JPS59157816A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS59157816A
JPS59157816A JP3068983A JP3068983A JPS59157816A JP S59157816 A JPS59157816 A JP S59157816A JP 3068983 A JP3068983 A JP 3068983A JP 3068983 A JP3068983 A JP 3068983A JP S59157816 A JPS59157816 A JP S59157816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
flexible printed
projections
housing
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3068983A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kato
実 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP3068983A priority Critical patent/JPS59157816A/ja
Publication of JPS59157816A publication Critical patent/JPS59157816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は磁気ヘッドに係り、さらに詳しくは磁気ヘッド
素子を収納するハウジングと、磁気ヘッド素子と外部回
路との間を接続するフンギンプルプリント基板を備えた
磁気〜ラドに関するものである。
従来技術 例えばPCM (パルスコード変調)記録(二よるカセ
ットデツキのように、SN比の向上および長時間録音を
可能とするために、磁気テープ上のトラック密度を極め
て高密度にした構造のものが提案されてきている。
例えば現在では幅3.81111111のカセットテー
プの中(二36チヤンネル前後のトラックを持つものま
でできている。
このようなカセットデツキなどに用いられる磁気ヘッド
は薄膜技術を利用したものが多く、例えば第1図および
第2図に示すような構造を採用している。
第1図および第2図において、全体を符号1で示す再生
ヘッドは、絶縁性合成樹脂などから成形されたハウジン
グ2と、このハウジング2に位置決め固定された磁気抵
抗効果素子利用の磁気ヘッド素子3と、この磁気ヘッド
素子3と外部回路を接読するフレキシブルプリント基板
5とを備えている。
磁気ヘッド素子3は第2図(二拡大して示すようにガラ
スあるいはシリコーンなどの非磁性基板3a土にスパッ
タリングやメッキあるいはエツチングなどの薄膜技術を
用いて磁気抵抗効果素子3bを形成しである。そして、
フレキシブルプリント基板5の導体パターン6の接続部
と磁気抵抗効果素子3bの接続部3cとの間をボンディ
ングワイヤー7で接続した後、磁気ヘッド素子3上に図
示を省略したマスクブロックを重ね、合成樹脂によって
封入して磁気ヘッド1としている。
このような構造の磁気〜ラドにおいては、前述したよう
に数多くのトラックを有する場合、すなわち3.81 
am幅のカセッI・テープで369−ヤンネル設けると
すると、接続部3cは72個あり、そのパターン幅は約
20μm程度となり、パターン間隔は2〜10μmとな
ってしまう。
もちろん、これに応じてフレキシブルプリント基板5土
の導体パターン6も同様な寸法となり、接続部3Cと6
aをボンディングワイヤー7で接続するには、ハウジン
グ2に対しフレ・キシブルプ゛ リント基板5と、磁気
抵抗効果素子3bが形成された磁気〜ラド素子3を正確
に位置付けする必要がある。
ところが、この作業は極めて難しく手間がかかると共に
、フレキシブルプリント基板5が動いてしまい、位置ず
れが生じてしまうという欠点がある。
目     的 本発明は以上のような従来の欠点を除去するためになさ
れたもので、極めて簡単な構成により磁気〜ラド素子と
フレキシブルプリント基板との間を精度良く位置決めす
ることができるよう(−構成した磁気ヘッドを提供する
ことを目的としている。
実施例 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第3図〜第5図は本発明の一実施例を説明するもので、
各図中第1図と第2図と同一部分または相当する部分に
は同一符号を付しその説明は省略する。
本実施例にあってはハウジング2の磁気ヘッド素子3が
取付けられる取付基準面2a、2aの近傍において、位
置決め用の突出部2b、2cが突設されている。
一方、第4図に示すようにフレキシブルプリント基板5
の接続端側の左右に幅方向への延長部5aに前記突出部
2b 、2cと嵌合する穴部5bが形成されている。
本実施例は以上のように構成されているため、ハウジン
グ2の磁気ヘッド素子の取付基準面2aによって磁気ヘ
ッド素子3を位置決めしつつ固定したのち、第5図に示
すようにフレキシブルプリント基板5の穴部5bとハウ
ジング2側の突出部2b 、2cとを投合させれば、磁
気ヘッド素子3とフレキシブルプリント基板5とは正し
く位置決めされて固定することができ、導体パターン6
の接続部6aと、磁気抵抗効果素子3bの接続部3cと
を1対J(二正しく対応でき、ボンデイングワイ付けた
後、図示していないマスクブロックを磁気ヘッド素子3
とフレキシブルプリント基板5との接続部に重ね、樹脂
によって封入して磁気ヘッド1を得る。
上述したような構造を採用すれば、フレキシブルプリン
ト基板を位置ずれすることなく正しく位置決め固定する
ことができ磁気ヘッド素子や外部回路との接続が精度よ
く、極めて容易に行なえる。
なお、上述した実施例においては磁気抵抗効果素子を用
いた磁気〜ラドを例として示したが、このような構造の
磁気ベッドに限定されることなく、例えば磁気ディスク
に接触して記録再生を行なう構造の磁気ヘッドのヘッド
素子とフレキシブルプリント基板とを位置決め固定する
場合にも適用することができる。
効   果 以上の説明から明らかなように、本発明によれば磁気ヘ
ッド素子が取付けられるハウジングとフレキシブルプリ
ント基板との接続部に位置決め用の保合部を設けた構造
を採用しているため、極めて多チャンネルの磁気ヘッド
であっても、フレキシブルプリント基板側の導体パター
ンと磁気ヘツド素子側の接続部を極めて精度よく位置決
めてき
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来構造を説明するもので、第1
図は裸部の斜視図、第2図はフレキシブルプリント基板
の接成を示す一部拡大斜視図、第3図〜第5図は本発明
の一実施例を説明するもので、第3図はハウジングの斜
視図、第4図はフレキシブルプリント基板の斜視図、第
5図はフレキシブルプリント基板を接続した状態の斜視
図である。 1・・磁気ヘッド    2・・・ハウジング2b、2
c・−・突出部   3・・・磁気ヘッド素子5・・・
フレキシブルプリント基板  5b・・・穴部6・・導
体パターン 第1図 第2図 b

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気ヘッド素子を収納するハウジングと、この磁気ヘッ
    ド素子と外部回路とを接続するフレキシブルプリント基
    板を備えた磁気ヘッドにおいて、前記ハウジング側に位
    置決め用の凸部を複数個設け、前記フレキシブルプリン
    ト基板側にこれら凸部と嵌合される位置決め用の穴部を
    設けたことを特徴とする磁気ヘッド。
JP3068983A 1983-02-28 1983-02-28 磁気ヘツド Pending JPS59157816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3068983A JPS59157816A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3068983A JPS59157816A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59157816A true JPS59157816A (ja) 1984-09-07

Family

ID=12310647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3068983A Pending JPS59157816A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157816A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449113A (en) * 1977-09-26 1979-04-18 Mitsubishi Electric Corp Magnetic head

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449113A (en) * 1977-09-26 1979-04-18 Mitsubishi Electric Corp Magnetic head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4823217A (en) Circuiting device
US5844753A (en) Magnetic head junction board and manufacturing method for the same
US6018439A (en) Connector assembly for connecting transducing heads to a flex circuit of a disc drive
US5050024A (en) Double azimuth magnetic head with two-piece adjustable base
JPS59157816A (ja) 磁気ヘツド
KR900006069Y1 (ko) 자기 헤드의 코일보빈
JPH0760502B2 (ja) 磁気ヘツド
JPS6232340Y2 (ja)
JP2567884Y2 (ja) 磁気ヘッド装置
JPS61160815A (ja) 浮上式薄膜磁気ヘツド
JPS6386109A (ja) 磁気デイスク装置の磁気ヘツド装置
KR200204352Y1 (ko) 전기접속구조
JPH09128912A (ja) ディスク装置のアクチュエータ構造
JP2506593Y2 (ja) 磁気ヘッド保持構造
JP3300974B2 (ja) 磁気ヘッド装置
JPS62114114A (ja) 磁気抵抗効果素子を用いた磁気ヘツド
JPH0877506A (ja) ヘッド装置
JPH0124755Y2 (ja)
JP2547981Y2 (ja) 磁気ヘッド装置
JPH1049848A (ja) 磁気ヘッドキャリッジ装置
JPS61158923U (ja)
JPH06187612A (ja) 磁気ヘッド組立体
JPS5852631U (ja) 薄膜磁気ヘツドの接続装置
JPS60143417A (ja) 磁気ヘツド装置
JPS61175912A (ja) ヘツド装置