JPS59147773A - ワ−キングヘツド - Google Patents

ワ−キングヘツド

Info

Publication number
JPS59147773A
JPS59147773A JP58169084A JP16908483A JPS59147773A JP S59147773 A JPS59147773 A JP S59147773A JP 58169084 A JP58169084 A JP 58169084A JP 16908483 A JP16908483 A JP 16908483A JP S59147773 A JPS59147773 A JP S59147773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working head
legs
soldering
power source
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58169084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0350620B2 (ja
Inventor
アテイラ・ト−ス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS59147773A publication Critical patent/JPS59147773A/ja
Publication of JPH0350620B2 publication Critical patent/JPH0350620B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/018Unsoldering; Removal of melted solder or other residues

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、はんだ付は部のはんだをはずし、そのはんだ
を取り除くための電気器具用ワーキングヘッド(wor
king head’)に関する。
電気的はんだ付はピッ) (bit)はすでに知られて
おり、そのワーキングヘッドは環状に曲げられ、例えば
、はんだ付はビットのハウジング内に収容された変圧器
の第2の巻線で形成される電源に結合された導電体から
成っている。その導電体は、電流が流れると、はんだが
溶解する温度に加熱されたものになるような電気抵抗を
有する。
例えば、電気装置に修復作業を行うとき、欠陥のあるは
んだ伺けをはがすのに、欠陥のあるはんだ付は成分を除
去し、効果的成分で置換しうるように、これらのはんだ
付は接合部にはんだ付された欠陥成分を除去するには1
問題が多い、この場合には、その場所で更にはんだ付は
作業を行うために、液化したはんだを取り除くことも必
要である。しかし、知られたはんだ付はビットでは、液
化したはんだを除去することは不可能である。
そこで、知られたはんだ付はビットでは、いわゆるティ
ンポンプ(t in−pump)によって液状化された
はんだを除去することがすでに提案された。しかし、か
かる処置はめんどうであり、すべての場合になしうるち
のではない、この場合、はんだ付はビットは片手で持た
ねばならないし、液状のはんだを除去するのに用いられ
るティンポンプは他方の手で持たねばならない。そのた
め、例えば、ある素材を所定の位置に維持したり、欠陥
素材を取り除くための、他の部材をもつ自由な手はない
のである。
本発明の目的は、はんだ付は接合を引き離し、すなわち
、はんだ付は接合部ではんだを液化させること及び液化
したはんだを同時に除去するワーキングヘッドを提供す
ることにある。本発明の他の目的は、通常のワーキング
−・ラドに代えて、知られたはんだ付はビットを挿入し
うるワーキングヘッドを提供することにある。本発明の
他の目的は、やりにくいはんだイ(け接合にも使用しう
るようなワーキングヘッドを設計することにある。最後
に、本発明の目的は、簡単な方法で安価に製造でき、そ
のような使い古したワーキングヘッドが容易かつ何の困
難も伴わずに新しいワーキングヘッドに取り換えうるよ
うなワーキングヘッドを設計することにある。
次に添付図面について説明する。
第1図は、本発明によるワーキングヘッドを結合してい
る知られたはんだ付はビットを示している。第2図は、
本発明によるワーキングヘッドの第3図の矢印lの方向
からの拡大側面図である。
第3図は、第2図の矢印1−の方向の本発明によるワー
キングヘッドの図を示している。第4図は、電気回路を
示す。
第1図は本発明によるワーキングヘッドAをピックアッ
プ部材Bに取り付けた通常の構造のはんだ付はビットを
示す。ピックアップ部材Bは、管状の連結部材Cを経て
フィード線Eを引き入れたハンドルDと結合されている
第2図及び第3図で拡大して示されているワーキングヘ
ッドAは電気的抵抗を有するワイヤーから成り、そのフ
リー状態の端部2と3はピックアップ部材B内の対応し
てつくられているくぼみに挿入され、かくして電源に連
結される。J:記両端部2,3の間隔は、ピックアップ
部材B内のそれぞれのくぼみの間隔に相当するものでな
ければならない。しかし、この間隔は、弓形部分4に沿
って約0.1〜0.31の数値邊に減少する。この位置
では、抵抗性のワイヤの両脚5,8は平行に、かつ間近
かに接近して伸びており、これらの脚は7で1つに結合
されている。上記両脚5,8は屈曲部8を有し、そこで
両脚は約180’の角度に曲げられている。屈曲部8の
領域では、脚5,8はまた、より小さな角度に湾曲され
ているが、180°の屈曲が好都合であり、ワーキング
ヘッドAに必要な空間を減少させ、ワーキングヘッドA
がやりにくい部分でも使用することができる。
屈曲部8の部分には、円形の弧でつくられた小さな間隔
Aの拡大部9が与えられ、そこでの間隔は0.8〜1.
2脂曹の値、好ましくは約1園層の値に増大されている
。拡大部9は、離されるべきはんだ付は部のはんだを除
去する目的の役割をなすものである。
第4図に示されるように、ワーキングヘッドへの端部2
,3は、低電圧巻線として組み込まれる変圧器の第2巻
線12と結合され、その第1の巻線11はターミナル1
0を経てケーブルEと結合されている。例えば、変圧器
はハンドルD内に取り付けられる。更に、変圧器の第1
の側から入力される抵抗ヒータ13はピックアップ部材
B内に提供され配備される。
変圧器の第1の巻線11が電源に連結されるならば、低
電圧巻線として用いられている第2の巻線12を通って
相当なアンペア数の電流が流れ、その結果、抵抗ワイヤ
は、はんだ付けした接合部を融解させる温度に急速に加
熱される。同時に、抵抗ワイヤを通って流れる電流によ
って電場が生じ、該電場は、多くのテストが明瞭に示す
ように、もしはんだ付は接合部が拡大部9に入れられる
ならば、加熱して液状化されたはんだが、−ヒ記両脚5
゜6間のわずかな空隙のすき間を結合部7の空隙の方向
に流れ、はんだがここにたまってくるという結果をもた
らす、もし必要なら、その装置を手で小さく振動させる
ことにより取り除くことができる。はんだ除去操作の間
、液状はんだはこのようにして望ましい方法で、かつ他
の手段を加えることなく拡大部9から移送される。該移
送は、はんの僅かな間隔を有する抵抗ワイヤの両脚5.
6を通って流れる高い強さの電流が電場を形成し、その
電場がはんだ付は部から液状はんだを吸い上げる拡大部
9よりそのはんだを移動し去る力を液状はんだに働かせ
るという事実によって行われ
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のワーキングヘッドを結合しているは
んだ付はビットを示し、第2図は、本発明のワーキング
ヘッドの拡大側面図、第3は第2図の矢印l の方向の
ワーキングヘッドを示している。第4図は電気回路を示
す。 図中の符号: A・・・本発明のワーキングヘッド B・・・ピックアップ部材 C・・・連結部材Dφ−・
ハンドル    Ello・フィート線特許出願人  
 アティラ トース 手 糸売 補 tF  書(方式) 昭和59年 3月22[1 特3↑庁長官若杉和夫殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第169084号 2、発明の名称 ワーキングヘッド 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 氏名 アティラ ドース 4、代理人 5、補正命令の日付 発送日:昭和59年 2月28日 6、補正の対象 明細書及び図面 7、補正の内容 1)明細書第8頁第4行目の「第3は」とあるのを「第
3図は」と補正する。 2)図面を別紙の通りに補充する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電源に接合されるように設計された両端部を有し、
    そこを流れる電流で加熱されるような電気抵抗を有する
    導電体から成り、上記導電体は1部分的に平行状態で伸
    びている2木の脚で構成され、一端は両脚が1つに結合
    されて他の端部は電源のそれぞれのターミナルに接合さ
    れるのに適応され、上記両脚はその平行に伸びている部
    分では相互に小さな間隔に配列され、上記両脚は小さな
    間隔が拡大されてはんだ付は接合部を収容するのに提供
    される湾曲部を有するものである、はんだ付は部のはん
    だをはがし、はんだを除去するための電気器具用ワーキ
    ングヘッド。 2、拡大部が円形の弧に形成された特許請求の範囲第1
    項記載のワーキングヘッド。 3、両脚が小さい間隔の部分では0.1〜0.3mmの
    すき間を有する特許請求の範囲第1項記載のワーキング
    ヘッド。 4、拡大部分では、両脚の間隔が0.8〜1.2mmで
    ある特許請求の範囲第1項記11#Qワーキングヘッド
    。 5、脚が湾曲部で約1806に曲げられている特許請求
    の範囲第1項記載のワーキングヘッド。 B、電源が低い電圧電源である特許請求の範囲第1項記
    載のワーキングヘ−/ F
JP58169084A 1982-09-13 1983-09-13 ワ−キングヘツド Granted JPS59147773A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT3425/82 1982-09-13
AT0342582A AT374392B (de) 1982-09-13 1982-09-13 Arbeitskopf fuer eine elektrische vorrichtung zum entloeten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59147773A true JPS59147773A (ja) 1984-08-24
JPH0350620B2 JPH0350620B2 (ja) 1991-08-02

Family

ID=3550323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58169084A Granted JPS59147773A (ja) 1982-09-13 1983-09-13 ワ−キングヘツド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4495403A (ja)
EP (1) EP0106835B1 (ja)
JP (1) JPS59147773A (ja)
AT (1) AT374392B (ja)
CA (1) CA1210825A (ja)
DE (1) DE3370599D1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5073696A (en) * 1989-09-26 1991-12-17 Kerr Manufacturing Company Electrically heated wax shaping tool
DE9216992U1 (de) * 1992-12-14 1993-03-11 Biro, Laszlo, Nyiregyaza Elektrische Lötvorrichtung
US10307850B2 (en) * 2017-08-24 2019-06-04 Micron Technology, Inc. Solder removal from semiconductor devices

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5665771U (ja) * 1979-10-26 1981-06-02

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2012938A (en) * 1934-11-27 1935-09-03 George H Beuoy Electrical caponizing knife
US2101913A (en) * 1936-01-15 1937-12-14 Edwin L Meyer Pyrographic pencil
US2405866A (en) * 1941-07-14 1946-08-13 Carl E Weller Electrical heating apparatus
US2501192A (en) * 1948-02-02 1950-03-21 Scholler Remy Soldering iron
US2935593A (en) * 1957-11-22 1960-05-03 Norman C Fulmer Directly-heated tip for a soldering tool
US3239124A (en) * 1963-10-04 1966-03-08 Quentin R Hathcock Pneumatic desoldering tip
US3316384A (en) * 1964-11-19 1967-04-25 James M Daniels Soldering iron tip with vented solder capillary passage means
US3821513A (en) * 1972-11-13 1974-06-28 C Christensen Wax carving tool tip
US3881087A (en) * 1973-02-22 1975-04-29 Gunmaster Ind Corp Tip unit for an electric soldering gun
US4159074A (en) * 1976-05-12 1979-06-26 Basseches Mark T Desoldering method
GB1513496A (en) * 1976-10-18 1978-06-07 Spirig Ernst Method of and means for desoldering
US4367396A (en) * 1980-07-21 1983-01-04 Pace Incorporated Thermal tool including twisted tip for the tool and method of making tip

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5665771U (ja) * 1979-10-26 1981-06-02

Also Published As

Publication number Publication date
DE3370599D1 (en) 1987-05-07
ATA342582A (de) 1983-09-15
AT374392B (de) 1984-04-10
US4495403A (en) 1985-01-22
EP0106835A1 (de) 1984-04-25
JPH0350620B2 (ja) 1991-08-02
EP0106835B1 (de) 1987-04-01
CA1210825A (en) 1986-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5387139A (en) Method of making a pin grid array and terminal for use therein
US20180063968A1 (en) Flexible circuit board interconnection and methods
JPS6347151B2 (ja)
US7718927B2 (en) Micro solder pot
KR0155358B1 (ko) 열전도성 부가물을 가진 자동온도제어 히터
US5690847A (en) Pivotal tweezer having gears and self-regulating curie-point heaters
US3050612A (en) Desoldering tip
US3881087A (en) Tip unit for an electric soldering gun
KR20020061165A (ko) 납땜용 유도 가열 코일
JPS59147773A (ja) ワ−キングヘツド
JPH10107420A (ja) 基板と電子部品との組立体および半田付け方法
JPS62259672A (ja) ろう接による複数の部材の接合方法および装置
US4473181A (en) Soldering and desoldering iron tip for removing soldered elements
US3916139A (en) Method of soldering conductor ends to terminal
US3751624A (en) Butt brazing apparatus and method
JP2600773Y2 (ja) 半田ゴテ装置
US5421752A (en) Method of making a pin grid array and terminal for use therein
JP2005075049A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH11245045A (ja) 抵抗溶接用電極構成体及び抵抗溶接法
JPH07183655A (ja) コテ先挿脱型ハンダ付け装置とそれを用いたハンダ付けおよびハンダ離脱方法
GB2239827A (en) Method for joining conductor parts of an electric switch component
CN110248430A (zh) 一种无胶全聚酰亚胺电加热片及其点焊加工用电阻焊机
JPS641232B2 (ja)
JPS5941156A (ja) めつきによるろう付け方法
Verguld et al. Repair of printed circuit boards carrying surface mount components