JPS5914493A - アクチユエータの安全装置 - Google Patents

アクチユエータの安全装置

Info

Publication number
JPS5914493A
JPS5914493A JP11986182A JP11986182A JPS5914493A JP S5914493 A JPS5914493 A JP S5914493A JP 11986182 A JP11986182 A JP 11986182A JP 11986182 A JP11986182 A JP 11986182A JP S5914493 A JPS5914493 A JP S5914493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
actuator
safety device
hydraulic
safety
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11986182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0132367B2 (ja
Inventor
大槻 作次郎
宏 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oval Kiki Kogyo KK
Oval Engineering Co Ltd
Original Assignee
Oval Kiki Kogyo KK
Oval Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oval Kiki Kogyo KK, Oval Engineering Co Ltd filed Critical Oval Kiki Kogyo KK
Priority to JP11986182A priority Critical patent/JPS5914493A/ja
Publication of JPS5914493A publication Critical patent/JPS5914493A/ja
Publication of JPH0132367B2 publication Critical patent/JPH0132367B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Servomotors (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ロボットなどの各種制御機器の適正作動お
よび安全性を確保できる安全装置に関する。
近時、各種製造機械の自動化が著るしく発達し、ロボッ
トと称される各種制御機器が、広く用いられるようにな
って来た。このロボットは、所謂無人操縦によシ冗めら
れた動作の下に種々の操作を行うように構成されている
が、往々にして作動不能、誤動作などの事故が発生する
のみならず人身事故のような危険を伴う不都合があった
勿論、この種のロボット′には、作動位置を検出する安
全機構も同時に組込まれて、一応の安全性は確保できる
ようになっているが、未だ完全に故障に基づく誤操作、
安全性を確保することはできないという問題点があった
即ち、一般に、位置の検出は電気的手段に基づく方式が
採用されているので、外部雑音の影@等により誤動作す
ることがおこり、この為、これら外部雑音の対策が必要
と々つている。
また、顧して、各種制御機器は油圧その他の流体圧によ
って働くアクチュエータを備え、関節構成などの伸縮口
]動部分には、ホースなどの流体移送用管が接続されて
いるもの7′l:多い。
この発明は、斜上の点に着目して成されたもので、斜上
の如き従来の位置検出方式とは異なる方式を用いた検出
方式を附加することにより二重に安全性を得るようにし
たものである。即ち上記アクチュエータの駆動は、一般
に油圧によることが多く、このときの高位量はアクチュ
エータの径が一足であれはこの高位は油の容積に比例す
ることに着目したもので駆動流体の作蛎を常時検知し、
異常時には直ちに流体圧駆動機構の停止を始め電源の供
給停止、アクチュエータの現状復帰、あるいけ警報発令
などを行えるようにした安全装置を提供するにある。 
′ すなわち、この発明は、具体的にはアクチュエータの暴
走を防止し、アクチュエータのフィードバック制御を行
ない、1だ、アクチュエータおよび流体圧ラインの作動
流体の漏洩を検知し、さらにアクチュエータの作動流体
の流体量の不足を検知するなどして作動の適確性と安全
性を図るようにした安全装置を提供するにある。
以下に、この発明の実施例を、関節駆動シリンダ機構を
アクチュエータとする油圧制御の場合について説明する
まず、第1図に示す実施例について詳細に説明する。
1はロボットなどのアクチュエータで、シリンダ2.ピ
スト/3およびロッド4よシ成る関節駆動シリンダー機
構を構成する。
5は該アクチュエータlを駆動させるためのコア F 
CI−ラ、6は前記アクチュエータIt動かせるための
油圧ポンプユニット、1.8はアクチュ工−々1のシリ
ンダ2の両側に接続される油圧管全示し、それぞれ油圧
サーボ弁9と接続されている。
10、I+は該サーボ弁9と接続される給油管。
排油管を示しそれぞれ前記油圧ポンプユニット6と連結
されている。そして、給油管10には油圧ポンプユニッ
ト6側から11@次と圧力計12.逆止弁13.フィル
タ+4.容積型流量計15が介装されかつ前記フィルタ
13と容積型流量計15との間にはアキュームレータ1
6が分岐して接続させである。また、前記容積型流量計
15には並列し一〇バイパス管17を備える。一方、排
油管11には油圧ヤーボ弁9側から順次とリリーフ弁1
8゜フィルタ19を介装し、かつリリーフ弁18には圧
力計20を備える。
21はシリンダ2に設けた位置検出器でピストン3また
はロッド4の位置を確認できるようになっている。
ところで、前記位置検出器21.油圧サーボ弁9、容積
型流量計15.油圧ポンプユニット6の電動機22はい
ずれもコントローラ5の制御が可能となるように、該コ
ントローラ5と電気的に接続される。
なお、図において符号23けバルブを示す。
斜上の構成に成るので、アクチュエータ1を働かせるべ
くコントローラ5により油圧ポンプユニット6を働かせ
れば、作動油は給油管lOを通シ油圧サーボ弁9によっ
てその流路を正、逆いずれかに切替えられて油圧管74
だII′i8を鮭でアクチュエータlのシリンダ2に入
りピストン3を正。
逆いずれかに摺動させてそのロッド4を駆動させること
ができる。
このピストン3の摺動によってシリンダ2内の作動油は
油圧管8または1を通シ、油圧サーボ弁9によって減圧
側の排油管11に流入し、肢管11を経て油圧ポンプユ
ニット6に帰流される。
とζろで、給油管10には、その途中に容積型流量計1
5が介装しであるので作動油が働らく場合、必らずその
流量が計測されるので、その流量信号は正しくコントロ
ーラ5に伝達されて該コントローラ5に記憶された設定
流量と対比される。
つぎに、前記容積型流量計15の流量計測に際3、 し、コントローラ5において、アクチュエータ1の適正
作動および安全作動を行うに必要な設定条件と対比する
ために備える検出手段および安全制御としてつぎのもの
を示す。
(1)設定流量と計測流量との対比による異常検出。
アクチュエータlの作動に必要な作動油の流量Qiは、
容積型流量計15を経てつぎのとおりコントローラ5に
より計測される。
Qに流量(1/ s 、 l/min 、 //11 
)f:メータ係数(A’/p) 11:流量計発信パルス数(pl t:計測時間+S) この流量Qiは、コントローラ5に予じめ記憶された設
定流量Qaと対比され Qi≧Qa・・・・・・・・・・・・(2)となった場
合、異常を検知して警報を発し、または/および作動の
停止、原状復帰操作をコントローラ5によって行なわせ
る。
(11)アクチュエータ1を構成するシリンダ2の容量
と計測積算流量Vi(ここでVi具f−n)との対比に
よる異常検出。
流量計15の計測積算流量Viに対し、シリンダ2の容
量をvsおよび許容量をαとした場合 Vi)V3+α・・・・・・・・叩・+31および V i (V s−α・・・・・・・・・・・・(4)
の二つの場合があるが、131の場合は作動油が漏洩し
たこと全検知し、また(4)の場合は、作動油が油量不
足であること検知できる。したがってこれらの異常を(
1)と同様に適宜の手段を介して安全制御できる。
(++l)フィードバック制御による安全制御第3図に
示されるように入力信号によシアクチュエータ作動回路
24のサーボ増巾器、サーボ弁9およびアクチュエータ
1のシリンダ2がそれぞれ作動し、シリンダ2の作動は
位置検出器21その他によりピストン3またはロッド4
の作動侯位量が検出されその検出信号がフィードバック
されて作動を補償しているが、このフィードバック制御
と平行して流量計15の計測信号をフィードバックさせ
ることにより、より確実に作動系の補償を確実とし、安
全性を冒めることができる。
つぎに、第2図に示す実施例についてその構成および作
用を説明する。
この実施例は、第1図に示す流量計15に相当する容積
型流量計15a、15bを、アクチュエータ1と油圧サ
ーボ弁9との曲に設けたそれぞれの油圧管7.8に介装
したもので、バイパス青7a、8aを有する他は第1図
の実施例と全<1hj様である。図示では、相当部分、
同一部分は第1図の実施例と同−祠号で示すと共に油圧
サーボ弁9から油圧ポンプユニット6に至る構成は省略
しである。
この実施例では、油圧サーボ弁9とアクチュエータlと
の間において、内油圧管7.8を流通する作動油の流量
はたえず計測できるので、第1図の実施例に比し精度を
高めることができる。この場合も前記したと同様に両流
置針15a、15bの計測流量とコントローラ5の設定
流量とを対比して異常の検知、警報信号の発令、フィー
ドバック制御などを行なわせて安全に制御させることが
できる。
以上の実施例では、この発明に係る流、縦針による作動
油を計測することによって得られる異常検出、安全制御
の三個を示したものであるが、同様に作動油の流量計測
を基本とする他の手段により異常検出、安全制御を行え
ることは勿論である。
この発明によれば、流体圧によって駆動されるアクチュ
エータの流量計側を設定流量と対比し、かつ必要に応じ
てフィードバック制御を行わせることにより各種制御機
器ことにロボットの作動の異常を検知でき、作動の暴走
を防ぐことができる場合は勿論のこと1人身事故のよう
な不慮の災害を防いで安全性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る安全装置の一実施例を示す全体
の構成説明図、第2図は同上要部の他の実施例を示す構
成説明図、第3図はフィードバック制御のブロック図で
ある。 1・・・・・・・・・アクチュエータ 5・・・・・・・°コントローラ 6・・・・・・・・・油圧ポンプユニット7.8・・・
油圧管 9・・・・・・・・・油圧サーボ弁 10・・・・・・給油管 11・・・・・・排油管

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)作動流体によって駆動されるアクチュエータに、
    前記作動流体の流量を計測する流量計を介設し、該流量
    計の針側流量と、前記アクチュエータを制御するコント
    ローラに記憶された設定流量とを対比し、両flat量
    の差異を検知して作動停止、w報発令9作動補償などの
    安全作動を行わせるようにした安全装置。 −(2)流量計の4副流量Q1とコントローラの設定流
    量Qaとが Qi≧Qa の時、異常を検知するようにした特許請求の範囲第1項
    記載の安全装置。 (3)流量4計の計測積算流策Viとアクチュエータの
    シリンタb t V sとが許容値αを含んで1)Vi
    )Vs+α の時 1f)Vi(Vs−α の時 それぞれ異常を検知できるようにした特許請求の範囲第
    1項記載の安全装置。 (4)  アクチュエータを制御する作動流体の流量計
    によって計測される流量信号を、アクチュエータの作動
    回路にフィードバックさせて補償するようにした特許請
    求の範囲第1項記載の安全装置。
JP11986182A 1982-07-12 1982-07-12 アクチユエータの安全装置 Granted JPS5914493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11986182A JPS5914493A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 アクチユエータの安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11986182A JPS5914493A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 アクチユエータの安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5914493A true JPS5914493A (ja) 1984-01-25
JPH0132367B2 JPH0132367B2 (ja) 1989-06-30

Family

ID=14772080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11986182A Granted JPS5914493A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 アクチユエータの安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914493A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61227319A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 株式会社東芝 電力開閉器用油圧操作装置
JPS6412111A (en) * 1987-07-06 1989-01-17 Kobe Steel Ltd Safety device for automatic operation in hydraulic working machine
US4992976A (en) * 1986-04-18 1991-02-12 Fanuc Ltd Method of allocating board slot numbers with altering software
JP2005524803A (ja) * 2002-05-03 2005-08-18 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー 制御弁の制御ループにおける診断を実行する方法および装置
JP2008520919A (ja) * 2004-11-19 2008-06-19 フェスト アクツィエンゲゼルシャフト ウント コー 少なくとも1つの空気弁アクチュエータ装置のための診断装置
JP2010078081A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Shinmaywa Industries Ltd アクチュエータ装置及びパワーアシスト装置
JP2010515005A (ja) * 2007-01-05 2010-05-06 イートン コーポレーション アクチュエータのポジションコントロールシステム及びその方法
JP2015068494A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 株式会社ユーテック 油圧シリンダ回路の漏れ検出装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494117A (ja) * 1972-05-04 1974-01-14
JPS4931056A (ja) * 1972-07-22 1974-03-20
JPS50132386A (ja) * 1974-03-08 1975-10-20

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494117A (ja) * 1972-05-04 1974-01-14
JPS4931056A (ja) * 1972-07-22 1974-03-20
JPS50132386A (ja) * 1974-03-08 1975-10-20

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61227319A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 株式会社東芝 電力開閉器用油圧操作装置
US4992976A (en) * 1986-04-18 1991-02-12 Fanuc Ltd Method of allocating board slot numbers with altering software
JPS6412111A (en) * 1987-07-06 1989-01-17 Kobe Steel Ltd Safety device for automatic operation in hydraulic working machine
JP2005524803A (ja) * 2002-05-03 2005-08-18 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー 制御弁の制御ループにおける診断を実行する方法および装置
JP2009138947A (ja) * 2002-05-03 2009-06-25 Fisher Controls Internatl Llc 制御弁の制御ループにおける診断を実行する方法および装置
JP2008520919A (ja) * 2004-11-19 2008-06-19 フェスト アクツィエンゲゼルシャフト ウント コー 少なくとも1つの空気弁アクチュエータ装置のための診断装置
JP4707717B2 (ja) * 2004-11-19 2011-06-22 フェスト アクツィエンゲゼルシャフト ウント コー 少なくとも1つの空気弁アクチュエータ装置のための診断装置
JP2010515005A (ja) * 2007-01-05 2010-05-06 イートン コーポレーション アクチュエータのポジションコントロールシステム及びその方法
JP2010078081A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Shinmaywa Industries Ltd アクチュエータ装置及びパワーアシスト装置
JP2015068494A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 株式会社ユーテック 油圧シリンダ回路の漏れ検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0132367B2 (ja) 1989-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4031813A (en) Hydraulic actuator controls
RU2461039C2 (ru) Усовершенствованный силовой привод клапана
JP2003184807A (ja) 電気油圧弁制御システムおよび方法
US7200993B2 (en) Electro-hydraulic steering control system
US4275793A (en) Automatic control system for rock drills
CN104295551B (zh) 一种自动转向比例控制阀块及基于该阀块的导航液压系统
US11365828B2 (en) System and method for detecting position of a valve driven by a solenoid linear actuator
JPS5914493A (ja) アクチユエータの安全装置
GB1590581A (en) Electro-hydraulic systems
US5428958A (en) Electrohydraulic control system
US4143583A (en) Redundant EHV fault detector
US7797122B2 (en) Electrohydraulic valve control circuit with velocity fault detection and rectification
CN211737625U (zh) 液压阀测试系统
JP3250626B2 (ja) 二系統油圧機構のための供給回路
US6560961B2 (en) Steering system with ability to stop steering wheel rotation
WO2009070358A1 (en) Dual redundant servovalve
CN205446228U (zh) 一种可用于六自由度位置调节和保持的液压系统
EP3020983B1 (en) Inlet module for a valve group
CN117536954A (zh) 软反馈数字缸液压系统的控制方法、装置和电子设备
JP4342747B2 (ja) シリンダ制御用センサ及びこれを備えたシリンダ装置
JPH11182415A (ja) 液圧装置
CN205059984U (zh) 船舶的液压设备的监控装置
JPH01503729A (ja) 負荷応答型方向制御弁の負荷検知回路
KR101451110B1 (ko) 건설기계용 유압장비 진단유닛
US4561470A (en) Servo valve control device