JPS59159259A - 連続鋳造における鋼成分調整方法 - Google Patents

連続鋳造における鋼成分調整方法

Info

Publication number
JPS59159259A
JPS59159259A JP3340383A JP3340383A JPS59159259A JP S59159259 A JPS59159259 A JP S59159259A JP 3340383 A JP3340383 A JP 3340383A JP 3340383 A JP3340383 A JP 3340383A JP S59159259 A JPS59159259 A JP S59159259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
steel
molten
additive
tundish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3340383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0133271B2 (ja
Inventor
Nagayasu Bessho
別所 永康
Masao Oguchi
征男 小口
Yasuhiro Kakio
垣生 泰弘
Takao Terada
寺田 孝男
Koichi Komamura
駒村 宏一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP3340383A priority Critical patent/JPS59159259A/ja
Publication of JPS59159259A publication Critical patent/JPS59159259A/ja
Publication of JPH0133271B2 publication Critical patent/JPH0133271B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は異鋼種小量鋼材を連続鋳造によって得るべく
、連続鋳造工程で溶鋼の成分調整を行う方法に関するも
のである。
周知のように鋼材の製造過程においては、強さや靭性、
耐誘性、耐摩耗性等を向上させるべくその鋼材の用途や
目的に応じてfi、t 、 Ti 、 V 、 B 。
Nj 、 Cr 、 Mo 、 Cu 、 Nb等の合
金成分を添加して鋼の成分調整を行うことが多い。従来
このような成分調整方法としては、上述のような合金成
分を含有する合金材例えばFe合金や単体(以下これら
を成分調整用添加物と記す)を転炉吹錬前に転炉中に装
入するかあるいは転炉出鋼時に溶鋼に添加する方法、あ
るいは出鋼後取鍋において添加する方法が一般的であっ
た。このような従来方法では、特定成分に調整された鋼
材の生産量が転炉出鋼量により制約され、またこの転炉
出鋼量は転炉容量により制約されるから、結局転炉容量
の整数倍の駿の鋼材が生産されることになる。
し−かるに最近では鋼材の用途、目的に応じた最適な成
分の鋼材の要請が強まり、また用途や目的も細分化され
ているため、多品種小量鋼材の生産が要求されるように
なっている。この場合その要求生産量が転炉容量よυも
小さい場合が多く、したがってその場合には前述の従来
方法で成分調整して生産すれば、余剰材が発生してしま
い、また要求生産量が転炉容量より大きい場合でも要求
生産量と転炉容量の倍数との差の余剰材が発生し、その
結果、トータルコストが高くなってしまう問題がある。
このような余剰材の問題全解消する方法としては、合金
成分最終目標の異なる鋼種を転炉において一括、して溶
製し、また鋳塊製造法としては連続鋳造法を用いずにい
わゆる造塊−分塊圧延法を採用して、各インゴットの鋳
造時に成分調整を行う方法がある。しかしながらこの場
合には連続鋳造法を採用した場合と比較してコスト高と
なる問題がある。
一方、Atの添加方法に関しては、特開昭51−420
50号公報において、連続鋳造機のタンディツシュノズ
ルからモールド内へ溶融A/=を添加する方法が提案さ
れている。しかしながらこの方法においては溶鉄が凝固
完了するまでに添加したAtが均一に分散しないおそれ
があり、またAt添加によって溶鋼が温度降下してタン
ディツシュノズル詰りか生じ易い問題があり、さらに添
加材の添加による溶鋼の凝固温度の変動や熱伝導特性の
変動によって円滑な鋳込み作業が困難となるおそれがあ
る等の問題があり、しだがってこの提案の方法を前述の
ような異鋼種小量生産のための成分調整に適用すること
は実際には困難であった。
この発明は以上の事情に鑑みてなされたもので、前記提
案の方法のような問題を招くことなく、連続鋳造工程に
おいて成分調整用添加物を添加して、1チヤーゾの転炉
吹錬溶鋼から2種以上の成分の鋼を円滑に得ることがで
きるようにすることを目的とするものである。
すなわちこの発明の成分調整方法は、成分調整用添加物
を予め溶融して密閉容器内に保持しておき、一端が前記
密閉容器内の溶融添加物液面下に開口する中空部材の他
端部を連続鋳造機のタンディツノ−内の溶鋼中にその液
面上から浸漬させ、前記密閉容器内を加圧することによ
り溶融添加物を前記中空部材を介してタンディツシュ内
溶鋼中に加圧注入することを特徴とするものである。
以下この発明の方法をさらに詳細に説明する。
第1図はこの発明の方法を実施している状況の一例を示
すものであり、第1図において1は取鍋であって、その
取鍋1内の溶鋼2はその底部に設けられた注出口3から
スライディングダート4およびノズル5を介してタンデ
ィ、ジュロ内に注入される。このタンディツシュ6内は
堰7によって少くとも二つの領域6A、6Bに区分され
ている。
すなわち一方の領域6Aは前記取鍋1から溶鋼2が注入
される領域であって、その領域(以下これを攪拌領域と
記す)6Aの溶鋼中には、取鍋1からのノズル5が浸漬
されるほか、後述する中空部材8の一端部8Bが浸漬さ
れており、またその攪拌領域6Aの底部には溶鋼を攪拌
するだめの攪拌ガス吹込み用のポーラスプラグ等の吹込
口9が設けられており、さらにその攪拌領域6Aの側壁
部には、攪拌領域6A内の溶鋼2を誘導加熱等により加
熱する/hめの加熱手段10が設けられている。
また、タンディツシュ6内の他方の領域(以下これを静
置領域と配す)6Bの底部には溶鋼2を注出するだめの
注出口11が形成されており、その溶鋼は注出口11か
らスライディングダート12および浸漬ノズル13を介
して連続鋳造用モールド14内に注入されるようになっ
ている。
前記中空部材8は溶融At等の溶融添加物15を保持す
る密閉容器16から溶融添加物15′fcタンデイツシ
ユ6の攪拌領域6Aの溶鋼2中に導くだめのものであり
、全体として逆U字状をなすように作られるとともに、
その一方の端部8Aが密閉容器16内の溶融添加物15
中に浸漬され、かつ他方の端部8Bが前記攪拌領域6A
の溶鋼2中に浸漬され、さらにその中間部8Cが密閉容
器16内の溶融添加物15の液面よシーヒ方に位置する
ように配置されている。またその中空部材8の最上部の
位置、もしくは最上部よりも密閉容器16の側の位置に
は必要に応じて中空部材8内へAr :h″ス等のガス
金吹込むためのポーラスジラグ17が設けられている。
前記密閉容器16の上部には、その内部の空間を加圧す
るだめの加圧気体供給配管18が接続されており、また
その密閉容器16内には溶融添加物15の液位を検出す
るだめの例えば炭素棒等の液面レベル検出計19が挿入
されている。密閉容器16はその重量の検出、ひいては
密閉容器16内の溶融添加物15の重量の検出を行うだ
めのロードセル等の重量計20を介してエレベータ21
上に載置されており、このエレヘー・り21により垂直
なガイドレール22に沿って昇降し得るように構成され
ている。
次に第1図に示されるような装置を用いて連続鋳造機の
タンディツシュ6内の溶鋼2中に成分調整用添加物を添
加するこの発明の方法の一例を説明する。
成分調整用の添加物は予め別の溶解炉により溶融して、
これを密閉容器16内に収容・保持しておく。そして添
加時には密閉容器16をエレベータ20によυ降下させ
て中空部材8の一端部8Bをタンディラン−6の攪拌領
域6A内の溶鋼2中に浸漬させ、加圧気体供給配管18
から密閉容器16内にAr fス等の加圧気体を供給し
て密閉容器16内を加圧し、中空部材8を介して密閉容
器16A内の溶融添加物15をタンディツシュ6の攪拌
領域6A内の溶鋼2中に加圧注入添加する。
溶鋼2中に加圧注入さftた溶融添加物は溶鋼との液−
液反応により速やかに溶鋼に均一混合され、まだ攪拌領
域6ATは取鍋1からノズル5を介して流入される溶鋼
の流れにより攪拌されて溶融添加物の均一混合が助長さ
れるが、その均一混合をより一層促進させるためにはタ
ンデイッシー攪拌領域6Aの底部の吹込口9からfi、
rjfス等の攪拌用ガスを吹込み、領域6入内の溶鋼2
を攪拌することが望ましい。またこのようなガス吹込み
によって、攪拌領域6Aにおける溶鋼中介在物の浮上も
促進され、かつ溶鋼温度の均一化も図れる。なお攪拌領
域6Aに対する攪拌手段としては、ガス吹込みのほか、
電磁攪拌等を採用しても良い。また攪拌領域6A内にお
いて溶融添加物の添加により溶鋼2の温[W降下が予想
される場合には、誘導加熱あるいはノラズマ加熱等の加
熱手段10によp溶鋼2を加熱することができる。
このようにして攪拌領域6Aにおいて成分調整用の添加
物が添加されかつ成分、温度とも均一化さ力、た溶鋼2
は、堰7を通って静置領域6Bに流入する。堰7から静
置領域6Bにおける溶鋼2の流れは攪拌を殆どともなわ
な−い押出し流れ(プラグフロー)となり、その溶鋼2
は連続的に浸漬ノズル13を介してモールド14内に鋳
込、まれる。
前記攪拌領域6A内の溶鋼2に対する溶融添加物15の
添加速度は、密閉容器16内の圧力によって調整するこ
とができる。また溶融添加物15の添加速度は、密閉容
器16の液面レベル検出計19および/または重量計2
0によって監視することができる。そこで所定の鋼種の
鋳込みを行うためには、目標とする鋼成分値に応じ、取
鍋1からタンディツシュ6への溶鋼の注入速度、タンデ
ィラン−6の攪拌領域6Aにおける溶鋼2の滞留媚等全
勘案して溶融添加物15の添加速度を調整すれば良い。
ぞしてその所定の鋼種の鋳込み量が目標量に達したこと
が取鍋1のクレーンスケール、タンディツシュ重量針、
タンディツシュ液面計等により確認されれば、密閉容器
16からの溶融添加物15の除加を停止ζせる。そのた
めには密閉容器16に対する加圧を停止させて、その内
圧を減じれば良い。そして加圧注入停止後密閉容器16
を上昇させて中空部材8を攪拌領域6Aの溶鋼2中から
引上げる。
また溶融添加物の加圧注入を伴った第10鋼種の鋳込み
終了に引続いて、同じ合金成分を含有ししかもその成分
濃度が異なる第2の鋼種を鋳込む場合には、第1のX鋼
種の鋳込み量が目標量が上記と同様に確認された後、溶
融添加物15の添加を停止させずに面別速度のみを変化
させれば良い。
すなわち前述の場合と同様に取鍋1からメンディツシュ
6への溶鋼の注入速度、タンディラン−6の攪拌領域6
Aにおける溶鋼滞留量等を勘案し、1℃2の鋼種の成分
目標値に応じた添加速度に調整する。そして第2の鋼種
の鋳込み後、さらに同一の合金成分を含有しかつ成分濃
度が異なる第3の鋼種を続いて鋳込む場合も同様に操作
すれば良い。
なおこのように順次成分濃度の異なる鋼種を鋳込む場合
には、通常は添加合金元素濃度の低いものから順次鋳込
むことが望房しい。
前述のようにタンディツシュ6の攪拌領域6Aにおいて
は添加された溶融添加物の均一混合および温度の均一化
が速やかになされ、その均一混合された溶鋼は堰7から
押出し流tしとなって静置領域6Bに流入し、その押出
流れのまま浸漬ノズル13を経てモールド14内に鋳込
まれる。したがって鋳込゛まれた鋳片における異鋼種の
継目では鋳込み成分の変化はステップ状となシ、異鋼種
の継目における中間成分の領域が極めて短かくなって、
目標鋼種以外の不要な中間成分の鋼材発生量が著しく少
なくなる。しだがって同一の転炉吹錬溶鋼によって異な
る品種の小量の調合連続鋳造により連続的に鋳造するこ
とが、不要材の発生量増大を招くことなく実際的かつ低
コストで実施可能となる。
なお溶融添加物15は攪拌領域6Aの溶鋼中に浸漬され
た中空部H8の先端部8Bから直接溶鋼中に加圧注入さ
れるから、タンディッシー内スラグや大気により酸化さ
れるおそれがなく、シたがって添加歩留りは著しく高く
、井た溶鋼の清浄度も確保される。また添加物と溶鋼と
け液−液混合がなされるから、固形の添加物全添加する
固−液混合の場合を比較して合金成分の均一分散が速や
かになされ、またその液−液混合による作用と前述のよ
うな取鍋1からの溶鋼流による攪拌作用、さらには必要
に応じてなされるArガス吹込み等の堺拌手段による作
用とが相俟って、合金成分の均一混合効果が著i〜く増
大し、その結果同一鋼種内において成分が均一な鋼材を
容易に得ることができ、しかもタンディツシュ6の堰7
にょる押出]−流れへの変換効果と上述の攪拌領域6A
における均一混合効果とが相俟って、前述のように異鋼
種間の継目における不要な中間成分の鋼材の発生を可及
的に少なくすることができるのである。
なおまた、密閉容器16がら攪拌領域6Aへの溶融添加
物の添加開始直後の短期間においては、攪拌領域6A内
に滞留する溶鋼の全量を速やかに目的とする成分値とす
るべく溶融添加物の添加速度を大きくして多量の添加物
を急速添加し、その後は取鍋1からの溶鋼注入速度に応
じた小さい添加速度とすることが望まし7い。また溶融
添加物を添加しつつ第10鋼種の鋳込みを行った後、こ
れに引続いて同一の合金成分を含有ししかもその合金濃
度が高い第2の鋼種を鋳込む場合にも、上記同様に切替
初期段階では攪拌領域6A内溶鋼量に応じて多量の溶融
添加物を急速添加し、その後は溶鋼流入量に応じた比較
的低い添加速度に調整することが望ましい。
」−述の例においては密閉容器16からの溶融添加物1
5の加圧注入開始および停止を密閉容器16内への加圧
気体の供給および停止(圧力開放)によって行うものと
したが、場合によってはこれに併せて第1図に示す中空
部材80頂部のポーラスゲラグ17からのArガス等の
吹込みを行っても良い。すなわち添加開始前に密閉容器
16を・上方から降下させて中空部材8の先端部8Bを
溶鋼2中に浸漬させる際には溶鋼2が中空部材8内に侵
入1〜で凝固し、管内全閉塞させるおそれがあるが、中
空部材8の浸漬前の段階で密閉容器16内への加圧気体
の供給を停止させるとともにポーラスゲラグI7を介L
2て中空部材8内にガス全吹込み、中空部材8の先端部
8Bからガスを流出させながら中空部材8を溶鋼に浸漬
させることによって溶鋼の管内侵入を防Iトすることが
できる。そして添加開始時にポーラスゲラグ17がらの
ガス吹込み全停止させるとともに密閉容器16内への加
圧気体供給全開始させれば良い。なおとのような浸漬時
におけるポーラスゲラグ17の先端の圧力P2は、密閉
容器16内の圧力P1 とほぼ等しく、シかも中空部材
8の先端の溶鋼庄カP3 よりも大きい値に設定する。
丑だ一方、溶融添加物15の加圧注入全停止させた後、
中空部材8fc溶鋼2中から引上げる際においても溶鋼
2が中空部材8内に侵入凝固して管内を閉塞(−1次回
の添加を不可能にすることがあるが、この時点でも密閉
容器1もへの加圧気体の供給を停止させるとともに?−
ラスゾラグ17から中空部材8内へガスを吹込み、かつ
圧力関係全前記同様に設定することによって中空部材8
の管内への溶鋼の侵入全防止することができる・なおこ
の場合、上述のような圧力関係でポーラスノラグ17を
介1〜中空部n8内へガスを吹込むことによって、中空
部材B内の溶融添加物15の流れが遮断されるから、ポ
ーラスノラグ17からの吹込みを、溶融添加物の溶鋼中
への注入停止手段としても機能させることができる、さ
らに、溶融添加物15の溶鋼中への添加中においてもp
l>p2なる条件でボーラスゾラグ17を介して中空部
材8内へ小量のガスを吹込み、溶融添加物を気液混和状
態で溶鋼中に圧入しても良く、との」ハ合には気液混相
流によって溶鋼の攪拌がなさ八、添加物の均一混合が促
進される・ なお、タンディツシュ6における堰7の形状は、要は攪
拌領域6Aから静置領域6Bに流れ込む溶鋼流が押出し
流れとなるように定めれば良く、シたがって堰7は第1
図に示すように上側全溶鋼が流nるような構成に限らず
、中間部あるいは底部に溶鋼が流通する貫通孔もしくは
スリットを形成した構成としても良い。
以下にこの発明の実施例を記す。
実施例1 転炉出鋼後の1001−ンの溶鋼に対し取鍋にて成分調
整して第1表の鋼種Aの組成の溶鋼とし、その溶鋼全連
続鋳造するにあたって、先ず前記鋼種Aを40トン鋳造
し、引続いてタンディツシュの攪拌領域内の溶鋼にMn
含有量70チのFe−Mn溶融合金を第1図に示される
装置によや加圧注入添加して第1表の鋼種B1301−
ン鋳造し、さらにFe −Mn溶融合金の添加量を変え
て第1表の鋼種Cを30トン鋳造した。但し鋳片厚みは
200 m。
鋳片幅ば1680 +tm、引抜速度は100 Crn
/ ml n 、用いたタンディツシュの容量は7トン
で、その攪拌領域の容量は4トン、静置領域の容量は3
トンである。また添加するFe −Mn溶融合金は密閉
容器にて1350℃で保持した。なおタンディツシュの
攪拌領域のR4鋼の加熱、および攪拌のフコ7めのAr
ガス吹込みは行なわなかった。甘たFe、 −Mn溶融
合金の添加速度は第2図実線で示すように変化させた。
実施例2 タンディツシュの攪拌領域の溶鋼をみそ形誘導加熱によ
り加熱して1560℃に保ち、またその攪拌領域の底部
から撹拌用のAr力゛スを吹込んだ以外の点は実施例I
と同じ条件で鋼種へ、 B 、 Cを鋳造した。但し」
W伴用Arガス吹込み流量は第2図の破線で示すように
変化させた。なおFe −Mn溶融合金の添加速度・P
ターンは実施例1の場合(第2図の実線)と同じである
実施例1および実嬢例2により鋳造した鋳片の長さ方向
の各位置におけるM、n濃度の分布を第3図に示す。な
おここでMn#度は、長さ方向の各位置において幅方向
に1.0等分(〜た各箇所の干均濃)象で示す。
第1表 第3図から、実施例1の場合でも3鋼種を連続的に鋳造
することが可能であるが、実施例2の場合には実施例1
と比較して異鋼種継目でのMn濃度の目標値からのばら
つきが少なり、シかもそのばらつきが生じる鋳片長さ方
向の範囲も狭いことが確認された。また実施例1および
実施例2により得られた鋳片の介在物指数音調べたとこ
ろ、実施例1の鋳片の介在物指数を1とすれば、実施例
2の切片の場合には02に低減されることが判明した。
これは、実施例2の場合ガス吹き攪拌あるいは溶鋼加熱
による溶鋼の粘性低下によって介在物の浮上分離が促進
されたためと考えられる・以」二の説明で明らかなよう
に、この発明の鋼成分調整方法によれば、特定鋼種の小
量鋼材、あるいは異鋼種小縫鋼利金連続鋳造によシ低コ
ストかつ実際的に製造でき、壕だその場合鋼種間の継目
における中間組成あるいは規格外組成の部分の発生JL
カ著1〜く少なく、シたがってトータルコストが低減さ
れ、しかも添加物がタンディツシュにおいて均一に混合
されかつ溶鋼温度も均一化されるため、従来のメンディ
、シュノズルからのAt添加方法の場合のように同一鋼
種での鋼材成分が不均一となったり温度降下によシノズ
ル詰りか生じたりさらには添加材の添加による溶鋼凝固
温度の変動や熱伝導特性の変動によシ円滑な鋳込み作業
が困難となるとと等が有効に防止される効果も得られる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法を実施している状況を示す略解
的な断面図、第2図はこの発明の実施例における鋳込み
時間に対するFe −Mn溶融合金の添加速度および吹
込みkrノfス流駿の変化パターンを示す線図、第3図
はこの発明の実施例により得られた鋳片の長さ方向のM
n濃度分布を示す線図である。 ■・・・取鍋、2・・・溶鋼、6・・・タンディツシュ
、fi A−・攪拌領域、6B・・・静置領域、7由堰
、8・・・中? MB材、9・・・攪拌用ガス吹込[コ
、1o・・・加熱手段、14・・・モールド、15・・
・溶融添加物、16・・・袷閉8器。 出願人 川崎製鉄株式会社 代理人  弁理士 豊 1)武 久 (ほか1名) 第1図 2図 6J 込 a  Bt)」fi   (n+n )13
図 4f1丹長さく司)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)成分調整用添加物を予め溶融して密閉容器内に保
    持しておき、一端が前記密閉容器内の溶融添加物液面下
    に開口する中空部材の他端部を連続鋳造機のタンディツ
    シュ内の溶鋼中にその液面上から浸漬させ、前記密閉容
    器内を加圧することにより前記中空部材を介して溶融添
    加物をタンディツシュ内溶鋼中に加圧注入することを特
    徴とする連続鋳造における鋼成分調整方法。
  2. (2)  前記タンディツシュ内において溶鋼の攪拌を
    行う特許請求の範囲第1項記載の成分調整方法。
  3. (3)  前記タンディツシュ内の溶鋼を加熱する特許
    請求の範囲第1項記載の成分調整方法。
  4. (4)  前記タンディツシュ内を、取鍋からの溶鋼が
    注入される側の領域と、溶鋼をモールドへ注出させる側
    の領域とに堰によって区分し、前記溶鋼が注入される側
    の領域に前記中空部材を浸漬させて溶融添加物の加圧注
    入を行う特許請求の範囲第1項記載の成分調整方法。
JP3340383A 1983-02-28 1983-02-28 連続鋳造における鋼成分調整方法 Granted JPS59159259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3340383A JPS59159259A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 連続鋳造における鋼成分調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3340383A JPS59159259A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 連続鋳造における鋼成分調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59159259A true JPS59159259A (ja) 1984-09-08
JPH0133271B2 JPH0133271B2 (ja) 1989-07-12

Family

ID=12385625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3340383A Granted JPS59159259A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 連続鋳造における鋼成分調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159259A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189849A (ja) * 1985-02-18 1986-08-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 複数鋼種の連続製造方法および装置
JPS63149066A (ja) * 1986-12-15 1988-06-21 Tadayoshi Takahashi 金属凝固組織の微細化方法
US5291424A (en) * 1990-09-04 1994-03-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Distance detecting apparatus
JP2008279482A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 複層鋳片の連続鋳造方法及び鋳片

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189849A (ja) * 1985-02-18 1986-08-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 複数鋼種の連続製造方法および装置
JPS63149066A (ja) * 1986-12-15 1988-06-21 Tadayoshi Takahashi 金属凝固組織の微細化方法
US5291424A (en) * 1990-09-04 1994-03-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Distance detecting apparatus
JP2008279482A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 複層鋳片の連続鋳造方法及び鋳片

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0133271B2 (ja) 1989-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0825907B1 (en) Casting steel strip
US3845809A (en) Means for the continuous casting of steel
JPS59159259A (ja) 連続鋳造における鋼成分調整方法
FI72664C (fi) Foerfarande och anordning foer behandling av under litet tryck gjuten smaelt metall, i synnerhet foer ympning av gjutjaern.
JPS6250054A (ja) 酸素含有量の高い鋼片を得るための連続鋳造方法
KR100241404B1 (ko) 턴디쉬노즐의 제어방법 및 그 장치
JP3988538B2 (ja) 連続鋳造鋳片の製造方法
GB2069898A (en) Inoculation to a molten cast iron during pouring
JPH07314097A (ja) 金属ストリップ連続鋳造方法
JP2661797B2 (ja) 複層鋳片鋳造方法
JP7389335B2 (ja) 薄肉鋳片の製造方法
JP3316109B2 (ja) 表層部と内部とで材質が均一な厚鋼板の製造方法
US4213780A (en) Method of introducing calcium and calcium alloys into a vessel of molten metal
CN212664889U (zh) 一种冶炼装置和钢包引流砂的排放装置
JP2898199B2 (ja) 連鋳鋳片の製造方法
JPH01313165A (ja) 半溶融金属を一部に含む連続鋳造方法
KR940007850B1 (ko) 강관을 탕구로 이용한 롤(Roll)의 주조방법
AU694654B2 (en) Casting steel strip
JP3238090B2 (ja) 鋼スラブの連続鋳造方法
JPH08197204A (ja) 連続鋳造方法および連続鋳造用タンディッシュ
SU831297A1 (ru) Способ обработки металлов и сплавовпРи НЕпРЕРыВНОй РАзлиВКЕ
JPS6313650A (ja) 溶鋼の連続鋳造方法
Marsh A New Horizontal Continuous Casting Process for Steel
DE2029687A1 (de) Verfahren zum Abgießen von Metall oder Metallegierungen in Stranggußkokillen
JP2002346707A (ja) 鋼の連続鋳造方法