JPS59159464A - 変速装置の潤滑装置 - Google Patents

変速装置の潤滑装置

Info

Publication number
JPS59159464A
JPS59159464A JP3355483A JP3355483A JPS59159464A JP S59159464 A JPS59159464 A JP S59159464A JP 3355483 A JP3355483 A JP 3355483A JP 3355483 A JP3355483 A JP 3355483A JP S59159464 A JPS59159464 A JP S59159464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
gear
oil
transmission
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3355483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633195B2 (ja
Inventor
Yasuo Shimizu
康夫 清水
Masami Ogura
小椋 正已
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP3355483A priority Critical patent/JPS59159464A/ja
Priority to US06/585,007 priority patent/US4573373A/en
Priority to GB08405425A priority patent/GB2137708B/en
Priority to DE19843407613 priority patent/DE3407613A1/de
Publication of JPS59159464A publication Critical patent/JPS59159464A/ja
Publication of JPS633195B2 publication Critical patent/JPS633195B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/46Gearings having only two central gears, connected by orbital gears
    • F16H3/48Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears
    • F16H3/52Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears comprising orbital spur gears
    • F16H3/54Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears comprising orbital spur gears one of the central gears being internally toothed and the other externally toothed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は変速装置の潤滑装置に関する。 入力側部材と出力側部材とのffflに変速機構を配設
し、該変速機構を前記出力側に接続される回転ハウジン
グ内に収納すると共に該回転ハウジング内に潤滑油を封
入してなる変速装置において、潤滑油は変速装置の回転
遠心力でハウジングの外周部方向に押しやられ、ハウジ
ングの中心部附近に収納されるギヤ、クラッチ、ベアリ
ング類の転動部、摺動部等の潤滑が不−(−分になり易
く、発熱、ブリクション増加による伝達効率の低下、異
常摩耗による耐久性の劣化等の問題が生しる。 本発明は上述の問題点に鑑みてなされたもので、入力側
部材と出力側部材との間に変速機構を配設し、該変速機
構を前記出力側に接続される回転ハウジング内に収納す
ると共に該回転ハ、ウジング内に潤滑油を封入してなる
変速装置において、前記回転ハウジング内に潤滑油流送
装置を設け、前記変速装置の回転遠心力により前記回転
ハウジング外周部方向に流動した前記潤滑油を、前記潤
滑油流送装置の吐出力で強制的に前記回転ハウジングの
回転中心方向に流送し潤滑油の循環を繰り返すようにし
、変速装置の転動部、摺動部等の潤滑をむt)なく1−
分に行なう変速装置の潤滑装置を提供することを目的と
する。 以「ぐ本発明の実施例を自動車の補機を駆動する変速装
置を用いて説明する。 第1図はエンジンのクランク軸先端に取すイ−1けた補
機駆動用変速装置の垂直縦断面1図、第2図は変速装置
内部の遊星ギヤ装置に兼用し、た潤滑油流出ポンプの第
1の実施例の構成図である。 変速装置i′?3はインプットフランジ7がポル1へ6
と一体結合しまた入力側部月であるクランク軸2の先端
部2aに一キー5で連結し、出力側部材であるプ・−リ
8aと−・体な回転ハウジング8にOリング9を介し、
てポル1−10でリヤカバー11が締着固定されている
。 クランク軸2とポル1−〔3の回転中心部には通気孔2
b、6aが大々g設さ扛相互に連通し、ていると同時に
変速装置3の内部とエンジン1のクランク室内に連通し
、変速装置3内の温度上Hによる圧力−1、封をクラン
ク室内に逃がしている。ボルト6の外周とインプットフ
ランジ7の先端部内周どけ適当な間隙が保持されて環状
潤滑油路12が形成さ汎ポル1へ6の頭部に形成さり、
たり欠き6bを介して変速装置3内部に連通しくいる。 また、回転ハウジング8のボス部8bはベアリング13
を介してインプラ1−フランジ7の先端部に支持され、
さl″、にボス部8bには油孔8cが穿設されている。 このボス部8bの外方間「1部にはハウジングキA・ツ
ブ8dがOリング8eを介して密封固定されている1、 イングツ1−フランジ7の外周部には内向ギヤを有する
リングギヤ14が圧入嵌合され、またインプットフラン
ジ7の一側面に遠心クラッチ17が取すイイけ、F、れ
でいる。この遠心クララfL7は。 エンジン回転数が所定回転数似ドのときはインプラ1−
フランジ7とクラッチ1くラム18とを係合し7、エン
ジン回転数が所定数を越えたときこの係合を解除するよ
うになっ万いる。なお、クラッチ1−ラノ\18の内周
面と回転ハウジング8のボス部8b外周面との接M部に
前記油孔8cの−・太端が開りしている。 リングギヤ11Iの外周部に形成さ才した入力側トラ1
115かl)リヤカバー 11内面に形成された出ノJ
側]ヘラAy I 6まで正方形乃至矩形断面のスプリ
ング材料を多重コイルに17だランプスプリング111
が弛緩状態で回合され、弛緩状態のときラップスプリン
グ19の内周面と入力側トラj115及び出力側ドラ1
116の外周面との間には所定の間隔が形成さJしる。 このラップスプリング19の入力端19aはクラッチド
ラ1118の外周部と係合し、出力端19))はりャカ
バー11の外周部と係合し2ている。そして、入力端]
、 9 aから出力端19 ))へ回転が伝えられると
き、ラップスプリング19が巻き締めらII、クララ5
1:うj、 + 8 、入力側1〜ラム15.出力側ド
ラ1116及び回転ハウジング8か一体化されるように
なっている。。 エンジン1のシリンダケース1aに弾性相20を介して
ポル(−21により締着固定さhでいる固定腕22の中
空軸22aは、ベアリング23及びオイルシール24と
クランク軸2の先端部2ン1との間に嵌挿されたインプ
ットフランジ7の軸部7aに支持さ4しる。さらに、サ
ンキー725のボス部25aが中空軸22aの内周面に
スプライン結合2Gによって嵌合固定され、ボス部25
21と軸部7aどの間にはベアリング27が介装され“
Cいる。 リングギヤ14とサンギヤ25との間にはこれ等に噛合
する3個のピニオンギヤ28が配設さオ15、これ等の
ピニオンギヤ28は夫々支軸29及びベアリング30に
より回転自在にギヤリア3Iに軸支されている。支I’
ll 29には軸心及び゛1′径方向に沿う潤滑油路2
9aが貫設さJし、潤滑油路;≧9 aを通し万ベアリ
ング30に潤滑油が供給されるようになっている。また
キャリア31ど中て′]Φil122aの外周部どの間
にはベアリング32が介装され、キャリア31とりA・
カバー 11どの間には一方面クラッチ:3:3が配設
される。この一方向クラッチ:33は、変速装置3が変
速伝動時のときキャリア:31とリヤカバー11とを係
合してキャリア31の回転速illを回転ハウジング8
に伝達し、直結伝動時にはりャカバー11とキャリア3
1の回転差に基−5いて空転するようにな−)でいる。 リヤカバーI lばノ\アリンビノ34及びオイルシー
ル35を介
【2.て中空軸22aの外周部に回転自在か
つ液密に支持されている。 本発明を一係る潤滑油流送装置36は変速機構、本実施
例ではリングギヤ14.サンギヤ25.ピニオンギヤ・
28及びキャリア31がら成る遊星ギヤ装置を利用し〔
設けるもので、中心側に配される一す゛ンキャ25とこ
れに噛合う外側の3個のピニオンギヤ28との噛合い側
、即ち第2図においてリンクギヤ14が矢線方向に回転
される場合、ピニオンギヤ28はやはり同方向に自転し
ながら不動のサンギヤ25の周囲を同じく同方向に公転
するかr3、サンギヤ25に対しビニ寸ンN■28在J
ユ位にし2で両ギヤの左側に両ギ−・の外周に沿)で潤
滑油案内壁3 + aがギヤ+1ア:31(一般け17
+;jする3、サンギヤ25は歯車の各谷部に潤?1″
1油孔’、?、 5 h  ・が半径方向に穿設され、
サンギヤ25の内孔に(“1支軸29の反キャリア31
側を支持し7、ピニオンギヤ28とサンギヤ25の側端
面を覆う側板′47のボス部37#1が嵌合さitでい
る。このボス部37aは、各支軸29にtI向する位置
に大々油孔371)が穿設され、キャリア:31の回転
に伴ないサンギヤ25の油孔25bと油孔37【〕とが
順次合致する環状の回転ボー1−を形成している。ボス
部:(7aとその内周部に0リング又は角リング;38
奢介し5て嵌合されるインプットフランジ7の軸部74
1との間に環状潤滑油路39か形成され油路39は・r
ンブッ1〜フランジ7の軸部7 a に穿設されている
半径方向の油孔7hと連通し、油孔7bは軸部7a内周
面、クランク軸2先端面、ポル1へ6外周而で形成され
る環状潤滑油路40と連通し7、油路40は前記油路1
2と連通している。そして、変速装f 、’′I内には
ia fd、の潤滑油が封入されている。尚、0リン9
38はボス部37a内周に在る潤滑油がインジノ1−プ
ランジフ側に流動し2ないように設(′3るものこ゛あ
る。 以l−のように構成される本発明装置の゛実施例の作動
について次に説明する。 エンジン1のクランク軸2の回転と共にイングツ1〜フ
ランジ′7が回転し、この回転が低速のときは、エンジ
ン1へフランジ7に設けられた遠心クラッチ]7がクラ
ソヂドラ1218と摩擦係合し、クラッチトラム18に
係合されているランプスプリング1≦]が巻き締めIら
Jしてクランク軸2の回転は回転ハウシン98のプーリ
8aに1文、11に伝達される。 この時リンクギヤ14の回転によりピニオンギヤ28は
リングギヤ14と同方向に自転と公転を行い、この公転
運動はキャリア31に減速回転を4える。4τご゛ごク
ランク軸2の回転に対し減速さ、!1゜たキャリア31
の回転はクランク軸2に直結さJしたりャカバー 11
の回転より当然遅いので、この回転の差はキャリア31
とリヤカバーI+との間に設けた−・方向クラッチ33
の空転によ一〕−C逃がされる。 次にエンジン1の回転が所定回転数以トになると、遠心
クラッチ17に働らく遠心力により遠心クラッチ17が
解離し、エンジン1へフランジ7とトラム18との係合
が解け、ラップスプリング1(1は自身の復元力と回転
により働+’)< 遠心力のため弛緩し、入力側ドラ1
315と出力側ドラ1116との結合が離れる。このた
めクランク軸2と−・体(こ回転するりングギャI4の
回転によりビーオンギヤ28かりングギャ14と同方向
に自転と公転を行い、この公転運動と共に減速回転を(
5L−いるギヤ・リア31の回転は一方面クラッチ33
の結合によりハウジング8に伝えら肛、つまりエンジン
1(7)回転はこの遊星ギヤ装置個有の減速比でシー 
リ851を減速回転させる。 斯かる変速装置3の回転に伴ない、変速装置:3の回転
中心部付近に在る潤滑油は回転遠心力1.−、 、]、
リハウジング8の外周部方向に流動する。即ち、一方の
潤滑油流動経路は、油路40かI″3油路1:2゜ta
J欠c+1を通りベアリング1:3を潤滑、し、また油
孔8cを通りクラッチドラム18とハウジング゛8の接
剤1而を潤滑り、′こハウジング8の外周内面部に到る
。1また、もう−・方の潤滑油流動径路は、ベアリング
27.23及びオイルシール24を測用し5た後スプラ
イン結合26を通り、ベアリング32゜34及びオイル
シール35を潤滑し、油y629 aを介してベアリン
グ30を潤滑すると共に一方向りラッヂ33を潤滑り、
てハウジング8の外周内面部に到る1゜ このように変速装置3の回転遠心力で回転ハウジング8
の外周内面部に非めらオtた潤滑油のうち、キャリア3
1の案内壁3 +、 aとピニオンギヤ28との間に捕
集された潤滑油はピニオンギヤ28及びサンギヤ25の
噛合い部に案内され、ここでサンギヤ25の谷部に穿設
された潤滑油孔251)に強制的に流入される。本実施
例における遊星ギヤ装置の場合、リングギヤ14が第2
図における矢線方向に回転するとピニオンギヤ28が不
動のサンギヤ25の周囲をやはり同方向に自転り、なか
ら公転する。従ってピニオンギヤ28とサンギQ25と
の噛合い部の移動につれて潤滑油の流入さIするサンギ
ヤ25の潤滑油孔2511は順次移動し7、またキャリ
ア3】はピニオンギヤ28の公転と一体に回転するから
、サンギヤ25の内孔に嵌合さ、I+、た側板37のボ
ス部37aの油孔371】はピニオンギヤ28の公転ど
共に順次上記側tけ浦の流入されるサンギヤ25の潤滑
油孔251)と断続的に合致していく。そし7て、サン
ギヤ25の潤滑油孔251)に流入された潤滑油は、ボ
ス部37aの油孔371)を通って環状油路39に流送
される。 油路39に流送された潤滑油のうち一部は前述と同様に
ベアリング27等を潤滑し、た後回転遠心力によって再
びハウジング8の外周内面部l′ニー流動し1、残りの
一部はインプットフランジ7の油孔71)を介し、て環
状油路40に流動し以後前述と同様に油路12を通って
ハウシング8の外周内面部に1′II第3図は第1図及
び第2図に示した本発明実施例装置の油圧回路の概略を
説明する図でt5る3、回転ハウシングE3の外周部に
は;litに(”j’L獣の潤滑油42が集められてお
リオーrルタンン4′3の役目をしている。キャリア3
1の潤滑油案内壁31aの!1′径方向のΔ11(第2
巨1)にある潤泪浦は潤滑油流送ボンゾ:(6により遠
心力に抗して回転中心方向に流送さ4腰流送さオした潤
滑油はその遠心力と流送力(吐出力)とのf1′用を受
けてギヤ、クラッチ、ベアリン、グ、ラップスプリング
等の転動部。 摺動部44をむt”、−+ i) (十づ)に潤滑する
ように回転ハウジング8内を循環する。 第4図及び第5図は本発明の第2の実施Jlを示す1、
第1の実施例においては遊星ギヤ装置のサンギヤ25の
歯J1(の各谷部に潤滑油孔25b  ・・を+l/、
径方向に穿設し、ピニオンギヤ28とサンギヤ25の側
端面を覆う側板37のボス部37aに設はへ油孔37I
)と前記潤滑油孔25bを断続的に連通させて回転ハウ
ジング8の中心方向に潤滑油を流送する構成とし・だが
、第2の実施例においてはサンギヤ25の端面し該サン
ギヤ25の名谷部を連通ずる円環状の溝25cを設けて
ピニオンギヤ28とサンギヤ25の挿i (i’f′中
のllTi 、7)合いによ1j吐出さA(た潤rl!
浦を前記サンギヤ:!5のq15面に、111けた円環
状の溝25cを通し5て環状油路:39に流送し5.前
述ど同様の潤滑紅路を経て6部の1ム(動部、摺動部を
潤滑する構成とするごとも目11flj′7″あり、前
記円環状のi!? 25 cは加工性が良いため、安(
lIIiか潤滑油流送装置を提供できろ4、また第2の
実施例においては、第4図に示すように、潤泪油案内壁
31aの先端部3 +、 bはピニオンギヤ28どリン
ギヤ25の噛み合いによって円環状のi725 cに一
旦吐出された潤滑油が遠心力で再びサンギヤの外方に飛
散することを防止するためにビニオンとの噛み合い側に
延ばした構成をとっている。′尚、これまでに説明した
上記各実施例においでは、潤滑油流送装置を遊星ギヤ装
置を利用して設けた例に°ついて説明したが、本発明は
これに限定されず、回転ハウジング内に531J個1.
nオイルボンゾを設け、これに上述の潤滑油流送装置の
作動をさせてもよく、さらに、」二記各実施例は補機駆
動用変速装置に潤滑油流送装置を設けた実施例とし7た
が、補機駆動用変速装置以外の変速装置に本発明を適用
することも可能である。 さらに、第6図に示すように、回転ハウシンク8の外周
面にフィン41を設けておくとオイルタ 4゜ンク43
の役目をするハウジング8の外周内面部に集めらJした
潤滑油42を空冷でき、高速回転程冷却された潤滑油4
2を@環できるので変速装置3内の発熱を抑制でき耐久
性は一層向上する。 以−1−説明し、たように本発明によれば、入力側部材
と出力側部材どの間に変速機構を配設し、該変速機構を
前記出力側の接続される回転ハウジング内に収納すると
共に該回転ハウジ〉′グ内に潤滑油を封入し、でなる変
速装置において、前記回転ハウジング内に潤滑油流送装
置を設け、前記変速装置の回転遠心力により前記回転ハ
ウジング外周部方向に流動した前記潤滑油を、前記潤滑
油流送装置の吐出力で強制的に前記回転ハウジグの回転
中心方向に流送し潤滑油の循環を繰り返すようにしまた
ので、変速装置の転動部、摺動部等をむらなく潤滑でき
、変速機の駆動ロスを抑制でき、前記した潤滑不良によ
る発熱、フリタシゴンの増加による動力伝達効率の低下
、異常摩耗による耐久性の劣化等を防止することができ
る効果を有する。 図面の簡jljか説明 第1図は本発明の第1の実施例を適用し7た変速装置の
垂直縦断面図、第2図は第1図に示す変速装置内部の遊
星ギヤ装置に兼用した潤滑油流送装置ポンプの構成図、
第3図は本発明装置の油圧回路の概略を説明する図、第
4図及び第5図は夫々サンギヤの端面に円環状の溝を設
けた潤滑油流送ポンプの第2の実施例の構成図及び斜視
図、第〔3図は変速装置に使用する回転ハウジ〉′グの
他の実施例の側面図である。 2・・・クランク軸(入力側部材)、3・・・変速装置
、8・・・回転ハウジング、8a・・・プーリ(出力側
部tA)、25.28.31・・・変速機構、3G・・
・潤滑油流送装置、。 出願人  本田技研1−業株式会社 代理人  弁理士 渡部 fii2彦 第2図 槽3図 箆5図 第4図 35 第6区 部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 入力側部材と出力側部材との間に変速機構を配設
    し、該変速機構を前記出力側に接続される回転ハウジン
    グ内に収納すると共に該回転ハウジング内に潤滑油を封
    入してなる変速装置において、前記回転ハウジング内に
    潤滑油流送装置を設け、前記変速装置の回転遠心力によ
    り前記回転ハウジング外周部方向に流動した前記潤滑油
    を、前記潤滑油流送装置の吐出力で強制的に前記回転ハ
    ウジングの回転中心方向に流送し潤滑油の循環を繰り返
    すようにしたことを特徴とする変速装置の潤滑装置。 2、 前記潤滑油流送装置は、前記変速機構の中心側動
    力伝達ギヤと外側動力伝達ギヤとの噛合い側に有り少な
    くとも外側動力伝達ギヤの外周に部分的に沿う潤滑油案
    内壁、前記中心側動力伝達ギヤの噛合部に設けた半径方
    向の潤滑油路を有し、前記中心側及び外側の前動力伝達
    ギヤの噛合運動により前記回転ハウジングの外周部方向
    に流動し・た前記潤滑油を強制的に回転中心方向に流送
    するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の変速装置の潤滑装置。
JP3355483A 1983-03-01 1983-03-01 変速装置の潤滑装置 Granted JPS59159464A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3355483A JPS59159464A (ja) 1983-03-01 1983-03-01 変速装置の潤滑装置
US06/585,007 US4573373A (en) 1983-03-01 1984-03-01 Lubrication system for auxiliary equipment transmission
GB08405425A GB2137708B (en) 1983-03-01 1984-03-01 Lubrication of a speed-change mechanism
DE19843407613 DE3407613A1 (de) 1983-03-01 1984-03-01 Schmierungssystem fuer einen geschwindigkeitswechselmechanismus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3355483A JPS59159464A (ja) 1983-03-01 1983-03-01 変速装置の潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59159464A true JPS59159464A (ja) 1984-09-10
JPS633195B2 JPS633195B2 (ja) 1988-01-22

Family

ID=12389768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3355483A Granted JPS59159464A (ja) 1983-03-01 1983-03-01 変速装置の潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159464A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0458653U (ja) * 1990-09-27 1992-05-20
US8083611B2 (en) 2008-11-05 2011-12-27 Sri Sports Limited Putter-type golf club head
US9446292B2 (en) 2008-05-19 2016-09-20 Nike, Inc. Golf club heads

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030518U (ja) * 1973-07-14 1975-04-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030518U (ja) * 1973-07-14 1975-04-05

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0458653U (ja) * 1990-09-27 1992-05-20
US9446292B2 (en) 2008-05-19 2016-09-20 Nike, Inc. Golf club heads
US8083611B2 (en) 2008-11-05 2011-12-27 Sri Sports Limited Putter-type golf club head

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633195B2 (ja) 1988-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6910453B2 (en) Automotive internal combustion engine control system
JP5326128B2 (ja) ハイブリッド使用のための湿式の発進クラッチを備えるパワートレーン
US7690280B2 (en) Transmission element for parallel hybrid traction chain
JP3354291B2 (ja) 油圧クラッチにおけるキャンセラーの給排油構造
US4573373A (en) Lubrication system for auxiliary equipment transmission
US20070289833A1 (en) Transmission Element for a Parallel Hybrid Traction Chain
WO2007012943A1 (en) Startup torque transmitting mechanism of an internal combustion engine
EP1748181B1 (en) Startup torque transmitting mechanism of an internal combustion engine
US4494637A (en) Power transmission system for vehicles
JPH0548376B2 (ja)
JPS59159464A (ja) 変速装置の潤滑装置
JPS59106761A (ja) 歯車装置の潤滑油導入装置
US5178027A (en) Supporting structure for output shaft of automotive automatic power transmission
US4344561A (en) Centrifugal type oil filter for an engine
CN112815073B (zh) 动力传递装置
JPH1150972A (ja) オイルポンプ構造
EP0108551A1 (en) Vehicle power packs
JP3186972B2 (ja) 自動変速機の潤滑装置
JPS5913165A (ja) 変速装置の潤滑装置
JPH094700A (ja) 遊星歯車機構の潤滑構造
WO2009074817A3 (en) A transmission unit for relaying drive from a crankshaft of an internal combustion engine to engine ancillaries with lubricating oil retained in a casing
EP1239190B1 (en) Transmission unit
US20060160649A1 (en) Fluid pump for a transmission
US1185147A (en) Starter for internal-combustion engines.
KR100309336B1 (ko) 수동변속기의윤활구조