JPS5915610Y2 - 内視鏡の通路気密装置 - Google Patents

内視鏡の通路気密装置

Info

Publication number
JPS5915610Y2
JPS5915610Y2 JP10830279U JP10830279U JPS5915610Y2 JP S5915610 Y2 JPS5915610 Y2 JP S5915610Y2 JP 10830279 U JP10830279 U JP 10830279U JP 10830279 U JP10830279 U JP 10830279U JP S5915610 Y2 JPS5915610 Y2 JP S5915610Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic member
treatment instrument
endoscope
sealing device
tubular elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10830279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5626101U (ja
Inventor
昌章 寺田
Original Assignee
オリンパス光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス光学工業株式会社 filed Critical オリンパス光学工業株式会社
Priority to JP10830279U priority Critical patent/JPS5915610Y2/ja
Publication of JPS5626101U publication Critical patent/JPS5626101U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5915610Y2 publication Critical patent/JPS5915610Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、たとえば鉗子チャンネルなど内視鏡に形成さ
れている通路の入口部分を遮断するようにした内視鏡の
通路気密装置の改良に関する。
一般に、内視鏡には鉗子などの処置具を挿通するチャン
ネルが形成されている。
このチャンネルは第1図で示すように内視鏡1の操作部
本体2に設けた挿入口3と挿入部4の先端に設けた鉗子
口(処置具を突き出す開口を構成する。
)とを連通ずるものであるが、別の送気口5や送水口6
からそれぞれのチャンネルを通じて体腔内に送気送水を
行なう場合などにおいては、特にその挿入口3の部分を
遮断する必要がある。
また、このチャンネルを使用しているときにも、できる
限り外部から遮断しておく必要が多いものである。
このようなことから、従来、第2図で示すように挿入口
3内に一端を入ロア、他端を出口8としたチューブ状弾
性部材9を設置し、このチューブ状弾性部材9の途中を
折り曲げて弾性的に接合する閉塞部10を形成するとと
もに、チューブ状弾性部材90入ロア側には補助弾性部
材11を設置したものが知られている(実開昭53−1
46283号公報)。
しかしながら、これには以下に述べるような欠点がある
すなわち、第2図において補助弾性部材11の開口12
は鉗子などの処置具13の外径りより小さな口径dで開
口しており、これによって鉗子などの挿入時の気密性を
確保するようになっている。
しかし、鉗子などの処置具13を挿通するチャンネルは
挿入部4の先端において開口しているため、体腔内の体
液や汚物はそのチャンネル内に入り込み、また鉗子など
の処置具13の周面に付着する。
したがって第3図で示すように処置具13を引き抜いて
くると、その処置具13に付着した体液や汚物が補助弾
性部材11によってしごき落され、空間14に充満する
ことになる。
そこで、第4図で示すように新たに処置具13を挿入す
る際、たとえば矢印方向に汚液が飛び散り不衛生な事態
を招く。
また、チューブ状弾性部材9の閉塞部10に汚物がたま
って固化付着し、その閉塞部10の気密性が保持できな
くなるという欠点もある。
さらに、挿入口3から飛び出した汚液が操作部内に侵入
し、光学系にダメージを与えたり、汚液の固化により動
作不良を起すなどの欠点があった。
本考案は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは、簡単な構成でありなから汚液の流出を
防止できるとともに気密性を確保できる内視鏡の通路気
密装置を提供することにある。
以下、本考案の実施例を図面にもとづいて説明する。
第5図は第1の実施例であり、内視鏡の通路気密装置部
15のみを示しである。
この通路気密装置部15は、筒状の装置本体16の内部
にチューブ状弾性部材17および補助弾性部材18を設
けてなり、上記チューブ状弾性部材17は肉厚な環状に
形成された支持用弾性部材19を介して取り付けられて
いる。
支持用弾性部材19は、装置本体16の入口部分に嵌挿
され押えリング20によって取付は固定されている。
上記チューブ状弾性部材17は入口21を形成する端部
を上記支持用弾性部材19の内面に取付は固定されてお
り、また出口22側の端部は曲りぐせをつけることによ
り弾性的に接合する閉塞部23を形成している。
つまり、上記閉塞部23は出口22側の端部における一
側半分を「<」の字状に折り曲げ゛たくせをつけるとと
もに、その折曲点24に内面が接するように他方側半分
をゆるやかに内側へ彎曲させてなるものである。
しかして、この閉塞部23は通常第5図で示すように閉
塞状態にあり、通路気密装置15内の挿入口25を遮断
するようになっている。
また、この閉塞状態を確保するため、支持用弾性部材1
9の一部から延出してかぎ状の折曲片部26を設け、上
記閉塞部23に押し当て積極的に閉塞状態にするように
なっている。
しかし、挿入口25に処置具(図示しない。
)を差し込めば閉塞部23を押し拡げるとともに折曲片
部26を押し上げて奥まで挿入できるようになっている
さらに、上記装置本体16内部には筒状のホルダ27が
チューブ状弾性部材17を包囲するように設けられてい
る。
すなわち、ホルダ27の外端部は支持用弾性部材19の
外周に嵌込み固定されており、またホルダ27の外周に
は筒状の補助弾性部材18が被嵌されていて、一体的に
なっている。
つまり、ホルダ27の外周面に環状の嵌合溝28を形成
し、一方、補助弾性部材11の内面にはその嵌合溝28
に係合する環状の突条29を設け、嵌合溝28に突条2
9を嵌め込み係合させることにより両者は連結されてい
る。
また、補助弾性部材18は、チューブ状弾性部材17の
出口22の前方に位置して円板状の本体部分30を配置
してなり、その本体部分30の中央には、処置具を貫通
させる小孔31が形成されている。
この小孔31の径dは鉗子等の処置具を挿通したとき、
気密を保つように処置具の外径より小さく形成されてい
る。
また、補助弾性部材18の本体部分30は、その周辺部
が装置本体16の内端面とホルダ27の間に挾み込まれ
ており、上記押えリング20を締め付けることにより、
充分に強く挾み込まれている。
なお、上記押えリング20を取り外せば、装置本体16
内の各部材を取り出せるようになっている。
また、上記装置本体16は内視鏡の操作部本体(図示し
ない。
)に対しねじ部32をねじ込み着脱自在に取着されてい
る。
しかして、上記実施例の構成によれば、挿入口25に処
置具を差し込めば、チューブ状弾性部材17内に挿入さ
れ、その閉塞部23を押し拡げるとともに、補助弾性部
材18の小孔31に貫通し、内視鏡のチャンネルに挿通
することができる。
そして、内視鏡の挿入部先端から体腔内に突き出し、所
定の処置を行なうものである。
したがって、処置具の周面には体腔内またはチャンネル
内に浸入した体液などの汚液が付着する。
しかし、処置具を弓き抜くときその周面に付着した汚液
は通路気密装置15内に至る前に補助弾性部材18の本
体部分30によってかき落されるため、その汚液が通路
気密装置15内の空間33に充満することがない。
もちろん、チューブ状弾性部材17内に入り込むことも
ない。
したがって、再び処置具を挿入口25に差し込むときに
汚液の飛び散りがなく衛生的であるとともに、流出した
汚液によって操作部が汚れ、また操作部内に浸入して光
学系などを損傷したり、動作不良を起したりする事態を
未然に防止できる。
さらに、チューブ状弾性部材17内の特に閉塞部23に
おいて汚液が固化することもなく、その閉塞部23の気
密性を確保することができる。
第6図は本考案の第2の実施例を示すものでこの実施例
は上記実施例とほぼ同様な構成であるが、特にチューブ
状弾性部材17に閉塞部23を形成する手段が異なるも
のである。
すなわち、チューブ状弾性部材17はその人口21側、
出口22側の各端部を開口状態のままホルダ27に取付
は固定されてなり、さらに上記チューブ状弾性部材17
の中間部を閉塞用部材、たとえば一対の弾性部材34゜
34によって挾み込み、閉塞部23を形成するものであ
る。
また、弾性部材34.34はホルダ27に形成した切欠
孔35.35内に配置され、補助弾性部材18の筒状部
18 aによって外側から押え付けられ、弾性力を高め
るようになっている。
なお、この実施例においても処置具を引き抜くとき、そ
の周面に付着した汚物は補助弾性部材18の本体部分3
0によってかき落されるためそのチューブ状弾性部材1
7のの出口22側の空間35には汚液かたまらない。
したがって、上記実施例同様の種々の作用効果を奏する
ことができるのである。
第7図は補助弾性部材18の本体部分30の変形例を示
し、これは小孔31の代りに「 J(a図)、r+J
(b図)または「YJ (C図)の字状の切込み孔36
.37.38を形成したものである。
以上説明したように本考案によれば、挿入口に処置具を
出し入れする際、汚液の流出を防止し、衛生的に取り扱
うことができるとともに、操作部内への汚物の侵入によ
る動作不良を未然に防止することができる。
また、閉塞部において汚物が固化することを防止し、気
密性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は内視鏡の操作部を示す斜視図、第2図は従来の
通路気密装置部の側断面図、第3図および第4図はそれ
ぞれ上記従来の通路気密装置部の使用状態の側断面図、
第5図は本考案の第1の実施例を示す通路気密装置部の
側断面、第6図は本考案の第2の実施例を示す通路気密
装置部の側断面図、第7図a、 b、 cはそれぞ
れ上記実施例における補助弾性部材の本体部分の正面図
である。 15・・・・・・通路気密装置、17・・・・・・チュ
ーブ状弾性部材、18・・・・・・補助弾性部材、21
・・・・・・入口、22・曲・出口、23・・・・・・
閉塞部、30・・・・・・本体部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 操作部に形成されこれより処置具を導入する挿入口に、
    一端が接続され、他端が挿入部の先端に形成した開口に
    連通した処置具挿通用のチャンネルを有した内視鏡にお
    いて、上記挿入口内に設置され少なくとも一部分を弾性
    的に接合させて閉塞部を形成し上記挿入口に差し込まれ
    る処置具を挿通して上記チャンネル側に貫通させるチュ
    ーブ状弾性部材と、このチューブ状弾性部材と上記チャ
    ンネルとの間に位置して設置されそのチューブ状弾性部
    材を通じて挿入される処置具を通す孔を有し、その処置
    具がこの孔を弾性的に広げて密着状態で貫通する補助弾
    性部材とを具備したことを特徴とする内視鏡の通路気密
    装置。
JP10830279U 1979-08-06 1979-08-06 内視鏡の通路気密装置 Expired JPS5915610Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10830279U JPS5915610Y2 (ja) 1979-08-06 1979-08-06 内視鏡の通路気密装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10830279U JPS5915610Y2 (ja) 1979-08-06 1979-08-06 内視鏡の通路気密装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5626101U JPS5626101U (ja) 1981-03-10
JPS5915610Y2 true JPS5915610Y2 (ja) 1984-05-09

Family

ID=29340899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10830279U Expired JPS5915610Y2 (ja) 1979-08-06 1979-08-06 内視鏡の通路気密装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915610Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5626101U (ja) 1981-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63257548A (ja) 外科用吸込チップ
US4050461A (en) Stoma irrigation system
US6458094B1 (en) Disposable tip for body cavity irrigation system
JPH08504258A (ja) 自己弁作動式コネクター及びインターフェイスシステム及びその使用方法
US4457487A (en) Flushing device
JPS631894A (ja) 液体交換用三方コネクタ
BRPI0409613B1 (pt) Sistema de cateter de sucção respiratória e kit
US10799694B2 (en) Disposable dental valve device having a check valve
US2763266A (en) Medical drainage apparatus
US5941703A (en) Unidirectional valve for preventing back flow in a dental saliva ejector
JPS5915610Y2 (ja) 内視鏡の通路気密装置
CA3191067A1 (en) Visible valve system and spill reducing system
EP0209508B1 (en) A container-valve assembly
JPS5983873A (ja) 弁機構
JPS6125441Y2 (ja)
DK151288B (da) Elastisk sammentrykkelig baelg til brug i et manuelt betjent respirationsapparat
JPH0434802Y2 (ja)
US5938176A (en) Tap or valve
JP2002143086A (ja) 内視鏡の鉗子栓
USH85H (en) Bile tube assembly
JP2567345Y2 (ja) 吸引コネクター
JP2001231748A (ja) 内視鏡の鉗子栓
JP2002051978A (ja) 内視鏡の配管ブラッシング用カバー
JP4925325B2 (ja) 排水栓用ヘアキャッチャー
JPS6234064Y2 (ja)