換装置

Info

Publication number
JPS59160374A
JPS59160374A JP58034293A JP3429383A JPS59160374A JP S59160374 A JPS59160374 A JP S59160374A JP 58034293 A JP58034293 A JP 58034293A JP 3429383 A JP3429383 A JP 3429383A JP S59160374 A JPS59160374 A JP S59160374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sample
light receiving
crosstalk
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58034293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462225B2 (ja
Inventor
Katsunori Hatanaka
勝則 畑中
Yasuo Kuroda
黒田 保夫
Shunichi Uzawa
鵜沢 俊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58034293A priority Critical patent/JPS59160374A/ja
Priority to US06/579,588 priority patent/US4634886A/en
Priority to GB08404878A priority patent/GB2139038B/en
Priority to DE19843407665 priority patent/DE3407665A1/de
Publication of JPS59160374A publication Critical patent/JPS59160374A/ja
Publication of JPH0462225B2 publication Critical patent/JPH0462225B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40056Circuits for driving or energising particular reading heads or original illumination means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、ファクシミリ、デジタル複写機等の文字、シ
ンボル、画像等を光学的に入力する装置に用いられる光
電変換装置に関する。
〔従来技術〕
多数の受光素子をアレー状に配列した、所謂ラインセン
サ、特に長尺化されたラインセンナにおいては、各受光
素子からの入力信号を、高SN比を確保すると共に確実
に分離して、次の信号処理装置や画像形成装置1画像転
送装置へ転送することが重要である。
面乍ら、ローコスト化を実現し乍ら、上記の特性を満足
させることは、これまで難しい問題とされてきた。
第1図には、従来の2イン状光電変換装置の回路図が、
又第2図には、第1図に示される回路におけるタイミン
グチャー トが夫々示される。
1はm個の共通電極(Bx、 fh・・・Bm)に順次
電圧を印加するためのシフトレジスター、2ハ1nrL
個の受光素子が一列に配列された光センサーアレィ、5
はm個の個別電極(Sl、 Ss・・・5rL)がら出
力される光電流を増幅する電流アンプ、4は電流アンプ
6で増幅され、電圧に変換された出方信号を記憶、保持
するサンプルホールド回路、5はサンプルホールド回路
4の出力信号をシリアル信号に変換するためのスイッチ
ングアレイである。
第1図に示される回路の動作説明をすれば、シフトレジ
スター1によりi番目の共通電極訂が選択され電圧が印
加されると、共通室%Biに接続されている6番目のグ
ループのm個の受光素子(Cil。
Ci* 、・・・C6n)に光電流が流れる。各受光素
子の加電圧応答時間が経過した後、電流アンプ乙にょシ
増幅された信号をサンプルホールド回路4に記憶スル。
次ニ、スイッチングアレイ5のスイッテンf 9 素(
F3wz、 Swz・・・5tnn )を順次駆動し、
サンプルホールド回路4の出力信号をシリアル化して順
次出力する。
一方、非選択となっている共通電極には零電位が付与さ
れる。又電流アンプ乙の対応する電流アンプ要素の入力
電位はイマジナリゼロとなってお)、非選択の共通電極
に接続されている受光素子には電圧が印加されず、電流
は流れない。すなわち、選択された共通電極に接続され
ている受光素子の信号のみが対応する個別電極に出力さ
れる。
以上の様な動作説明に従って、共通電極Bl、 B2・
11@13mの夫々を順次選択し、上述の動作を繰り返
すことによシすぺでの受光素子に入力された光情報信号
をシリアル化された信号として出力することができる。
この様な回路で構成された従来の光電変換装置には次の
ような問題点がある。
■非選択の共通電極の電位を完全に零電位に駆動するこ
とが難しく、通常のバイポーラ、 0MO8ICで駆動
した場合10〜53mVの電位が発生する0 ■個別電極に接続される電流アンプに入力オフセット電
圧が発生する。この電圧は通常±10mV位で、個別電
極に加わる。
上記の情況で信号読出しを行った場合、本来非選択とな
シ零電位が印加されるべき受光素子に上記■、■で発生
した電位が加わる。このため、これらの非選択受光素子
に電流が流れ選択されている受光素子の光電流信号に重
畳されるため、信号のψが低下したクロストークのある
信号となる。
通常、この問題を解決するために、光センサアレーを構
成する夫々の受光素子に直列に、クロストークを流を阻
止するブロッキングダイオードを接続する方法が用いら
れている。このブロッキングダイオードは実装の工程数
を減らしコンパクトに構成する目的のために受光素子と
同一基板上にショットキーダイオードとして形成するの
が一般的である。
しかし、逆方向リーク電流が少なく、長尺にゎ□ たシ
特性が均一なダイオードを歩留りよく製造することは今
の技術では困難である。このことが長尺2イン状光電変
換装置の製造の歩留シを著しくに成されたもので、その
目的はブロッキングダイオードを用いることなく、り四
ストークのない影へ特性の良好な長尺化された光電変換
装置を提供することである。又、本発明の目的は従来に
比べ製造歩留シが向上する構成の光電変換装置を提供す
ることでもある。
本発明の光電変換装置は、m個の受光素子を1つのグル
ープとする受光素子群のm個と、各受光素子群における
対応した受光素子の夫々に共通に電気的に接続された信
号増幅要素のn個を有する信号増幅手段、対応する信号
増幅要素に電気的に接続されたサンプルホールド要素の
m個を夫々有する第−及び第二のサンプルホールド手段
、i−及び第二のサンプルホールド手段に夫々別個に電
気的に接続され、各サンプルホールド手段の各サンプル
ホールド要素に対応して設けられた入力信号選択要素の
n個を有する第−及び第二の入力信号選択手段、第−及
び第二の入力信号選択手段の夫々よシ転送される信号の
値の差を信号として増幅して出力する差動信号増幅手段
、とを有するこ第3図に本発明の好適な実施態様例のブ
ロック図が示される。601は共通電極Bz、 Bs・
・・f3mを順次選択し、電圧を印加するためのシフト
レジスター、302は受光素子アレー、306は個別電
極Sl、 Ss・・−8rLに出力される光電流信号を
増幅する信号増幅手段、304は該信号増幅手段606
の出力を記憶保持する第一のサンプルホールド手段、6
05は同じく信号増幅手段605の出力を記憶保持する
第二のサンプルホー/’)’手段、606は第一のサン
プルホールド手段505の出力を順次切換えるための第
一のスイッチングアレイ、′507は第二のサンプルホ
ールド手段30乙の出力ヲ順次切換えるための第二のス
イッチングアレ4.308id第−及び第二のスイッチ
ングアレイ506.307より出力される信号の値の差
をとり、その差を信号として増幅する差動信号増幅手段
である。
受光素子アレー602は、九個の受光素子を1つのグル
ープとするm個の受光素子群(GGl、 GGm。
・・・GCm )で構成され、各受光素子群の同順位の
受光素子は、対応する個別電極の1つに共通に接続され
、各受光素子からの信号は信号増幅手段305を構成す
る、対応した信号増幅要素AMPに入力されて増幅され
る。
信号増幅手段505は、各受光素子群の同順位の受光素
子に対応して設けられたn個の信号増幅要素(AMPz
、 AMPa、 @ e m AMPn )を有する。
第−及び第二のサンプルホールド手段s04. sos
の夫々は、信号増幅要素(AMPz、 AMPa、 −
−−AMPn)に一対一に対応してn個のサンプルパル
ス信号SHを有する。
第−及び第二のスイッチングアレー306.507の夫
々は、対応するサンプルホールド要素を所望に従って次
々にスイッチングするためのスイッチング要素のが個を
有している。
第4図に第6図の回路のタイミングチャートを示す。シ
フトレジスター601によυi番目の共通電極Bjが選
択され電圧信号SBiが印加されると、共通電極Biに
接続されている受光素子(C1i、 Csj 。
・・・Omti )から個別電極Sz、 Ss・・・S
3に光信号電流SSz〜5SfLが流れる。一方、非選
択となっている共通型iに接続されている受光素子を通
じて、すでに説明したシフトレジスター301の出力の
残留電位、信号増幅手段505のオフセット電圧等によ
るクロストーク電流が個別電極(81,Ss。
・・・Sn)に流れる。この光信号電流SSx〜5Sr
Lとクロストーク電流は受光素子の加電圧応答時間を経
過した後、信号増幅手段305で増幅され、サンプルパ
ルス信号5PS1のタイミングで第一のサンプルホール
ド手段504に記憶される。
にはシフトレジスタ−61]1の出力の残留電位、信号
増幅手段303のオフセット電圧によるクロストーク電
流成分のみが流れる。各受光素子の加電圧応答時間を経
過した後、このクロストーク電流を増幅し、サンプルパ
ルス信号5PSsのタイミングで第二のサンプルホール
ド手段505に記憶する。
この様に、第一のサンプルホールド手段504に光電流
信号SSz〜5SrLとクロストーク電流による雑音成
分信号の合成信号を記憶し、第二のサンプルホールド手
段505には、クロストーク電流による雑音成分信号の
みを記憶した後、第−及び第二のスイッチングアレー5
06,507を構成するスイッチング要素の夫々を、タ
イミングパルス信号(SSWz、5SWa、 −−−5
SWyL) (r) l’ (ミy f K従って、同
順位のスイッチング要素が同じタイミングでスイッチさ
れ、そして、各スイッチングアレーにおけるスイッチン
グ要素が順次切換えられる。
このスイッチング動作によって、順次第−及び第二のス
イッチングアレー306,507よシ出力される出力信
号SA、SBは差動信号増幅手段608に入力されて、
クロストーク電流による雑音成分信号が除去され、共通
電極Biに接続された受光素子の光信号成分のみがシリ
アル化された出力信号5outとして順次出力される。
〔効 果〕
これら一連の動作をすべての共通電極を順次選択し行う
ことによシ、クロストークのないS/N特性の良い信号
を読出すことができる。
又、本発明の光電変換装置は、従来例の様にクロストー
ク防止用のダイオードを必要としないので、構成上シン
プルであシ且つ製造歩留シも向上するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の信号読出し回路のブロック図、第2図
は第1図に示す回路におけるタイミングチャート、第5
図は本発明の好適な実施態様例の信号読出し回路のブロ
ック図、第4図は第5図に示す回路におけるタイミ>グ
チヤードである。 601・・・シフトレジスター 502−ψ受光素子ア
レー 503・・・信号増幅手段 504.305◆・
・サンプルホールド手段 306.507・・・スイッ
チングアレー 608・・・差動信号増幅手段出願人 
キャノン株式会社 5W、   〜  SWル 方?曙 5SWf  −5SWx 第4霞

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. m個の受光素子を1つのグループとする受光素子群のm
    個と、各受光素子群における対応した受光素子の夫々に
    共通に電気的に接続された信号増幅要素のm個を有する
    信号増幅手段、対応する信号増幅要素に電気的に接続さ
    れたサンプルホールド要素のm個を夫々有する第−及び
    第二のサンプルホールド手段、第−及び第二のサンプル
    ホールド手段に夫々別個に電気的に接続され、各サンプ
    ルホールド手段の各サンプルホールド要素に対応して設
    けられた入力信号選択要素のm個を有する第−及び第二
    の入力信号選択手段、第−及び第二の入力信号選択手段
    の夫々よシ転送される信号の値の差を信号として増幅し
    て出力する差動信号増幅手段、とを有することを特徴と
    する光電変換装置。
JP58034293A 1983-03-02 1983-03-02 光電変換装置 Granted JPS59160374A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034293A JPS59160374A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 光電変換装置
US06/579,588 US4634886A (en) 1983-03-02 1984-02-13 Photoelectric imager with a high S/N ratio
GB08404878A GB2139038B (en) 1983-03-02 1984-02-24 Photoelectric converter with reduced crosstack
DE19843407665 DE3407665A1 (de) 1983-03-02 1984-03-01 Fotoelektrischer wandler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034293A JPS59160374A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 光電変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59160374A true JPS59160374A (ja) 1984-09-11
JPH0462225B2 JPH0462225B2 (ja) 1992-10-05

Family

ID=12410105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58034293A Granted JPS59160374A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 光電変換装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4634886A (ja)
JP (1) JPS59160374A (ja)
DE (1) DE3407665A1 (ja)
GB (1) GB2139038B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1263175A (en) * 1984-05-28 1989-11-21 Hideyuki Miyazawa Image reader for image processing apparatus
US4672453A (en) * 1984-07-10 1987-06-09 Nec Corporation Contact type image sensor and driving method therefor
DE3770285D1 (de) * 1986-02-04 1991-07-04 Canon Kk Schalterfeldanordnung fuer die verwendung in einer photoelektrischen umwandlungsanordnung.
JPS6328167A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 Fuji Xerox Co Ltd イメ−ジセンサの駆動装置
JPH0693749B2 (ja) * 1989-02-14 1994-11-16 富士ゼロックス株式会社 イメージセンサのクロストーク補正方法
GB2228366B (en) * 1989-02-21 1993-09-29 Canon Kk Photoelectric converter and image reading apparatus mounting the same
JP2850039B2 (ja) * 1990-05-16 1999-01-27 オリンパス光学工業株式会社 光電変換装置
US5262873A (en) * 1990-11-07 1993-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Image signal correcting in image data processing requiring only small memory capacity
US5844265A (en) * 1996-07-11 1998-12-01 Synaptics, Incorporated Sense amplifier for high-density imaging array
US5838176A (en) * 1996-07-11 1998-11-17 Foveonics, Inc. Correlated double sampling circuit
TW475330B (en) * 1999-10-29 2002-02-01 Hewlett Packard Co Photosensor array with multiple different sensor areas
JP4323772B2 (ja) * 2002-10-31 2009-09-02 キヤノン株式会社 固体撮像装置、カメラ及びカメラ制御システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748870A (en) * 1980-09-05 1982-03-20 Mitsubishi Electric Corp Original reader

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2356328A1 (fr) * 1976-06-24 1978-01-20 Ibm France Dispositif d'elimination du bruit dans les reseaux photosensibles a auto-balayage
JPS5479511A (en) * 1977-12-08 1979-06-25 Fuji Xerox Co Ltd Scan reader
JPS5822900B2 (ja) * 1978-09-25 1983-05-12 株式会社日立製作所 固体撮像装置
JPS56116374A (en) * 1980-02-20 1981-09-12 Sony Corp Charge detection circuit
JPS5814682A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Sony Corp 固体撮像装置
JPS5884568A (ja) * 1981-11-13 1983-05-20 Fuji Xerox Co Ltd 原稿読取装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748870A (en) * 1980-09-05 1982-03-20 Mitsubishi Electric Corp Original reader

Also Published As

Publication number Publication date
GB2139038B (en) 1987-05-13
GB8404878D0 (en) 1984-03-28
US4634886A (en) 1987-01-06
GB2139038A (en) 1984-10-31
JPH0462225B2 (ja) 1992-10-05
DE3407665A1 (de) 1984-09-06
DE3407665C2 (ja) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5958306A (ja) 距離計
JPS59160374A (ja) 光電変換装置
US20030223003A1 (en) Fast and low-power multiplexing circuit and use thereof in imaging devices
JP4433702B2 (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
US4772957A (en) Photoelectric conversion apparatus
CN100525366C (zh) 线性图像传感器
JPH0211073A (ja) 電荷注入装置
JP2000023041A (ja) 撮像装置
JPS6337995B2 (ja)
JP4363496B2 (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
US5329372A (en) Photoelectric conversion device
JP2005198239A (ja) 感度に優れたイメージセンサ及びその駆動方法
US6201233B1 (en) Position detection element, position detection device, and position input device
JP3018712B2 (ja) 複数の電荷転送路を持つ固体撮像装置及びその駆動方法
JPH04199968A (ja) 固体撮像装置
JPS6268372A (ja) 固体撮像素子
JPH04113766A (ja) 固体撮像装置
JP3057898B2 (ja) 固体撮像装置及びその駆動方法
JPH0221193B2 (ja)
JPS62122468A (ja) Ccdの信号読出し回路
JP3283133B2 (ja) 固体撮像装置及びその読み出し方法
JP3304226B2 (ja) 固体撮像装置
JPS62154980A (ja) 固体撮像装置
JPH0515346B2 (ja)
JPH079480Y2 (ja) Ccdラインセンサ