JPS59143956A - 超音波測定装置 - Google Patents
超音波測定装置Info
- Publication number
- JPS59143956A JPS59143956A JP58018157A JP1815783A JPS59143956A JP S59143956 A JPS59143956 A JP S59143956A JP 58018157 A JP58018157 A JP 58018157A JP 1815783 A JP1815783 A JP 1815783A JP S59143956 A JPS59143956 A JP S59143956A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- probe
- measuring device
- advance
- guide elements
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N29/00—Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
- G01N29/22—Details, e.g. general constructional or apparatus details
- G01N29/26—Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor
- G01N29/265—Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor by moving the sensor relative to a stationary material
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2291/00—Indexing codes associated with group G01N29/00
- G01N2291/02—Indexing codes associated with the analysed material
- G01N2291/028—Material parameters
- G01N2291/02854—Length, thickness
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2291/00—Indexing codes associated with group G01N29/00
- G01N2291/02—Indexing codes associated with the analysed material
- G01N2291/028—Material parameters
- G01N2291/02872—Pressure
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は超音波測定装置に係り、特に屈曲した被検体
でも測定を行うことができる装置に関する。
でも測定を行うことができる装置に関する。
例えばボイラチューブとして使用する。管体にあっては
内部に高温、高圧の流体を通過させるので事前に管体の
探傷、肉厚の均等性等を十分に検査しておく必要がある
。第1図及び第2図は従来型の測定装置を示す。先ず第
1図において、探触子構成体34の内部には垂直型探触
子1及び反射体2が配置してあり、探触子1の振動子3
2から発した超音波ビーム4は反射体2に反射してその
方向をほぼ直角に変えて開口34aを経て被検体たる管
体5に向う。この場合、管体の全方位の探傷及び肉厚測
定を行うため反射体を回転させ超音波ビーム4の反射方
向を管体円周方向に向って変化させるが、この場合探触
子構成体34自体は一体的に形成しておく必要があるの
で同構成体の全周にわたって開口を形成することはでき
ない。つまり全方位測定を行う場合、この開口を形成し
ていない部分についてはこの部分が音波の伝播に対する
干渉体となって測定不1S能となる。また反射体2を回
転させるために特にモータ(図示せず)も必要となる。
内部に高温、高圧の流体を通過させるので事前に管体の
探傷、肉厚の均等性等を十分に検査しておく必要がある
。第1図及び第2図は従来型の測定装置を示す。先ず第
1図において、探触子構成体34の内部には垂直型探触
子1及び反射体2が配置してあり、探触子1の振動子3
2から発した超音波ビーム4は反射体2に反射してその
方向をほぼ直角に変えて開口34aを経て被検体たる管
体5に向う。この場合、管体の全方位の探傷及び肉厚測
定を行うため反射体を回転させ超音波ビーム4の反射方
向を管体円周方向に向って変化させるが、この場合探触
子構成体34自体は一体的に形成しておく必要があるの
で同構成体の全周にわたって開口を形成することはでき
ない。つまり全方位測定を行う場合、この開口を形成し
ていない部分についてはこの部分が音波の伝播に対する
干渉体となって測定不1S能となる。また反射体2を回
転させるために特にモータ(図示せず)も必要となる。
なお探触子構成体34は管体の奥深くまで挿入するので
、この構成体自体を回転させることは事実上不可能であ
る。
、この構成体自体を回転させることは事実上不可能であ
る。
第2図に示すものは前述の問題点を解決すべく構成した
ものである。すなわち、この装置においては円筒形のダ
ンパ材6の外周面に多数の超音波振動子36を配置し、
これらの超音波振動子36に対して電子走査等により順
次信号を切り換えて送受信するよう構成しである。この
様にすれば反射体の回転が不要となり、かつ死角も発生
しないが、反面探触子構成が複雑になり、かつ装置が高
価となる。さらに両装置においては、探触子を被検体内
の奥深くまで進行させるのに困難があり、また超音波の
発信の中心点を被検体の軸心に位置させるための調芯を
行なうことが困難であった。このため第3図に示す如く
、探触子1の前後に調芯移動部材37a、37bを取り
付け、各調芯移動部材にはスプリング8によって被検体
5の内壁に密着するガイドローラ10を取り付は装置の
移動を容易にすると共に探触子の調芯も行い得る装置が
開発された。この装置は被検体5が直管である場合には
大きな効果を発揮するが、前後の移動部材および中央の
探触子自体が一体的に接続固定されているため管体の屈
曲部になると進行が不可能となり、また管体に変形が生
じていると調芯が不可能となったりする。またさらに、
これら調芯移動部材及び探触子1の管体内での進行はi
iJ撓性を有する管9を被検体5内に給送して調芯移動
部材等を押し進めることにより行うが、移動距離があま
り長くなると管9が被検体内で撓んでしまい、やはり進
行が不可能となってしまう。このため被検体の出口側に
モータを配置し、装置を牽引する方法も試みられている
が装置が複雑高価となる。
ものである。すなわち、この装置においては円筒形のダ
ンパ材6の外周面に多数の超音波振動子36を配置し、
これらの超音波振動子36に対して電子走査等により順
次信号を切り換えて送受信するよう構成しである。この
様にすれば反射体の回転が不要となり、かつ死角も発生
しないが、反面探触子構成が複雑になり、かつ装置が高
価となる。さらに両装置においては、探触子を被検体内
の奥深くまで進行させるのに困難があり、また超音波の
発信の中心点を被検体の軸心に位置させるための調芯を
行なうことが困難であった。このため第3図に示す如く
、探触子1の前後に調芯移動部材37a、37bを取り
付け、各調芯移動部材にはスプリング8によって被検体
5の内壁に密着するガイドローラ10を取り付は装置の
移動を容易にすると共に探触子の調芯も行い得る装置が
開発された。この装置は被検体5が直管である場合には
大きな効果を発揮するが、前後の移動部材および中央の
探触子自体が一体的に接続固定されているため管体の屈
曲部になると進行が不可能となり、また管体に変形が生
じていると調芯が不可能となったりする。またさらに、
これら調芯移動部材及び探触子1の管体内での進行はi
iJ撓性を有する管9を被検体5内に給送して調芯移動
部材等を押し進めることにより行うが、移動距離があま
り長くなると管9が被検体内で撓んでしまい、やはり進
行が不可能となってしまう。このため被検体の出口側に
モータを配置し、装置を牽引する方法も試みられている
が装置が複雑高価となる。
この発明の目的は上述した問題点に鑑み構成したもので
あって、被検体の屈曲部でも進行が可能であり、調芯が
行え、かつ特別な動力を必要とせずに進行可能な装置を
提供することにある。
あって、被検体の屈曲部でも進行が可能であり、調芯が
行え、かつ特別な動力を必要とせずに進行可能な装置を
提供することにある。
要するにこの発明は、全方位探傷を行える探触子の前後
に可撓性を有する接続体て調芯移動部材を接し、かつこ
れらの調芯移動部材の近傍に、水等の流体の流動によっ
て装置を前進させる案内子を取り例け、さらに要すれば
この案内子の近傍に気泡除去部材を取り付けた装置であ
る。
に可撓性を有する接続体て調芯移動部材を接し、かつこ
れらの調芯移動部材の近傍に、水等の流体の流動によっ
て装置を前進させる案内子を取り例け、さらに要すれば
この案内子の近傍に気泡除去部材を取り付けた装置であ
る。
以下この発明の詳細な説明する。
第4図において、超音波測定装置本体40は環方位反射
鏡15とから構成しである。この測定装置本体40の前
後には可撓性を有する接続体より1〕rJ部調芯移動部
材41a及び後部調芯移動部材41bが接続している。
鏡15とから構成しである。この測定装置本体40の前
後には可撓性を有する接続体より1〕rJ部調芯移動部
材41a及び後部調芯移動部材41bが接続している。
可撓性を有する接続体としては種々のものが想定し得る
が、図示の場合は中心にワイヤ16を配置し、周囲にコ
イルスプリング8を配置することにより可撓性接続体と
している。次に調芯移動部材の構造を後部調芯移動部材
41bを例に説明する。42は調芯移動部材の本体を構
成する合板であり、この合板に対してはピン43を介し
てアーム44が各々回動可能に取り伺けである。このア
ーム44は第6図に示す如く正面十字形になるよう4本
取り付けてありこの4本のアームの組が一基の調芯移動
部材に対して二組取り付けである。なおこの場合二組の
アームのうち一組のアームを第6図の符号44に示す如
く他の組のアームを変位させておけば流体内に生じた泡
を除去するのに効果がある。
が、図示の場合は中心にワイヤ16を配置し、周囲にコ
イルスプリング8を配置することにより可撓性接続体と
している。次に調芯移動部材の構造を後部調芯移動部材
41bを例に説明する。42は調芯移動部材の本体を構
成する合板であり、この合板に対してはピン43を介し
てアーム44が各々回動可能に取り伺けである。このア
ーム44は第6図に示す如く正面十字形になるよう4本
取り付けてありこの4本のアームの組が一基の調芯移動
部材に対して二組取り付けである。なおこの場合二組の
アームのうち一組のアームを第6図の符号44に示す如
く他の組のアームを変位させておけば流体内に生じた泡
を除去するのに効果がある。
45は各アーム44に取り付けたガイドローラである。
各アーム44に対しては爪18が取り付けてあり、冬瓜
18は運動シャフト47によって運動する2つのブラケ
ット48と係合している。これらブラケット48は調芯
移動部材の後部に位置する可撓性接続体のスプリンタ8
によって装置進行方向側に押圧されている。この押圧力
は爪18を介してアーム44に伝達され、アーム44は
ピン43を中心としてガイドローラ取り付は側端部が管
体5の外側に向うようにしようとし、ローラ45が管体
5の内面に押しイ」けられる。これによって超音波測定
装置本体40は管体5の中心IIIIII線上に位置し
調芯される。前部調芯移動部fJ41−も前述した後部
調芯移動gtlI利と同様な構成となっている。
18は運動シャフト47によって運動する2つのブラケ
ット48と係合している。これらブラケット48は調芯
移動部材の後部に位置する可撓性接続体のスプリンタ8
によって装置進行方向側に押圧されている。この押圧力
は爪18を介してアーム44に伝達され、アーム44は
ピン43を中心としてガイドローラ取り付は側端部が管
体5の外側に向うようにしようとし、ローラ45が管体
5の内面に押しイ」けられる。これによって超音波測定
装置本体40は管体5の中心IIIIII線上に位置し
調芯される。前部調芯移動部fJ41−も前述した後部
調芯移動gtlI利と同様な構成となっている。
次に符号50a、50bは略円錐形に形成した前部案内
子であり、前部調芯移動部材41aの前方に前述と同様
の可撓性接続体を介して取り付けである。51a 、
51bも同様に構成した後部案内子であり、やはり可
撓性接続体を介して後部調芯移動部材41bの後部に接
続しである。さらに符号52及び53は可撓性接続体を
介して前部案内子50bの前部、後部案内子51aの後
部に取り付けた傘形案内子である。第5図は傘形案内子
52及び53の詳細を示し、中心+1qlI54に対し
て複数枚の羽根55を放射状に取り付けることにより全
体を傘形に構成しである。
子であり、前部調芯移動部材41aの前方に前述と同様
の可撓性接続体を介して取り付けである。51a 、
51bも同様に構成した後部案内子であり、やはり可
撓性接続体を介して後部調芯移動部材41bの後部に接
続しである。さらに符号52及び53は可撓性接続体を
介して前部案内子50bの前部、後部案内子51aの後
部に取り付けた傘形案内子である。第5図は傘形案内子
52及び53の詳細を示し、中心+1qlI54に対し
て複数枚の羽根55を放射状に取り付けることにより全
体を傘形に構成しである。
次に上述した装置の作動状態について説明する。
被検体5に対しては超音波伝導媒体として水12を供給
する。この水12の流れに対して各案内子50 a 、
50b 、 51a 、 51bは抵抗体とし
て作用するため、水12の流れに従って前進する。
する。この水12の流れに対して各案内子50 a 、
50b 、 51a 、 51bは抵抗体とし
て作用するため、水12の流れに従って前進する。
これにより前後の調芯移動部!A41a、41bによっ
て測定装置本体も移動する。この移動の間に振動子14
から発信された超音波41は反射鏡15の反射面によっ
て全方位に反射し、被検体からのエコーを受信すること
により被検体の肉厚測定、探傷等を行う。被検体内を移
動して被検体の屈曲部に至った際には可撓性を翁゛する
接続体が図示の如く屈曲し、測定装置本体40のn1□
M芯を行いながら進行する。
て測定装置本体も移動する。この移動の間に振動子14
から発信された超音波41は反射鏡15の反射面によっ
て全方位に反射し、被検体からのエコーを受信すること
により被検体の肉厚測定、探傷等を行う。被検体内を移
動して被検体の屈曲部に至った際には可撓性を翁゛する
接続体が図示の如く屈曲し、測定装置本体40のn1□
M芯を行いながら進行する。
また被検体5の内壁に気泡が4q’ 7&するとノイズ
が生じて測定精度が低下したり測定不能となったりする
ので、気泡を除去する必要があるがこの場合案内子50
a、 50 b、 51 a、 51 bは気泡除去
の役目も果す。また傘形案内子52.53を取り付けて
おけば気泡除去をより効果的に行うことができる。さら
に第6図の如く調芯移動部材に幻してゴー字形に取り何
けたアーム44の紺を変位させて配置すればガイドロー
ラ45による気泡除去もかなり期待できる。
が生じて測定精度が低下したり測定不能となったりする
ので、気泡を除去する必要があるがこの場合案内子50
a、 50 b、 51 a、 51 bは気泡除去
の役目も果す。また傘形案内子52.53を取り付けて
おけば気泡除去をより効果的に行うことができる。さら
に第6図の如く調芯移動部材に幻してゴー字形に取り何
けたアーム44の紺を変位させて配置すればガイドロー
ラ45による気泡除去もかなり期待できる。
第7図は水を超音波伝導媒体として使用した場合の水の
流量と圧送力の関係を示したものであり、例えば50J
L/min程度の流量を確保しておけば装置の移動を十
分行える。第8図は被検体の実肉厚とこの装置を用い測
定した測定値との関係を示し、測定精度は計測器の誤差
範囲である。
流量と圧送力の関係を示したものであり、例えば50J
L/min程度の流量を確保しておけば装置の移動を十
分行える。第8図は被検体の実肉厚とこの装置を用い測
定した測定値との関係を示し、測定精度は計測器の誤差
範囲である。
第9図は別の実施例を示し、探触子13に対して略円錐
形の伽動子21を取り付け、かつ反射鏡は除去しである
。これにより振動子21から斜め前方に超音波を発信し
、発信した超音波は符号23で示す如く被検体の内部を
進行させてクラック等の欠陥部22の発見を行わせる。
形の伽動子21を取り付け、かつ反射鏡は除去しである
。これにより振動子21から斜め前方に超音波を発信し
、発信した超音波は符号23で示す如く被検体の内部を
進行させてクラック等の欠陥部22の発見を行わせる。
この発明を実施することにより被検体が屈曲していても
測定装置本体を自由に移動させることができる。
測定装置本体を自由に移動させることができる。
また測定装置本体の移動は水等の超音波伝導媒体の流動
によって行うため特別の駆動装置i:’7を必要とせず
、装置を簡略化できかつ経済的である。
によって行うため特別の駆動装置i:’7を必要とせず
、装置を簡略化できかつ経済的である。
さらに被検体に付着した気泡の除去も良好に行えるため
装置の測定精度を高めることができる。
装置の測定精度を高めることができる。
第1図ないし第3図は従来型の超音波測定装置を示し、
第1図は反射鏡回転型の測定装置の断面図、第2図は電
子走査方式の測定装置の断面図、第3図は調芯移動部材
を取り何けた測定装置の側面図、第4図はこの発明に係
る超音波測定装置の平面図、第5図は傘形案内子の斜視
図、第6図は調芯移動部材の正面図、第7図は水の流量
と圧送力との関係を示す線図、第8図は被検体の実肉厚
とこの実肉厚を計測した測定値との関係を示す線図、第
9図は別の実施例になる超音波測定装置の側面図である
。 4・・・・・・超音波 5・・・・・・被検体 40 ・・・・・・測定装置本体 41a、 41b・・・・・・調芯移動部材50a、
50b、 51a、 51b ・−−案内子52.53
・・・・・・傘形案内子 第5図
第1図は反射鏡回転型の測定装置の断面図、第2図は電
子走査方式の測定装置の断面図、第3図は調芯移動部材
を取り何けた測定装置の側面図、第4図はこの発明に係
る超音波測定装置の平面図、第5図は傘形案内子の斜視
図、第6図は調芯移動部材の正面図、第7図は水の流量
と圧送力との関係を示す線図、第8図は被検体の実肉厚
とこの実肉厚を計測した測定値との関係を示す線図、第
9図は別の実施例になる超音波測定装置の側面図である
。 4・・・・・・超音波 5・・・・・・被検体 40 ・・・・・・測定装置本体 41a、 41b・・・・・・調芯移動部材50a、
50b、 51a、 51b ・−−案内子52.53
・・・・・・傘形案内子 第5図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 測定装置本体の前後に可撓性を有する接続体を介
して装置本体の調芯と移動とを行う調芯移動部材を取り
付け、この調芯移動部材に近接して案内子を取り付け、
被検体内を通過する超音波伝導媒体の流動により装置の
移動を行うようにしたことを特徴とする超音波測定装置
。 2・前記案内子に近接して気泡除去用の傘形案内子を取
り付けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
超音波測定装置。 3・移動部材に近接して取り付けた案内子を略円錐形に
形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項または
第2項記載の超音波測定装置。 4・測定装置本体の振動子を略円錐形に形成し超音波を
斜めに発信するように構成したことを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の超音波測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58018157A JPS59143956A (ja) | 1983-02-08 | 1983-02-08 | 超音波測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58018157A JPS59143956A (ja) | 1983-02-08 | 1983-02-08 | 超音波測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59143956A true JPS59143956A (ja) | 1984-08-17 |
JPH0421816B2 JPH0421816B2 (ja) | 1992-04-14 |
Family
ID=11963771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58018157A Granted JPS59143956A (ja) | 1983-02-08 | 1983-02-08 | 超音波測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59143956A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013117384A (ja) * | 2011-12-01 | 2013-06-13 | Mitsubishi Heavy Industries Environmental & Chemical Engineering Co Ltd | 超音波肉厚測定装置 |
JP2017032367A (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | 積水化学工業株式会社 | 超音波検査装置 |
JP2019184542A (ja) * | 2018-04-17 | 2019-10-24 | 新日本非破壊検査株式会社 | 配管検査装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56142456A (en) * | 1980-04-09 | 1981-11-06 | Hitachi Ltd | Pipe inside inspecting device |
JPS57177165U (ja) * | 1981-05-06 | 1982-11-09 |
-
1983
- 1983-02-08 JP JP58018157A patent/JPS59143956A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56142456A (en) * | 1980-04-09 | 1981-11-06 | Hitachi Ltd | Pipe inside inspecting device |
JPS57177165U (ja) * | 1981-05-06 | 1982-11-09 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013117384A (ja) * | 2011-12-01 | 2013-06-13 | Mitsubishi Heavy Industries Environmental & Chemical Engineering Co Ltd | 超音波肉厚測定装置 |
JP2017032367A (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | 積水化学工業株式会社 | 超音波検査装置 |
JP2019184542A (ja) * | 2018-04-17 | 2019-10-24 | 新日本非破壊検査株式会社 | 配管検査装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0421816B2 (ja) | 1992-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7874212B2 (en) | Ultrasonic probe, ultrasonic flaw detection method, and ultrasonic flaw detection apparatus | |
CA2667806C (en) | Ultrasonic inspection probe carrier system for performing nondestructive testing | |
JP4770386B2 (ja) | 超音波探傷装置の超音波探触子 | |
WO2020250379A1 (ja) | 超音波探傷方法、超音波探傷装置、鋼材の製造設備列、鋼材の製造方法、及び鋼材の品質保証方法 | |
JPS59143956A (ja) | 超音波測定装置 | |
JPH07333202A (ja) | 配管探傷装置 | |
CN113138231B (zh) | 一种航空发动机机匣环锻件超声相控阵检测装置及方法 | |
JPH07244028A (ja) | 球状被検体の超音波探傷装置およびその方法 | |
CN112997047B (zh) | 超声波探头以及利用其的被检配管厚度测定方法 | |
CA2042436C (en) | Apparatus for carrying mobile means of inspection in the interior of a tubular body | |
JPS59180456A (ja) | 超音波探触子 | |
JP2010281843A (ja) | 超音波探傷装置の超音波探触子 | |
JPS59155709A (ja) | 超音波測定装置 | |
JP2019184542A (ja) | 配管検査装置 | |
JP3810676B2 (ja) | 管の超音波検査装置 | |
JPS59163562A (ja) | 超音波測定装置 | |
CN221148595U (zh) | 用于薄壁非标管件承插焊相控阵超声检测的检测装置 | |
US6952967B2 (en) | Ultrasonic transducer | |
JPH0267958A (ja) | 超音波探触子 | |
JPS59126946A (ja) | 管内插入式超音波プロ−ブ | |
JP4161452B2 (ja) | 管内挿型超音波探触子モジュール | |
JP3205678B2 (ja) | 鉛シース管用超音波探傷装置 | |
JP3652118B2 (ja) | 管内挿入式超音波探傷装置 | |
JPS60198454A (ja) | 超音波探触子 | |
JPH10332654A (ja) | 超音波プローブ |