JPS59146100A - 音声登録方式 - Google Patents

音声登録方式

Info

Publication number
JPS59146100A
JPS59146100A JP58020387A JP2038783A JPS59146100A JP S59146100 A JPS59146100 A JP S59146100A JP 58020387 A JP58020387 A JP 58020387A JP 2038783 A JP2038783 A JP 2038783A JP S59146100 A JPS59146100 A JP S59146100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
syllable
pattern
section
extracted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58020387A
Other languages
English (en)
Inventor
厚夫 田中
徹 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Computer Basic Technology Research Association Corp
Original Assignee
Computer Basic Technology Research Association Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Computer Basic Technology Research Association Corp filed Critical Computer Basic Technology Research Association Corp
Priority to JP58020387A priority Critical patent/JPS59146100A/ja
Publication of JPS59146100A publication Critical patent/JPS59146100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は認識時に照合される音節音声の特徴バタ・−ン
を予め発声された音声信−づにもとずいて特徴抽出して
登録する音声登録方式の改良に関するものである。
〈従来技術〉 一般に人語−欲の音声認識を考えた場合、音声信りを詳
細に分析して、できる限り音声の特徴を引きださなくて
は、高い認識性能を得ることが出来ない。またこの場合
、音素あるいは音節の如き、より微少時間の単位に音声
信づを分解して、その単位で照合して認識を行うことか
考えられる。
音節単位の認識の場合、ある音節の音節音声部の切り出
しが不正確に行なわれると、誤った標準パターンを作成
することになり、認識性能に及はす影響が大きい。
しかし、従来の音声登録方式においては、音声登録は単
に登録すべき音節音声部を切り出し7て分析して特徴を
抽出し、その抽出した特徴パターンを標準パターンとし
て登録するだけである。従ってオペレータは正しく音節
音声部か切り出されて登録されたか否かを判断すること
か出来なかった。
〈目的〉 本発明はl−記の点に鑑みて成されたものであり、音声
の切り出しをより正確に行い、II−、確に切り出−口
−/こメハ否かG 6’6(s、ニジ士ること(こより
、Cきるl(艮り一尚声f])び録の段′階1Xθ)誤
t)を少なく−することθ)できる7′;:声ひ録方式
を提供−4ることを[]的とし2.音声のパ)時間セク
メントを?)韻的1す」徴で分類し−t′−符すべ′J
フォーこの?jlレーjの時系列を用いて(11にパワ
・ し・\ル(〕)ので(:↓なく、〆冒゛11j的構
造を考慮したよ!1.) 6tY−かな高1〉j)部の
切り出し、を1Aなう2−代に、すJ tQ出さ石だ区
間の#i’、 、i4qを人か問いて、切り出1−. 
h)−iT−’、 L <イーjなわ4またか古かを1
1゛1″1見々−4−ることによ−)で1名声0′−れ
θ)段階での誤りを少なく一3J−るよ−)にしたもの
である。
〈実施例、〉 以ド、図面を参照(5、て不発Fす1を汀線に説明J−
る。
第1図口本発明を実施した装置の一例を・」(ず〕11
]ツク[ツ1である。
第1図におい−C−・・イク1によって検出さねた音声
(aりは・増幅器(グリ−〔ンファ/ス回路を含む)2
ヲ11′I′!った後、MIJ変換器3によ−、てサン
プリングされ、八/1.)、@骨内される。上記A/1
)変換器3に引゛−1てq、−yp化さねたテジタル高
゛声信りは、Wi出分析部、11こ人ノ17されると共
に波j[′、メーev(・哨記・1(:″・手段)5に
テンタル仁りのまま記[・さ、さ′11る。音小分析部
・1では 一定時間毎(例えは数ミリ−数+Oミリ秒毎
)(こ音声の大略的腸徴を1けるためのパラメータと音
節パターンを構成するパラメータ(例えは、線形)均則
分析てイPjられるパラメータ、(″)るいはノ、ペタ
トルを表わずパうメ・−タτj)を求メ、鋲、I−記音
声分析部4て求められた音節バク−〉4+苫F戊するバ
フメータかパターンメモリれ、−1だ音声0)、f略的
秘徴を待するたδノ)のバーンメータか一計1韻分類部
7に人力される1、音韻分類部7(、’お0で人力さね
たパ′ラメ・−タζごもと−d”L)c、名一定貼間間
15I1川(こ名聞的分類をFjなっ−(−11゛1韻
的特徴を表わす記り(以ド、を胃゛1r1分類記づ吉+
+1h 、東)苓出力する。・二のようにし−(一定[
lへ間間隔角ζこ出力さ:41イ)音1rfi分類記り
によ−)で記りの11.11糸夕11か山1られる。
高節部)111出部8は、1−記高韻分類部7より出力
された音韻分類部り4人力して、(−の記すI時系列か
ら記づのlLL!?、;り只合いに基いて音節部の始・
kHM及び終・:【!”1、:分検出する、−とによ、
−・て音節部を抽出する。
また上記高節部抽出部8は検出さイlた音節部の始端及
び終端(こ相当」る波1ヒメモリ51・のアドレスを波
形読ゐ出[2部9に送出すると共にパターンメモリ6+
のアドレスをパター ン読み出L[1o i+−)t 
出 す イ)。
一ヘ方、検出された音節部の始端及び終端に相当する波
形メE l) 5 、、、Ilのアドレスを受けた波形
読み出し、>8Iζ9は抽出されたこ1節部に対応(−
た波尼僧りを読み小寸。この波形読み出し部9より読め
出さ;11)JIMりは低域通過フィルタ及びアンプ(
図2・Jりぜ一=i−’)をj1η−)だ後、スピーカ
またはヘッドホン等よりなる音声出力部11に人力され
て、跨座として出力される。
また、検出へ;(また音節部の始端及び終端に相当づる
パター アメモリ6上のアトL/スを受けたパターン読
み出1−52部10は抽出された音節部に対応した特徴
パラメータを構成するパラメータを読み出し2てパター
ン保持部12に人力記・邑する。
イーベレータは上記音声出力部11より出力されりr、
ニア″−を聞い【、〆′)i鞘部か正しく抽出されたが
占かを判ll−4−ることになり、この判断結果にも、
L −H’いて手!ω1て抽出さ、iまた特徴パターン
を登録するが否かの仁すを人力する(rと1こなり、こ
の伯りがで5・録判定部14に人力される。登録判定部
14は下動−(−発せられた何畳にもとすいて登録する
が否かを判定する。、 例えは、音声を出力し終った後、一定時間以内に]−動
の押しボタンスイッチ13を押さなければ、その状態を
登録判定部14が判定し、その判′il冒]i力にもと
すいて、パターン保持部12に保悄されテイルハターン
カ音節標準バタ・−ン、’−t−で狩(準パターンメモ
リ15に記憶されて登録動作が実行される。一方、一定
時間内にスイッチ13を操作ずれは、登、碌のための音
声の発声を再び行なうこ、4−かてきる状態に戻ること
になる。
なお登録に際し−〔、例えば手動の押しボタンスイッチ
13を押し、た数たり以前の音節パターンの登録音声受
は付は状態に戻るよ−)にしてもよい33第2図は本発
明の他の実施例の1+、%j成を示すフロツク図であり
、第1図と同一部分は同−符りで示している。
第2図においては、波形をそのまま記憶、再生する代り
に符り化部2゛1による符号化(例えば、線形予測群り
化等)による圧縮を一旦行なった後に符号メモリ22に
記憶し、音声として出力する場合には、復り一化部23
により符づを復号化することにより、音声信りに変換す
るようにした場合を示している。
なお、符号化圧縮の方式を音声分析部4に用いている場
合には、符号化圧縮部21は不要となり、音声分析部4
からの出力の一部を直接符号メモリ22に記憶すれはよ
いことになる。
〈効果〉 以」二のように、本発明によれば、音声の短時間セグメ
ントを音韻的特徴で分類して符号を与え、この符号の時
系列を用いて単にパワーレベルのみてなく音韻的構造を
考慮したより確かな音節部の切り出しを行なうことがで
きると共に、切り出された区間の音声をオペレータが聞
いて、青筋の切り出しが正しく行なわれたか否かを確言
忍することが出来るため、音声登録の段階(こおける、
ス県つjこ音節特徴パターンの登録を未然(こ防止する
こと力)出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した装置の構成を示すフ゛ロック
図、第2図は他の実施例装置の構成を示すブロック図で
ある。 4 ・音声分析部、    5 ・波形メモ1ノ、6・
・パターンメモリ、   7・・音韻分類部。 8・・・音節部抽出部、  II ・音声出力部、14
・・・登録判定部、   15・・標$/々ターンメモ
1ノ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 認識時に照合される音節音声の特徴パターンを予め
    発声された音声信す・にもとすいて特徴抽出して登録す
    るようにした装置において、音声信りを一時記憶手段に
    記憶すると共に、当該音声波尼僧りの各短時間セクメン
    トを音韻的I特徴て分類して符り化し、この符り時系列
    にもとすいて音節部を抽出し、その抽出された音節部に
    対応する手記一時記憶手段内の波尼僧りを読み出して、
    音声信りとして再生出力せしめるようになし7たことを
    特徴とする音声登録方式。
JP58020387A 1983-02-08 1983-02-08 音声登録方式 Pending JPS59146100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020387A JPS59146100A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 音声登録方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020387A JPS59146100A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 音声登録方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59146100A true JPS59146100A (ja) 1984-08-21

Family

ID=12025610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58020387A Pending JPS59146100A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 音声登録方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146100A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160987A (ja) * 2000-11-21 2002-06-04 Ottoo:Kk 家畜糞尿等の廃棄物を肥料にする装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782899A (en) * 1980-11-12 1982-05-24 Canon Kk Voice recognition apparatus
JPS5862699A (ja) * 1981-10-09 1983-04-14 シャープ株式会社 音声認識装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782899A (en) * 1980-11-12 1982-05-24 Canon Kk Voice recognition apparatus
JPS5862699A (ja) * 1981-10-09 1983-04-14 シャープ株式会社 音声認識装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160987A (ja) * 2000-11-21 2002-06-04 Ottoo:Kk 家畜糞尿等の廃棄物を肥料にする装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5862699A (ja) 音声認識装置
US5884260A (en) Method and system for detecting and generating transient conditions in auditory signals
JPS58130393A (ja) 音声認識装置
CN104123115A (zh) 一种音频信息处理方法及电子设备
JPS62194296A (ja) 音声符号化方式
JPS59146100A (ja) 音声登録方式
JP4146949B2 (ja) 音声処理装置
JP2806048B2 (ja) 自動採譜装置
JPS5912479A (ja) 発音練習装置
JPS6060698A (ja) 音声標準特徴パターン作成処理装置
JPS6032100A (ja) Lsp型パタンマッチングボコ−ダ
KR920000456B1 (ko) 음성신호를 이용한 계산기
JPS5995597A (ja) 音声特徴パラメ−タ作成方式
US5899974A (en) Compressing speech into a digital format
JPH02124600A (ja) 音声認識装置
JPH0756588A (ja) 音声合成における記号処理装置
JP2535809B2 (ja) 線形予測型音声分析合成装置
CN115938354A (zh) 一种音频识别方法、装置、存储介质及电子设备
CN85100180B (zh) 一种利用计算机对汉语语音进行识别的装置
JPH0336440B2 (ja)
JPS6315298A (ja) パタ−ン作成方式
JPS58171095A (ja) 雑音抑圧方式
Schauer Very low frequency characteristics of speech
JPH03147052A (ja) 音声日本語入力方式
JPS61273599A (ja) 音声認識装置