JPS59146945A - ガラス供給装置 - Google Patents

ガラス供給装置

Info

Publication number
JPS59146945A
JPS59146945A JP1903683A JP1903683A JPS59146945A JP S59146945 A JPS59146945 A JP S59146945A JP 1903683 A JP1903683 A JP 1903683A JP 1903683 A JP1903683 A JP 1903683A JP S59146945 A JPS59146945 A JP S59146945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
vessel
glass
pipe
cutting blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1903683A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Okita
大喜多 仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUSO SEIKOU KK
Original Assignee
FUSO SEIKOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUSO SEIKOU KK filed Critical FUSO SEIKOU KK
Priority to JP1903683A priority Critical patent/JPS59146945A/ja
Publication of JPS59146945A publication Critical patent/JPS59146945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/10Cutting-off or severing the glass flow with the aid of knives or scissors or non-contacting cutting means, e.g. a gas jet; Construction of the blades used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/005Controlling, regulating or measuring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/08Feeder spouts, e.g. gob feeders
    • C03B7/084Tube mechanisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/08Feeder spouts, e.g. gob feeders
    • C03B7/086Plunger mechanisms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ゴブ(硝子塊)を形成するガラス供給装部に
係り、より詳細には、耐火材管(チューブ)、プランジ
ャー、および切断刃(シャー)等を任意に制御すること
を簡易、迅速、正確に行うことができるガラス供給装置
を提供するものである。
従来のこの種のガラス供給装置において、ゴブ(硝子塊
)の重量を調整するには、溶融ガラスを供給容器のオリ
フィスから下方へ向けて供給するプランジャーの駆動系
統のカムを交換して、該プランジャーのストローク、ス
ピード、およびストロークの位カ調整を言することと、
間歇的にゴブな切断1″る切断刃(シャー)の駆動系統
のカムを交換して、切断刃の間歇運ljjのタイミング
とスピードのvNl整を割ること、およびプランジャ、
−のある与えられたストロークに応答して溶融カラスの
流量を制御′1−るための耐火材管(チューブ)の下端
と供給容器の隆起部との間隙調整を、実際の製品ので(
さくゴブ重量)から割り出して、耐火材管を上下動させ
ることにより行なわなければt、cらない。
この作業は、耐火材管(チューブ)、グランジャーおよ
び切断刃(シャー)を同期させろこと、プランジャーと
切tfr刃のタイミングZ4m、プランジャーの調整も
合せて行なわなければならす、しかもA整はカムの形状
に規制されるため、きわあてむずかしい作業でゴブ車重
の秤重が一定しない憾みがあり、かつ、段取に時間が掛
るものであった。
本発明は、紙上の問題点に着眼して、コンピュータ等の
制御機構を用いて、プログラムに従い駆動するモータに
依り、上記耐火材管(チューブ)、プランジャー、およ
び切断刃(シャー)を任意に制御し摺るガラス(硝子塊
)供給装置を提供することにより、段取り時間の大幅な
短編を計り、しかもプランジャーの往復動の動作の調整
も簡単になり、且つプランジャーの微調整もでき、また
再功性に1゛ぐれる等により、耐火材管(チューブ)、
プシンジャーおよび切断刃(シャー)の制御性に優れる
が故に、ゴブ重箱の秤量が一定となる。更に」−記のよ
うにゴブは連続的に一定車量を形成できることはもとよ
り、ゴブを連続的に形成しながら、ゴブのに量を変える
ことができる。
以下添附図面に示す実施例により本発明を詳述すると、
第1図に於て、供給容器1内に配設された耐火材管(チ
ューブ)2は、その下端8が供給容器1の隆起部9より
僅かに上方に設けられており、該耐火材管2は供給容器
1よりまさに流出せんとTる領域にある溶融ガラスを連
動状態に保ち、後記プランジャー3によって適当な塊に
形成されるガラスの粘度を一様に維持する作用をなす。
この場合、耐火材管2の下端8が隆起部9より上方に位
置している間隙、すなわち、耐火材管2の下端8と該供
給容器1の隆起部9と、の間隙調整が、プランジャー3
のある与えられたストロークに応答して溶融ガラスの流
量を制御する作用をなす。
そして、かかる削人相管2の1端8と供給容51の隆起
部9との間隙調整は、コンピュータ等の制御機構を用い
て、プロクラムに使い耐火材管2のモータ5を駆動する
ように−fる(このプログラムレエ佐述する)。すなわ
ち、第2図に不Tよ5に、モータ5のウオームIIKウ
オームキャ12を噛合し、モータ5の駆動を回転軸13
を介して支持部材14に伝達1−ることにより耐火材管
2を上下動させることにより行う。
次にプランジャー3は、溶融ガラスを供給容器1のオリ
フィス10から下方に向けて供給するものであるが、か
かるプランジャー3を耐火材管2内で往復動させるには
、コンピュータ等の制御機構を用いて、プログラムに従
い、プランジャー3のモータ6を駆動するように−1−
る。
丁なわち、第3図に示すように、モータ6のビニオン1
5にラック16を噛合し、ラック16の上下動により支
持腕17を上下動させることによりプランジャー3を往
復動させる。
更に間歇的にゴブを切断する切断刃(シャー)4を、該
供給容器1の出口下方に位置させるには、コンピュータ
等の制御機構を用いて、プログラムに従い、切断刃4の
モータ7を駆動するようにする。すなわち、第4図に示
すように、モータ7をロッド20に往復動を与えるクラ
ンク機構21に、連結し、シャーアーム23a。
23bを回転軸22a、22b[夫々固着し、該ロッド
20をシャーアーム23aの枢軸24に遊嵌し、上記回
転軸22a 、22bにセクターギヤー25a、25b
を各々固着すると共に、該セクターギヤー25a、25
bを夫々噛合させ、シャーアーム23a、23bの夫々
の先端にシャー4a、4bを各々固着する。かくて、シ
ャーアーム23aはロッド20の往復動に伴って回転軸
22aを支点として往俵卯1する。またこの回転軸22
0回動かセクターギヤー25bに伝達されるためシャー
アーム23 b モ回i軸22bを支点として往復動1
−る。かくして切断刃4丁IIわちシャー4a、4bが
間歇的にゴブを切断することになる。
上記、耐火材管2のモータ5、プランジャー3のモータ
6、および切断刃(シャー)4のモータ7を制御fろプ
ログラムは、経験則に符号1−るもので、いわばマニア
ルである。すなわち、製品が(”J fi’のカラス瓶
であると、耐火材管2の下端8と供給容器1の隆起部9
との間隙はどのくらい、プシンジャー3のストローク、
スピードおよびストロークの位置は夫々どれくらい、切
断刃(シャー)4の間歇運動のタイミングとスヒードは
どれくらい、というように、標準画なデータをインプッ
トしたものである。
上d己モータ5.6.7は、JJCサーボモータ、可逆
モータ、サーボモータのいずれであってもよい。
次に上記、耐火材管2のモータ5、プランジャー3のモ
ータ6、および切断刃(シャー)4をコンピュータで制
御するブロック図を第5区1に示す。′1″フよりちガ
ラスの温1隻吋件を利用して、溶融カラスの温度611
1足(粘性)を行い、このデータを信号#i!42を介
しセンサ出力としてコンピュータ30に取り込み、該コ
ンピュータ30に予め設定されたデータとコンパレート
し、耐人相管用サーボモータ駆動用パルス信号として第
1出力4百号線31を介してドライバ32に出力し、ド
ライバ32 において、D/Aimし耐火拐肯用サーボ
モータ5を、駆動する。
コンピュータ第2出力信号34は、コンピュータ30内
に予めプログラムされているデータをパルス信号として
ドライバ35に出力し、ドライバ35において、D/A
変換し、プランジャー駆動用サーボモータ6を駆動″4
−る。
コンピュータの第3出力信月37は、コンピュータ内に
予めプログラムされ壬いるデータをパルス信号として、
ドライバ381C出力し、ドライバ38において1)/
A変4婆し、切断用サーボモータ7を駆動1−る。
コンピュータ30内にプログラムされるヘキテータの変
更はキーボードにより容易に入力でさ゛る。
ブエお1り記コンピュータ30からマシン同期信月40
を出力し、ゴブ供給装置と力゛ラス成形機械とのタイミ
ングを同期びぜろ。
1工お、前記コンピュータ301\加えられる信号43
はスタート信号、44はう[−常停止信号、45は異當
検出信号、48はセンザー伯号である。
さ5に46はコンピュータの入力インターフェース、4
7はコンピュータの出力インターフェースである。
なお、プランジャー3のモーションの変更、−「なわち
、溶融ガラスを供給容器のオリフィスから下方へ向けて
供給する量の@調整を計るには、該コンピュータの操作
による袖正により、あるいは、コンピュータをoffと
して、プシンジャー3を公知のように機械的に操作−「
ることにより行うこともできる。
次に作用を第1図において概略1゛るど、耐火材管2内
を、プランジャー3が往復動1″−ることKよって、供
給容器1のオリフィス10 ヲ7って溶融ガラスを下方
圧向けて供給する。次に該オリフィス100T方の位「
IVr、て浴融ガラスを間歇的に切断刃4によって切断
してゴブ22を成形するようになっている。
本発明は、コンピュータ等の開化:機構を用いて、マニ
アルに基つくプログラムに従い駆動fる耐火材管(チュ
ーブ)2のモータ5、フランシャー3のモ〜り6、およ
び切断刃(シャー)4のモータ7に依り、供給容器1内
に配設された耐火材管(チューブ)2、該耐火材管2内
を往復動するプランジャー3、該供給容器1の出口下方
に配設した間歇的にゴブを切断する切断刃(シャー)4
等を任意に制御しうろことを特徴とするガラス供給装的
である。
したかってゴブ重量の変更を4−るための段取り時間の
大巾短縮が計れ、しかもプランジャー3のモーションの
変更(補正)、すなわち、溶融ガラスを供給容器のオリ
フィスから下方へ向けて供給する量の微調整が簡易に出
来るか故に、連続的に形成されるゴブ重量の秤量を一足
とすることかできる。従来は、プランジャー3のモーシ
ョンはカムの形状で規制されているため、プランジャー
3のモーションの修正は実質的に不可症であるが故に、
連続的に形成されるゴブ重量の秤量を一足にするのが至
難の技とされていたが、本発明によれば、先ずプランジ
ャー3のモーションは、マニアルに基づくプロクラムに
従い設定され、必要に応じて微調整をコンピュータまた
はコンピュータをoffにした状態で行うが故に、簡易
、正確に行うことかでき、しかも、ガラス供給装置を叩
論通りに駆動することができる。換言すれは、任意に制
御できる。
しかも、耐火材管(チューブ)2、プランジャー3、お
よび切断刃(シャー)4を同期させること、プランジャ
ー3と切断刃4のタイミング調整、プランジャー3の調
整も、上述のように、コンピュータ等の制御機構を用い
て、プログラムに従い耐火材管2、プランジャー3、お
よび切断刃4の各モータ5,6.7を1駆動しているの
で簡易、正確に行える。
その上、耐火材管(チューブ)2、プランジャー3、お
よび切断刃(シャー)4をそれぞれ制御する最良のデー
タをコンピュータ等の制御機構のプログラムとして保存
しておけば、再現性を附与1−ることができる。
更に、従来は連続的に形成するゴブN量は、常に同一の
車量でおったか、本発明では連続的に形成しなから、ゴ
ブのjK量を例えは、100ノ、200 p−という具
合に変えることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はゴブ供給装置の顧、要を示す断面図、第2図は
耐火材管の駆動機構の断面図、第3図はプランジャーの
駆動機構の断面図、第4図は切断刃の平面図、第5図は
耐火相管、プランジャーおよびシャーの制御ブロック図
である。 1・・・供給装置 2・・・耐火材管(チューブ) 3・グランジャー   4・・・切1所刃(シャー)5
・・・耐火材管のモータ 6・・・グランジャーのモータ 7・・・切断刃(シャー)のモータ 特許出願人  扶奈精工株式会社 代理人 弁理士  磯  野 道  造、、′−≦−4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 供給容器内に配設された耐火材管と、該耐火材管内を往
    復動するプランジャーと、該供給容器の出口下方に配設
    した間歇的にゴブを切断する切断刃とを具備したガラス
    供給装置において、コンピューター等の制御機構を用い
    て、プログラムに従い駆動1−るモータに依り、十記耐
    人材管、プランジャーおよび切断刃を任意に制御し得る
    ことを特徴とするガラス供給装置。
JP1903683A 1983-02-08 1983-02-08 ガラス供給装置 Pending JPS59146945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1903683A JPS59146945A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 ガラス供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1903683A JPS59146945A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 ガラス供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59146945A true JPS59146945A (ja) 1984-08-23

Family

ID=11988205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1903683A Pending JPS59146945A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 ガラス供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146945A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212618A (ja) * 1984-06-04 1987-01-21 エムハート グラス マシーナリー インベストメンツ インコーポレーテッド 電子式ガラス供給プランジヤ操作機構
JPH06247721A (ja) * 1993-02-25 1994-09-06 Owens Brockway Glass Container Inc 多列オリフィスガラス供給装置
KR19990042510A (ko) * 1997-11-27 1999-06-15 박영구 글라스 곱 공급장치
EP2610223A1 (en) * 2011-12-27 2013-07-03 MCR S.r.l. Method and device for controlling the amount of molten glass to be dispensed

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212618A (ja) * 1984-06-04 1987-01-21 エムハート グラス マシーナリー インベストメンツ インコーポレーテッド 電子式ガラス供給プランジヤ操作機構
JPH0364451B2 (ja) * 1984-06-04 1991-10-07 Emhart Ind
JPH06247721A (ja) * 1993-02-25 1994-09-06 Owens Brockway Glass Container Inc 多列オリフィスガラス供給装置
KR19990042510A (ko) * 1997-11-27 1999-06-15 박영구 글라스 곱 공급장치
EP2610223A1 (en) * 2011-12-27 2013-07-03 MCR S.r.l. Method and device for controlling the amount of molten glass to be dispensed

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4551163A (en) Electronic glass feeder plunger operating mechanism
US4728354A (en) Apparatus for straight-line shearing of molten glass gobs
JPS59146945A (ja) ガラス供給装置
US4145204A (en) Timing pulse generator for a glassware forming machine
US2950571A (en) Operating mechanism for glass feeders
US5573570A (en) Glass gob shearing apparatus
JP2527825Y2 (ja) コンピュータで制御されるラベル貼り装置
JPS5913635A (ja) ガラス塊剪断装置
US4544397A (en) Feeder mechanism for supplying gobs of plastic material
CA1313700C (en) Electronic servo control of glass gob distribution
US4382810A (en) Programmable speed controller
JPS63139022A (ja) 製壜機のプツシヤ−装置
US7032486B1 (en) Reciprocating saw comprising a program-controlled feed conveyor for advancing the item to be cut
GB865618A (en) Improvements in or relating to molten glass feeders
JPH0219212A (ja) 包装機械
EP3442342A1 (en) Method and device for cutting dough output by an extrusion machine
JPH07277742A (ja) カム駆動機構並びにカム駆動機構を用いたゴブ生成装置におけるプランジャ駆動装置
US3205746A (en) Glass shears
JP4088035B2 (ja) 集塊形成を制御する装置
US3985463A (en) Automatic thread cutting device
US1997798A (en) Glass feeder
CA1236902A (en) Electronic glass feeder plunger operating mechanism
US1947205A (en) Paper manufacturing machine
EP3867202B1 (en) Plunger assembly for forming ribbons of molten glass
US1835553A (en) Glass feeding apparatus