JPS59149276A - 相対回転部で用いられるエネルギ−伝達装置 - Google Patents

相対回転部で用いられるエネルギ−伝達装置

Info

Publication number
JPS59149276A
JPS59149276A JP58023422A JP2342283A JPS59149276A JP S59149276 A JPS59149276 A JP S59149276A JP 58023422 A JP58023422 A JP 58023422A JP 2342283 A JP2342283 A JP 2342283A JP S59149276 A JPS59149276 A JP S59149276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
case
shaft
lead wire
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58023422A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032792B2 (ja
Inventor
Yasuo Kaneko
金子 康夫
Yakuharu Nakamura
弥久晴 中村
Tomohide Kondo
近藤 智英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP58023422A priority Critical patent/JPS59149276A/ja
Publication of JPS59149276A publication Critical patent/JPS59149276A/ja
Publication of JPH032792B2 publication Critical patent/JPH032792B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts

Landscapes

  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、リールに巻取られる電力1.通信その他イf
怠のエネルギーを伝送する為の移動用エネルギー伝送線
ど、1ネルギー供給源若しくはその被供給部との間に形
成される相対回転部におい”C有利に使用できるエネル
ギー伝達装置の提供に係る。
スタッカーやりクレーマ等の移動機械への電ツノ供給、
制御信号の送受を行う場合ケーブルリールが採用されて
いる。これはトロリーfjI等の接触給電線の布設条件
に合わずまた石炭等の粉塵を大量に出ず材料を移送する
場合満足した集電を達成し得ない状況にあるからである
。クー−プルリールは、そのリール本体に例えばキャブ
タイヤケーブルの如きエネルギー伝送線を巻取り、この
伝送線のリールからの引出し移動によって移動機械への
1ネルギー伝送が行なわれる。この場合問題どなるのが
1ネルギー伝送線と]−ネルギー供給源若しくはその供
給部とを、リールの回転を許容しつつ接続しなければな
らないことである。Jなゎちリールが移動機械に搭乗し
た場合はエネルギー伝送線の引出し端をエネルギー供給
源に導き当該エネルギー伝送線の巻取り側がリールの回
転を許容しつつ移動機械のエネルギー供給部に導かれな
番ノればならり゛、−万リールが」−ネルギー供給J≦
:側に据i=Iりられた場合は、エネルギー伝送線の引
出し端を移動機械に接続しその巻゛取り側1. IT−
ネルギー供給源にリールの回転を許容しつつ接続しなり
れ(J′ならイヱ い 。
従来そうしたリールとエネルギー供給源若しくはその供
給部側にJ54プる装置どの間で構成される相対回転部
でのエネルギー伝達をtコなうには一般にスリップリン
グ装置が用いられ−(いる。しかし、このものはスリッ
プリングどブラシの相−47回転接触によっ−Cリール
の回転を許容しつつエネルニty −の伝達を成就ざμ
°るものであるから、ブラシ摺動じよって摩耗の進行や
ノイズが光生じ、r〕に制御信号を伝送して移動1幾械
の遠隔操作を行41′う場合に1動作を招く恐れも蕊っ
た。
このようイヱスリップリング装h′9による回転j多触
万式の問題に鑑み回転接触部を一切右さづ゛にエネルギ
ー伝達するものとして(1軸とこれに相対回転nf能に
設りたケースとを用意し軸、ケース間にエネル:1−−
伝送用リード線を渦逆さ状に巻興し、当該リード線の渦
巻き態様で相対回転を品′1容J−る一bの7〕り知ら
れている。この場合111111、/l−スの相対回転
によつ−Cリード線がEt’ Jiil L/ないよう
リード線の渦をさ態様が一定(こ保持される必要がある
従来こうした点についてはリード線の両端部を1111
、ケースそれぞれ(こ固定し、イしくリード線に弾性部
材を添え゛C該リード線に外方に拡径りる弾発作用を勺
えるJ、うにして渦巻さ一態様を一定に保梢している。
しかしその方式で最も問題となるのは、軸、ケース両部
にリード線を固定することによって、軸、クーースの相
対回転に伴いり一1〜線に不規則な屈曲や張力が作用し
、また張力(31リート線が拡径ηる仲介イ′1川を受
(プることによつ(−’E)牛り゛るのである。
そのような屈曲や張ツノを受(プることによりリード線
の使用スj命を短411i L/艮期に4つたり安定し
た−1.ネルギー伝達を行なう上で障害となっていた。
本発明は上記した従来技術の問題点に鑑み、軸とケース
間に渦巻き状にしかも弾発生を持つ(巻き込/vた]ニ
ネルギー伝送用リード線に対し不規則’L fil1曲
−j!+ +;Jぜ力をLノえ(1゛に回転接続でさ・
る長期にわたり安定した性能を保持ぐきる非回転接触形
の■ネルー1゛−伝達装置6を提供lんとりるものであ
る。
’J’ <、;わlう木光明装rtrt +;+:、相
対回すシ:シ合う軸とケース間に5ji! f、1.1
部4Aを渦巻い一状に巻さ込んC連結−りるどと6に、
−1−ネル−1″−一伝送用リード線を前記弾性部4Δ
の内側面に弾IJイ=I勢さUた状態で渦1 g状に谷
き込んでなり、当該エネルギー伝送用り−1−粍:の内
巻☆η:側を1lIlbに固定し一方の外I QQji
側をケース壁に設(〕られた通線孔を出入り自在に通%
j L (外部に余長部を形成するように引さ出ざUし
めたことを特徴どザる、。
以ド実施例図ii’jにより詳細に説明りる、。
り)1図に85いで1がリール本体、2が1ネルニ1\
−伝送線を示1 本実施例の場合]、−ネルギー伝送線2に通信−電力′
fυ合−1−ドブタイA7ケーブルを用いた例を示し、
;1にリール11.を移動体3に」6乗ざCた−しので
ある、。
bLっC1云送線2のIノール1からの引き出し端はエ
ネル−1N3(給源側に導かれ、電ツノ線2Aは電源部
4に通信線21.s t、a、)メイへ部5)こでれそ
れ1シ続されろ、。
リール1は移動体3に据イーt【ノだスタンド6 fこ
シ」−ツーベアリングぐ回119、自在に相克された管
状軸8の右端8Aに一体連結しC回転自在に支持され(
いる。
軸と3の外幅;部813の周囲はスタントロに据(=J
 +〕られ1Jグース9で覆いこの中に回転継手を装備
ざける。本実施例の場合電力をスリップリング装置10
で通イiを本発明によって具現と\れた伝達装置11に
よつ”(それくれ回転18粒される1、す41わちケー
ス9は中火にイ1リリ9Aを設置JCイ、’i全5)へ
と/i室9[うどを形成し−Cいる。
イし“(石室9Δ内において軸εつ1.3上にスリップ
リング12を数例【−Jる一方そのスリツーシリング1
2を滑動接触ザるブラシ13をケース0の内壁に取(=
J【]られた支持捧14に取イ]支持し、スリップリン
グ12と伝送PA2の電力線2△とを接続しかつブラシ
13と給電部15とを接続して回φ11接触接続を成就
させ(いる。
一方外室9B内にはその輔81:3とケースS)との問
にエネルギー伝送用リード線1Gを渦巻状に巻き込んC
84りそのリードIfSi 16の内89オ;側を伝送
線2の通信線213と接続し同リード線16の外巻端側
を移動14−3の受信部17に接わ“cし、もっCり一
ド線16の渦巻ぎ態様でリール2の回転を許容しつ−)
通信の送受を行イ1うJ、うに構成され(−いる3゜」
−記実茄例C゛はリード線16とスリップリング装置1
0どを共用のケース9に収納しているが、スリップリン
グ装置り一1ζ′線1Gそれぞれに専用のケースを別途
用意することもでき、軸8もリール軸支側8Δと回転継
手側の輔8Bとを独立のものとりることかできる。こう
り−れ(Jケース9をり−ル1に連結するーノ)軸8B
をスタンド連結固定し−(相対回転を行なわけたらその
逆も可能となる等いわゆるユニット化することもできる
。尚またスリップリングR’ ii’f 10とリード
線16の軸をり−スを個々に用いるものとあいまって独
立の6のとし【a3さ、これらを連結して一連の回転絹
′手を1.7.;成することもできる。
第2図乃至第4図は不発明エネルギー伝達装置の具体例
を示すものである。装置11は管状iiI E’) 0
とケース90とを保右し、両者にムボールベアlノング
ア0?′連係し合って相対回転自在にIi”J成される
ケース90にはリード線を外部に引さ出り為の通線孔9
1を形成してa3す、5にたり’I1180にリード線
を内部に引ぎ込ん(・軸外に取り出す為の引込孔ε31
を形成しCいる。
しかしでケース90と輔80との間のスペースには、く
れそれ帯状に作られた一対のi;ili f7I 、f
Hli )Δ51゜52ど1ネルキー伝送用リード線1
6とをリード線16が弾1(1部何Fi1.52の間に
挾まれた状態でそれぞれ渦巻き状に蚕ぎ込/Vで収容さ
れでいる。
仲1)1部側!51.52の内端及びリード線1Gは軸
80に固定具53C゛一括固定されでd3つ、リード線
16の内端はその固定部からさら′に引込孔81を通し
て軸内に引き込まれリールに巻取った伝送線あるいは移
動体側へ導かれる。リード線16はかかる輔80の固定
部からブース内で渦巻きに巻ぎ込まれた後その外端側を
ケースの通線孔≦)1を出入り自由にして外部へ引き出
され、その引き出し側で余長部16−をどった後止め具
54に止析され、そしCリールへ巻取られる伝送線若し
くは移動体側に様かれる。一番内側に巻き込まれた弾f
1部々A51は輔と30同定部から渦巻き状に巻かれた
後その先端をケース90の通線孔91J:り突出しC(
のんに少しわん曲すセてリード線16の通線を助f)る
案内部51aを形成し、この案内部5)1aを自由端ど
しである。この弾t!1131i ’i451にJ、っ
てリード!!A 16が常uS拡径するよう弾発力を受
1ノでいる。−号外側に巻き込まれた弾471部(Δ5
52は、軸80への固定どどもに外端がケースの通線孔
91 (=J近の内壁に固定具55で止着されCケース
90、伺I80間に連結され゛(’ d5す、そしてそ
の内側面で弾発拡径されるリード線16を接剤j状態C
受【]止めている。
上記のように構成された装置6の機能を軸8oをリール
に連結し一方のケース90を移動体側に固定した状態−
Cみるに次の通りである。尚この場合止め13.54 
c、+移動体に161定される。
まずリールの10ロリ、に伴って’J11180か一方
に回転してリート線1Gが縮径りるように巻き込まれる
場合(:L弾性部材51.52もともに巻き込まれてい
き、リード線1(3の仲介拡径力を弾性部+A32(”
常詩受(プ止めつづ縮径されていく。
またその際リード線16が巻き込みIi向に名十引きず
り込ま、れるが、その引きずりにJζり余長部16−が
通線孔91を通しCケース内にプベリ込/υでいきその
引きずり込み分を吸収しJ、うとづる。
一方、1lil1180の上記どは反対方向/\の回転
にJ、ってリード線16が拡径りるように巻さ・【、玉
どかれた場合は、弾性部材51,525同様に巻さほど
かれるが、両ぐに:を固定している弾性部祠52.J、
りし外端を自由にした弾性部材51の方が甲く拡径し4
元の状態へ復9m L/ようとするの(゛、リード線1
6が常11、テ弾f1部拐52 ”C・脚光拡径力を受
(づ由めつ゛つ巻きほどかれていく。この場合リード線
16は引きずり込んだ分を余長部16−7\押し戻づ。
このように軸とケースの相対回転によりリード線の渦巻
f底様を縮めたり拡げたりしくいるが、イの際リード線
の弾光力径ツノをその外周から押え込むどツiil性部
材に受りしめ−Cいるので拡径力によるリートわ;!へ
の不当イg屈曲や張力は全く生じ2,7い1.またリー
ド線を縮径するように巻ぎ込んでも、その際牛ザる引込
み力外部に設けた余長部がケースの通線孔を通して入り
込むことにより吸収する為このどきのり一ド線への張力
も生じないものどなる。
上記実施例にJ5いて用いられる弾性部材51゜5.5
2は金属製板バネがよい。またリード線16及び16′
は図示のものでは多数条の榎体若しくはど光ファイバー
省の信号伝送線16a −−−−−を並列にしてその上
下より絶縁保護フィルム16bをに1さんで一体化させ
たもので、アイルム層表面を線16aの位置で隆起させ
たままにづると弾性部材51.52との接触面が減少し
でリベリ171が向干し通線孔を通して出入りがスムー
ズになる。
勿論それ以外にも外装表面に長手方向に沿って線状突起
を新たにイリシたりあるいは点状突起を形成して弾性部
材51.52の接触面を小さく覆ることもできる。
リード線16は!11心線の複数を並列に記動して弾性
部材51.52間に設けることも可能である。
この場合弾性部材51,52は の如く外方に脹らませ
て各線を弾性部材にイ「実に押え込まけるとよい。
尚また上記実施例の場合はリード線16を弾t!1部j
tA52に弾性付与させるのに弾性部材51を用いでい
るが、リード線の各心線を一括保舐り°る外装内に弾性
部材を一体埋設してリード線自身に弾性保有ざけ、もっ
てその外周に沿う弾性部材52に弾性イ」勢接触さける
状態を形成づることも0■能ぐある。
以上説明したように本発明装置は相対回転し合うケース
ど軸間に渦巻状に巻き込/Vだエネルギー伝送用リード
線を内端側は軸に固定す゛るもその外端側をケースに設
けられた通線孔を通して出入り自在に外部に引出しイこ
に余長部を形成しているのぐ、リード線が縮径qるよう
に巻き込まれても、かかる余長部がケース内にリーベり
込んでリード線のケース内への引ぎずり力を吸収し、−
万ケース内で常時拡径りるように弾発ノjを付与される
り−ト線はぞの拡15fh向の背面より弾性部材で11
;時受1ノJ1められつ′つ巻き込5Lれたり巻きほど
かれたりC」る為、リード線への異常な屈曲や張力が作
用せ1ノ゛、為にリード線の保護が長1v]にわたり保
障され、し−)(故障の少ない1イ「丈な動作を行なう
無接触回転接続装置どなし1!I冒こもので、その実用
上の効果はl!人でdりる。
図面の簡1.11なd1明 第1図は本ブト明装置の適用状況を示71− F、52
明図、り12図は本発明装置の一実施例を示す断面説明
図、ffi 3図は同第2図のA −A−線断面説明図
、第41ズロ、1同第2図のB’  B′線断面説明図
ひある。
1:リール本体、2:エネルギー伝送線、3:移動イ木
、 8 、8 Δ 、  8B、  80  :1li
l11 、9,90:  り。
−ス、91:通線孔、16:エネルギー伝送用リート線
、16−:余長部、5L52:弾性部材。
第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転リール本体に巻取り巻戻ず移動用エネルー1゛−伝
    送線とエネルギー供給源若しくはその被供給部との間を
    伝達するものにおドて、軸と、この軸に対し相対回転自
    在としたケースとを有し、このケースと軸間に弾性部材
    を渦巻き状に巻き込/vで連結′?15るどともに、エ
    ネルギー伝送用リード線を前記弾1/1部材の内側面に
    弾性(J勢させた状態で渦巻き状に巻き込んでなり、当
    該エネルギー伝送用リード線の内容端側を軸に固定し−
    りの外巻端側をケース壁に設けられた通線孔を出入り自
    在に挿通させて外部に余艮部を右するように引き出ざU
    しめたことを特徴とする相対回転部で用いられるエネル
    ギー伝達装置。
JP58023422A 1983-02-15 1983-02-15 相対回転部で用いられるエネルギ−伝達装置 Granted JPS59149276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58023422A JPS59149276A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 相対回転部で用いられるエネルギ−伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58023422A JPS59149276A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 相対回転部で用いられるエネルギ−伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59149276A true JPS59149276A (ja) 1984-08-27
JPH032792B2 JPH032792B2 (ja) 1991-01-16

Family

ID=12110060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58023422A Granted JPS59149276A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 相対回転部で用いられるエネルギ−伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59149276A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0289703A2 (de) * 1987-05-06 1988-11-09 W.L. Gore & Associates GmbH Versorgungsleitungsanordnung für einen Roboter
DE4026782A1 (de) * 1990-08-24 1992-03-05 Stemmann Technik Gmbh Vorrichtung zum speichern von duennem schlauch-, draht- oder kabelartigem elastischem material
US5393007A (en) * 1992-03-19 1995-02-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Cord reel mechanism
US5730386A (en) * 1995-09-04 1998-03-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Cable reel
DE202008001628U1 (de) 2008-02-05 2009-06-25 Dunger, Steffen Einrichtung zum Verbinden von rotierenden Kabeln
US7735765B2 (en) 2004-05-11 2010-06-15 Conductix-Wampfler Ag Rotation transformer for cable connections

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS479323U (ja) * 1971-02-25 1972-10-04
JPS495679U (ja) * 1972-04-17 1974-01-18
JPS4969078U (ja) * 1972-09-29 1974-06-15

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS479323U (ja) * 1971-02-25 1972-10-04
JPS495679U (ja) * 1972-04-17 1974-01-18
JPS4969078U (ja) * 1972-09-29 1974-06-15

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0289703A2 (de) * 1987-05-06 1988-11-09 W.L. Gore & Associates GmbH Versorgungsleitungsanordnung für einen Roboter
DE4026782A1 (de) * 1990-08-24 1992-03-05 Stemmann Technik Gmbh Vorrichtung zum speichern von duennem schlauch-, draht- oder kabelartigem elastischem material
US5393007A (en) * 1992-03-19 1995-02-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Cord reel mechanism
US5730386A (en) * 1995-09-04 1998-03-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Cable reel
US7735765B2 (en) 2004-05-11 2010-06-15 Conductix-Wampfler Ag Rotation transformer for cable connections
DE202008001628U1 (de) 2008-02-05 2009-06-25 Dunger, Steffen Einrichtung zum Verbinden von rotierenden Kabeln

Also Published As

Publication number Publication date
JPH032792B2 (ja) 1991-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6561488B1 (en) Pipeline cable deployment apparatus and method
US4713497A (en) Self-storing cord and reel assemblies for shielded cables
TW442682B (en) A method and arrangement for installing optical fibre cable elements
US9016607B2 (en) Multi-stage retractable cord winder device
JPS5828183A (ja) ねじりのないマルチプルコネクタリ−ル装置
JPS59149276A (ja) 相対回転部で用いられるエネルギ−伝達装置
CA3021203C (en) Retractable fiber optic reel assembly
US2518072A (en) Reel for portable electrically operated tools
JP5329985B2 (ja) 無接点式のコード巻き取り装置
JP2570762Y2 (ja) 電気導体収容装置を備えた機器
JP6008955B2 (ja) ラインの巻き上げ・巻き戻し装置
JP2000131571A (ja) 光ファイバケーブル
CN212403017U (zh) 一种卷线装置
CN115244358A (zh) 双向卷尺引导组件
NL2010540C2 (en) Battery charging unit having an extractable carrier tape for its wiring.
US2440719A (en) Automatic wire take-up device
JPH09278293A (ja) 線状材保護具及び線状材保護具巻取装置
JP2534699Y2 (ja) 伝送線のアキュムレータ構造
CN215755677U (zh) 自动收线装置
GB2148847A (en) Cable reeling arrangement
CN110745647A (zh) 一种卷线装置
JPH0583838A (ja) 通信線収納箱および通信線布設回収方法
JPS6025828A (ja) ステアリング用光コ−ドの支持装置
JPS6041525B2 (ja) ドラムに巻かれた電線,ケ−ブルのエネルギ−伝達装置
JPH046095Y2 (ja)