JPS59149891A - 舶用推進装置 - Google Patents

舶用推進装置

Info

Publication number
JPS59149891A
JPS59149891A JP2360683A JP2360683A JPS59149891A JP S59149891 A JPS59149891 A JP S59149891A JP 2360683 A JP2360683 A JP 2360683A JP 2360683 A JP2360683 A JP 2360683A JP S59149891 A JPS59149891 A JP S59149891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
pitch
blades
wind
rotation shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2360683A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Sawada
正志 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2360683A priority Critical patent/JPS59149891A/ja
Publication of JPS59149891A publication Critical patent/JPS59149891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発8J]lよ、舶用の推進装置に関し、特にプロペラ
翼単により風力を船舶の推進力に変換できるようにした
舶用推進装置に関する。
近年、あらゆる分野で省エネルギー化が叫ばれており、
船舶関係においてもこの要求に応え、超省エネルギー船
の開発や石炭黄鉛の復活あるいは自動帆船等、様々な対
策が提案されている。
このような船舶の省エネルギー化の一手段として、1− 斬を用いて、風力を船体の推進力に変換し、補助的な推
進装置とする手段があるが、このような従来の手段では
、船舶操船時に帆が前方視界の障害になるとともに、帆
を収納する場合には多くの時間および労力を必要とする
という問題点がある。
一方、帆を用いて風力のみによって推進力を得るヨツト
のような船舶では、帆が前方視界の障害となり、■。
つ、帆の収納に多くの時間および労力が必要となる上に
、帆の収納が即座にできないため、突風が生した場合、
その風圧により転覆する恐れがある。
本発明は、これらの問題点の解消をはかろうとするもの
で、船体上に設けられ風力によって回転するプロペラ翼
庫を用いて、船舶の推進力を得ることができるようにし
た、舶用推進装置を提供することを目的とする。
このため、本発明の舶用推進装置は、船体−1−に風力
で回転するプロペラ翼車をそなえ、」1記プロペラ翼車
の回転力を」1記船体の推進力に変換すべく、上記プロ
ペラ翼車の回転軸が水平面内に配設されて、該回転軸2
− を」1記水平面に直交する軸線の周りに旋回制御しうる
旋回制御機構が設けられたことを特徴としでいる。
以下、図面により本発明の実施例について説明すると、
第1〜8図は本発明の第1実施例としての舶用推進装置
を示すもので、第1図はその斜視図、第2図はその平面
図、第3図はその正面図、第4図はその要部を破断して
示す斜視図、第5図はその制御機構を説明するためのブ
ロック図、第6図はその作用を説明するための70−チ
ャート、第7,8図はいずれもその原理を説明するため
の模式図であり、第9〜11図は本発明の第2実施例と
しての舶用推進装置を示すもので、!@9図はその斜視
図、第10図はその原理を対比して説明するために帆を
用いた推進装置を示す模式図、第11図はその原理を説
明するための模式図である。
さて、本発明の第1実施例の装置では、第1〜3図に示
すように、主機によって航行する船体1上に所定の高さ
を有する4本の支柱2が立設されており、それぞれの支
柱2の先端には、6枚のプロペラ翼3を有するプロペラ
翼車(オートジャイロプロペラ)Pが取付け3− られている。
また、第4図に示すように、各プロペラ翼3はプロ、 
 ベラ回転軸外枠4に支持されるプロペラ回転軸5の周
りにピッチ可変に取付けられて、プロペラ翼車Pが風を
受けて自由に回転できるようになっている。
なお、プロペラ回転軸5には、プロペラ翼車Pの回転を
停止すべく、ディスクブレーキ8が設けられている。
さらに、プロペラ回転軸外枠4は、プロペラ回転軸5が
水平面内に配設され、且つ、この水平面に直交する軸線
の周りに旋回できるように、この外枠4に固着された平
歯車10を介して支柱2の先端に取付けられる。
そして、プロペラ回転軸5およびその外枠4を旋回させ
てプロペラ回転軸5の方向を制御すべく、平歯車10に
係合する小歯車6′と、この小歯車6′を回転させるモ
ータ(電動8り6とが設けられている。
なお、プロペラ回転軸5の方向を固定するディスクブレ
ーキ7が、平歯車10と支柱2先端のディスク10’4
− とを挟持するように設けられている。
一方、第5図に示すように、プロペラ回転軸5の旋回制
御機構およびプロペラ翼3のピッチ制御機構は、コンピ
ュータ15を含んで構成されており、このコンピュータ
15へは、船体1上の風力および風向を測定する風力風
向計11と、船体1の後部海面下に設けられるスクリュ
ープロペラの回転数を測定する回転数センサ12と、船
体1の速さおよび進行方向をそれぞれ測定する速度計1
3および方位計14と、プロペラ回転軸5の方向を測定
する方位センサ17と、プロペラ翼3のピッチを測定す
るビ・ンチセンサ18とからの信号が入力されるように
なっている。
そして、これらのセンサ11〜14,17,18からの
情報によりコンピュータ15で計算された結果は主制御
装置16に伝達され、この主制御装置16から、プロペ
ラ回転軸5の方向およびプロペラ翼3のピッチの制御信
号が、それぞれモータ6、ディスクブレーキ7.8およ
びピッチアクチュエータ9に出力される。
また、コンピュータ15内で行なわれるデータ処理5− および制御量計算は、第6図に示すような70−に従っ
て行なわれる。すなわちまず風力風向計111回転数セ
ンサ12.速度計13.方位計14.方位センサ17お
よびピッチセンサ18から入力されるそれぞれ相対風力
・風向(フローではこれらの入力を木1と略記)。
船体1の推進力、船体1の速さく船の速力)、船体1の
進行方向(フローではこれらの入力を*2と略記)、プ
ロペラ回転軸5の方向(オートジャイロプロペラの方向
)およびプロペラ翼3のピッチ(フローではこれらの入
力を*3と略記)といったデータ(物理量)の平滑化を
行ない、これらの平滑化データから最大利得即ちプロペ
ラ翼車Pの回転力による船体1の進行方向への最大推進
力が得られるプロペラ回転軸5の方向およびプロペラ翼
3のピッチを計算する。
そして、ここで得られた最大推進力が正であれば、即ち
利得があれば、フロー中「利得?」のYESルートをと
って計算されたプロペラ回転軸5の方向およびプロペラ
翼3のピッチは主制御装置16から出力され、逆に負で
あれば、フロー中「利得?」のNoルートをとって、プ
ロペラ翼車Pの回転停止信号が出力され、プロペラ翼車
Plこよる風力抵抗針最小にするプロペラ回転軸5の方
向およびプロペラ翼3のピッチが計算されて出力される
ところで、本発明の舶用推進装置は、第7図に示すよう
なジャイロコブター(軽便回転翼機)がプロペラ翼1)
の回転によって揚力りを得る原理を用いたもので、この
原理について説明すると、ジャイロコブターには、支柱
aに取付けられ水平面内で回転する複数のプロペラ翼わ
が設けられる。
これらのプロペラgbは、推進器Cによって得られた前
方向への速度(符号Tで示す矢印参照)で進行中に、前
方より相対風を受けて(符号りで示す矢印参照)自励回
転(オートローテーション)を行なう。
この自動回転によってプロペラ翼すからジャイロコブタ
ーの揚力I−が得られるのである。
なお、第7図中の符号Gは重力の方向を示している。
このような原理を用いて、本発明の舶用推進装置では、
第8図に示すように、ジャイロコブターの場合に7− 揚力りとして得られる力を船体1の推進力L′として用
いるべく、プロペラ翼3から成るプロペラ翼11.Pの
回転軸5を水平面内に配設する。
これにより、風を受けてプロペラ翼車Pが自動回転を行
なうと、プロペラ翼3からプロペラ回転柚5の方向の力
L’が得られ、この力1−’ を船体1の推進力として
用いることができるのである。
本発明の第1実施例としての舶用推進装置は、上述のご
とく構成されているので、第2図に示すように、船体1
が主機により航走している時に相対風向θ1の風が吹い
てきた場合、第5図に示すような制御機構において、セ
ンサ11〜14.17.1.8からのデータに応じて、
プロペラ翼車Pの回転から船体1の進行方向について正
の最大推進力が得られるプロペラ回転軸5の方向θ2お
よびプロペラ翼3のピッチが計算され制御される。
従って、風を受けた船体1」二の4つのプロペラyL*
Pは、それぞれLl、、L2.L3.L4を発生し、こ
れらの力のうちの進行方向成分即ちLi*c(+302
(i=1〜4)8− が船体1の推進力として付加される。
一方、プロペラ翼車Pによって船体1の進行方向への推
進力が得られない場合、あるいは突風や強風によりプロ
ペラ翼車Pの使用が危険な場合には、プロペラ翼車Pを
、風力抵抗が最小となるプロペラ回転軸5の方向および
プロペラ翼3のピッチにディスクブレーキ7.8によっ
て固定することができる。
なお、船舶の停止時に風が吹いている場合には、このプ
ロペラ翼車Pを風力発電機として利用することもできる
第9〜11図に示す本発明の第2実施例の装置では、前
述の第1実施例が主機を有する船舶の補助的な推進装置
であったのに対し、この第1実施例と同様の推進原理を
用いて、船舶の全推進力を得るべ(、本発明の舶用推進
装置をヨツトに適用している。
すなわち、第9図に示すように、ヨツト19上には所定
の高さを有する支柱20が立設され、この支柱20の先
端には、2枚のプロペラ翼21を有するプロペラ翼車(
オートジャイロプロペラ)P′が取付けられてい9− また、プロペラ翼21はプロペラ回転軸24の周りに一
定のピッチで取付けられ、プロペラ翼車P′が風を受け
て自由に回転できるようになっている。
なお、プロペラ回転軸24には、プロペラ翼車P″の回
転を停止すべく、図示しないブレーキが設けられている
さらに、プロペラ回転軸24は、水平面内に配設され、
且つ、この水平面内に直交する軸線の周りに旋回できる
ように、支柱20の先端に取付けられている。
そして、プロペラ回転軸24の方向が旋回制御機構を構
成するロープ22の操作によって制御されるようになっ
ており、乗船者はこのロー122とラグ−23とを同時
に操作してヨツト1つを進行させることができるのであ
る。
なお、ヨツト19の推進原理は第1実施例と同様(第7
.8図参照)である。
上述の構成によりこの第2実施例では、第10図に示す
ように、従来のヨツ)dにおいては、風に対して10− 帆eを張って得られる力L″の進行方向成分力T”を推
進力としていたのに対し、第11図に示すように、風を
受けて自励回転するプロペラ翼車P′によって、力L 
″を得ることができ、この力L″の進行方向成分力T″
をヨツト19の推進力とすることが可能となる。
また、突風や強風によりプロペラ翼車P′の使用が危険
な場合には、プロペラ翼車P′を、ブレーキによって停
止して即座に固定することができる。
なお、ヨツ)19ではプロペラ翼3が乗船者にぶつから
ぬように、支柱20を高くしたり、プロペラ翼3の周り
に防護網を設ける等の対策が必要である。
以」二詳述したように、本発明の舶用推進装置によれば
、帆を用いずに風力を船舶の推進力に変換で外、帆の代
わりにプロペラ翼を使用するため、前方の視界が確保で
き、これにより航行上の安全性が保持できる利点がある
さらに、プロペラ翼の回転停止および収納がブレーキに
よって即座にできるので、突風や強風の際の対処やプロ
ペラ翼の収納が容易であり、特にヨツトの場合、風圧に
よる転覆の恐れが無くなり、安全性が向上する。
また、主機を有する船舶の補助的な推進装置として用い
る場合、プロペラ翼回転軸の方向およびプロペラ翼のピ
ッチが最適に制御されるため、効率よく推進力が得られ
、主機燃料を大幅に節約できるとともに、プロペラ翼車
を風力発電機としても使用できるため、さらに燃料の節
約が可能となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1〜8図は本発明の第1実施例としての舶用推進装置
を示すもので、第1図はその斜視図、第2図はその平面
図、第3図はその正面図、第4図はその要部を破断して
示す斜視図、第5図はその制御機構を説明するためのブ
ロック図、第6図はその作用を説明するための70−チ
ャート、第7,8図はいずれもその原理を説明するため
の模式図であり、第9〜11図は本発明の第2実施例と
しての舶用推進装置を示すもので、第9図はその斜視図
、第10図はその原理を対比して説明するために帆を用
いた推進装置を示す模式図、第11図はその原理を説明
するための模式図である。 1・・船体、2・・支柱、3・・プロペラ翼、4・・プ
ロペラ回転軸外枠、5・・プロペラ回転軸、6・令モー
タ、6# ・・小歯車、7,8・・ディスクブレーキ、
10・・平歯車、10′ ・・ディスク、11・・風力
風向計、12・・回転数センサ、13・・速度計、14
・・方位計、15・・旋回制御機構を構成するコンピュ
ータ、16・・主制御装置、17・・方位センサ、18
φ令ピツチセンサ、19・φヨツト、20・・支柱、2
1・・プロペラ翼、22・・旋回制御機構を構成するロ
ープ、23・・ラダー、24・・プロペラ回転軸、P、
P’  ・・プロペラ翼車。 復代理人 弁理士  飯 沼 義 彦 13− 第10図 第11図 1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 船体上に風力で回転するプロペラ翼車をそなえ、」1記
    プロペラ翼車の回転力を上記船体の推進力に変換すべく
    、−1二記プロペラ翼11の回転軸が水平面内に配設さ
    れて、該回転軸を」1記水平面に直交する軸線の周りに
    旋回制御しうる旋回制御機構が設けられたことを特徴と
    する、舶用推進装置。
JP2360683A 1983-02-15 1983-02-15 舶用推進装置 Pending JPS59149891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2360683A JPS59149891A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 舶用推進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2360683A JPS59149891A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 舶用推進装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59149891A true JPS59149891A (ja) 1984-08-27

Family

ID=12115265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2360683A Pending JPS59149891A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 舶用推進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59149891A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103723264A (zh) * 2014-01-14 2014-04-16 李和坤 风轮助力船

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103723264A (zh) * 2014-01-14 2014-04-16 李和坤 风轮助力船

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4648345A (en) Propeller system with electronically controlled cyclic and collective blade pitch
JP3973124B2 (ja) 風力利用船
US3077850A (en) Sailboat of the catamaran type
US4274011A (en) Wind turbine for marine propulsion
US7585195B2 (en) Propulsion and steering unit for a waterborne vessel
US3968765A (en) Rotatable-mounting apparatus for sails
US4047493A (en) Automatically rotatable sloop rig
JPH03501714A (ja) 結合されたラダーおよびプロペラ配置
Aage et al. Hydrodynamic manoeuvrability data of a flatfish type AUV
US20080269968A1 (en) Watercraft position management system & method
US9371121B1 (en) High-tailed wing sail
JPS59149891A (ja) 舶用推進装置
US4027533A (en) Angle of attack indicating device
JPS60139593A (ja) 帆機走船の制御装置
JP4253496B2 (ja) 二重反転プロペラ装置
JPS58139891A (ja) プロペラ駆動排水型船
CN111284668B (zh) 小水线面双体船艇双桨吊舱智能组合操推系统
CN108973559A (zh) 一种水空两栖五体无人艇
JPS61263892A (ja) 風力利用船
WO2010010445A9 (en) Goniometric rule for defining points of sail as an aid to sailing
JPH09500071A (ja) 一部沈水型プロペラ
Reche Performance Prediction Program for Wind-Assisted Cargo Ships
JP3644278B2 (ja) 船位制御装置
US2058803A (en) Control for vessels
GB2255541A (en) A rig for a wind propelled vessel