JPS59149281A - エレベ−タの管理装置 - Google Patents

エレベ−タの管理装置

Info

Publication number
JPS59149281A
JPS59149281A JP58023020A JP2302083A JPS59149281A JP S59149281 A JPS59149281 A JP S59149281A JP 58023020 A JP58023020 A JP 58023020A JP 2302083 A JP2302083 A JP 2302083A JP S59149281 A JPS59149281 A JP S59149281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
time range
range
driving pattern
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58023020A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0158115B2 (ja
Inventor
植谷 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58023020A priority Critical patent/JPS59149281A/ja
Publication of JPS59149281A publication Critical patent/JPS59149281A/ja
Publication of JPH0158115B2 publication Critical patent/JPH0158115B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は学習機能によりエレベータの運転を管理する
装置の改良に関するものである。
近年、エレベータの交通状態を過去にわたって記憶又は
統計して、英米の交通を予測することにより、かごの運
転を制御するものが、例えば特開昭55−115566
号公報、特開昭57−621’i’9号公報等で提案さ
れている。これは、学習機能と呼ばれるもので、過去の
エレベータ交通を統計し、その結果により交通の予測及
びサービスの予測を早い゛一時期から正確に行うことに
より、エレベータのサービスを同上させようとするもの
である。
一方、事務所、ホテル等の建物には、特定の混雑交通か
発生することが知られている。例えば、事務所用建物で
は、出動時には玄関階から各階への交通が多く、また退
勤時には各階から玄関階への文通が増えることが予想さ
れる。そこで、複数台のエレベータのかごを効率よく運
行させるための群管理装置は、それぞれの混雑交通に対
し、かごを2台配車、優先配車する等の適当な運転パタ
ーンを採用している。
しかし、建物の交通状態は、入居者の#動、季節の推移
等によって変動する。そのため、交通変動があっても適
切なエレベータ運転を確保するためには、交通変動を調
査し、運転パターンの選択時刻を書き換える手間を要す
る。
この発明は上記不具合を改良するもので、運転パターン
の時刻範囲を検出し、これと所定の時刻範囲から新たな
時刻範囲を設定し、この時刻範囲に上記運転パターンを
選択にることにより、交通変動が生じてもこれに追従し
て効率の良い運転が継続できるようにしたエレベータの
管理装置を提供することを目的とする。
以下、第1図〜第7図によりこの発明を出動時運転に適
用した一実施例を説明する。
第1図〜第3図中、+1+はかご内負荷を検出する負荷
検出器、(2)は負荷検出器Il)の出力からエレベー
タの交通量を検出する交通量検出手段、(3)は時計、
(4)は交通量検出手段(2)の出力と時計(3)の出
力から出動時運転パターンの開始時刻から終了時刻まで
の時刻範囲を検出する時刻範囲検出手段、(6)は上記
検出された時刻範囲と第1のD[定時刻範囲°から新た
な時刻範囲を設定する時刻範囲設定手段、(6)は上記
性たな時刻範囲に出動時運転パターンを選択するパター
ン選択手段、(7)は上記運転パターンに従ってかごを
運転するように巻上電動機(8)を駆動しかつ制御する
駆動制御装置、(9)は上記性た −な時刻範囲が第2
の所定時刻範囲外にあることを検出する時刻範囲外検出
手段、(10)は時刻範囲外検出手段(9)が動作する
とこれを管理人室等に文字表示、音声放送等により報知
する報知装置で、(IOA)は開始欄、(IOB)は終
了欄、(12)は乗場ボタン、(141)はマイクロコ
ンピュータ(以下マイコンという)で構成されたかご制
御装置(1台分だけを示す)で、例えば、特公昭51−
53:s54号公報に示されており、中央処理装置(以
下CPUという) (13A)、プログラム及び固定値
のデータが記憶された読出し専用メモリ(以下ROMと
いう)と、演算結果等のデータを一時記憶する読み書き
可能メモリ(以下RAMという)からなる記憶装置(1
3B)、データを送受信する伝送装置(130) 、及
びそれぞれ負荷検出器ill及び駆動制御装置(7)に
接続され人出力の信号レベルを変換する変換装置(13
D)、 (13K)を有している。(14)は同じくマ
イコンで構成され、同様にC! P U (14A) 
、記憶装置(14B) 、伝送装置(x4c)、 (1
4D) 、それぞれ時計(3)、報知装置[01及び乗
場ボタン(12iに接続された変換製置(14E)〜(
14G)を有する群管理装置、05)は同じくマイコン
で構成され同様にcpu(x5A) 、記憶装置(15
B )及び伝送装置(150)を有する統計装置である
。なお、伝送装置fDsa)と伝送装fil (14c
)間及び伝送装置(14D)と伝送装置(150)間は
豆いに接続されている0 次に、この実施例の動作を説明する。
まず、実施例の概髪を説明する。
乗場ボタン02)が押されると、その信号は変換装置(
x4G)を介してCPU(14A)に取り込まれ、乗場
呼ひが登録される。そして、この乗場呼びは各かごの内
最適のかどに割り当てられる。この割当信号は、伝送装
置(140)、 (3,30りを介して0PU(13A
)に取り込まれ、演算結果が変換装置(lsg )を経
て駆動制御装置(7)へ出力されてかどは運転され、割
g当てられた乗場呼ひに応答する。これらの動作は周知
のものである。一方、統計装f、t Qff+では、負
荷検出器(+)の出力を取り込んでエレベータの交通量
を検出し、これと時計(3)の出力から出勤時運転パタ
ーンの選択時刻を検出し、これを過去何日分、も記録す
る。群g理装置(14)でこれらのデータと第1の91
定時刻範囲から新たな時刻範囲を設定し、その結果によ
り出勤時運転パターンを選択してかごを運転させる。そ
して、設定された時刻範囲が第2の所定時刻範囲を外れ
ていれば、ぞの旨が変換装置(14F)を介して報知装
置(lO)により報知される。
次に、出勤時運転パターン時刻範囲検出動作を、第4図
のプログラム(記憶装置(15B)のROMに記憶)の
動作の流れ図を用い”〔説明する。このプロクラムは例
えば0.1秒の周期で繰返えし実行される0 手1m 021で出動時違転パターンの終了時刻(以下
終了時刻という)設定済信号UPEが「1」であるかを
判断し、「0」であれば手順(221で走査かご号機番
号nを零に初期設定する。手j@ (231で走査かご
号機番号nを1(1号機)に更新し、手順(24)で走
査かとが主階床(通常1階)から上り方向へ出発したか
を判断する。上り方向と判断されると、手順−で1号機
のかご内負荷LDnが所定値(例えば定員の70%)以
上であるかを判断し、所定値未満であれば手順(ロ)で
全かごを走査したかを判断する。全かごが走査されてい
なければ、手順匈)に戻り手順瞥〜(25)を繰り返え
す。なお、手順(24)で下り方向と判断されると、手
11U(25]は実行されない。手順(26)で全かご
走査したと判断されると、手順(27)で出勤時運転パ
ターンの開始時刻(以下開始時刻という)設定済信号U
PBがr 1 、Jであるかを判断する。現在、開始時
刻設定済佃号UPSはまた「0」であるから、以後の手
順(ハ)〜(30jは実行されない。
手順(26)でかご内負荷LDnが所定値以上と判断さ
れると、手順(31)で開始時刻設定法信号UPSが「
1」であるかを判断する。現在、開始時刻設定法UPS
はまだ「0」であるから、手順(3謁へ進み、開始時刻
設定法信号UPSを「1」に設定し、開始時刻US、T
Qに現時刻を設定する。手順(33)でカウンタT、を
零にクリアする。次の演算周期では、手順(31)で開
始時刻設定済イハ号UPSは「1」と判断されるから、
手順(3zは実行されない。以後がご内負荷LDnが所
定値以上である限シ、手)順(顕i 、 (31) 、
陣が実行される。かこ内負荷LDni(所定値未満にな
ると、手順tinから手順(28)へ進み、前回の演(
至)周期からの経過時間SECを演aX胸期0.1秒ず
っ加a、する。手順&9jで経過時間SECが所定時間
に2(例えば120秒)継続したρ)を判断し、継続す
れば手順(30)で終了時刻設足済化号UPIを「1」
に設定し、終了時刻UEJoに現時刻を設定する。次の
演算周期では、手順(21)で終了時刻設定法イb号U
PEはrlJと判断され、手順(24〜(30)は実行
されない。
このようにして、主階床がら所定値に1以上の負荷を乗
せたかごが上り方向へ出発することが検出されると、開
始時刻US、Toを設定する。その後、所定時間に2内
に連続して上記かとが生じれば、出勤時運転は継続する
と見なし、所定時間に2内にかごが生じない場合は、そ
の時点で終了時刻UEJ。
を設定する。
次に、統計値移行及び平均値鋳−出動作を、第51(r
)  7.0  え 、エ 。、3.ゎ (!’5B)
I)R81,1意)の動作の流れ図を用いて駅、明する
。なお、このプログラムは1日1回(例えば零時零分に
1回)処理される。
手順い〃で走査日mを統バ1゛可能な過去の日数Mに初
期設定する。手111Et4+aで走査日mから1を減
じて過去CM−1)日月に走育日mを更新する。手順(
転)で過去m日前の開始時刻USJ  及び終了時刻U
EJmをそれぞれ過去(m+1)日前の開始時刻USJ
m+、及び終了時刻UEJ   とする。手順(141
で走査日m−1−1 が零であるか、すなわち今日祉で走査したかを判断し、
走を完了していなけれは、手IIm G1′4へ戻り、
手順匂4へ・θ・◇を繰り返えす。これで、今日のデー
タは1日前のデータに1多り、1日前のう−夕は2日前
のデータに移り、以下M日分のデータが移行し、M日間
のデータが記憶される。今日までの走査が完了すると、
手順−で過去λ1日間の開始時刻U S Jmの平j%
jjt;、US、TM及び終了時刻U Fj J n、
の平均値UP、TM算出する。手順11で開始時刻設定
法信号UPS及び終了時刻設定法信号upgを、それぞ
れ「0」にリセットする。
なお、平均値USJM 、%UEJMは、現在に近い日
程重み付けを大きくするようにしてもよい。
次に、運転パターン開始・終了時刻選択動作を、第6図
のプログラム(乍己憶装置(14B)に記憶)の動作の
流れ図を用いて欽、明する。
手順φυで開始及び終了時刻の許容時刻外れ報知信号S
A、 EAをそれぞれ「0」にリセットする。手順6′
4で統計装置(15)が故障であるかを判断し、故障で
なければ手順−で開始時刻の平均値US、TMか許容開
始時刻UE1.TX(記憶装置(14B)のROMに記
憶)以降であるかを判断する。許容開始時刻UEIJX
以降であれば、手INNで統計による開始時刻(平均値
) USJMを開始時刻Xとする。許容開始時刻USJ
X前であれは、許容開始時刻USJXを開始時刻又とす
る。手順(ト)で許容開始時刻USJXと開始時刻(平
均値) tlsJMの差が所定値V1(例えば20分)
以上であるかを判断し、所定値71未満であれば手順−
へ進み、Df定値v1以上であれは手IW6θで開始l
■q刻報知信’1fjshを「1」に設定する。
手順(ト)〜(:4は同様に終了時刻yを選定する手順
で、fF答終了時刻UE、TI以前であれば、終了時刻
(平均値) UBJMを設定゛し、許容終了時刻UFi
JX後であれば、許容終了時刻UE、TXを設定し、許
容終了時刻UEJXと終了時刻(平均値)UEJMの差
がH[定値v2(例えは30分)未満であれば、手順−
へ進み、以上であれば終了時刻報知信号FAを「1」に
設定する。手順情で現時刻は開始時刻X以降で、終了時
刻y前であるかを判断し、この時刻範囲内であれば、手
順C<で出勤時運転指令信号UPをrlJに設定する。
これで、かごは所定の出勤時運転を行うことになる(i
fl=細は省略)0上記時刻範り外であれば、手順−で
出勤時運転指令信号UPを「0」に設定する。この場合
は、出勤時運転は解除される。なお、手順←4で統計装
置(15)が故障であると判断されると、手順−であら
かじめ記憶された(記憶装H(14B)のROMに)開
始時刻USK及び終了時刻UEJKを、それぞれ開始時
刻X及び終了時刻yとする。
次に、運転パターン時刻外れ報知動作を、第7図のプロ
グラム(記憶装置(14B)のROMに記憶)の動作の
流れ図を用いて説明する。なお、このプログラムは第6
図のプログラムに続いて実行される。
手順(2)で統計装置(151が故障であるがを判断し
、故障でなければ手順(ハ)で開始時刻報知信号SAが
「1」であるかを判断し、「0」であれば手順g樟で報
知装置(lO)の出勤時運転開始a (IOA)に例え
ば「OK」と報知する。「1」であれば例えば「注意」
と報知する。もし、統計装置(I5)が故障でめれば、
手順V4)で「注意」と報知する。手順q5〜Q榎は同
様に終了時刻報知をする手順で、終了時刻報知信号KA
が「0」であれば出動時運転終了欄(IOB)に[OK
Jと報知し、「1」であるか、統計装置06)が故障で
あると、「注意」と報知する。
第8図はこの発明の他の笑施例を示し、運転パターン開
始・終了時刻選択プログラム(記憶装置(14B)に記
憶)の動作の流れ図である。なお、第1図〜第5図及び
第7図はそのまま用いる。
手+1jX C1で開始時刻(平均値)USJMが固定
の開始時刻USJKよりも所定時間v3(例えは15分
)以上早いかを判断し、所定時間73未満であれば、手
順−で統計による開始時刻(平均値) US、TMを開
始時刻Xとする。所定時間以上早けれは、手順−で開始
時刻USJKから所定値v3を減じた時刻を開始時刻X
とし、開始時刻Xを一定値内に収める。手l@−で固定
の開始時刻USJKと開始時刻(平均値)UBJMの差
が所定値v5(例えは35分)以上早いかを判断し、所
定値75未満であれば手順−へ進み、所定値75以上で
あれは、手順ゆで開始時刻報知信号SAを「1」に設定
する。手順■〜(Y4は同様に終了時刻yを選定する手
順で、固定の開始時刻UEJMよりも所定値v4(例え
は25分)未満遅ければ、終了時刻UEJMを設定し、
所定値74以上遅ければ、終了時刻yt−一定値内に収
める。固定の終了時刻UKJKと終了時刻(平均値) 
UE、rMの差が所定値v6(例えば55分)以上遅け
れば、手順鏝へ進み、所定値76未満遅ければ、終了時
刻報知信号EAを「1Jに設定する。以後の手順θト1
、(7]) 〜Rは第6図及び第7図と同様である。
このようにして、開始時刻Xと終了時刻yの範囲を固定
の開始時刻USJKよりも所定値v3早い時刻と、固定
の終了時刻ui:rKよりも所定値v4遅い時刻までの
範囲に設定するものである。
以上説明したとおりこの発明では、エレベータのダ通状
態を統計して、所定の運転パターンの開始時刻から終了
時刻までの時刻範囲を検出し、これと第1の所定時刻範
囲から新たな時刻範囲を設定し、この時刻範囲に運転パ
ターンを選択するようにしたので、交通変動が生じても
これに追従して効率の良い運転を継続することができる
また、設定された時刻範囲が第2の所定時刻範囲外であ
ると、これを報知するようにしたので、管理人等に時刻
範囲設定の改香を促すことができる0
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるエレベータの管理装置の一実施
例を示す全体構成図、第2図は同じくブロック回路図、
第3図は第2図の報知装置の正面図、第4図及び第5図
は第2図の統計装置による動作の流れ図、第6図及び第
7図は第2図の群管理装置による動作の流れ図、第8図
はこの発明の他の実施例を示す図で第2図の群管理装置
による動作の流れ図である。 図において、fll・・・負荷検出器、(21・・・交
通量検出子E、+31・・・時計、(4)・・・時刻範
囲検出手段、(6)・・・時刻範囲検出手段、(6)・
・・運転パターン選択手段、(7)・・・IAA動制御
装置、α(至)・・・かご制御装置、θ4)・・・群管
理装置、(16)・・・統計装置。 なお、図中同一符号は同一部分を示す。 代理人   葛 野 信 −(外l勾 第1図 第2図 第314 η 第4図 第5図 第(5図 第7図 丁−多売 ?ili  正 Hニー(自発)1.・j【
イ′1の表示   特願昭58−23020号2 発明
の名称   エレベータの管理装置、′う、補正をする
者 代表者片山仁へ部 4.1(埋入 5、 補正の対象 (1)  明細書の特許請求の範囲の欄(2)  明細
書の発明の詳細な説明の欄(3)  図面の第8図 6、 補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲を添付別紙のとおり訂正
する。 (2)  明細書第13頁第1行にrtrsxJとある
のをrUsJKJ と訂正する。 (3)  図面中、第8図を添付別紙のとおり訂正する
。 7、 添付書類の目録 (1)  訂正後の特許請求の範囲を示す書面 1通(
2)訂正後の第8図を示す図面     1連取  上 特許請求の範囲 (1)  エレベータの過去の交通状態を毎日の時間帯
について統計し、この統計結果により現在又は将来の上
記交通状態を予測し、運転パターンを選択してかごを運
転するようにしたものにおいて、上記統計された交通状
態により上記運転パターンの開始時刻から終了時刻まで
の時刻範囲を検出する時刻範囲検出手段、第1の所定時
刻範囲と上記検出された時刻範囲から新たな時刻範囲を
設定する時刻範囲設定手段1.支び上記設定された時刻
範囲に上記運転パターンを選択するパターン選択手段を
備えたことを特徴とするエレベータの管理装置前。 (2)  新たな設定時刻範囲を許容時刻範囲内とした
特許請求の範囲第1項記載のエレベータの管理装置む (3)  新たな設定時刻範囲を、固定間゛始時刻の前
後規定時間内にある時刻から固定終了時刻の前後規定時
間内にある時刻までの範囲とした特許請求の範囲第1項
記載のエレベータの管理装置。 (4)  エレベータの過去の交通状態を毎日の時間帯
について統計し、この統計結果により現在又は将来の上
記交通状態を予測し、運転パターンを選択してかごを運
転するようにしたものにおいて、上記統計された交通状
態により上記運転パターンの開始時刻から終了時刻−ま
での時刻範囲を検出する時刻範囲検出手段、第1の所定
時刻範囲と上記検出された時刻範囲から新たな時刻範囲
を設定する時刻範囲設定手段、上記設定された時刻範囲
に上記運転パターンを選択するパターン選択手段、上記
設定された時刻範囲が第2の所定時刻範囲外にあること
を検出する時刻範囲外検出手段、及びこの時刻範囲外検
出手段が動作するとこれを報知する報知装置を(liえ
たこと全特徴とするエレペ〜りの管理装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1+  エレベータの過去の交通状態を毎日の時間帯
    について統計し、この統計結果により現在又は将来の上
    記文通状態を予測し、運転パターンを選択してか゛ごを
    運転するようにしたものにおいて、上記統計された交通
    状態により上記運転パターンの開始時刻から終了時刻棟
    での時刻範囲を検出する時刻範囲検出手段、第10F9
    1定時刻範囲と上記検出された時刻範囲から新たな時刻
    範囲を設定する時刻範囲設定手段、及び上記設定された
    時刻範囲に上記運転パターンを選択するパターン選択手
    段を備えたことを特徴とするエレベータの管理装置。 (2)新たな設定時刻範囲を許容時刻範囲内とした特許
    請求の範囲第1項記載のエレベータの管理装置。 (3)新たな設定時刻範囲を、固定開始時刻の前後規定
    時間内にある時刻から固定終了時刻の前後規定時間内に
    ある時刻までの範囲とした特許請求の範囲第1項記載の
    エレベータの管理装置0(4)  エレベータの過去の
    交通状態を毎日の時間帯について統計し、この統計結果
    により現在又は将来の上記交通状態を予測し、運転パタ
    ーンを選択してかごを運転す乞ようにしたものにおいて
    、上記統計された交通状態により上記運転パターンの開
    始時刻から終了時刻までの時刻範囲を検出する時刻範囲
    検出手段、第1の所定時刻範囲と上記検出された時刻範
    囲から新たな時刻範囲を設定する時刻範囲設定手段、上
    記設定された時刻範囲に上記運転パターンを選択するパ
    ターン選択手段、上記設定された時刻範囲が第20Fl
    r定時刻範囲外にあることを検出する時刻範囲外検出手
    段、及びこの時刻範囲外検出手段が動作するとこれを報
    知装置を備えたこと全特徴とするエレベータの管理装置
JP58023020A 1983-02-15 1983-02-15 エレベ−タの管理装置 Granted JPS59149281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58023020A JPS59149281A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 エレベ−タの管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58023020A JPS59149281A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 エレベ−タの管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59149281A true JPS59149281A (ja) 1984-08-27
JPH0158115B2 JPH0158115B2 (ja) 1989-12-08

Family

ID=12098797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58023020A Granted JPS59149281A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 エレベ−タの管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59149281A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6348793A (ja) * 1986-08-11 1988-03-01 ダリオ・ペシル 平らなエレクトロルミネツセントスクリ−ン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6348793A (ja) * 1986-08-11 1988-03-01 ダリオ・ペシル 平らなエレクトロルミネツセントスクリ−ン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0158115B2 (ja) 1989-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0248470B2 (ja)
CN102190215A (zh) 电梯的控制装置
CN101024464A (zh) 电梯的远程监视系统
JP7106566B2 (ja) 自動呼び登録システム及び自動呼び登録方法
CN113339971B (zh) 用于电梯杀菌系统的杀菌控制方法
JP2019081622A (ja) 外部システム連携配車システム及び方法
JP6960463B2 (ja) 渋滞回避運転システム及び方法
JP2019156636A (ja) エレベーターおよび情報提示方法
JPH0613390B2 (ja) エレベーターの群管理制御装置
JPS59149281A (ja) エレベ−タの管理装置
JP2000099858A (ja) 独居老人在宅異常通報装置
CN107265208A (zh) 一种多功能电梯预约系统
CN105129554A (zh) 一种电梯召梯方法
DE112013007085B4 (de) Aufzugsteuersystem
JP2003040534A (ja) エレベーターの運行制御方法及び装置
JP2728396B2 (ja) エレベーター制御装置
JPS62240277A (ja) エレベ−タの制御装置
CN111362076A (zh) 电梯群控调配方法及装置
JP4836374B2 (ja) エレベータの遠隔監視システム
JPH0155189B2 (ja)
JP2000029743A (ja) 定期接続自動予約システム、遠隔保守システム及びそれらのプログラム記憶媒体
CN116281469B (zh) 电梯物联网通信调度方法及系统
JPH02127376A (ja) エレベーター群管理システム
JP2894420B2 (ja) ビル管理装置
JPS59138579A (ja) エレベ−タ−の群管理制御装置