JPS59153545A - 鋳型造型方法 - Google Patents

鋳型造型方法

Info

Publication number
JPS59153545A
JPS59153545A JP2885483A JP2885483A JPS59153545A JP S59153545 A JPS59153545 A JP S59153545A JP 2885483 A JP2885483 A JP 2885483A JP 2885483 A JP2885483 A JP 2885483A JP S59153545 A JPS59153545 A JP S59153545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flask
sand
molding sand
molding
model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2885483A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Nishikawa
和之 西川
Hitoaki Asai
浅井 仁昭
Shingo Hida
肥田 信吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Shinto Industrial Co Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Shinto Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd, Shinto Kogyo KK filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP2885483A priority Critical patent/JPS59153545A/ja
Publication of JPS59153545A publication Critical patent/JPS59153545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/12Treating moulds or cores, e.g. drying, hardening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水溶性粘結剤を添加混練した鋳物砂を使用して
造型rう鋳型造型方法に関する。
一般に、生型以外の鋳型造型方法としては、シェルモー
ルド法、コールドボックス法、バードックス法、C02
法等の造型方法が知られている。しかし、シェルモール
ド法は加熱した金型を用いてシェル砂のフェノールレジ
ンを熱硬化させて造型するため、高価な金型を必要とす
るとともに、加熱時、フェノールレジンに起因する悪臭
が発生する欠点がある。また、コールドボックス法、バ
ードックス法はトリエチルアミン、502ガス等の有害
な硬化ガスを用いて成型するため、これらのガス処理装
置を設置する必要があるとともに取扱いが厄介であるな
どの問題がある。さらに、co2法は粘結剤として水ガ
ラスを使用しているため、使用後の砂を廃棄すると、ア
ルカリ公害をひき起し、また硬化鋳型の崩壊性がきわめ
て悪いなどの問題がある。そのために、近年、水溶性糊
等を粘結剤とする造型法が提案されている。
例えば、特開昭53−19923号公報には、あらかじ
め加熱し水溶性粘結剤を添加混練した鋳物砂を模型に充
填したあと、吸引して該鋳物砂を乾燥硬化する方法が、
また特開昭56−4342号公報には、水溶性粘結剤を
添加混練した鋳物砂を、あらかじめ加熱した模型に充填
するとともに、模型から放熱発散された熱によって該鋳
物砂を乾燥硬化する方法が、それぞれ技術開示されてい
る。しかし、前者の方法は、水溶性粘結剤を添加混練し
た鋳物砂をあらかじめ加熱するため、粘りが生じて鋳物
砂が模型の隅々にまで充填されない欠点があるとともに
、該鋳物砂中の水分が蒸発し易く水分を一定に保つこと
が困難であるなどの問題があった。
また、後者においては、模型を高価な金型にする必要が
あるため、型代が高くなり経済的に問題があった。
本発明はこれらの問題点に鑑みて成されたものであって
、模型付模型板と鋳枠とによって形成された空間部に、
水溶性粘結剤を添加混練した鋳物砂を充填したあと、該
鋳枠上面に複数個の通気孔を備えた板材を載置するとと
もに、これらの模型付模型板、鋳枠及び板材を一体的に
反転し、続いて前記模型付模型板を該鋳物砂から離型し
てのち、該鋳枠内の鋳物砂を覆うようにカバ一部材を被
せて該カバ一部材内に、常温、或いは加熱圧縮空気を供
給し該鋳物砂中を通気させて該鋳物砂を乾燥硬化する鋳
型造型方法を提供することを目的とするものである。
以下に本発明を実施例に基づき説明する。第1図に示す
ように、木製の模型付模型板(1)上面に鋳枠(2)を
載置して該模型付模型板(1)と鋳枠〔2〕とによって
形成された空間部に、焙焼デキストリン、酸化澱粉、ア
ルファ澱粉、澱粉エステル、澱粉エーテル、ハイアミロ
ース等の水溶性粘結剤を添加混練した鋳物砂(S)(以
下、鋳物砂という)を押し固めながら充填して該鋳物砂
を所定の密度に充填するとともに、該鋳物砂上面を鋳枠
(2)上面と略同−面になるようにがきならしたあと、
第2図に示すように、下面にシートパツキン(3)を貼
着し、かつ該シートパツキン(3,1下面に貫通する通
気孔(4〕を複数個備えるとともに該通気孔(4)にベ
ントプラグ(図示せず)を埋設した構成の板材(5)を
、前記鋳枠(2)上面にシートパツキン(3)を介して
気密状に載置するとともに、これらの模型付模型板(1
)、鋳枠(2)、及び板材(5)を一体的に反転し、該
鋳物砂(S)から模型付模型板(1〕を離型する(第3
図)。なお、この際、該鋳物砂は所定の密度に充填され
ていて、砂粒子間には、水溶性粘結剤の粘性が作用して
いるため、模型付模型板(1)を離型しても、型面れす
ることはない。
次いで、第4図に示す如く、壁面にエヤー供給孔(6)
を備えたカバ一部材(7)を鋳枠(2)内の鋳物砂(S
)を覆うようにして被せたあと、エヤー供給孔(6〕よ
りカバ一部材(7)内に常温、或いは加熱圧縮空気を供
給すると、該圧縮空気は該鋳物砂の型表面から該鋳物砂
中を通って通気孔(4)から外部に排気される。このよ
うにして、所定時間、該鋳物砂中に型表面から圧縮空気
を通気すると、該鋳物砂中の水分は型表面より順に乾燥
硬化されていき、やがて全体が乾燥硬化された鋳型(M
)が成型される。
特に、該鋳物砂の型表面は高い硬度とされる。
その後、カバ一部材(7)及び板材(5)を除去しく第
5図〕、前記と同様にして硬化成型した他の半分の鋳型
と重ね合わせて一対の完成鋳型とするものである。また
、第6図に示す如く、圧縮空気の通気時間を短縮し、鋳
物砂(S)の型表面のみ硬化して未硬化′部分を除去す
るバックアップタイプの鋳型(M′)としてもよい。な
お、前記実施例においては、模型付模型板(1)と鋳枠
(2)とによって画成された空間部に鋳物砂(S)を押
固めながら所定の密度に充填するようにしたが、吹込み
、スクィーズ、振動等で所定の密度に充填するようにし
ても良い。
以上の説明によって明らかなように、本発明によれば、
模型側模型板を離型後、鋳物砂の型表面より常温、或い
は加熱圧縮空気を通気させるようにしたため、鋳物砂の
型面を迅速、均一に乾燥硬化することができるとともに
、エヤー消費量が少なくすみ、したがって、良好な鋳型
が能率的に生産できるうえに省エネルギーに役立つ効果
を有し、さらには模型付模型板は木製でもよいため、型
代が安価になって経済的に有利であるなどの効果を有し
、この種の業界に寄与する効果は著大である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明の実施例を示す工程図である
。 (1):模型付模型板  (2)、鋳枠(4):通気孔
     (5〕:板材(6)゛エヤー供給孔  (7
):カバ一部材卒1図 昇3図 ¥ 耳5図 芽2図 舛4図 ガ / 導6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 模型付模型板と鋳枠とによって画成された空間部に水溶
    性粘結剤を添加混練した鋳物砂を所定の密度に充填した
    あと、該鋳枠上面に、複数個の通気孔を備えた板材を、
    該鋳物砂を覆うように気密状に載置するとともに、これ
    らの模型付模型板、鋳枠及び板材を一体的に反転し、次
    いて前記模型付模型板を該鋳物砂から離型してのち、エ
    ヤー供給孔をajiえたカバ一部材を該鋳枠内の鋳物砂
    を覆うように被せて、該エヤー供給孔より、常温、或い
    は加熱圧縮空気を該カバ一部材内に供給し該鋳物砂の型
    表面より該鋳物砂中を貫流させて前記通気孔から排気し
    、以って該鋳物砂を乾燥硬化することを特徴とする鋳型
    造型方法。
JP2885483A 1983-02-22 1983-02-22 鋳型造型方法 Pending JPS59153545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2885483A JPS59153545A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 鋳型造型方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2885483A JPS59153545A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 鋳型造型方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59153545A true JPS59153545A (ja) 1984-09-01

Family

ID=12259963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2885483A Pending JPS59153545A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 鋳型造型方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153545A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102151792A (zh) * 2011-05-05 2011-08-17 大连金河铸造有限公司 一种简易砂芯干燥装置及其干燥工艺
CN103100665A (zh) * 2012-12-27 2013-05-15 天瑞集团铸造有限公司 一种水玻璃砂型的干燥、硬化工艺
CN103111584A (zh) * 2013-03-04 2013-05-22 苏州兴业材料科技股份有限公司 易分离的砂型铸造组合模具
CN104741526A (zh) * 2015-03-28 2015-07-01 广西玉柴机器股份有限公司 一种超大外型砂型及其生产工艺方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50101225A (ja) * 1974-01-14 1975-08-11
JPS5354493U (ja) * 1976-10-12 1978-05-10
JPS5641048A (en) * 1979-09-13 1981-04-17 Kubota Ltd Drying method of sand mold

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50101225A (ja) * 1974-01-14 1975-08-11
JPS5354493U (ja) * 1976-10-12 1978-05-10
JPS5641048A (en) * 1979-09-13 1981-04-17 Kubota Ltd Drying method of sand mold

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102151792A (zh) * 2011-05-05 2011-08-17 大连金河铸造有限公司 一种简易砂芯干燥装置及其干燥工艺
CN103100665A (zh) * 2012-12-27 2013-05-15 天瑞集团铸造有限公司 一种水玻璃砂型的干燥、硬化工艺
CN103100665B (zh) * 2012-12-27 2015-07-15 天瑞集团铸造有限公司 一种水玻璃砂型的干燥、硬化工艺
CN103111584A (zh) * 2013-03-04 2013-05-22 苏州兴业材料科技股份有限公司 易分离的砂型铸造组合模具
CN104741526A (zh) * 2015-03-28 2015-07-01 广西玉柴机器股份有限公司 一种超大外型砂型及其生产工艺方法
CN104741526B (zh) * 2015-03-28 2017-05-10 广西玉柴机器股份有限公司 一种超大外型砂型及其生产工艺方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59153545A (ja) 鋳型造型方法
JPS59153547A (ja) 鋳型材料から成型要素を離脱する方法及び装置
JPH0442106B2 (ja)
JPS59130645A (ja) 鋳型造型方法
JPS59130647A (ja) 鋳型造型方法
CN101347817A (zh) 一种用于消失模铸造造型的树脂砂
JPS59137150A (ja) 鋳型造型方法
JPS59153544A (ja) 鋳型造型方法
JPH08332547A (ja) 鋳造方法と鋳型およびその製造方法
US3220071A (en) Combination ingot molds and cores and methods of making ingot molds and cores
JPH0267104A (ja) 瓦素地の成形方法及び成形用型
JPS59185546A (ja) 鋳型造型方法
JPS59197340A (ja) 中子造型方法
EP0073294B1 (en) Method of manufacturing a shell mold
JP3199999B2 (ja) コールドボックス法による中子造型用の型構造
JP3272576B2 (ja) 鋳型の乾燥方法
JPS59107746A (ja) ガス鋳型の垂直割鋳型造型装置
JPS5528813A (en) Method for manufacturing soundproof material for motor car
JPS6224851A (ja) 消失性の模型を用いる減圧鋳造方法
JPS5825843A (ja) 鋳型造型装置
JPS59197341A (ja) 鋳型造型方法
JPS58145329A (ja) 鋳型造型方法
JPS6239059B2 (ja)
SU1186358A1 (ru) Способ изготовлени литейной формы вакуумной формовкой
JPS61212444A (ja) 鋳型製造方法