JPS59156712A - 木質様合成々形物の成形方法 - Google Patents

木質様合成々形物の成形方法

Info

Publication number
JPS59156712A
JPS59156712A JP58030686A JP3068683A JPS59156712A JP S59156712 A JPS59156712 A JP S59156712A JP 58030686 A JP58030686 A JP 58030686A JP 3068683 A JP3068683 A JP 3068683A JP S59156712 A JPS59156712 A JP S59156712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
aggregate
resin
molding
crushed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58030686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0316970B2 (ja
Inventor
Sadao Nishibori
貞夫 西堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIN Engineering Co Ltd
Original Assignee
EIN Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EIN Engineering Co Ltd filed Critical EIN Engineering Co Ltd
Priority to JP58030686A priority Critical patent/JPS59156712A/ja
Publication of JPS59156712A publication Critical patent/JPS59156712A/ja
Publication of JPH0316970B2 publication Critical patent/JPH0316970B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/58Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2711/00Use of natural products or their composites, not provided for in groups B29K2601/00 - B29K2709/00, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2711/14Wood, e.g. woodboard or fibreboard

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この兄明は比較的微細な木粉を成形骨材として塩化ビニ
ル哨脂等の合g(a、u指素材中に混入してブレス波形
あるいは押出し、射出原形等をなし、木材と樹脂との特
長点を併せ有する合成々彫物の提供を目的としたもので
ある。
而して、本発明に於いて予期される主たる目的の、一つ
は混入木粉骨相に特徴をもたせることによって成形特性
を良好とし、成形に際しての押出し、あるいは射出シ1
1ンダ一部の損耗、ダイの破@畳の不都合と、成形物表
面の荒れを無<シ、又混入される骨材と劉脂素材との馴
染みを良好として、骨材[i noに巣等の発生しない
合成々彫物の提供をなす点に置かれたものである。
次いで、本発明にV・いて予期される他の目的の一つは
、混入木粉骨材に特徴をもたせることによって比較的多
量の骨材を無理なく、即ち成形作東面に膵いても、又戚
形椿1指材の馴染みの面に於いても混入し得るようにな
し、これをもって冷却収縮歪が少なく、ひずみ、反り、
割れ等がなく、しかも弾性率を通常の塩化ビニル成形品
に対し3倍強のものとし、史に表面部の硬度も充分に固
い合成々彫物の提供をなす点に置いたものである。
更に、本発明に於いて予期される池の主たる目的の一つ
は、木材161有の緒特性を有する累月をフツス、押出
し、あるいは射出IJz形等により、任意の形状にを付
けして簡単に枡席、提供し得るようにした点に置いたも
のである。
又、本発明にb/−・いて予期される他の主たる目的の
一つは原形される素材の特性よりして耐摩耗%性に優れ
5.シかも成形収縮に伴う引きもなく、史に実1祭の使
用に於いて木材と同様の表面特性、即ち色調、手触り感
と、塗装仕上げ、接着施工、ラミネート処理等を可能と
し入点に置いたものである。
本発明に係る合成々彫物の!成形方法は、斜上の諸口的
の全相的々な奏効を明すものとして、し″、下の具体的
な実施例と、これ等の実施例に附随する相当の他の均等
・手段が予定されたものである。
“ 而して本発明に係る建材ある。いは建具用の合成々
彫物の典型的な成形方法を具体的に説明する。
先ず、準備されるべき素材は塩−化ビニル、A 、B 
S j、@ II@、 ホlスチレン等の熱可塑性ケを
指材と、木′aをベースとしプこ黒人骨材と、必要に応
じて添加される炭酸カルシウム粉安定所IJ並ひに宥色
犀j等である。
使用される熱町塑性叫脂材は成形物品に於いて要請され
る種々のニーズを満足する点を選別基準として決定、使
用されたものでちり、建築材料、建具材料等に於いては
原形物の強度、tI11度等より塩化ビニル位・す脂が
特に使用されたものである。
次いで使用される骨材はり下の二通りの手法によって成
形提供される100メツシユ(mesh)以上の微細な
、理想的には150メツシユは上の木材粉をベースとし
た骨材として用意されたものである。
その一つの方法は、木材チップにエマルジョンタイプの
尿素系餠脂を含浸せしめ、この叫脂液の含浸されたチッ
プ材を破砕機に投入して、破砕と加熱乾燥を於・して、
目的とされる粒径の乾燥骨材の提供をなすようにしたも
のである・。
尚、この破砕機による破砕処理は生成される骨材の粒径
に合せて適宜複数回又は複数工程に於いてなされること
が予定されると共に、加熱乾燥の手段として、特に熱風
による加熱乾燥システムが予定されたものである。
特に、熱風を利用した加熱乾燥システムに於いては、木
材チップ又は生成品骨材を80〜17(1’oの加熱エ
アーをもって破砕室内に供給すると共に加工?M 6i
砕骨相を同様に加熱エアーをもって取出すことが予定さ
れ ゛だものである。
次いで予定される第二の方法は、氷相チップに前処理を
2+Tj シ、該チップを破砕片状として、これにエマ
ルジョンタイプの尿素系崩り旨葭を添加、含浸してR1
■記の工程にもとづく破砕〜再破砕の反復による微粉状
乾燥骨材の成形提t#をなすようにしたものである。
即チ、この第二の成形手法に於いてはエマルジョン液の
含浸がより効果的になされ、チップ材の内奥にまで樹脂
液が滲透し、以降の破砕粉の成形に於いて成形骨材の全
てに耐す四肢がムラなく含浸され、品質の均一な骨材の
提供を可能としたものである。
斜上KJ6−いて提供される青石は、少なくとも80メ
ソシユu上、通例は10oメツシユμ上の微細な粒径を
なすものとし、理想的には更に150メツシュ以上の微
細梓径骨材として樹脂成形に使用され、目的に合せたフ
ル・イ選別がなされたものである。
かくして提供される骨材は、加工処理時に於ける7JL
]熱処理をもって骨相中の含有水分を最大13%は内、
理想的に(は3〜5%以内、史には極力0%に到るよう
にfjシ、騙、降の骨材を混入した位、1詣成形に於い
て水蒸気の発生する余地を無くし、又含有木酸の解離、
揮散を防上して酸性ガスの発生ずる余地K”M<したも
のである。
尚、使用される骨材け、か\る骨材の粉粒化の原形工程
に於ける加熱乾燥と共に骨材の成形前、即ち木材チップ
ス、あるいは綿棒な木材粉の態様、+jlj形過程中の
凝結物の伸様又は成形された粉粒骨相の態様に1佼いて
別途必要とされる乾燥の度合に到るまでの適宜の乾燥手
段を検討されたものでちる。
かくして提供される骨材に於いては、前記の尿素系甑脂
を主体とした熱硬化性の樹l旨材の含浸と加13fiW
形に於いて木粉中に含まれる木酸、殊に酢酸カスが蒸散
、中和されて、骨材を樹脂素材に混入成形する以降の処
理に於いて1吏用骨材より酸性カスの生ずる余地を有効
に減じたものである。
又、骨材の原形に膵いて施されるTJD熱乾燥処理に−
より骨材中に含まれる水分は殆ど蒸散され、成形骨材を
利用しての樹脂原形に於いて弊害とされる水蒸気の発生
がなく、成形品中に発泡1、巣、肌荒れ等の生ずる余地
をなくしたものである。尚、この含有水分の除去は、木
粉中に含まれる木酸の揮散にも重大な影響をもたらせる
ものであって、木粉中に含有される木酸は]用例H20
基と反応して始めて解離、揮散をなすことより、これを
効果的に押上したものでめる。従って、前記の弓硬化性
tit 1lfIi材の含浸によるjr。
熱破砕−硬化の過程に於いてもたらされる木酸の消去と
共に骨材よりの木酸ガスの発生抑!ヒを一層効果的なも
のとしたもので、ある。
か\る骨材に於ける木酸ガスの発生回避は、 L−1降
の樗・↑+H旨bz形に勝い−C(萬めて重要な童昧を
有したものである。+JIJち、(百4脂成形に於いて
木酸ガスが発生した場合、ケ脂成形に供されるプレス機
、押出機、射出(幾のシ11ンダースク11ユウあるい
け成形ダイないしは金型の内壁面が酸化腐蝕されて、そ
のI@用度数を愼備に(戚すると共に一成形効率をも減
じ、符に押出し、射出圧のムラによる成形不良の問題を
生ぜしめたものである。
又、斜上骨材に於いては、通例の純粋な木粉と異なり、
その骨材内に憫化性樹脂を含浸ないしは付滑したことに
より、灸面の抵抗値は極端に減じられ、骨切として1酎
脂素材中に混入成形した場合に於ける押出し、射出圧を
殆ど一般的な側脂のぞれに近づけたものである。これに
反し、従前に勝いては木粉の混入に、より、シ11ンダ
ー、タイ等の内周面への木粉の摺接、摩擦抵抗を生じ、
押出し、射出をなした場合に於いてはシリンダー、ダイ
等の内周面に傷を誘起し、又は摩耗ないしi−を損壊を
誘起したものである。
史に、か\る骨材の1史用は、混入樹脂素材との園1染
みを良好とし、骨材の均一な混入を約束し、又成形物中
に於いて骨材筒面に発生する孕隙を極力消去し、所期の
品質を有する5z形品の提供そり能としたものである。
次いで用意される炭酸カルシウム粉末は、押出し加工等
に於ける(成形品の変形を防屯する意1スIと、炭酸カ
ルシウム自体が符に安いことよりbL形製品の単fI1
1iを低くセツテ、インタする為に随時必要に応じで吠
1Sされたものである。
か−る諸紫材と共に鉛等・の安定剤を別途用意し、成形
製品に於ける劣化の防IEと、押出し加工等に於いて生
ずる鑵停抵抗を極力減する工夫が別途試みられたもので
ある。
(財)に1止形製品に着色する場合は、それに相応する
階色剤を用意したものであり、例えは白色とする帳合は
酸化チタンの混入が予定されたものである。
以上に於いて詳帷に述べられた素材は、塩化ビニル1封
脂等のm脂累材と予め混合してペレット状として提供さ
れる@台と、塩化ビニルi、q1脂等の甜1指の粉末状
レヂンに混入される)声様のものとして提供さil、 
7)S烏合とがあり、部用6れる++rg肯成形機等の
種別により選択的に供給1更用ざnたものである。
而して、先ずベレツ1−を作成する場合は、樹脂の粉末
状のレヂンに対し5 n wtチ以内の上記骨材を混合
し、これに炭酸カルシウム10wt5す、内の範囲内で
心安に応じて添加し、更にら要とされる安定剤、滑4オ
と音色剤とを混入して混練加熱して放形用ベレットを得
たものである。かくして得られたljk、形用ベレット
をもって通常のtt脂成形に於けると同一の手法により
目的とする合IJV。
々彫物を掛たものである。
c:(いで予定される1也の手法は、(’!2、ねペレ
ット作成とl(j様の手法をもって、直接成形品を得る
成形iJ&にi渚素栃を投入して混線、JIO停5によ
る型付けF反]杉・となしたものである。
又、か\る膚111旨FIV、形品のIノ兄形手法は、
前記骨材の混合が予定されたことよりして概ねプレスb
y形、押吊し成プピ又は射出成形が王たる5z形手法と
され、押出し元個戚形等が−Y]〜予定されたものであ
る。
尚、この額詣成形の手法兼びに成形製品の特質に合せて
171j、、入すべき骨材の情が決定されたものであり
、20尖〜50 wt%程度の節叩内K IXSいて概
ね決定されたものである。
又、加工幌度も(史用する+;r、+ qHsrt:材
、骨材惜、成形手法等(t’(より110℃〜17(1
゛Q程度の帥、回内に牌いて、前記じた諸乍)性のpL
体的なが幼を間し得たものであり、木材とプラスチック
の有する長所を夫々合せ有した合取、々彫物を提供し得
たものである。
行に従前に於いてt;L混入さオしる木杓粉より木酸カ
スを生じ、あるいは木材粉の滑り抵抗が髄に大きいこと
等よりして成形が殆ど不aJ能とされてさた各枇成フr
ツ物のbk形提供を簡単になし得たものでめる。
又、成形される成形物は、混入骨材の特質よりして便用
樹り旨素材と良く馴染み、良好な品質特性を有するm指
成彫物を、通常の成形手法と、通常の成形効率のもとに
提供し得たものである。
又、か\る骨材特性よりして成形機自体に必要は上の摩
擦抵抗、ン11ンダー圧等を誘包せず、又ソ1jンター
、ダイの内周面の荒、れも:坊lヒされたものであり、
1史用装置類に於ける減耗率が特に低くされたものであ
る。
かくして提供される取彫物は、既に述べられた通り、木
質感に溢れた耐水性、耐皐耗性、1酎働撃特性に優れ、
表面硬度の固いものとされ、又成形時に於けるヒケ等に
よるIY形歪み、波形後に於ける歪み、反り出し、割れ
等が確実に防+hされると共に弾性率も゛特に良好とさ
れたものである。
又、熱変形率も1氏く、同時に切削性、塗装性、接層性
、釘打ち特性等を有し、特に施工特性が良好とされたも
のである。
尚、使用される木材は、セルロース繊維として木材を破
砕団、用することなく微細な短繊維、即ち像Φ粉末とし
たことよりして針葉樹、広葉硲のいずれも使用し得たも
のである。
本発明に係る木・實株合取々彫物の成形手法は叙−ヒの
手法からなり、実際の成形品としては建築用部材として
、ドアの忰拐、窓の忰拐、ヨわり縁材、幅木、カーテン
ボックス、見切−、アングル、テスリ、床材、壁材、敷
居、鴨居、戸当り等が、又建具用部材として障子枠、ド
ア、カマ平戸、ガラリ等がその他家具用、自動車用、船
舶用、家庭電器用品、各棟のキャビネット、流し台その
他の広範な用途が予定されたものである。
特許出顛人 アイン争エンジニアI)ング株式会社 代理人弁理士 桑    原      稔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)木材チップに熱硬化性樹脂エマルジョンを添加し
    、これを破砕乾燥して微細粉状の乾燥骨材とし、該骨材
    を熱可塑性、樹脂材に混入して加熱成形をなすようにし
    たことを特徴とする木質様合成々彫物の成形方法。
  2. (2)前記木材チップを破砕片状をなすチップとしたこ
    とを特徴とする特許論求の範囲第一項記載に係、る木質
    様合成々彫物の成形方法。
JP58030686A 1983-02-25 1983-02-25 木質様合成々形物の成形方法 Granted JPS59156712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58030686A JPS59156712A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 木質様合成々形物の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58030686A JPS59156712A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 木質様合成々形物の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59156712A true JPS59156712A (ja) 1984-09-06
JPH0316970B2 JPH0316970B2 (ja) 1991-03-06

Family

ID=12310565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58030686A Granted JPS59156712A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 木質様合成々形物の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59156712A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0516513A2 (en) * 1991-05-23 1992-12-02 Misawa Homes Co. Ltd Wood meal and method of manufacturing the same
EP0586211A1 (en) * 1992-08-31 1994-03-09 Andersen Corporation Advanced polymer/wood composite structural member
JPH07133663A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Rinyachiyou Shinrin Sogo Kenkyusho 振動吸収性木質ボード
EP0888855A3 (en) * 1997-07-04 1999-05-19 Induscom & Associati S.r.l. Method for the industrial processing of mixtures of plastic materials
WO2018020485A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 3 Spare Sp. Z O.O. Wpc containing particle board dust, a method of manufacture and use thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0516513A2 (en) * 1991-05-23 1992-12-02 Misawa Homes Co. Ltd Wood meal and method of manufacturing the same
EP0586211A1 (en) * 1992-08-31 1994-03-09 Andersen Corporation Advanced polymer/wood composite structural member
JPH07133663A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Rinyachiyou Shinrin Sogo Kenkyusho 振動吸収性木質ボード
EP0888855A3 (en) * 1997-07-04 1999-05-19 Induscom & Associati S.r.l. Method for the industrial processing of mixtures of plastic materials
WO2018020485A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 3 Spare Sp. Z O.O. Wpc containing particle board dust, a method of manufacture and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0316970B2 (ja) 1991-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1196461A (en) Method for manufacturing wood-like molded product
US20110171404A1 (en) Fibre Polymer Composite (Fpc) Material
CN107501805A (zh) 一种木塑复合型材及其生产工艺
KR20140032131A (ko) 투명 표면층을 갖는 목재 플라스틱 복합재
CN104558969A (zh) 一种防虫木塑室内套装门及其制备方法
JPS59156712A (ja) 木質様合成々形物の成形方法
JPH0233743B2 (ja)
JPS6073806A (ja) 木質様合成々形物の成形方法
JPS6073808A (ja) 木質様合成々形物の成形方法
JPS5953546A (ja) 合成木材用塩化ビニル系樹脂組成物
JPS58189230A (ja) 強化樹脂成形品
JPS59201807A (ja) 木質様樹脂板材の成形方法
JPH047282B2 (ja)
CN108559222A (zh) 一种用于踢脚线制造的仿木纹耐老化树脂材料
KR880000605B1 (ko) 목질상 합성 성형물의 성형방법
JPS6345735B2 (ja)
JPS60145825A (ja) 木質様合成々形物の成形方法
JPS6245052B2 (ja)
KR100376557B1 (ko) 목분이 함유된 수지의 열가압성형품 제조방법
JPS62146958A (ja) 低い線膨脹率を有する発泡体の押出し成形用樹脂組成物
CN110054852A (zh) 一种环保集成墙板的制作方法
KR20070059704A (ko) 인체에 유익한 몰딩 및 그 제조방법
CN105670169A (zh) 一种半炭化竹木复合锁水性地板
JPS6245051B2 (ja)
JP2857670B2 (ja) 装飾プラスチック成形品の製造方法