JPS59149750A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPS59149750A
JPS59149750A JP58019081A JP1908183A JPS59149750A JP S59149750 A JPS59149750 A JP S59149750A JP 58019081 A JP58019081 A JP 58019081A JP 1908183 A JP1908183 A JP 1908183A JP S59149750 A JPS59149750 A JP S59149750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
unit
terminal
output
subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58019081A
Other languages
English (en)
Inventor
野田 康二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58019081A priority Critical patent/JPS59149750A/ja
Publication of JPS59149750A publication Critical patent/JPS59149750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector

Landscapes

  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、CATvシステムなどに使用される電源装
置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、一方の電子装置から他方の電子装置に電源と信号
を供給する場合は、電源用ケーブルと、信号用ケーブル
の少なくとも2本が用いられる。しかし電子装置相互間
の距離が太きくなった場合は、2本のケーブルの経費も
大きく、管理も不便となる。
さらにまた、一方の電子装置から他方の電子装置に電源
を供給する場合、その電力を効率良く供給する方が好ま
しい。
〔発明の目的〕
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、互いに
離れたユニ、ト相互間に1つのケーブルを接続してこれ
を信号伝送路と、電源供給路の2つの目的で使用すると
ともに、 一方のユニットから他方のユニットへの電源供給を効率
的に行うために、前記ケーブルを介して電源電圧制御信
号も伝送するようにした電源装置を提供することを目的
とする。
〔発明の概要〕
この発明では、屋内の加入者処理ユニット15aから屋
外の外部コントロールユニット12に電源を供給するの
に、信号伝送用として用いられるケーブル14を利用し
て伝送し、しかも、外部コントロールユニット12側か
らは、誤差検出手段187 、 Eref、データ発生
手段188.189、変調手段190を利用して、電源
電圧制御情報を、加入者処理ユニy l−15fL側に
フィードバックし、効率的に電源を供給できるようにし
たものである。
〔発明の実施例〕
以下この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
(外部コントロールユニ、トと加入者処理ユニットの説
明) 第1図において11は支線であシ、この支線11の途中
には、外部コントロールユニット12が介在する。外部
コントロールユニット12は、例えば、電柱13に支持
されておシ、コノ外部コントロールユニット12からは
、各加入者宅への引き込み線14が引き出される。
加入者宅には、室内ユニットとして加入者処理ユニット
15mが配置されている。図面には、外部コントロール
ユニット12に対して、1軒の加入者宅しか示していな
いが、外部コントロールユニット12からは、例えは6
軒分の引き込み線を引き出すことができる。
第2図は、ケーブルテレビジョン信号の放送周波数帯域
を例示したものでする。テレビジョン信号の伝送帯域と
してはロウバンドBlとして54 MHz 〜87 M
Hz 、 /−イノマントB2として1’ 20 RI
IHz 〜450 MHzが割シ当てられ、この帯域を
利用して、63チャンネル分の信号が伝送される□。さ
らに、88’ MHz〜102 MHzのサービス用の
FMバンドB3が割シ尚てられ、この/マントB3を利
用して〜信号が伝送されてくる。
5− また、102 MI(z 〜108 MHzのフォワー
ドデータ伝送用のFMバンドB4も設定され、このバン
ドB4t−利用して中央局から各種の信号(加入者の個
人データ、制御データなど)を伝送することができる。
そして、19 MHz帯には、リバースデータ伝送用の
バンドB5が設定され、このバンドB5を利用して、外
部コントロールユニット12から中央局へ、リバース信
号(メモリ内容とか故障を知らせるための信号)を伝送
することができる。
第3図は、外部コントロールユニット12の内部を示す
もので、このユニット内には、例えば6軒分の加入者用
ユニット16m、16b。
16a、16d、16e、16fが設けられている。テ
レビ−)1ン信号は、方向性結合器25.2分配器27
.6分配器28を介して、各加入者用ユニ、ト16°*
N16fに加えられる。ま□た、サービス用のFMバン
ドを利用して伝送された程信号は、方向性結合器25.
2分配器271共通制御回路17を介して各加大者用ユ
ニット6− 16 a−16fに入力される。
各加入者用ユニット16!I〜16fは、それぞれチャ
ンネル選択のためのコンバータチューナを有する。今、
加入者処理ユニッ)15hのキー操作が加入者によって
行なわれ、加入者処理ユニッ)75mからリクエスト信
号が出力されると、このリクエスト信号は、引き込み線
J4、加入者用ユニット16hf介して共通制御回路1
7に入力される。
共通制御回路J7は、各加入者コードと、各加入者の契
約チャンネル、契約期間、料金支払の有無等を含む個人
データを記憶したメモリを有する。(個人データ等は、
フォワードデータ伝送用バンドを利用して伝送されメモ
リに記憶されている) 加入者からのリクエスト信号が共通制御回路17に入力
すると、共通制御回路17では、リクエスト信号の内容
に基づき、リクエストチャンネルの契約の有無、料金支
払の有無の判定が行なわれる。この判定の結果、加入者
かりクエストチャンネルを受信するための一定の条件を
満足してれば、共通制御回路17は、コンバータチュー
ナに選局データを与える。加入者が一定の条件を満足し
ていなかった場合は、共通制御回路17は、コンバータ
チューナに妨害データを与える。
コンバータチー−tは、位相oツクルー f を用いた
周波数シンセサイデ方式のものであり、位相ロックルー
ゾ内のプログラマブルデバイダに与えられる選局(分局
)データによって受信チャンネルを決定することができ
る。また、プログラマブルデバイダに与える分周データ
の値を、高速で切換えると、安定した選局がコンバータ
チューナでは得られなくなる。
前記加入者処理ユニットJ5mからのリクエスト信号を
共通制御回路17へ伝送する場合には、500kHz程
度のFSK方式で変調されたFM信号が利用される。ま
た、共通制御回路17は、加入者処理ユニット15aの
チャンネル表示器に対して、リクエスト信号に対応した
チャンネル表示データを送ることもできる。この場合も
、500kHz程度の躍信号が利用される。
更に上記のシステムでは、共通制御回路17、加入者用
ユニッ)16a−161で使用する電源を、加入者が負
担する仕組になっている。今、加入者処理ユニッ)75
mが動作しているものとすると、電源は、加入者宅から
、引き込み線14f介して、安定化電源装置18に入力
さへこの電源装置18の出力が各回路に供給される。
第3図において、支1!11の他に支線llaを示して
いるが、これは、同様な外部コントロールユニ、トを容
易に増設できるように図られたものである。即ち、方向
性結合器25a、2分配器27a、6分配器28af設
けることによって、外部コントロールユニット12と同
様なユニットを並列的に増設することができる。
上記したようにこのCATVシステムによると、テレビ
ジョン信号の選局を行うのに重要な働きをするコンバー
タ、チューナは、九とえば電柱に取シ付けられた屋外の
外部コントロールユニ。
9− トI2内に設けられる。このため、コンバータチューナ
を加Δ者がかつてに改造して契約チャンネル以外のもの
まで盗視聴害ることは切先される。また加入者が移転す
る際にも高価なコンバータは屋外に設置されているため
、持ち去られたシすることはない。
第4図は、この発明の要部であ夛、加入者側かう外部コ
ントロールユニット12に電源を供給するシステムであ
る。加入者処理ユニット15−と加入者ユニット12と
は、その端子155.181間が1本のケーブル、つま
01き込み#i!14によって接続されている。
加入者処理ユニッ、ト15aから説明する。
zQlは、商用交流電源を導入するためのプラグであシ
、このプラグ151から導出された交流!源は、整流回
路152にて整流平滑され、トランス手1115 Bに
入力される。このトランス手段153は、スイッチング
レギュレータの直流−交流変換部を形成している。即ち
、前記整流回路151の出力端子は、トランス1561
0− の1次巻線N、の一端に接続される。この1次巻線N、
の他端は、トランジスタ157のコレクタに接続される
とともに、コンデンサ158を介したのち、抵抗159
、ダイオード160を並列に介して接地される。トラン
ジスタ157のエミッタは接地され、ペースはトランス
156に設けられたドライブ巻8161を介してドライ
ブi路162に接続されている。ドライブ回路z62は
、トランジスタ1570オンオフ期間をコントロールす
るためのドライブパルスを出力する回路であり、その出
力ドライブパルスのパルス幅は、制御信号発生回路16
7から出力される制御信号のレベルによって可変される
一方、トランス156の2次巻線N、は、一端が接地さ
れ、他端が、高周波信号阻止用のコイル154f介して
端子J55に接続されている。
2次善i!1INs側に誘起される交流電源の周波数と
し゛ては、例えばチョウノド動作周波数2“OkHzが
設定されている。
端子155には、外部コントロールユニ、トノ2側から
ケーブル14を介して電源電圧を制御するための情報が
伝送されてくる。この情報は、交流電源とは、全く周波
数が異なるたとえば400 kHz程度のFM信号ある
いはAM信号である。今、この情報がFM信号であるも
のとして説明する。端子155に入力したFM信号は、
コイル154で阻止され、結合コンデンサ163を介し
て2M復調器164に入力される。このy復調器164
で復調されるy信号は、例えば、FgK方式による変調
が行なわれておシ、その復調出力は、rlJ 、 rO
Jのデータとなる。この復調されたデータは、フォトカ
ゾラ165を介してデータ検出器166に導入される。
データ検出器166においては、シリアルに送られてく
るデータの取シ込みと、その内容判定が行なわれる。デ
ータ検出器166は、電源電圧制御用のデータを受は付
けたとき、そのデータを制御信号発生回路167Vc入
力する。この制御信号発生回路167はまたとえばデジ
タルアナログ変換回路によって構成されておシ、データ
検出器166から入力されたデータの内容に応じたレベ
ルの直流電圧(制御信号)1!−出力する。この制御i
号が加えられることによってドライブ回路162は、そ
の出力パルス幅が可変される。
前記端子755に導出された交流電源は、引き込み線1
4を介して外部コントロールユニ。
ト12の端子181に供給される。この端子181に導
入された交流電源は、電源装置18を構成するダイオー
ド182のアノードに加えられる。このダイオード18
20カソードは、ダイオード183f逆方向に介して接
地されるとともに、高周波信号阻止用のコイル184の
一端に接続される。このコイル184の他端は、コンデ
ンサ185f介して接地されるとともに、安定化電源回
m186に接続される。安定化電源回路186は、外部
コントロールユニット12゛内の各部の回路へ供給する
ための直流電源を出力する。
さらに前記コイル184の他端は、比較器゛13− 187の一端に接続される。この比較器184の他端に
は、基準電圧(Eref)が印加されている。
従りそ、ダイオード182,183、コイル184、コ
ンデンサ185によって整流平滑された直流電圧は、比
較器187によって基準電圧(Erd)と比較される。
そして比較器181の出力端には、誤差電圧(電源電圧
制御信号)が出力される。この誤差電圧は、データ発生
器188に入力される。データ発生器18Bは、誤差電
圧のレベルに対応したデジタルデータを発生する。この
デジタルデータは、出力回路189を介してシリアルに
変換され、FM変調器190に入力される。FM変調器
190は、rsx変調方式を採用しておシ、その出力F
−M信号は、結合コンデンサ191を介して出力端子1
81に導出される。端子181に導出されたFM信号(
制御信号を含む)は、引き込み線14、端子155、結
合コンデンサ163を介してFM復調器164に導入さ
れFM復調される。
上記の説明では、加入者処理ユニッ)J5m14− と、加入者ユニッ)76aとの関係について説明したが
、他の加入者処理ユニットと加入者ユニ、トの関係もそ
れぞれ同様に構成されている。
また、電源制御信号を外部コントロールユニット12か
ら加入者側へ伝送する方法としては、FM信号に限らず
、他の信号に悪影響を与えない周波数のAM信号を利用
してもよい。
〔発明の効果〕
上記したこの発明によると、各加入者は、外部コントロ
ールユニットの回路に対して効率良く安定に電源を供給
することができる。外部コントロールユニット側におい
ては、引き込み線の長短とか、使用加入者の数によって
、加入者側からみた回路負荷が異ったシ、変化すること
がある。このよう力場台も、電源電圧制御信号がフィー
ドバックされるので、各加入者は、無駄な電力を消費す
ることなく、効率的に外部コントロールユニットに電源
供給を行うことができる。
又、外部コントロールユニット内における不要消費電力
を常に最小に保つことができるので、外部コントロール
ユニットの放熱設計に非常に有利である。
【図面の簡単な説明】
第1 図u CATVシステムの外部コントロールユニ
ット部を示す外観図、 第2図はCATVシステムにて扱う信号の周波数スペク
トラムを示す図、 第3図はこの発明が適用されたCATVシステムの概略
構成図、 第4図はこの発明の一実施例を示す回路図である。 12・・・外部コントロールユニ、ト、15a・・・加
入者処理ユニット、16a〜16f・・・加入者ユニッ
ト、151・・・コンセント、153・・・トランス手
段、155,181・・・端子、164・・・FM復調
器、165・・・フォトカプラ、166・・・データ検
出器、167・・・制御信号発生回路、18・・・電源
装置、187・・・比較器、188・・・データ発生器
、I89・・・出力回路、190・・・FM変調器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1のユニットに設けられた第1の端子と、前記第1の
    ユニットに設けられておシ、入力端にプラグを介して商
    用交流電源が入力され、出力交流電源を前記第1の端子
    に導出するためのトランス手段と、 前記第1のユニットに設けられており、前記第1の端子
    に入力した周波数変調を復調するための復調手段と、 前記第1のユニットに設けられておシ、前記出力交流電
    源を制御するために、前記復調手段にて復調されたデー
    タに基づき、電源電圧制御信号管復調してこれを前記ト
    ランス手段の出力交流電源制御端子に加える手段と、 ゛前記出力交流電源及び前記周波数変調信号を伝送する
    ために、前記第1の端子に一端が接続され、他端が第2
    のユニットの第2の端子に接続されたケーブルと、 前記第2のユニットに設けられ、前町第2の端子に入力
    した前配交流電源を整流平滑してこの第2のユニット内
    の回路に用いるためや直流電源電圧を出力する電源回路
    と、 前記第2のユニットに設けられ、前記電源回路の出力直
    流電源電圧と基準電圧との誤差を検出して前記電源制御
    信号を発生するために1前記出力直流電源電圧が入力さ
    れる誤差検出手段と、 前記第2のユニットに設けられ、前記電源制御信号に対
    応したデータを発生する丸めに、前記誤差検出手段から
    出力された前記電源制御信号が入力するデータ発生手段
    と、 前記第2のユニットに設けられ、前記データを含む周波
    数変調信号管前記第2の端子、前記ケーブルを介して前
    記第1の端子に加えるために、前記データ発生手段の出
    力が加えられる変調手段と を具備したこと10徴とする電源装置。
JP58019081A 1983-02-08 1983-02-08 電源装置 Pending JPS59149750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58019081A JPS59149750A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58019081A JPS59149750A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59149750A true JPS59149750A (ja) 1984-08-27

Family

ID=11989488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58019081A Pending JPS59149750A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59149750A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6437343U (ja) * 1987-08-27 1989-03-07

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6437343U (ja) * 1987-08-27 1989-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5389963A (en) System for selectively interconnecting audio-video sources and receivers
US8095064B2 (en) Satellite broadcast receiving and distribution system
EP0488289B1 (en) Video network system
JP2722391B2 (ja) 伝送システム
US4724478A (en) Cable television communication system with passive sensor signal path and a subscriber power supply source
EP0653115A1 (en) Polarity reversing dc power supply for remotely located equipment
JPS59149750A (ja) 電源装置
CA2290654A1 (en) Dsl modem
JPS59149748A (ja) 電源供給装置
JPS5980077A (ja) Catvシステムにおける端末装置
JP3229134B2 (ja) 2線式通信装置
JPS58146145A (ja) マイクロコンピユ−タネツトワ−ク方式
JPH022796A (ja) 共用光ファイバリングを有するcatvシステム
JPS60160283A (ja) ケ−ブルテレビジヨンシステムのリバ−ス信号伝送装置
JPH06233299A (ja) ビデオダイヤルトーン装置
JPS60160281A (ja) ケ−ブルテレビジヨンシステムの信号伝達処理装置
JP2948618B2 (ja) 電流供給方式
Pax Repeater between home systems coaxial cable and twisted pair media
JPS6231572B2 (ja)
Johnson Low cost data communications equipment for use on the electric power distribution system
KR970004411Y1 (ko) Rf 변조기 모듈
JPS6124869B2 (ja)
JPS60136431A (ja) 配電線搬送アンサ−バツク送信装置
JPS6175690A (ja) ケ−ブルテレビジヨンシステムにおけるデ−タ通信装置
JPS60160285A (ja) ケ−ブルテレビジヨンシステムの緊急情報伝送装置