JPS59158857A - 凸型模様を有する中空型材 - Google Patents

凸型模様を有する中空型材

Info

Publication number
JPS59158857A
JPS59158857A JP9847883A JP9847883A JPS59158857A JP S59158857 A JPS59158857 A JP S59158857A JP 9847883 A JP9847883 A JP 9847883A JP 9847883 A JP9847883 A JP 9847883A JP S59158857 A JPS59158857 A JP S59158857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow
convex pattern
mold material
pattern
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9847883A
Other languages
English (en)
Inventor
加藤 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9847883A priority Critical patent/JPS59158857A/ja
Publication of JPS59158857A publication Critical patent/JPS59158857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発[月1は、凸グ〃模様を有する中空型材の溝造に関
するものである。
従来、表面に模様を有する中空型材は、一般にゲイス仄
よる引抜き々どの/111工法て作るため、長手方向に
連続する直線状の凹凸−やビゾチを変えたものに限られ
、直線状に連続しない模様、図柄で梨((の表面に凸型
の模様を作成するためI=7Cけ、r″、:tl−らア
ルミザ7シやスヂール製中空型tiの外側面に、彫刻や
、放電加工などの手段により凸型状に模様や図柄な方を
加工作1.Y、 l−てぃた。
しかしなから、これらのh法(・rより中空TQJ、(
−]に模様を加工作成する場合は、その加−丁か素体で
あり、大量41−産に不適当であるばかりでなく、引抜
加圧後における型祠側壁部の連続した状1k((ある金
属組織の流れを部り的に中断することになるため、亀裂
を生じ易いなど強度の点に問題かあ7、た。
来光でi: 1.寸、このような問題を解消した凸型模
様を有する中空型材を提供するこJ二を目的とするもの
である1、 第1図は本発[!11てか\る中空1♀J杓の実施例を
示す斜視図で、第2図はその断面拡大図である。
図眞お旨で、++l:、引抜き加工によるアルミザノシ
などの角型中空のアルミ香4]−イであり、その側壁部
の外θ1111fi1(j a )には、後述するか法
などにより、凸型模様(2)が長手方向に間隔をおいで
形成されている。面白て、アルーミ型材+11の内壁而
(1b)には、上記の凸型模様+21 K対応する凹、
型。
の模様(ト)が型材の、、肉厚部を介して形成jれ工、
いる。□     ・、−::′ 上記の凸型模様の加工は、例えば、第3図に 。
示すような方法で行、たれる。すなわち、第3図は、加
工装置の一例を示す、もので、加工すべき中′全型材を
長手方向に対して直角方向に切断した状態の縦断面図て
弗る。アルミ型材(1)1体1.台座(3)上知固定さ
れた蒸、台(4)、上部の対向するガイド壁f5+ 、
 +5+により形成される凹溝(6)に着脱自在に嵌合
定位されてい之6ガイド壁(6)、(5)間に底金され
たアルミ型材(1)の上方において、グイ(14)の下
面に固定されたホルダー(14a)には、凹型面(1す
の形成されたダイプレー)t121が、懸吊ボルト(図
示せず)により、ホルダー(14a)とグイプレー) 
(+2)との間に介装された硬質ポリウレタンよりなる
弾性体(13)を介して上下動可能に設けられている。
このダイプレー) 112)はグイ(14)の下動によ
り、アルミ型材II+の加工部位である側壁、、・部の
外:製部(1a)に弾性体(13)の弾性を介して接面
されてやる。アルミ型材(1)の中空部傾け、ポンチグ
レート(7)とカムプレート(8)とが上下に重合□ 
し′た□状′態で内装さ五、・ボンデプレー□h’ 0
)の」−面に:鉱、グイプレート(12)の凹型面(I
j)に・対応する凸型面(15)が形成されており、ア
ルミ型材+11の加工部位の内面に対面されている。ポ
ンチプレート+71(!:カムプレート(8)と・の重
合面には相互に噛み合う凹凸状のカム面+oi″、 ’
iio+が形成され、カムプレート(8)の長手方向(
図面に対して垂直方向)への移動により、カム面□i’
i 、 ”1io) 逅滑□合し、長手方向の移動が(
4にされた嘉すチプレ’−ニド[7)は上方へ押動され
暮ように藤定さkている。なお、−カムプレートの移動
時、型材)1)はポンチグレート(7)と同様に長手方
向の移動は阻止されるようになっている。
上記の加工装置において、ノ7ムプレート(8)の長手
方向の移動により、同プレート(8)のカム面(10)
とポンチプレート(1)のカム面(9)とが滑合してポ
ンチプレー17)が上方へ押動され、これにより、ポン
チプレート(7)の凸形面(15)がアルミ型材のカロ
エ部位である側壁部を介してグイプレート02+の凹型
面(11)に抑圧、され、第1図、第2図に示すよって
型材の外側面(ia)K凸型模様(21〜(2)が形成
される。なお、加工後は、カムプレート(8)を原状に
戻すとともに1ダイプレー) 041を上動させたのち
、模様が付されたアルミ型材を取り出すのである。
」ユ記の例に示すごとく、型1111の内側面を押圧す
ることによシ側壁の肉厚部を変形せしめて型材11)の
表面ば凸型模様を加工形成するのであるが、上記の例に
限らず、型材の外側面に接面したグイプレートに対し、
型材内部よシ型材内壁面に他の手段により押圧力を加え
て凸型模様を加工形成することも可能である。また実施
例では角型中空の型材につき説明したが、多角形。
元型、楕円型を問わず中空型材であれば同様にして凸型
模様を形成することができる。
このように中空型材の内壁面の抑圧により中空型材の外
側面に凸型模様が形成されるものけ、適当な加工法を用
うれは大量生産に適当であり、彫刻や放電加工などで凸
型模様を加工したものと異なり、中空型材の引抜加工後
における側壁部の連続した状態にある金属組織の流れを
部分的に中断することがないため、亀裂を生じ易いなど
の欠点がなく丈夫で、また、凸型模様に対応する型材内
面の凹部により重量が軽いという利点を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の一実施例を示すもので、第1図は、凸
型模様を有する中空型材の斜視図、 第2図は、第1図の型材の断面拡大図、第3図は、型材
の加工装置の一例を示す縦断面図、 である。 (1)・・・アルミ型材、(2)・・・凸型模様、(4
)・・型材模様加J「装置の基台、(7)・ボンチブL
=ト、+81・・カムプレー1・、(Ill  門型面
、(12)  グイプレート、(9) 、 1lfl)
  カムiI1.’l 。 特許出願人 加 藤 俊 雄 (・1か2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、中空型材の内壁向に長手方向に非連続に形成さhて
    いる四部に対応して、該型t(の外側面(・こ型材の肉
    厚部を介して凸型模様が突出形成せられていることを特
    徴きする凸型模様を有する中空型材。
JP9847883A 1983-06-01 1983-06-01 凸型模様を有する中空型材 Pending JPS59158857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9847883A JPS59158857A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 凸型模様を有する中空型材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9847883A JPS59158857A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 凸型模様を有する中空型材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59158857A true JPS59158857A (ja) 1984-09-08

Family

ID=14220754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9847883A Pending JPS59158857A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 凸型模様を有する中空型材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59158857A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192523U (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 加藤 俊雄 凸状模様付き中空型材
CN102892324A (zh) * 2010-03-15 2013-01-23 Ykk株式会社 钮扣表面构件、钮扣表面构件形成方法及钮扣

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4968526A (ja) * 1972-11-03 1974-07-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4968526A (ja) * 1972-11-03 1974-07-03

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192523U (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 加藤 俊雄 凸状模様付き中空型材
CN102892324A (zh) * 2010-03-15 2013-01-23 Ykk株式会社 钮扣表面构件、钮扣表面构件形成方法及钮扣

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69003281T2 (de) Vorrichtung zum Stanzen oder Formen mit Kniehebeln für die hin- und hergehende Bewegung der Werkzeuge.
US4096729A (en) Sheet metal draw die apparatus
JPS59158857A (ja) 凸型模様を有する中空型材
EP0838279A1 (en) Press die formed of cement-based composition and method of manufacturing the same
US3777595A (en) Method of making a master die for use in an abrasion process
EP0141762B1 (en) Method and device for the manufacture of reinforced metallic strips
JPS56141921A (en) Blanking apparatus for blanking plural holes by mobile dies
BE773782A (fr) Procede pour la fabrication d'acier en barres forge ou lamine apartir d'acier a outils ledeburitiques
US3212365A (en) Method for making a rule cutting device
GB1547924A (en) Mathod and apparatus for producing metal blanks in particular steel slabs which at least in a predetermined surface area have substantially nodefects
US3230813A (en) Die and punch platen
JPS6032895Y2 (ja) 折曲げ機における金型
DE392348C (de) Verfahren und Vorrichtung zum Ziehen konischer Gegenstaende, wie Lampenschirme u. dgl.
JPS6227306Y2 (ja)
BE856402A (fr) Procede pour ameliorer la proprete de surface de la tole d'acier
US2259255A (en) Metal hammering apparatus
SU1590160A1 (ru) Способ изготовлени полых изделий и штампы дл его осуществлени
SU940994A1 (ru) Штамп дл объемной закрытой штамповки
SU863179A1 (ru) Пресс-форма дл прессовани металлических порошков
SU599880A1 (ru) Способ поперечно-бокового экструдировани
JPS6024499Y2 (ja) 鍜造品の分断装置
SU776722A1 (ru) Устройство дл удалени деталей с рабочего инструмента
SU774672A1 (ru) Штамп дл формовки профильных заготовок
FR2327028A1 (fr) Procede de fabrication d'un outillage pour la mise en forme de toles
SU893369A1 (ru) Способ холодной высадки утолщений в средней части стержн