JPS5914697B2 - 太陽熱集熱器 - Google Patents

太陽熱集熱器

Info

Publication number
JPS5914697B2
JPS5914697B2 JP56164760A JP16476081A JPS5914697B2 JP S5914697 B2 JPS5914697 B2 JP S5914697B2 JP 56164760 A JP56164760 A JP 56164760A JP 16476081 A JP16476081 A JP 16476081A JP S5914697 B2 JPS5914697 B2 JP S5914697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat collector
plate
solar heat
heat
convection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56164760A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5864450A (ja
Inventor
進 下村
正雄 朝岡
秀文 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP56164760A priority Critical patent/JPS5914697B2/ja
Publication of JPS5864450A publication Critical patent/JPS5864450A/ja
Publication of JPS5914697B2 publication Critical patent/JPS5914697B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S80/00Details, accessories or component parts of solar heat collectors not provided for in groups F24S10/00-F24S70/00
    • F24S80/50Elements for transmitting incoming solar rays and preventing outgoing heat radiation; Transparent coverings
    • F24S80/56Elements for transmitting incoming solar rays and preventing outgoing heat radiation; Transparent coverings characterised by means for preventing heat loss
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は太陽熱集熱器の透明板と集熱板との間に設けら
れた対流防止用フィルムに関するものである。
従来の太陽熱集熱器は透明板と集熱板との間に存在する
空気が日中昇温することにより対流を起し、せっかく暖
められた集熱板がその対流により・ 熱を奪われ透明板
を介して外気へ放熱されるので集熱板の集熱効率が悪い
と云う欠点があり、それを改良せんがため透明板と集熱
板間に合成樹脂によって形成されたフィルム状又は薄板
状の対流防止材を設は対流を防止させるとともに集熱板
よりの放熱を防止していた。
しかしながら、工場の対流防止用フィルムを張る作業に
おいて、フィルム等にあっては厚さが薄いため全般的に
水平に張れずフィルム等の自重により中央部が下方の集
熱板迄垂れ下り、据付後に□ おいては日中は内部空気
の膨張、夜間は空気の収縮によって集熱板と対流防止用
フィルムとが摩擦を起し集熱板の表面被膜を損傷し集熱
効率の低下をきたすとともに対流防止用フィルムが集熱
板の熱により早期劣化又は損傷するという欠点があった
寸だ、対流防止用フィルムは透明板と集熱板との中間の
側壁に集熱板と平行に張られ固定されているので、対流
による透明板からの放熱は防止できるが、集熱器底部と
同等の放熱を有する側壁に; ついては何ら対策がなさ
れていなかった。
本発明け、上記欠点に鑑みてなされたものであり、対流
防止用フィルムが透明板並びに集熱板と接触し集熱効率
の低下を来たさない構造とし、しかも側壁よりの放熱を
防止する集熱効率の良い太・ 湯熱集熱器を安価に提供
せんことを目的としたものである。
本発明の実施例を第1図及び第2図に基き以下説明する
1は、底部、側壁に断熱材を取付け、断熱材2上に集熱
板3を載置固定し上面開口部に透明板4を設けた太陽熱
集熱器である。
5は、幅狭い金属板状体を折曲し集熱板3よりやや大き
い方形の枠組基材6を形成し、該基材6に金属又は合成
樹脂の板状体を折曲し上方へ突出する円弧状又は口状等
の支持材7を適宜間隙設けて複数固定し、さらに枠組基
材6四周の適所に、支持材7より高さを有する金属又は
合成樹脂よりなる板状体のブラケット8を取付け、支持
材7の内側に対流防止用フィルム9をビス等で張設し、
複数のブラケット8上部な該集熱器内側のエプロン部1
0に固定した枠体である。
尚、上記実施例では、対流防止用フィルム9を枠体5の
支持材7内側に張設した構成としているが支持材7の外
側に固定しても良く、また、枠体5の支持材7の形状は
実施例のごとく円弧状、口状に限定されることなくいか
なる形状のものであっても良い。
即ち、方形の枠組基材6に支持材7及びブラケット8を
固定し対流防止用フィルム9を張設した枠体5を太陽熱
集熱器1に固定するには、太陽熱集熱器1の上面開口部
に透明板4を取着する前に、太陽熱集熱器1内側四周と
集熱板3外側四周との間の底面上に枠体5を対流防止用
フィルム9が該集熱器1内側との間に間隙を設けるよう
載置させるとともに、枠体5の複数のブラケット8を該
集熱器1の外側を内方へ折曲させて形成したエプロン部
10にビス等で固定する。
尚ブラケット8をエプロン部10に固定するに当って、
ブラケット8を枠体5の支持材7よりも高い構成とした
ので取付作業が容易に行なえる利点がある。
従って、本発明は集熱器の内部四周側壁と集熱板の外部
四周間の底部に、方形の枠組基材に上方へ突出する複数
の支持材を架橋させ該支持材に対流防止材を張設し該基
材に支持材より突出する複数のブラケット設けてなる枠
体を設置し、該ブラケットを該集熱器内側のエプロン部
に固定さぜた構成としたので、対流防止用フィルムと集
熱板との接触はなくなり集熱板表面の損傷による集熱効
率の低下及び対流防止用フィルムの早期劣化が防止でき
るとともに集熱板と側壁間が対流防止用フィルムで区別
され二重空気層が形成されるので、集熱板が内部側壁部
分の対流により熱を奪われ側壁を介して外気へ放熱され
ることはなくなり集熱効率の良い太陽熱集熱器が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図は本発明
の枠体を示す斜視図。 符号の説明 1・・・・・・太陽熱集熱器、2・・・・
・・断熱材、3・・・・・・集熱板、4・・・・・・透
明板、5・・・・・・枠体、6・・・・・・枠組基材、
7・・・・・・支持材、8・・・・・・ブラケット、9
・・・・・・対流防止用フィルム、10・・・・・・エ
プロン部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケース内部側壁及び底部に断熱材を配設し該底部に
    集熱板を固定するとともに、ケース上部開放面に透過板
    を設けてなる太陽熱集熱器において、該集熱器の内部四
    周側壁と集熱板の外部四周間の底部に、方形の枠組基材
    に上方へ突出する複数の支持材を架橋させ該支持材に対
    流防止材を張設し該基材に支持材より突出する複数のブ
    ラケットを設けてなる枠体を設置し、該ブラケットを該
    集熱器内側のエプロン部に固定してなることを特徴とす
    る太陽熱集熱器。 2 枠体の支持材が金属又は合成樹脂の板状体を折曲し
    方形の枠組基材の対向する2辺に上方へ突出する円弧状
    又は口状等に架橋させたものであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の太陽熱集熱器。 3 対流防止材が合成樹脂によって形成された透明フィ
    ルムであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の太陽熱集熱器。
JP56164760A 1981-10-14 1981-10-14 太陽熱集熱器 Expired JPS5914697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56164760A JPS5914697B2 (ja) 1981-10-14 1981-10-14 太陽熱集熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56164760A JPS5914697B2 (ja) 1981-10-14 1981-10-14 太陽熱集熱器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5864450A JPS5864450A (ja) 1983-04-16
JPS5914697B2 true JPS5914697B2 (ja) 1984-04-05

Family

ID=15799399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56164760A Expired JPS5914697B2 (ja) 1981-10-14 1981-10-14 太陽熱集熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914697B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3824759A1 (de) * 1988-07-21 1990-01-25 Fraunhofer Ges Forschung Solarkollektor zur erzeugung hoher temperaturen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5864450A (ja) 1983-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4094301A (en) Solar collector panel
US4278070A (en) Solar energy collector assembly and sub-assemblies thereof
EP0328049B1 (en) Solar cell panel assembly for driving a motor-driven screen apparatus
US4231204A (en) Solar energy collector
US20140307371A1 (en) Sun shield for outdoor electrical equipment
JPS5914697B2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS5929786B2 (ja) 太陽熱コレクタ−の製造方法
US3174476A (en) Cover construction for heating compartment of solar oven
JPS5854342B2 (ja) 太陽熱集熱器の対流防止材支持方法
JPS5941489Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS5939570Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS5939569Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS5812963A (ja) 太陽熱集熱器
CN211928693U (zh) 一种太阳能智能家用门窗报警器
FR2286357A1 (fr) Capteur solaire pour rechauffage de liquides
JPH0127015Y2 (ja)
JPS58155561U (ja) 太陽熱集熱器の取付構造
JPS5937411B2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS642130Y2 (ja)
JPS6211028Y2 (ja)
JPS5933866Y2 (ja) 横型水冷式デイ−ゼル・エンジンの燃料タンク
JP2607546Y2 (ja) 太陽電池パネルを用いた屋根構造
JPS57107062A (en) Heat pipe type radiator
JPH033896Y2 (ja)
JPS6015070Y2 (ja) 太陽熱集熱器におけるヘツダ・カバ−の取付け装置