JPS59143610A - 吸着パツド - Google Patents

吸着パツド

Info

Publication number
JPS59143610A
JPS59143610A JP1786483A JP1786483A JPS59143610A JP S59143610 A JPS59143610 A JP S59143610A JP 1786483 A JP1786483 A JP 1786483A JP 1786483 A JP1786483 A JP 1786483A JP S59143610 A JPS59143610 A JP S59143610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
sucker
bellows part
suction
bellows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1786483A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Hama
富夫 濱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAAMO KK
Original Assignee
HAAMO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAAMO KK filed Critical HAAMO KK
Priority to JP1786483A priority Critical patent/JPS59143610A/ja
Publication of JPS59143610A publication Critical patent/JPS59143610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/38Cutting-off equipment for sprues or ingates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は吸着バットに関乙、一層詳細には伸縮自在であ
るとともに吸引時には自動的に縮退するようにして、プ
ラスチック製品等を成形金型等から自動的に取り出せる
ようにした簡易な構成の吸着パッドに関する。
吸着バットには種々のものが知られているが、上記のよ
うなプラスチック製品取り出し用の吸着)<ノドとして
は第1図に示すものが一般的に用いられている。
すなわち基盤10に、外周壁に雄ネジ12を刻設した本
体14を取り付はナンド16.18を用いて固定し、本
体14内を摺動自在に挿通して吸入杆20を設け、吸入
杆20の先端に盃状に拡径する吸盤22を取り付け、該
吸入杆2oをスプリング24によって本体14に対して
吸盤22が突出する方向に付勢して構成したものがある
。なお26はストッパである。
このように構成した吸着パッドを用いて、例えば第2図
に示j−ような4個取りの製品を取り出す場合には、上
記製品位置に対応する基盤lo上にそれぞれ吸着パッド
とランナーのゲート部30切断用のエアニッパ(図示せ
ず)とを取り付けておき、基盤10を適宜進退機構によ
って製品方向に近づけて吸盤22を製品面に押圧して製
品を吸着し、該吸着による製品の引き込み位置で前記エ
アニッパによってゲート部30を切断して製品のみを取
り出すようにしている。
しかしながら上記の場合吸盤22の吸着による製品の引
き込み量は僅かであって、吸盤22の肉厚や開き角のバ
ラツキ等から各製品の引き込み量に大きなバラツキが生
じ、なかにはほとんど引き込まれないものも生じるなど
して、切断すべきランナーのゲート部30が基盤10」
二の定位置に設りである前述のエアニッパ等の刃の交差
部伺近にまで充分引き込まれず切断不能となるものが生
じるなどの不具合いがある。なお前記スプリンタ24の
作用は、金型や製品の形状等の原因により各製品の吸着
面が吸盤22に対して遠近差を生している場合に、該遠
近差を吸収して吸盤22が各製品の吸着面に確実に押圧
密着されるようにするものであるか、吸盤22が製品に
密着して製品を引き込んだ場合に圧縮されたスプリング
24が再び伸張復帰するから引き込み量のハラ・ンキは
依然として解消されない。
また製品を金型外に取り出す場合にあっても、に記のよ
うにスプリング24か伸張復帰するから金型面と製品と
の間隔は僅かしかないため、前記基盤10を金型に対し
て後退する方向に一旦移動して金型面と製品との間隔を
充分に確保して後、基盤10を上記進退方向と垂直方向
等に移動して取り出すなど、基盤IOの移動か複数段に
なって全体機構が複雑となる難点がある。
またさらに、上記吸着バンドは部品点数が多く、したが
って製造工数も増加するなどコスト高の要因となってい
る。
本発明は上記難点に鑑みてなされ、その目的とするとこ
ろは、製品吸着後所定量確実に製品を引き込んでくれ、
エアニッパ等によるデー1〜部の切断等を確実に行うこ
とができ、また製品の金型外等への取り出し]二程を簡
易にすることができるとともに構造が簡易で安価に製造
できる吸着パッドを提供するにあり、その特徴とすると
ころは、先端に拡径して開口する盃状の吸盤が形成され
、中間に弾性的に縮退自在になされた蛇腹部が形成され
、後端の取イ」基部によって適宜部材に取り(1けられ
るようになされるとともに、前記蛇腹部の内腔と吸盤開
口部内とが連通され、前記蛇腹部内腔が負圧源に連通さ
れたところにある。
以下本発明の好適な実施例を添付図面に基づき、;f8
01に説明する。
第3図は本発明に係る吸着パッド32の一実施例を示す
断面図である。図において34はシリコンゴム等の弾性
体で一体に形成された伸縮体であり、取付基部36に引
き続いて蛇腹部38が設けられ、該蛇腹部38によって
軸線方向に弾性的に伸縮されるようになっている。数例
基部36にはその軸線方向に吸引孔40が開口され、蛇
腹部38の内腔42に連通している。蛇腹部38の内腔
42ば蛇腹部38の反数付基部36側に開口している。
そして伸縮体34はその取付基部36において基盤44
にナツト461J:めされた吸入杆48先端の凸部50
に嵌着されるごとによって基盤44上に固定される。
52はシリコンゴム等の弾性体で盃状に形成された吸盤
であり、その円筒状基部54において前記蛇腹部38の
内腔42開口部に取り外し自在に凹凸嵌合されている。
また円筒状基部54には蛇腹部38内腔42に連通ずる
吸引孔56が開1]されている。
本発明は以上のように構成されている。
続いて作用効果について、プラスチック金型内から前記
第2図に例示したような成形後の製品を取り出す場合を
例として説明する。
第2図に示す4個取りの場合には、製品位置に対応して
基i44上に4 (rl、Iの吸着パッド32を設けて
おくことは前述と同様である。
また基盤44は適宜なロボットアーム等に装着され、型
割り空間内に装脱自在、かつ金型方向に進退自在になさ
れている。
まず基盤44が、ロボットアーム等によって型割り空間
内に挿入されるとともに成形後の製品が付着している固
定金型方向に移動させられ、吸盤52が各製品面に押圧
密着される。この場合に各製品面が吸盤52に対しであ
る程度の遠近差があっても、伸縮体34の蛇腹部38の
伸縮によって吸収され、各吸盤52は各製品面に確実に
押圧密着される。したがってこの際の蛇腹部38の伸縮
性は前記従来例のスプリング24と同様の作用をする。
この状態で適宜負圧源によって吸入杆48から空気を吸
引すると、吸引孔40内、蛇腹部38の内腔42内、さ
らには吸引孔56から吸盤52内全体が負圧となり、製
品は吸盤52に吸着されて所定量たり引き込まれると同
時に、蛇腹部38が負圧になることによって収縮し、製
品は急激に基盤44力向へ吸い寄せられ、所定引き込め
位置で停止される。しかしてこの引き込み位置よりも若
干風基盤44方向に位置して基盤44上に設けたエアニ
ッパ(図示せず)の刃の交差部内に前述のケート部30
が引き込まれ、エア圧によってエアニッパか作動されて
ゲート部30が切断されることとなる。この場合に前記
従来例と同様に各吸盤52自体による製品の引き込み量
自体にバラツキが生しζも蛇腹部38の収縮による引き
込みに吸収されて、ケート部30は確実にエアニッパの
刀の交差部にまで引き込まれて切断可能となる。
またこの状態で製品は固定金型から光分離れた位置まで
移動されているから、1a44を固定金型から後退する
方向に移動させることなく、例えばそのまま上方に移動
するようにロホットアームを駆動して製品を型割り空間
外に取り出すことができるものである。
なお、吸盤52と伸縮体34は一体に設けてもよく、ざ
らに伸縮体34の基盤44への取着手段も図示の例に限
られないことは言うまでもなく、例えば適宜取付リング
によって伸縮体34を吸入杆48先端に挟着するなど種
々の手段を講じてもよい。また蛇腹部38は複数段の蛇
腹に形成して縮退量を大きく設定することも可能である
以上のよ・うに本発明に係る吸着バットによれば、被吸
着物を吸着して所定量引き込むことができるから、例え
ばプラスチック製品を型割り空間内から容易に取り出す
ことができ、取り出し機構を簡易に構成できるとともに
、エアニッパ等によるゲート部の切断も確実に行え、さ
らには構成が簡易で、あるから安価に提供できる等の著
効を奏する。
以上本発明につき好適な実施例を挙げて種々説明したが
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、発明
の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るのは
もちろんのことである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の吸着バンドの構造を示す断面図、第2図
は成形後のプラスチック製品例を示す説明図、第3図は
本発明に係る吸着パッドの一実施例を示す断面図である
。 10・・・基盤、  12・・雄ネジ、  】4・・・
本体、  16.18・、、ナツト、  2o・・・吸
入杆、  22・・・吸盤、  24・・・スプリング
、  26・・・ストッパ、   30・・・ゲート部
、  32・・吸着バット、  34・・・伸縮体、 
 36・・・取付基部、  38・・・蛇腹部、   
40・・・吸引孔、  42・・・内腔。 44・・・吸引孔、  46・・・ナツト、   48
・・・吸入杆、   50・・・凸部、  52・・・
・吸盤、  54・・・円筒状基部、  56・・・吸
引孔。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■、先端に拡径して開口する盃状の吸盤か形成され、中
    間に弾性的に縮退自在になされた蛇腹部か形成され、後
    端の取付基部によって適′IJ?’、 R1祠に耳ンリ
    f寸げられるようになされるとともに、前記蛇腹部の内
    腔と吸盤開口部内とが連通され、前記蛇腹部内腔が負圧
    源に連通されて成る吸着パ・ノド。
JP1786483A 1983-02-04 1983-02-04 吸着パツド Pending JPS59143610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1786483A JPS59143610A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 吸着パツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1786483A JPS59143610A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 吸着パツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59143610A true JPS59143610A (ja) 1984-08-17

Family

ID=11955519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1786483A Pending JPS59143610A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 吸着パツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59143610A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339517U (ja) * 1986-08-29 1988-03-14
JPH0556375U (ja) * 1991-12-28 1993-07-27 株式会社イナックス タイル素地用の吸着移載装置
KR100435912B1 (ko) * 2001-04-28 2004-06-12 차인수 고무장갑 취출장치 및 그 취출방법
JP2008296524A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Meiwa Gosei Kk インサート品支持用治具及びこれを用いたインサート成形品の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5192958A (ja) * 1975-02-12 1976-08-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5192958A (ja) * 1975-02-12 1976-08-14

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339517U (ja) * 1986-08-29 1988-03-14
JPH0556375U (ja) * 1991-12-28 1993-07-27 株式会社イナックス タイル素地用の吸着移載装置
KR100435912B1 (ko) * 2001-04-28 2004-06-12 차인수 고무장갑 취출장치 및 그 취출방법
JP2008296524A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Meiwa Gosei Kk インサート品支持用治具及びこれを用いたインサート成形品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2634998A (en) Bulb manipulating implement
US3068868A (en) Poison extractor
KR890014334A (ko) 용기 제조의 방법
US20020185575A1 (en) Bellowed suction cup
US3101567A (en) Vacuum cup holding device having improved holding means
JPS59143610A (ja) 吸着パツド
EP0009460A1 (en) Piston in a piston-type nursing device (nursing bottle)
US2739632A (en) Fountain bag support
JPS59144811A (ja) 吸着パツド
JPS5921896Y2 (ja) 塗装用マスク装置
JPH0235459Y2 (ja)
JPH0252607B2 (ja)
JPH082509A (ja) 農産物の吸着保持体
US20210030961A1 (en) Insertion device for a biosensor and insertion method thereof
JPH047911Y2 (ja)
JPS58170622A (ja) ウエザ−ストリツプの変形部成形方法
CA2058305A1 (en) Sucker
JPH05318571A (ja) 環状突部を有する筒状成形品の真空成形装置
JPH034028U (ja)
JPS6040270Y2 (ja) 柔軟体插入装置
JP2569085Y2 (ja) 成形型のインサート保持構造
KR200162277Y1 (ko) 진공트위저
JPH0679793A (ja) 表皮材の貼着方法
JPH0412823A (ja) ラベル供給装置のラベル吸着手段及びラベル供給方法
JPS5810534Y2 (ja) 電気掃除機用ホ−ス接続装置