JPS59149171A - ヘア−カツタ− - Google Patents

ヘア−カツタ−

Info

Publication number
JPS59149171A
JPS59149171A JP2314583A JP2314583A JPS59149171A JP S59149171 A JPS59149171 A JP S59149171A JP 2314583 A JP2314583 A JP 2314583A JP 2314583 A JP2314583 A JP 2314583A JP S59149171 A JPS59149171 A JP S59149171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
body case
blade
hair cutter
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2314583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6258272B2 (ja
Inventor
端 俊一
原口 秀昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2314583A priority Critical patent/JPS59149171A/ja
Publication of JPS59149171A publication Critical patent/JPS59149171A/ja
Publication of JPS6258272B2 publication Critical patent/JPS6258272B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はヘアーカッター リカシ)に関する。
〔背景技術〕
従来例にあっては、第1図に示すように、本体ケース(
la)’(lb)’の刃(2トと反対側の端部全周を張
出させて膨大部(4)′を形成してあったので、この膨
大部(4)′が指の引掛かりと藩り、手を滑らせて足の
上等に落すことは少なくなったが、第2図のように握っ
たとき膨大部(4トが手の平に当って痛いという欠点が
あった。
〔発明の目的〕
本発明は叙上の従来例の欠点に鑑みてなされたものであ
り、その目的とするところは梳き刈り時等に握った手の
千に痛感を与えず、しかも指先が引掛って誤って落下系
せたすすることがなく、持ち易く安定性のよいヘアーカ
ッターを提供するKある。
〔発明の開示〕
(発明の構成) 本発明のヘアーカッターは、本体ケース(la) (l
b)の刃(2)と反対側の端部において、外周面の片一
方の面の端に丸味を帯びた傾斜面(3)を形成し、該傾
斜面(3)と反対側の面に指先の引掛かる膨出部(4)
を突出させたものであり、梳き刈9時等に滑らかな傾斜
面が手の平に当って痛感を与えず、指先が膨出部に引掛
かっているので手を滑゛らせて落下させることがないの
である。
(実施例) 第3図に示すように、本体ケ−2(la) (lb)の
一端に傾斜式せて刃(2)を取付け、本体ケース(la
) (lb)他端の刃(2)が突出する方向の面に指先
の引掛かる膨出部(4)を突出させ、その反対側の面の
端に丸味を帯びた傾斜面(3)を形成しである。即ち、
本体ケースは第6図に示すように、七−ター(7)や刃
(2)等の部品を取付けるだめの舟状の本体ケース(1
a)と蓋の役目をする本体ケース(1b)とから成って
おり、傾斜面(3)は前者の本体ケース(1a)に設け
られており、膨出部(4)は後者の本体ケース(1b)
K設けられている。傾斜面(3)及び膨出部(4)は円
弧状の曲面により形成されており、本体ケース(1a)
の後端面は本体ケース(la) (lb)の厚みTの1
/2よすも大きい半径R0の曲面となり、]−ナ一部は
小さな半径R2で面取りしてあり、本体ケース(l b
、)の後端面は平らな垂直面で構成され、膨出部(4)
の背面と前面は夫々半径R3、R,の曲面に形成されて
いる。更に、第7図に示すように本体ケース(la) 
(lb)の左右両側面も半径R5の曲面に形成されてい
る。又、刃(2)部には第4図に示すように梳き刈り用
のアタッチメント(B)を被せることができるようにな
っている。
第6図に示すように、本体ケース(1a)には、刃止め
ばね(8)が取付けられておシ、駆動子(9)が本体ケ
ース(la)の上方部の2本のレール(IO)上にがた
つきなく取付けられ、その駆動子(9)は駆動子弁えは
ね(lI)にて本体ケース(1a)内に位置決めされる
。駆動子弁えはね(ll)は        本体ケー
ス(la)と七−ター(7)によりはさまれて固定され
る。
を−夕−(7)は、2本のタラヒンジねじ(I4傾よシ
固定されている。又、七−ター軸の先端には偏芯カム0
萄が圧入されており、その偏芯カム0@と、駆動子(9
)が係合する事により、七−ター(7)の回転運動を駆
動子(9)の往復運動に変換される。本体ケース(1a
)のポス04)を支点に1スイツチハシドル115)を
力点、駆動子(9)のボス川を作用点とし、スイッチハ
シドル(16)の前後動を利用して、駆動子(9)を前
後に動作させるレバー0ηがあり、スイッチハシドル(
16)は、もう一端にスイッチはねQ81が取付けられ
ており、スイッチ基板(19)の接点部(図示せず)と
接離するようになっている。そしてスイッチハンドル(
15)は更に、突起□□□にて、本体ケース(1a)の
窓(21)から表示する表示根固を上下に動作させる機
能をも有している。七−ター(7)の通電は、2aの通
電金具(ハ)により、七−タ一端子124)へ行なわれ
、更に、端子基板2均の端子ピン(5)がコード(■と
連結される。ぞして、本体ケース(1b)を取付け、前
方はタラヒンジねじ3萄2本で締付け、′後方はプラグ
カバー(6)を取付けて、本体ケース(la) (lb
)同志を合せである。刃(2)は本体ケース(la)の
前端に取付けられ□ていて、駆動子(9)とcIT#刃
C樽とが連結され、駆動子(9)と共に0T#刃□□□
が左右に往復駆動され、更に、レバー(Iηが回動する
と駆動子(9)と共に可動刃端が前後にスライドする。
本体ケース(la) (lb)の後端はプラグカバー(
6)Kよって平らに形成され、端子ヒシ(5)を露出さ
せる、ための中央の開口−の縁は円周状又は多角形状の
凸部−を突設され、第11図のように本体ケース(xb
)後端の平面と凸部−とでヘアーカッター(至)が立つ
ようになっている。
第12図には1吏用するときのヘアl−カッター(4)
の握り方を゛示しである。第12図(c)はカット、丸
刈り、うぶ毛剃り等の場合の握9万であって、膨出部(
4)を上にしてヘアーカッター(至)を軽くつかみ、手
首が自由になるように握って操作する必要があるので、
ヘアーカッター(至)と手の平との間に空間があり、膨
出部(4)で手の平が痛くなることはない。第12図(
a)は梳き刈シ用のアタッチメント(B)を取付けて梳
き刈9を行なう場合の握り方、第12図(b)はアタッ
チメントCB)を付けず第13図のイのように梳き刈シ
、第13図の0のようにトリミシク、うぶ毛剃り等を行
なう場合の握り方であり、いずれもヘアーカッター(至
)をしつかシ握って操作するので手の平にヘアーカッタ
ー(ト)が当たるが、傾斜fo (3+を上にして握ら
れ、手の平には滑らかな傾斜面(3)が当るので手の平
が痛くなくてしっかりと掘れ、しかも膨出部(4)に小
指等の指先が引掛かり、ヘアーカッターに)を落したり
することがなくなる。同、第7図に示すように、本体ケ
ース(lb)の表面は平らにしであるので、握ったとき
に方向性が足まる。
〔発明の効果〕
本発明は成上の如く構成場れているので、梳き刈り時等
にヘアーカッターをしつかシと握った状態では手の平に
滑らかな傾斜面が当たって痛みを与えることがなく、シ
かも膨出部には指先が引っかかるのでヘアーカッターが
指から抜けて落ちるおそれがなく、シつかシと握ること
がでさて使い勝手がよいという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の側面図、第2図は同上の使用状態説明
図、第3図は本発明の一実施例を示す側面図、第4図及
び第5図は同上の刃部にアタッチメシトを装着したとき
の側面図及び斜視図、第6図は同上の分解斜視図、第7
図は第3図のX −X線lr?面の外形を示す概略図、
第8図は本体ケースの膨出部を示す斜視図、第9図乃至
第11図は同上の端子ヒシ側の端部の斜視図、正面図及
び断面図、第12図(a) (b) (c)は使用方法
に応じたヘアーカッターの握り方を示す説明図、第13
図は同上の使用状態B51.男図である。 (ia) (lb)・・・・・・・・・本体ケース、(
2)・・・・・・・・・刃、(3)・・・・・・・・・
傾斜面、(什・・・・・・・・膨出部。 代理人 弁理士 石 1)長 七 Ill 図、 1b′ 13図 114図 第5図 117図 ID 18図 b 119図 0 1m+1rjA @12図 (0)        (b)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本体ケースの刃と反対側の端部において、外周面
    の片一方の面の端に丸味を帯びた傾斜面を形成し、該傾
    斜面と反対側の面に指先の引掛かる膨出部を突出きせて
    成ることを特徴とするヘアーカッター。
  2. (2)本体ケースの刃と反対側の端面にプラクカバーを
    取付けて本体ケースのこの端面を平らにし、刃を上にし
    て本体ケースを立てられるようにして成ることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のヘアーカッター。
JP2314583A 1983-02-15 1983-02-15 ヘア−カツタ− Granted JPS59149171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2314583A JPS59149171A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 ヘア−カツタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2314583A JPS59149171A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 ヘア−カツタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59149171A true JPS59149171A (ja) 1984-08-27
JPS6258272B2 JPS6258272B2 (ja) 1987-12-04

Family

ID=12102396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2314583A Granted JPS59149171A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 ヘア−カツタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59149171A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4968095U (ja) * 1972-09-22 1974-06-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4968095U (ja) * 1972-09-22 1974-06-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6258272B2 (ja) 1987-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403623A (en) Combined toothbrush and gum massage device
US4819673A (en) Nail clipper
US20020096898A1 (en) Assist device for using chopsticks
JPS6338528B2 (ja)
JPS6124943B2 (ja)
JP2702760B2 (ja) 散髪方法
JPS59149171A (ja) ヘア−カツタ−
US5531025A (en) Nail clipper with index finger holder
US4841634A (en) Hair cutting device
JPH0753492Y2 (ja) 釣竿用ハンドル
JP3006122U (ja) 把手付バリカン
US4950274A (en) Depilatory device
JP4173156B2 (ja) 孫の手
US4988354A (en) Depilatory device
JPS6331692A (ja) 電気かみそり
GB2200587A (en) Improvements relating to shaving devices
JPS6143402Y2 (ja)
JP3041000U (ja) クリップ式ピンセット付き箸支持具
JPH0736657Y2 (ja) パフ取り付け式頭部刺激用具
JPH0123422Y2 (ja)
JPH0325683Y2 (ja)
JP2503740Y2 (ja) 発毛促進具
JP3016822U (ja) 箸 具
JPS6226053Y2 (ja)
JPS6139455Y2 (ja)