JPS5915823A - 液体ヘリウム液面計 - Google Patents

液体ヘリウム液面計

Info

Publication number
JPS5915823A
JPS5915823A JP12738782A JP12738782A JPS5915823A JP S5915823 A JPS5915823 A JP S5915823A JP 12738782 A JP12738782 A JP 12738782A JP 12738782 A JP12738782 A JP 12738782A JP S5915823 A JPS5915823 A JP S5915823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid helium
superconducting wire
voltage
liquid
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12738782A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Morita
正夫 守田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12738782A priority Critical patent/JPS5915823A/ja
Publication of JPS5915823A publication Critical patent/JPS5915823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/24Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid
    • G01F23/246Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid thermal devices
    • G01F23/247Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid thermal devices for discrete levels
    • G01F23/248Constructional details; Mounting of probes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、液体ヘリウム液面計に関するものであり、
さらに詳しくいうと、液体ヘリウムに垂直に浸した超電
導線の両端間に一定電流を流し、液体ヘリウム液面変化
に対応する超電導線の長さ間の電圧変化を検出する液面
体ヘリウム液面計に関するものである。
従来の液体ヘリウム液面計の構成を第7図に示す。図に
おいて、超電導線lの両端部に電圧端子、2a、2bお
よび電流端子3a、3bを設け、この超電導線lを液体
ヘリウム槽グ内の液体ヘリウ源。
ムS中に垂直に浸し直流定電流電W6を電流端子3a、
3bに、電圧計7を電圧端子Ja、コbに接続してなる
ものである。
かような構成による動作を説明する。超電導線/の臨界
温度は液体ヘリウムSの温度より若干高い。すなわち、
超電導線/のうちで液体ヘリウム5中に浸っている部分
は超電導状態であり、その抵抗は通常零である。一方、
超電導線/のうちで液体ヘリウム!外に露出していて液
体ヘリウム3に直接触れていない部分の・温度は、超電
導線lの臨界温度よりも通常高くなっている。このため
K、液体ヘリウムj外に露出している超電導線/の部分
は常電導状態であり、抵抗を有する。この性質を利用し
て、液体ヘリウム!の液面を測定できる。
この測定方法を具体的に説明すると、超電導線lK、直
流定電流電源乙により電流端子3a、Jbから定電流を
流しておき、超電導線lの電圧端子2a、、2b間の電
圧を電圧計7で測定する。この電圧を■とする。このと
きの液体ヘリウム3の液面高さく下側の電圧端子2bか
らの高さ)Jは次式で与えられる。
F ただし、to=電圧端子りa、、2b間の長さ、vO−
超電導線lが液体ヘリウムに浸 っていないときの電圧端子2a。
2b間の電圧 次K、液体ヘリウム3の液面高さが電圧端子2&、25
間で、かつ下側の電圧端子2b近傍であると永を考える
。この場合、超電導線lのうちで液体ヘリウム3外に露
出している部分の長さが長くなるために、その部分での
ジュール損失も大穴くなる。
この状態では超電導線/のうちで液体ヘリウムタに浸っ
ている部分はわずかである。このような状態においては
、超電導線/のうちで液体ヘリウム3から外れている部
分の発熱が大きく、その部分からの熱侵入により、超電
導線/のうちで液体ヘリウムjに浸っている部分の超電
導状態が失なわれて常電導状態になってしまう。液体ヘ
リウムSの液面高さが電圧端子Ja、ub間でかつ上側
の電圧端子、2a近傍である場合には逆のことがいえ、
超電導線lのうちで液体ヘリウムSに浸っている部分の
長さが長く、液体ヘリウムjから露出している部分の長
さが短いために、その部分での発熱が小さく、液体ヘリ
ウムjに浸っている部分の超電導線lからの熱伝導によ
り、液体ヘリウム5から露出している超電導線lの部分
が超電導状態になってしまう。
すなわち、液体ヘリウムよの液面が電圧端子Ja、、2
b間で、かつ下側の電圧端子2b近傍である場合には、
液面が実際よりも低(測定され、液面が電圧端子、2a
、Jb間で、かつ上側の電圧端子2a近傍である場合に
は液面高さが実際よりも高く測定されるという欠点があ
った。
この発明は、以上のような従来の欠点を除去するために
なされたもので、電圧端子を電流端子間の電流端子から
離れた部分に設置することにより、液体ヘリウムの液面
を精度よく測定できる液体ヘリウム液面計を提供するこ
とを目的とするものである。
以下、この発明の一実施例を第2図について説明する。
図において、電圧端子、2a、2bは、超電導線/の両
端部に設けられた電流端子3a、3b間で電流端子、?
a、3bからそれぞれ離れた位置に、すなわち、超電導
線/の両端に適宜の長さを残して配設されている。その
他の構成は第1図と同様である。
以上の構成により、液体ヘリウム5の液面が電圧端子2
a、xb間で下側の電圧端子2bの近傍であるときでも
、なお電圧端子2b下方の適宜の長さの超電導線部分が
液体ヘリウムjに浸っており、液面が電圧端子2a、2
5間で上側の電圧端子コミ近傍にあるときは液面から露
出している超電導線lの部分が適宜の長さであるので、
前述した従来のものKおける欠点が解消され、電圧端子
2a、Jb間で精度よく液面高さを測定することができ
る。
以上説明したように、この発明によれば、電圧端子を、
電流端子間で電流端子から離し、精度の悪い部分を外し
て配設したので、常に精度の高い液面測定ができる効果
が))る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の装置の概略縦断面図、第2図はこの発明
の一実施例の概略縦断面図である。 /・・超電導線、コa、2b・・電圧端子、3a、3b
・・電流端子、グ・・液体ヘリウム槽、!・・液体ヘリ
ウム、乙・・直流定電流電源、り・・電圧側。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人  葛  野  信  − 幣1図 革2図 121

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液体ヘリウム中に垂直に浸した超電導線の両端に設けた
    電流端子間に一定電流を流し前記液体ヘリウムの液面変
    化に対応する前記超電導線の長さ間の電圧変化を検出す
    る液体ヘリウム液面計において、l対の前記電流端子間
    にあってこの電流端子からそれぞれ離れて前記超電導線
    に配設されたl対の電圧端子を備えてなることを特徴と
    する液体ヘリウム液面計。
JP12738782A 1982-07-19 1982-07-19 液体ヘリウム液面計 Pending JPS5915823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12738782A JPS5915823A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 液体ヘリウム液面計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12738782A JPS5915823A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 液体ヘリウム液面計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5915823A true JPS5915823A (ja) 1984-01-26

Family

ID=14958729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12738782A Pending JPS5915823A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 液体ヘリウム液面計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01237419A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Nkk Corp 液面レベル測定方法および装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332059A (en) * 1976-09-06 1978-03-25 Hokusan Kk Liquid level detector using superconductive wire for liquefied gas of extremely low temperature

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332059A (en) * 1976-09-06 1978-03-25 Hokusan Kk Liquid level detector using superconductive wire for liquefied gas of extremely low temperature

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01237419A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Nkk Corp 液面レベル測定方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS57173758A (en) Hot wire type current meter
JPS5915823A (ja) 液体ヘリウム液面計
JPS6351253B2 (ja)
JPS5682422A (en) Temperature measuring device
KR940015522A (ko) 재료 표면 비저항 측정 방법 및 이것에 사용하기 위한 측정프로브
JPS56103324A (en) Liquid level gauge for cryogenic liquefied gas
US3279241A (en) Hydrogen gauge
JPS5587941A (en) Humidity sensor
JPH01138423A (ja) 液体窒素液量計
Seger New method of measuring electrode resistance for quality control
JPS6133367B2 (ja)
JP2000131258A (ja) 汚損検出センサ
JPS6383615A (ja) 液面計
JPS5827858B2 (ja) 液温検出器
JPS5924999Y2 (ja) 導電率計
DE3275866D1 (en) Current generating circuit device for measuring cryogenic liquefied gas liquid level meter with superconductive wire
JPS5724544A (en) Detection for insulation film defect of semiconductor element
SU661410A1 (ru) Способ определени переходного сопротивлени контактной пары разрывного типа
SU1295234A1 (ru) Устройство измерени параметров лед ного покрова (его варианты)
JPH0316034Y2 (ja)
JPS55138615A (en) Liquid level position measuring apparatus
JPS5565116A (en) Measuring unit for gas flow rate
JPS5571914A (en) Superconductive liquid level indicator
JPS61290370A (ja) 超電導線の臨界電流測定装置
JPH01132915A (ja) 液面計